ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1026876
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

弥山避難小屋閉まってます!!弥山・八経ヶ岳

2016年12月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:31
距離
22.6km
登り
1,908m
下り
1,920m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:00
休憩
1:25
合計
9:25
距離 22.6km 登り 1,908m 下り 1,925m
6:51
31
7:25
95
9:00
9:02
35
9:37
9:38
25
10:03
10:04
12
10:16
10:23
32
10:55
13
11:08
11:09
4
11:13
11:21
2
11:23
11:25
4
11:29
11:35
23
11:58
12:08
19
12:27
12:28
5
12:33
12:39
2
12:41
12:47
10
12:57
19
13:16
13:41
15
13:56
13:58
19
14:17
14:19
23
14:42
14:45
66
15:51
15:52
2
15:54
15:55
21
16:16
0
16:16
ゴール地点
天候 ずーっとガス!
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
熊渡に路駐
コース状況/
危険箇所等
12/17 13:00現在、冬季に開いているはずの弥山避難小屋のカギが閉まっています。万が一避難が必要な際に使用ができません。
又、避難小屋泊を予定されている方は、狼平避難小屋迄戻る必要があります。ご注意下さい。
余裕のある山行計画をお願いします。

追記・19日には開いていたようです。
その他周辺情報 下市温泉。500円。
熊渡に駐車。この時点で4台。
今回、弥山〜八経ヶ岳周回して16時下山予定。
日没考えるとこれぐらいがギリかと。
2016年12月17日 06:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/17 6:42
熊渡に駐車。この時点で4台。
今回、弥山〜八経ヶ岳周回して16時下山予定。
日没考えるとこれぐらいがギリかと。
狼平にクマ。
まあ、雪降ってるくらいやから冬眠してるとは思うけど。
2016年12月17日 06:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/17 6:47
狼平にクマ。
まあ、雪降ってるくらいやから冬眠してるとは思うけど。
割と地味な登りが続く。
2016年12月17日 08:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/17 8:16
割と地味な登りが続く。
霧氷出だした。
2016年12月17日 08:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/17 8:42
霧氷出だした。
トレースについて行ったら、どうも変態トレースだったらしく訳の分からん直登させられたので急きょアイゼンを今季初パイルダーオン。
2016年12月17日 08:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/17 8:55
トレースについて行ったら、どうも変態トレースだったらしく訳の分からん直登させられたので急きょアイゼンを今季初パイルダーオン。
尾根に出た。
2016年12月17日 08:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/17 8:59
尾根に出た。
岩が多い上に雪がそんなに厚いわけでないので速攻パイルダーオフ。
2016年12月17日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/17 9:06
岩が多い上に雪がそんなに厚いわけでないので速攻パイルダーオフ。
いつもの天理大ワンゲル部さんちーっす!!
2016年12月17日 09:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/17 9:37
いつもの天理大ワンゲル部さんちーっす!!
一瞬!!!ほんの一瞬だけ青空!!
2016年12月17日 09:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/17 9:55
一瞬!!!ほんの一瞬だけ青空!!
霜柱バッシバシ
2016年12月17日 10:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/17 10:00
霜柱バッシバシ
高崎横手の分岐。
明星ヶ岳方面はトレースが無かったので弥山方面に回ることにする。
2016年12月17日 10:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/17 10:02
高崎横手の分岐。
明星ヶ岳方面はトレースが無かったので弥山方面に回ることにする。
ツララに霧氷。ツ柱。
2016年12月17日 10:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/17 10:13
ツララに霧氷。ツ柱。
狼平。
2016年12月17日 10:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/17 10:18
狼平。
これが狼平のジャスティス。
2016年12月17日 10:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/17 10:20
これが狼平のジャスティス。
狼平からはひたすら階段、階段、階段!!
2016年12月17日 10:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/17 10:35
狼平からはひたすら階段、階段、階段!!
大黒岩。
いわれは良く知らん。
2016年12月17日 10:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/17 10:47
大黒岩。
いわれは良く知らん。
ここまで来たら霧氷というよりもはや板。
2016年12月17日 10:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/17 10:48
ここまで来たら霧氷というよりもはや板。
なんか絵になるので撮った。
2016年12月17日 10:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/17 10:55
なんか絵になるので撮った。
ついた!!!
2016年12月17日 11:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/17 11:10
ついた!!!
弥山到達。目標より10分遅れ。
長めに休憩とること考えると八経ヶ岳周ったらギリかも、ということで今回はここで撤退のつもり。
2016年12月17日 11:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/17 11:10
弥山到達。目標より10分遅れ。
長めに休憩とること考えると八経ヶ岳周ったらギリかも、ということで今回はここで撤退のつもり。
とりあえずイエーイしとく。
2016年12月17日 11:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
12/17 11:19
とりあえずイエーイしとく。
とりあえず八方覗いとく。
2016年12月17日 11:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/17 11:21
とりあえず八方覗いとく。
もちろん、何も見えませんがね!!
2016年12月17日 11:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/17 11:24
もちろん、何も見えませんがね!!
さて、避難小屋で長めの休憩を・・・と思ったらなんとカギが閉まっとる!!
誰や!!!閉めたやつ!!!出てこい!!!
2016年12月17日 11:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/17 11:28
さて、避難小屋で長めの休憩を・・・と思ったらなんとカギが閉まっとる!!
誰や!!!閉めたやつ!!!出てこい!!!
結局休憩が取れそうにないので、それならば当初の予定通り八経ヶ岳行ったろうやないかい。
ノートレースやけれども。
2016年12月17日 11:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/17 11:35
結局休憩が取れそうにないので、それならば当初の予定通り八経ヶ岳行ったろうやないかい。
ノートレースやけれども。
オオヤマレンゲ群生地。
2016年12月17日 11:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/17 11:43
オオヤマレンゲ群生地。
もちろん咲いているわけもなく、しかも霧氷の化け物が行く手を阻む。
もはや氷の暴力。
2016年12月17日 11:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/17 11:44
もちろん咲いているわけもなく、しかも霧氷の化け物が行く手を阻む。
もはや氷の暴力。
見えた!!!
2016年12月17日 11:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/17 11:57
見えた!!!
無事八経ヶ岳山頂に到達である!!!
なんじゃい、時間余裕やないか。
2016年12月17日 11:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/17 11:58
無事八経ヶ岳山頂に到達である!!!
なんじゃい、時間余裕やないか。
三角点どこかわからんので錫杖ゲッツ。
2016年12月17日 11:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/17 11:59
三角点どこかわからんので錫杖ゲッツ。
まあ、お約束のん撮っときます。
2016年12月17日 12:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/17 12:06
まあ、お約束のん撮っときます。
取って返して再び弥山。
外で小休止。
2016年12月17日 12:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/17 12:33
取って返して再び弥山。
外で小休止。
水飲もうと思ったら飲み口で凍っとる。
ピッケルで突いて割った。
2016年12月17日 12:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/17 12:37
水飲もうと思ったら飲み口で凍っとる。
ピッケルで突いて割った。
さて、弥山神社で無事の下山を祈願して全力で下山。
目標16時。
2016年12月17日 12:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/17 12:42
さて、弥山神社で無事の下山を祈願して全力で下山。
目標16時。
再び狼平。
時間行けそうなので、ここで15分休憩。
2016年12月17日 13:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/17 13:20
再び狼平。
時間行けそうなので、ここで15分休憩。
やっぱりこれくらいの霧氷が一番かわいいよね。
2016年12月17日 13:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/17 13:57
やっぱりこれくらいの霧氷が一番かわいいよね。
なんか、模様みたいになってた。
2016年12月17日 14:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/17 14:30
なんか、模様みたいになってた。
登りと同じカナビキ尾根を下る。
下りはちゃんとしたルート下るで!!
2016年12月17日 14:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/17 14:43
登りと同じカナビキ尾根を下る。
下りはちゃんとしたルート下るで!!
天女の舞あたり。
もうちょっとモリモリしてほしいのう。
2016年12月17日 14:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/17 14:54
天女の舞あたり。
もうちょっとモリモリしてほしいのう。
バリゴヤノ頭。白ーい。
2016年12月17日 15:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/17 15:41
バリゴヤノ頭。白ーい。
下って来た。
朝より雪が減っとる。
2016年12月17日 15:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/17 15:50
下って来た。
朝より雪が減っとる。
駐車地に帰還。
だいたい目標通りの下山で満足。
2016年12月17日 16:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/17 16:16
駐車地に帰還。
だいたい目標通りの下山で満足。
避難小屋のカギが閉まってたの書いてはさんどいた。
余計な世話かもしれんけど。
2016年12月17日 16:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/17 16:21
避難小屋のカギが閉まってたの書いてはさんどいた。
余計な世話かもしれんけど。
天の川温泉が工事中という噂を聞いたので下市温泉でひとっ風呂。
疲れた。
2016年12月17日 17:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/17 17:12
天の川温泉が工事中という噂を聞いたので下市温泉でひとっ風呂。
疲れた。
撮影機器:

感想

16-17雪山シーズン初戦に選んだのは、近畿最高峰・八経ヶ岳。
天気予報は結構よさそうだったので期待していった割には終始ガスって残念な展望となってしまいました。

まあ、でもこのルートで日帰りできる脚力が自分にあることが分かっただけでも良しとしたいところです。

弥山の看板が半分雪に埋まるころにまた行って見たいなあ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3033人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら