ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1034000
全員に公開
沢登り
丹沢

オバケ沢(本谷川流域/その他3泊4日山の旅)

2016年12月25日(日) ~ 2016年12月28日(水)
 - 拍手
GPS
80:00
距離
14.9km
登り
1,336m
下り
1,331m

コースタイム

1日目
山行
4:30
休憩
0:00
合計
4:30
10:30
270
広沢寺某所
15:00
15:00
0
広沢寺某所
15:00
塩水橋
2日目
山行
12:09
休憩
0:16
合計
12:25
8:45
72
塩水橋
9:57
9:57
3
10:00
10:10
27
本谷林道終点
10:37
10:37
60
三角沢出合
11:37
11:43
247
オバケ沢(大日沢出合)
15:50
15:50
10
遡行終了(表尾根)
16:00
16:00
104
塔ノ岳
17:44
17:44
206
丹沢山
21:10
下降終了(塩水橋)
3日目
山行
0:00
休憩
0:00
合計
0:00
12:00
0
塩水橋
12:00
檜原村十里木
4日目
山行
0:00
休憩
0:00
合計
0:00
12:00
0
檜原村十里木
12:00
自宅
天候 25日(日)晴れ ロープワーク講習会
26日(月)曇り オバケ沢
27日(火)雨  停滞
28日(水)晴れ 帰宅
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
25/26日は塩水橋付近に駐車(車中泊)
 *数台の駐車スペースあり。
  (大型車の通行があるので迷惑になる駐車は控えましょう)
27日は奥多摩檜原村の十里木へ移動、公共駐車場へ駐車(車中泊)
 *十里木の交差点を養沢方面へ曲がった所に広い公共駐車場(無料)あり。
 *時間制限なし。トイレあります。
25日(日)
ロープワーク講習会(広沢寺某所)
集合に1時間半ほど遅刻してしまいました。
2016年12月25日 10:23撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
12/25 10:23
25日(日)
ロープワーク講習会(広沢寺某所)
集合に1時間半ほど遅刻してしまいました。
25日(日)
ロープワーク講習会(広沢寺某所)
2016年12月25日 13:13撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
12/25 13:13
25日(日)
ロープワーク講習会(広沢寺某所)
26日(月)
8:44 出発(塩水橋)
前日、広沢寺の某所で行われたロープワーク講習会に参加し、塩水橋まで移動して車中泊しました。今日は狂女のオバケを探しに本谷川のオバケ沢へ行ってきます。
2016年12月26日 08:44撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
12/26 8:44
26日(月)
8:44 出発(塩水橋)
前日、広沢寺の某所で行われたロープワーク講習会に参加し、塩水橋まで移動して車中泊しました。今日は狂女のオバケを探しに本谷川のオバケ沢へ行ってきます。
9:28 クモガツチ沢(?)
2016年12月26日 09:28撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
12/26 9:28
9:28 クモガツチ沢(?)
9:38 森林整備
木を伐採していました。「ちょっと待っていてください」と言うので、しばし、切り倒しを見物してから通過しましたが・・この先の林道わきに沢山のビールやジュース、真新しい花が、丸太を地面に突き刺した周りに供えてありました。何か事故があったのでしょうか。
2016年12月26日 09:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/26 9:38
9:38 森林整備
木を伐採していました。「ちょっと待っていてください」と言うので、しばし、切り倒しを見物してから通過しましたが・・この先の林道わきに沢山のビールやジュース、真新しい花が、丸太を地面に突き刺した周りに供えてありました。何か事故があったのでしょうか。
9:57 キュウハ沢
2016年12月26日 09:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/26 9:57
9:57 キュウハ沢
おまけ キュウハ沢
2006年7月17日 9:50
娘 keiko とキュウハ沢を遡行したときの写真です。前の写真と同じところで撮りましたが、まるっきり風景が違います。
それより、娘 keiko の姿はとても沢登りをする格好でわありませんね。運動靴だし・・親の私も似たような姿でキュウハ沢を遡行しました。この後、ヒルの大襲撃に遭い、血だらけになりながらギャーギャー騒いでいた娘、昨日のように懐かしいです。沢をなめていました。
2006年07月17日 09:50撮影 by  FinePix S5200 , FUJIFILM
12
7/17 9:50
おまけ キュウハ沢
2006年7月17日 9:50
娘 keiko とキュウハ沢を遡行したときの写真です。前の写真と同じところで撮りましたが、まるっきり風景が違います。
それより、娘 keiko の姿はとても沢登りをする格好でわありませんね。運動靴だし・・親の私も似たような姿でキュウハ沢を遡行しました。この後、ヒルの大襲撃に遭い、血だらけになりながらギャーギャー騒いでいた娘、昨日のように懐かしいです。沢をなめていました。
10:01 大棚沢(本谷林道終点)
2016年12月26日 10:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/26 10:01
10:01 大棚沢(本谷林道終点)
10:01 本谷林道終点
以前はここまで車で入ってこれたみたいですが、今は塩水橋のゲートで一般車の侵入は禁止されています。ここまで来るのに1時間ちょっとのアルバイトです。
2016年12月26日 10:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/26 10:01
10:01 本谷林道終点
以前はここまで車で入ってこれたみたいですが、今は塩水橋のゲートで一般車の侵入は禁止されています。ここまで来るのに1時間ちょっとのアルバイトです。
10:03 大棚沢
2016年12月26日 10:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
12/26 10:03
10:03 大棚沢
10:03 大棚沢
2016年12月26日 10:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/26 10:03
10:03 大棚沢
10:06 大棚沢出合
2016年12月26日 10:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/26 10:06
10:06 大棚沢出合
10:08 本谷川入渓
今日は、3年前の私の誕生日に娘 keiko の社会人初給料で買ってもらったトレッキングシューズ(1万3千円)を履いてきました。でも、この靴、沢遡行には不向きで危険度を倍増します。
『やっぱ、フェルト足袋にしとけばやかった・・』
2016年12月26日 10:08撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
12/26 10:08
10:08 本谷川入渓
今日は、3年前の私の誕生日に娘 keiko の社会人初給料で買ってもらったトレッキングシューズ(1万3千円)を履いてきました。でも、この靴、沢遡行には不向きで危険度を倍増します。
『やっぱ、フェルト足袋にしとけばやかった・・』
おまけ 誕生日のプレゼント
2013年4月13日
娘 keiko が社会人になり初めてもらう給料で買ってもらいました。私の誕生日にはまだ初給料が出ていなかったので、1万3千円、後からきっちり回収しました。
今回のオバケ沢へはこの靴で行きました。
2013年04月14日 17:02撮影 by  iPhone 4S, Apple
10
4/14 17:02
おまけ 誕生日のプレゼント
2013年4月13日
娘 keiko が社会人になり初めてもらう給料で買ってもらいました。私の誕生日にはまだ初給料が出ていなかったので、1万3千円、後からきっちり回収しました。
今回のオバケ沢へはこの靴で行きました。
10:16 堰堤
右側の岩場を登り堰堤を越えて行きます。グレードは3級−くらいでしょうか。
2016年12月26日 10:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/26 10:16
10:16 堰堤
右側の岩場を登り堰堤を越えて行きます。グレードは3級−くらいでしょうか。
10:18 堰堤上の渓相
2016年12月26日 10:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/26 10:18
10:18 堰堤上の渓相
10:22 残置ロープ
沢タビを履いてきたら、水線を行っていたのですが・・今日履いてきた登山靴では水の中が怖いので、迷わず使用させてもらいました。白いスリングが垂れた残置ハーケン、もうすぐ折れそうです。使用しない方がよさそうです。
2016年12月26日 10:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/26 10:22
10:22 残置ロープ
沢タビを履いてきたら、水線を行っていたのですが・・今日履いてきた登山靴では水の中が怖いので、迷わず使用させてもらいました。白いスリングが垂れた残置ハーケン、もうすぐ折れそうです。使用しない方がよさそうです。
10:37 三角沢出合
2016年12月26日 10:37撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
12/26 10:37
10:37 三角沢出合
10:38 三角沢
この沢、来年に行こっと。
2016年12月26日 10:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
12/26 10:38
10:38 三角沢
この沢、来年に行こっと。
10:42 ゴルジュ
2016年12月26日 10:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/26 10:42
10:42 ゴルジュ
10:44 ゴルジュの中のCS滝
「1カ所大きな岩が流れを止めており、その岩の乗越がいやらしい」と古いガイド本に書いてあったが、ここのことか。
2016年12月26日 10:44撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
12/26 10:44
10:44 ゴルジュの中のCS滝
「1カ所大きな岩が流れを止めており、その岩の乗越がいやらしい」と古いガイド本に書いてあったが、ここのことか。
10:45 CS滝
突破は水線の中を行くしかないだろうな。完全に水を被りそうだし、水冷たいし。だいいち今日履いてきた靴では水の中へ入るのも怖い。まだ死にたくないし。
『今日はやめておこう』
2016年12月26日 10:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
12/26 10:45
10:45 CS滝
突破は水線の中を行くしかないだろうな。完全に水を被りそうだし、水冷たいし。だいいち今日履いてきた靴では水の中へ入るのも怖い。まだ死にたくないし。
『今日はやめておこう』
10:50 高巻き
2016年12月26日 10:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/26 10:51
10:50 高巻き
11:00 高巻き
2016年12月26日 11:00撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/26 11:00
11:00 高巻き
11:37 大日沢出合
2016年12月26日 11:37撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/26 11:37
11:37 大日沢出合
11:39 大日沢
2016年12月26日 11:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/26 11:39
11:39 大日沢
11:39 オバケ沢
山と高原地図ではここからがオバケ沢と呼ぶみたいだ。
2016年12月26日 11:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/26 11:39
11:39 オバケ沢
山と高原地図ではここからがオバケ沢と呼ぶみたいだ。
11:43 オバケ沢入渓
さー、狂女のオバケに遭いに行くぞっと。
2016年12月26日 11:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
12/26 11:43
11:43 オバケ沢入渓
さー、狂女のオバケに遭いに行くぞっと。
11:54 ナメ小滝
2016年12月26日 11:54撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/26 11:54
11:54 ナメ小滝
11:58 ナメ小滝
2016年12月26日 11:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
12/26 11:58
11:58 ナメ小滝
11:58 ナメ小滝
2016年12月26日 11:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
12/26 11:58
11:58 ナメ小滝
11:59 ナメ小滝
2016年12月26日 11:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/26 11:59
11:59 ナメ小滝
12:06 小滝
2016年12月26日 12:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/26 12:06
12:06 小滝
12:07 小滝
2016年12月26日 12:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/26 12:07
12:07 小滝
12:08 小滝
2016年12月26日 12:08撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/26 12:08
12:08 小滝
12:09 堰堤
2016年12月26日 12:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/26 12:09
12:09 堰堤
12:11 堰堤
2016年12月26日 12:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/26 12:11
12:11 堰堤
12:12 堰堤
高さもあるし、立派な石積み堰堤である。こんな所にどうやって大岩を積んでいったのだろう。
2016年12月26日 12:12撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
12/26 12:12
12:12 堰堤
高さもあるし、立派な石積み堰堤である。こんな所にどうやって大岩を積んでいったのだろう。
12:14 堰堤高巻き
2016年12月26日 12:14撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/26 12:14
12:14 堰堤高巻き
12:25 ナメ滝
2016年12月26日 12:25撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/26 12:25
12:25 ナメ滝
12:33 斜滝
2016年12月26日 12:33撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/26 12:33
12:33 斜滝
12:35 斜滝
5mくらいでしょうか、この滝もなかなかの滝です。水線突破も面白そうですが、沢シーズンはヒルがいるし・・・左の岩場を越えて行きました。濡れていないところを選んで足を置き、それでもヒヤヒヤの登攀でした。
2016年12月26日 12:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/26 12:35
12:35 斜滝
5mくらいでしょうか、この滝もなかなかの滝です。水線突破も面白そうですが、沢シーズンはヒルがいるし・・・左の岩場を越えて行きました。濡れていないところを選んで足を置き、それでもヒヤヒヤの登攀でした。
12:40 ちょっと大きい滝
10mくらいはあるだろうか、古いガイド本には出ていない。
2016年12月26日 12:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/26 12:40
12:40 ちょっと大きい滝
10mくらいはあるだろうか、古いガイド本には出ていない。
12:40 大きい滝
ハンス・シュトルテ著『丹沢夜話』の中に『今のオバケ沢から日高へ登るところ、そこに現在堰堤があります。そこから奥へ入ると、あそこに滝があった』オバケ沢の由来になった狂女のくだりである。
狂女が居たのはこの辺りだろうか???
詳しくは『丹沢夜話』を読んでください。
2016年12月26日 12:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
12/26 12:40
12:40 大きい滝
ハンス・シュトルテ著『丹沢夜話』の中に『今のオバケ沢から日高へ登るところ、そこに現在堰堤があります。そこから奥へ入ると、あそこに滝があった』オバケ沢の由来になった狂女のくだりである。
狂女が居たのはこの辺りだろうか???
詳しくは『丹沢夜話』を読んでください。
12:41 大きい滝
この滝立派です。古いガイド本に記載がないのはなぜだろう。
2016年12月26日 12:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/26 12:41
12:41 大きい滝
この滝立派です。古いガイド本に記載がないのはなぜだろう。
12:42 大きい滝
2016年12月26日 12:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/26 12:42
12:42 大きい滝
12:42 大きい滝
この滝は越せそうにない。迷わず高巻きです。
(迷わなくても、今日は水に入りたくはない。濡れた所も歩きたくない。この靴では怖い)
2016年12月26日 12:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
12/26 12:42
12:42 大きい滝
この滝は越せそうにない。迷わず高巻きです。
(迷わなくても、今日は水に入りたくはない。濡れた所も歩きたくない。この靴では怖い)
12:49 高巻き
この高巻きから沢へ戻る所だったか??悪いです。ロープが無く安全策を取るのなら大高巻きになってしまいます。私は木の根っこを掴み下りましたが、決して安全ではありません。滑落したら大滝の下まで落ちてしまいそうです。懸垂下降をお勧めします。
2016年12月26日 12:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/26 12:49
12:49 高巻き
この高巻きから沢へ戻る所だったか??悪いです。ロープが無く安全策を取るのなら大高巻きになってしまいます。私は木の根っこを掴み下りましたが、決して安全ではありません。滑落したら大滝の下まで落ちてしまいそうです。懸垂下降をお勧めします。
13:01 大滝上の渓相
2016年12月26日 13:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/26 13:01
13:01 大滝上の渓相
13:04 小滝
2016年12月26日 13:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/26 13:04
13:04 小滝
13:05 小滝の釜
釜、深そうです。水線突破も難しいのでわ。
2016年12月26日 13:05撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
12/26 13:05
13:05 小滝の釜
釜、深そうです。水線突破も難しいのでわ。
13:44 二俣??
左へ入って行きました。
(たぶん。間違っていたら m(_ _)m )
2016年12月26日 13:44撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/26 13:44
13:44 二俣??
左へ入って行きました。
(たぶん。間違っていたら m(_ _)m )
14:11
最初の一滴だと思ったのですが、まだ先にも水の流れがありました。
2016年12月26日 14:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/26 14:11
14:11
最初の一滴だと思ったのですが、まだ先にも水の流れがありました。
14:11
水が消えました。
ここはどっちへ行ったかな???たぶん左???いや右???この辺りから、ガレの枝沢が多く入り込んできます。
判断は現場でするもの、地図読みをしましょう。私馬鹿者故、地図読みできませんが。トポを見て勘を頼りに進みます。持っている地図も、スマホでGPSの機能は付いていますが山と高原地図だし・・
2016年12月26日 14:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/26 14:11
14:11
水が消えました。
ここはどっちへ行ったかな???たぶん左???いや右???この辺りから、ガレの枝沢が多く入り込んできます。
判断は現場でするもの、地図読みをしましょう。私馬鹿者故、地図読みできませんが。トポを見て勘を頼りに進みます。持っている地図も、スマホでGPSの機能は付いていますが山と高原地図だし・・
14:40 ゴミ
奥に見えているのが、たぶん塔ノ岳だと思います。山小屋から落ちてきたのでしょう、ドラム缶やらポリバケツのゴミが増えてきました。
2016年12月26日 14:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/26 14:40
14:40 ゴミ
奥に見えているのが、たぶん塔ノ岳だと思います。山小屋から落ちてきたのでしょう、ドラム缶やらポリバケツのゴミが増えてきました。
14:55 水流
山頂直下のガレ場の近くまで水流がありました。
2016年12月26日 14:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/26 14:55
14:55 水流
山頂直下のガレ場の近くまで水流がありました。
15:40 塔ノ岳
尊仏山荘が見えます。最後まで沢筋を登って行くと急峻なザレに行く手を阻まれ、進退窮まります。右の灌木帯はダメです。早めに左の斜面に逃げて表尾根へ詰め上がることをお勧めします。今立っている左側の斜面も急峻なザレ場で、危険地帯です。
(ここが唯一最後の逃げ道か)
2016年12月26日 15:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/26 15:40
15:40 塔ノ岳
尊仏山荘が見えます。最後まで沢筋を登って行くと急峻なザレに行く手を阻まれ、進退窮まります。右の灌木帯はダメです。早めに左の斜面に逃げて表尾根へ詰め上がることをお勧めします。今立っている左側の斜面も急峻なザレ場で、危険地帯です。
(ここが唯一最後の逃げ道か)
15:51 遡行終了(表尾根)
(右岸から大日沢が出合う。あとはゴーロとガレが続き、高いほうへ、高いほうへと歩いていけば、いつのまにか稜線に出る)
と、古いガイド本は簡単に書いてくれるが、フぅ〜。
まぁ、いいっか。俺のペースが遅いだけだ、気にしない、気にしない。(情けない奴だ、少しは気にしろよ)
2016年12月26日 15:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
12/26 15:51
15:51 遡行終了(表尾根)
(右岸から大日沢が出合う。あとはゴーロとガレが続き、高いほうへ、高いほうへと歩いていけば、いつのまにか稜線に出る)
と、古いガイド本は簡単に書いてくれるが、フぅ〜。
まぁ、いいっか。俺のペースが遅いだけだ、気にしない、気にしない。(情けない奴だ、少しは気にしろよ)
16:00 表尾根
左奥が大山。右の山は何て言ったっけ。前にコメントで教えてもらったがすっかり忘れている。
2016年12月26日 16:00撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
12/26 16:00
16:00 表尾根
左奥が大山。右の山は何て言ったっけ。前にコメントで教えてもらったがすっかり忘れている。
16:01 水無川本谷方面
2016年12月26日 16:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/26 16:01
16:01 水無川本谷方面
16:01 大倉尾根
たぶん。通称馬鹿尾根でしたっけ??なんで馬鹿尾根っていうんだろう。40年前に聞いた覚えがあるが・・忘れた。
2016年12月26日 16:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/26 16:01
16:01 大倉尾根
たぶん。通称馬鹿尾根でしたっけ??なんで馬鹿尾根っていうんだろう。40年前に聞いた覚えがあるが・・忘れた。
16:02 富士山
2016年12月26日 16:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
12/26 16:02
16:02 富士山
16:03 塔ノ岳山頂
2016年12月26日 16:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
12/26 16:03
16:03 塔ノ岳山頂
16:07 誰もいない
(当たり前じゃ、冬の平日この時刻に登ってくる馬鹿者などおまえだけじゃ。誰もおらぬわ。それにしても、おまえのペース遅すぎじゃ)
山頂付近には強い風が吹いています。寒い。
ユニクロのブロックテックフリースパーカーとパンツこれ凄いです。パーカーをかぶれば風の冷たさを感じなくなりました。下着は、薄手のヒートテック長袖シャツと普段着けている綿のパンツだけです。
2016年12月26日 16:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
12/26 16:07
16:07 誰もいない
(当たり前じゃ、冬の平日この時刻に登ってくる馬鹿者などおまえだけじゃ。誰もおらぬわ。それにしても、おまえのペース遅すぎじゃ)
山頂付近には強い風が吹いています。寒い。
ユニクロのブロックテックフリースパーカーとパンツこれ凄いです。パーカーをかぶれば風の冷たさを感じなくなりました。下着は、薄手のヒートテック長袖シャツと普段着けている綿のパンツだけです。
16:13 丹沢山
間もなく、完全に陽が沈み暗くなります。
急いで下山しても、夜間行動決定です。
2016年12月26日 16:13撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/26 16:13
16:13 丹沢山
間もなく、完全に陽が沈み暗くなります。
急いで下山しても、夜間行動決定です。
17:09 夜景
暗いです。暗くなりましたが、登山道はまだうすぼんやり見えているのでこのまま進みます。(ライト点けろよ)電池がもったいない。(馬鹿者)
2016年12月26日 17:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
12/26 17:09
17:09 夜景
暗いです。暗くなりましたが、登山道はまだうすぼんやり見えているのでこのまま進みます。(ライト点けろよ)電池がもったいない。(馬鹿者)
17:46 丹沢山山頂
真っ暗です。さすがにここからは・・ライトを点けよっと。
2016年12月26日 17:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
12/26 17:46
17:46 丹沢山山頂
真っ暗です。さすがにここからは・・ライトを点けよっと。
おまけ 丹沢山山頂
2006年7月17日 19:25
キュウハ沢を遡行して辿り着いた時の写真です。
10年前か〜。懐かしいな〜。
この頃の娘 keiko 『お父さん、お父さん』と、どこにでもついて来た。連れて行った。装備はお粗末でしたが。
2006年07月17日 19:25撮影 by  FinePix S5200 , FUJIFILM
8
7/17 19:25
おまけ 丹沢山山頂
2006年7月17日 19:25
キュウハ沢を遡行して辿り着いた時の写真です。
10年前か〜。懐かしいな〜。
この頃の娘 keiko 『お父さん、お父さん』と、どこにでもついて来た。連れて行った。装備はお粗末でしたが。
18:05 天王寺尾根
冬枯れのこの季節、ライトの灯り頼りで登山道が確認できる。登山道もだいぶ整備されているみたいで、夜間でも歩きやすい。10年前は堂平の方へ下りたが、これほど整備はされておらず夏草が生い茂り、途中で迷いそうになりながら下って行った記憶が。
2016年12月26日 18:05撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/26 18:05
18:05 天王寺尾根
冬枯れのこの季節、ライトの灯り頼りで登山道が確認できる。登山道もだいぶ整備されているみたいで、夜間でも歩きやすい。10年前は堂平の方へ下りたが、これほど整備はされておらず夏草が生い茂り、途中で迷いそうになりながら下って行った記憶が。
18:07 夜景
あの夜景は、相模原方面だろうか。
2016年12月26日 18:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/26 18:07
18:07 夜景
あの夜景は、相模原方面だろうか。
18:20 夜景
2016年12月26日 18:20撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/26 18:20
18:20 夜景
21:12 下降終了(塩水橋)
フぅ〜。
ビ〜ルのもっと。
『お疲れさまでした』
(誰も言ってくれる人もいないので、独り言、独り言)
2016年12月26日 21:12撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10
12/26 21:12
21:12 下降終了(塩水橋)
フぅ〜。
ビ〜ルのもっと。
『お疲れさまでした』
(誰も言ってくれる人もいないので、独り言、独り言)
27日(火) 停滞
塩水橋での車中泊の朝。
雨降りそうだし(7時ごろより雨)、天気悪くなりそうだし、弁天沢へ入るの止めにしておこう。さあ、飯食ってもうひと眠り。
2016年12月27日 10:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
12/27 10:15
27日(火) 停滞
塩水橋での車中泊の朝。
雨降りそうだし(7時ごろより雨)、天気悪くなりそうだし、弁天沢へ入るの止めにしておこう。さあ、飯食ってもうひと眠り。
27日(火) 移動
檜原村十里木の公共駐車場で車中泊。
午後6時半ごろだったろうか、警察官の職務質問を受けました。怪しい車が止まっていると思われたのでしょう。
『もう飲んでいるんですか』と警察官。
『ええ、明日は山へ登ろうと思って。2日前から丹沢の山へ行って、疲れたから明日豆腐を買って帰るかもしれませんが・・この上の豆腐屋の、豆腐屋定休日だったもので、豆腐買って帰らないとかみさんが怖いので・・』
『ちとせ屋ですか』と警察官。
『はい』
警察官は怪しい車の中で怪しい薬(麻薬)をやっているのでわないかと疑ったのでしょう。ダッシュボードと運転席の周りを確認していました。ザックを開いても登山道具ばかり。
『ここだめですか』と言っても飲んでいるので移動もできない。
『大丈夫ですよ。でわ、お気負付けてください』
無罪放免、おとがめなし、問題なしでした。
2016年12月27日 18:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7
12/27 18:48
27日(火) 移動
檜原村十里木の公共駐車場で車中泊。
午後6時半ごろだったろうか、警察官の職務質問を受けました。怪しい車が止まっていると思われたのでしょう。
『もう飲んでいるんですか』と警察官。
『ええ、明日は山へ登ろうと思って。2日前から丹沢の山へ行って、疲れたから明日豆腐を買って帰るかもしれませんが・・この上の豆腐屋の、豆腐屋定休日だったもので、豆腐買って帰らないとかみさんが怖いので・・』
『ちとせ屋ですか』と警察官。
『はい』
警察官は怪しい車の中で怪しい薬(麻薬)をやっているのでわないかと疑ったのでしょう。ダッシュボードと運転席の周りを確認していました。ザックを開いても登山道具ばかり。
『ここだめですか』と言っても飲んでいるので移動もできない。
『大丈夫ですよ。でわ、お気負付けてください』
無罪放免、おとがめなし、問題なしでした。
28日(水) 帰宅
檜原村『ちとせ屋』の豆腐を買いました。顔見知りのお兄ちゃん(私より若いですけど)が今日も揚げ立てのおからドーナッツを4個もサービスしてくれました。
2014年09月20日 12:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
9/20 12:53
28日(水) 帰宅
檜原村『ちとせ屋』の豆腐を買いました。顔見知りのお兄ちゃん(私より若いですけど)が今日も揚げ立てのおからドーナッツを4個もサービスしてくれました。

装備

個人装備
ブロックテックフリースパーカー(ユニクロ) ブロックテックフリースパンツ(ユニクロ) ベスト グローブ 雨具 ザック 行動食 山と高原地図 トポ ヘッドランプ 時計 カメラ ロープ ヘルメット 確保機 クイックドロー スリング セルフビレイランヤード タイブロック スワミベルト

感想

『お父さん山へ行かないの』
と、娘 keiko が聞いてくるものだから、これはまた父と山へ行きたくなったのか、と思いきや・・・どうやら、職場の後輩に豆腐の好きな女の子がいるらしく、『奥多摩のお豆腐美味しいよ。今度買って来てあげるね』と言ったらしい。
『お父さん、奥多摩の豆腐を買ってきて』
なんだ、ただのお使いでわないか・・ガッカリだよ、父は。
keiko とまた山へ行けるかと思ったのに、期待した俺が馬鹿だった。
『おまえのために豆腐など買って来てやるか』

『かあちゃん、年内の仕事が急になくなったので、山へ行ってくる。金くれ』

さてどこへ行くか。
豆腐のお使いも癪に障る。絶対に奥多摩へなど行ってやるものか。
そうだ、ヒルのいなくなった丹沢へ行こう。
普通の登山にするか、沢へ入るか、沢の水冷たいだろうし、シャワーは浴びたくないな。悩みに悩みました。
膝下くらいなら何とか我慢できるだろう。長い時間ジャブジャブしなければよいでわないか。多少の飛沫はしょうがないとして、簡単な滝なら登ることもできるのではないか。なるべく水の中へは入らないように、滝は高巻く。簡単な沢へ行ってみよう。
(そんな沢へ行っても、くそ面白くもないぞ。やめとけ、やめとけ。家で江戸川乱歩を読んでいた方がよっぽど面白いぞ。15日間もあればずいぶん読める)
しばらく山へ行っていないと、家を出るのも怖くなる。

そうだ、オバケ沢へ行こう。
『丹沢夜話』に載っていた狂女のオバケを探しに。
オバケ沢なら簡単そうだし、おまけに塔ノ岳から丹沢山を回り、竜ヶ馬場は歩いたことがなので楽しみだ。昔娘と真っ暗な山中を下った天王寺尾根へも行ってみたい。

どうせ行くなら、と思い。前日の山NET山岳会のロープワーク講習会をのぞいて、もう一本簡単な沢へ入ろうと、弁天沢を選んだ。
弁天沢遡行は雨天で入るのを止めたが、そのぶん停滞して一人酒盛りをおおいに楽しみました。

それから奥多摩檜原村へ移動して、『ちとせ屋』の豆腐を買って帰ろうと思いましたが、あいにく火曜日は豆腐屋が定休日だったので、結局もう一泊十里木の公共駐車場で車中泊をして、翌日豆腐を買って帰りました。

3泊4日山の旅、実は娘のために計画しました。
本当は家で江戸川乱歩を読んでいる方が楽しかったのですが・・・
娘離れのできない、親馬鹿と笑ってください。

最後まで、小生のつたない支離滅裂の文章を読んでいただいて、ありがとうございます。うれしく思います。

登山不適格者の親馬鹿と笑ってください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1438人

コメント

オレンジコーデ!
ザイルワーク講習ではお世話になりました。
確保をしてくださったり、ワンポイントアドバイスを頂いたり、ありがとうございました。
オレンジとカーキ色でコーディネイトされていて、いつになくお洒落ないでたちだったのが印象に残ってましたが、keikoさんのプレゼントの靴に合わされたのですね。
「イケて」ましたよ!
オバケ沢、面白そうな沢ですね。今年行けたらいいなあ〜。
それから「ちとせ屋」も知らなかったので、今度行ってみます。
今年もよろしくお付き合いください
2017/1/11 15:41
Re: オレンジコーデ!
midori ねえさん おはようございます。
(てぇ〜、もう昼過ぎてる〜)
年始からズ〜と仕事が無いので、毎日グウタラ過ごしています。
(『明日から仕事』のメールを待ち続け、山へ行く機会を逃してグウタラ)
オレンジ色は好きですが『オレンジはジャイアンツ色だよ』とかみさんに言われ、嫌い(アンチ・ジャイアンツ派です)になろうかと、思っています。

ねえさん 新年おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
今年も、midori ねえさんに会えるのを楽しみにしています。
2017/1/12 13:36
大爆笑です☆
はじめまして(*^ω^*)
遅コメで失礼致します♡

実はチョクチョクお邪魔してまして、笑いをこらえながら?読ませてもらってます( *^艸^)♪。今回、もー大爆笑です。こらえきれずに、思わずコメントしてしまいました☆

今も沢って(°口°๑)驚!
バリバリ沢ャさんなのに、地図読みできない発言とか…電池もったいないからヘッデン付けないとか…。えっ!パンツは綿??ひぃー!マジですかー?「 綿 」って、今では偉業に近いですzo。笑

キャハハ♪どれもリスクの高得点たたきだしてますよー(>ω<〃)笑笑。確か…少し前ですと、リーダー指示(懸垂下降)も聞かなかったような…あはっ♪読んでるこちらが、ドキドキしてしまいます☆強いなー♪


私も3日ブリに戻った駐車場で職質にあい…「自ら命を落とされる方」と間違われた時がありました♪付近がそういった場所でもあったので(*´▽`*)♪

もー♪登山不適格者とか〜最後までお腹痛いですゎ( *^艸^)
とても癒されましたょ♪
いつか「ちとせ屋」さんへ行ってみたいと思います。
またお邪魔いたします☆
2017/1/16 13:54
Re: 大爆笑です☆
teamJA20 さん こんにちわ。
遅いコメでも、コメントを頂けると嬉しいです。

5〜6年前に失職(以前は一人で町工場のオヤジをやっていました)してからは貧乏人で小遣いをもらえません。最近の登山用品(下着)などは買えないのです。
いつもは、町の衣料品店で500円で買った、裏起毛のタイツを穿いて山へ入っています。
今回のオバケ沢は古いガイド本で『初級』と書いてあったので、スエットの上下で大丈夫との判断です。(ザックの中にはライトダウンと雨防寒兼用のカッパを忍ばせて・・使いませんでしたけど)
ユニクロのブロックテックは1980円で買いましたが、優れモノだと思います。ただ、浸透・通気性が無いので、汗をかいた場合に稜線の寒風に耐切れるか・・低体温症の危険を招きかねない。
今回(いつもですが)は、亀ペースで汗をかかなかったのが幸いしたものかと・・

私は、バリバリの沢屋ではありません。昔々のアルパイン派で、出戻り山屋です。今のリスク何チャラで云う、今一番危ない登山者なのです。

コメント、嬉しかったです。

2017/1/16 16:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら