ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1039849
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

今年も雪がなかった御在所岳(藤内沢)

2017年01月04日(水) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 三重県 滋賀県
 - 拍手
GPS
07:38
距離
14.4km
登り
1,534m
下り
1,528m

コースタイム

日帰り
山行
5:45
休憩
1:44
合計
7:29
距離 14.4km 登り 1,541m 下り 1,536m
7:50
8:04
23
8:27
8:50
117
11:06
11:16
14
11:30
12:05
4
アゼリア
12:20
12:22
61
13:23
13:38
9
13:47
24
裏道中道迂回路分岐
14:11
14:12
10
中道裏道迂回路分岐
14:22
14:25
6
14:31
御在所岳中道ルート前駐車場
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 東名阪自動車道の四日市ICで降りて右折、国道477号線を西進し、鈴鹿
スカイライン入口交差点を直進し、県道752号線から577号線に入り終点の
旧料金所跡駐車場に駐車します。冬季は、駐車場の仕切りがなくなり、広々と
使えます。
コース状況/
危険箇所等
裏道、中道の各登山口に、登山ポストがあります。
その他周辺情報 下山後の温泉は、「希望荘」へ。入浴料は600円でタオル付きです。
旧料金所前駐車場からスタート(k)
冬季ゲートよりこちらの方が裏道に近かったですね…(g)
2017年01月04日 06:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
1/4 6:59
旧料金所前駐車場からスタート(k)
冬季ゲートよりこちらの方が裏道に近かったですね…(g)
上りは裏道から(k)
2017年01月04日 07:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
1/4 7:12
上りは裏道から(k)
登山届を提出するgomatさん(k)
2017年01月04日 07:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
1/4 7:18
登山届を提出するgomatさん(k)
御来光(k)
2017年01月04日 07:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9
1/4 7:18
御来光(k)
堰堤前で記念撮影(k)
2017年01月04日 07:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
16
1/4 7:29
堰堤前で記念撮影(k)
藤内小屋に到着(k)
2017年01月04日 07:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6
1/4 7:52
藤内小屋に到着(k)
本日は、前尾根と一壁の間のルンゼへ(k)
雪が無いです!(g)
2017年01月04日 08:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6
1/4 8:08
本日は、前尾根と一壁の間のルンゼへ(k)
雪が無いです!(g)
皆さん元気です(k)
2017年01月04日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11
1/4 8:19
皆さん元気です(k)
藤内壁出合で岩場の様子を確認中。先行されるソロの方の姿が確認できます(k)
2017年01月04日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
1/4 8:30
藤内壁出合で岩場の様子を確認中。先行されるソロの方の姿が確認できます(k)
雪はありませんが、岩が凍ってツルツルのため、早めのアイゼン装着。しかし、今回初アイゼンのH君がアイゼンを車に忘れてきたことが発覚(k)
出発前の確認怠りました!スミマセン!(g)
2017年01月04日 08:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7
1/4 8:38
雪はありませんが、岩が凍ってツルツルのため、早めのアイゼン装着。しかし、今回初アイゼンのH君がアイゼンを車に忘れてきたことが発覚(k)
出発前の確認怠りました!スミマセン!(g)
藤内沢に向かうメンバーと(k)
2017年01月04日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
1/4 8:51
藤内沢に向かうメンバーと(k)
H君をサポートして裏道から上るメンバーに分かれます(k)
2017年01月04日 08:52撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
1/4 8:52
H君をサポートして裏道から上るメンバーに分かれます(k)
藤内滝は全く凍っていません(k)
2017年01月04日 08:54撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6
1/4 8:54
藤内滝は全く凍っていません(k)
元気なおじさん軍団(k)
2017年01月04日 08:54撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8
1/4 8:54
元気なおじさん軍団(k)
ここから巻道へ(k)
2017年01月04日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
1/4 9:02
ここから巻道へ(k)
こんなとこを通過したり(k)
2017年01月04日 09:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
1/4 9:06
こんなとこを通過したり(k)
藤内滝上部のゴルジュ。この季節は、雪で埋まっている場所なんですが・・・(もちろん、フランケ下の氷柱もありません)(k)
2017年01月04日 09:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12
1/4 9:13
藤内滝上部のゴルジュ。この季節は、雪で埋まっている場所なんですが・・・(もちろん、フランケ下の氷柱もありません)(k)
ここ(コーモリ滝手前?)は左へ(k)
2017年01月04日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
1/4 9:19
ここ(コーモリ滝手前?)は左へ(k)
岩場をガリガリしながら上ります(k)
またアイゼンのツメが短くなる…(T_T)(g)
2017年01月04日 09:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8
1/4 9:23
岩場をガリガリしながら上ります(k)
またアイゼンのツメが短くなる…(T_T)(g)
巻き道(k)
2017年01月04日 09:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
1/4 9:28
巻き道(k)
緊張のトラバース(k)
2017年01月04日 09:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12
1/4 9:31
緊張のトラバース(k)
緊張のトラバースポイントを反対側から(k)
2017年01月04日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
13
1/4 9:35
緊張のトラバースポイントを反対側から(k)
グヌン会東海支部の精鋭(k)
2017年01月04日 09:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7
1/4 9:38
グヌン会東海支部の精鋭(k)
さあ、ドンドンと行きますよ!(k)
2017年01月04日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
1/4 9:53
さあ、ドンドンと行きますよ!(k)
たとえ疲れていても、カメラを向けるとついつい笑顔が(k)
2017年01月04日 09:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10
1/4 9:53
たとえ疲れていても、カメラを向けるとついつい笑顔が(k)
ヤグラ(P2)を(k)
2017年01月04日 10:03撮影 by  DSC-T100, SONY
17
1/4 10:03
ヤグラ(P2)を(k)
かなりの急登だったんですね(k)
2017年01月04日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
14
1/4 10:15
かなりの急登だったんですね(k)
こちらへも行けそうですね(k)
2017年01月04日 10:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
1/4 10:04
こちらへも行けそうですね(k)
そちらには向かわずに左へ(k)
2017年01月04日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
1/4 10:15
そちらには向かわずに左へ(k)
ヤグラを上から見下ろす場所まで上ってきました(k)
2017年01月04日 10:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
1/4 10:20
ヤグラを上から見下ろす場所まで上ってきました(k)
3ルンゼに到着、1パーティーが取付いていました。
この方の情報では、ここ1〜2日で氷が落ち着いたとのことでした(k)
2017年01月04日 10:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10
1/4 10:22
3ルンゼに到着、1パーティーが取付いていました。
この方の情報では、ここ1〜2日で氷が落ち着いたとのことでした(k)
3ルンゼで記念撮影(k)
2017年01月04日 10:23撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
18
1/4 10:23
3ルンゼで記念撮影(k)
一番左のルートから山上公園方面へ抜けます(k)
2017年01月04日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
1/4 10:30
一番左のルートから山上公園方面へ抜けます(k)
雪と氷を求めて右側のルートへ(k)
2017年01月04日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
1/4 10:39
雪と氷を求めて右側のルートへ(k)
この右手から出てきました(k)
2017年01月04日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
1/4 10:45
この右手から出てきました(k)
スキー場にも雪がありません(k)
2017年01月04日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
1/4 10:51
スキー場にも雪がありません(k)
人口氷瀑も未完成?(k)
2017年01月04日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
1/4 10:53
人口氷瀑も未完成?(k)
まずは山頂へ(k)
2017年01月04日 10:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
1/4 10:53
まずは山頂へ(k)
樹氷(まさに氷の枝でした)(k)
2017年01月04日 10:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
21
1/4 10:55
樹氷(まさに氷の枝でした)(k)
アップにすると(k)
2017年01月04日 11:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
1/4 11:24
アップにすると(k)
山頂にて、全員で記念撮影(k)
2017年01月04日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
21
1/4 11:12
山頂にて、全員で記念撮影(k)
子弟コンビは駆け足で望湖台へ(k)
2017年01月04日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
1/4 11:16
子弟コンビは駆け足で望湖台へ(k)
薄っすらと鎌ヶ岳(k)
2017年01月04日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
1/4 11:21
薄っすらと鎌ヶ岳(k)
アゼリアで昼食です(k)
2017年01月04日 11:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
1/4 11:26
アゼリアで昼食です(k)
お勧めの「御在所カレーうどん」(900円)
2017年01月04日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9
1/4 11:36
お勧めの「御在所カレーうどん」(900円)
名古屋人仕様?の「御在所海老天カレーうどん」(900円)
2017年01月04日 11:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8
1/4 11:40
名古屋人仕様?の「御在所海老天カレーうどん」(900円)
お腹も膨れて温まりましたので、下山します(k)
2017年01月04日 12:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
1/4 12:03
お腹も膨れて温まりましたので、下山します(k)
アイゼンを持っていないメンバーのことを考え、下りは裏道から(k)
2017年01月04日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
1/4 12:10
アイゼンを持っていないメンバーのことを考え、下りは裏道から(k)
国見峠(k)
2017年01月04日 12:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
1/4 12:20
国見峠(k)
国見峠より下は雪と泥のミックス(k)
2017年01月04日 12:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/4 12:24
国見峠より下は雪と泥のミックス(k)
アルファルンゼ方面(k)
2017年01月04日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
1/4 12:40
アルファルンゼ方面(k)
藤内小屋到着前から雨が降り出しましたので雨具を着込みます(k)
2017年01月04日 13:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
1/4 13:34
藤内小屋到着前から雨が降り出しましたので雨具を着込みます(k)
ここから迂回路で中道へ(k)
2017年01月04日 13:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
1/4 13:44
ここから迂回路で中道へ(k)
途中からは急登が続く迂回路は気力だけで歩いてました(k)
2017年01月04日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
1/4 13:56
途中からは急登が続く迂回路は気力だけで歩いてました(k)
中道に合流しました(k)
2017年01月04日 14:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
1/4 14:08
中道に合流しました(k)
雨も上がり、虹が出ていました(k)
2017年01月04日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
1/4 14:08
雨も上がり、虹が出ていました(k)
無事下山しました(k)
2017年01月04日 14:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
14
1/4 14:22
無事下山しました(k)
行きとほとんど変わらない車が残ってました。この日は、数組のパーティーに会っただけで、ほとんど人に出会うことがありませんでした(k)
2017年01月04日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
1/4 14:29
行きとほとんど変わらない車が残ってました。この日は、数組のパーティーに会っただけで、ほとんど人に出会うことがありませんでした(k)

感想

 会社の同好会の山始めとして毎年恒例となっています、1月4日の御在所本谷。
最近はちょっと飽きがきていたので、shima師匠からの提案で藤内沢を詰めて
3ルンゼを見学して山頂に抜けるルートを歩くことにしました。
 また、この日は、shima師匠が海外勤務時に一緒に登っておられた「グヌン会」
の東海支部のメンバーで、この日に都合がつくMiさんとMuさんも参加され、総勢
12名の大パーティーとなりました。

 駐車場から見える山頂方面は、白い雪化粧がまったく見られず、実際に歩いて
行くと、雪をチラホラと見かけるようになったのは藤内小屋の手前辺りから。
北谷を渡る辺りから、雪はないものの岩が濡れて凍っている場所もあるので、
安全を優先して早めにアイゼンを装着する。藤内滝を右岸から高巻き、藤内沢に
入っても岩だらけ。ほとんど雪がない状態の岩場を、アイゼンでガリガリしながら
先に進む。3ルンゼ手前でやっと雪も増え、3ルンゼには1パーティーが取付いて
いるだけでした。このパーティーの方の情報では、数日前にやっと登れる状態に
なったとのことでした。我々パーティーは、アイスの装備は持ってきていなかった
ので、一番左側のルート(私とgomatさん、rsk-220さんだけは、雪と氷を求めて
少し右寄りのルートを選択)で山頂へ。
 下りは、アイゼンを車の中に置き忘れたメンバーのことを考慮し、中道から下る
予定を変更して裏道から下り、藤内小屋の先にある迂回路を初めて使って中道に戻り
ましたが、行程の後半にある急登は、疲れた身体にはちょときつかった〜。

 雪も氷もなく、本来の目的からはちょっと外れてしまった感の藤内沢でしたが、
これはこれで面白いルートでした。次は、もっと雪と氷の時期に歩きたいですね。

コウモリ滝上のトラバースは、正直大きく緊張しました。ザックの横が壁に当たり反動でバランスを崩すと大変な事になると解っていてトレッキングポールを三段タイプで使用しない時にザックの中に完全にしまい込む事が出来る物を使っていますがこの時は中にしまい込まずにサイドに付けていました。猛烈に反省です。バリエーションに入る心構えが緩んでいました。いつもの御在所ね、3ルンゼねという慢心があったのでしょう。トラバース時にザックのサイドが岩に触れた時は、ゾクッツとしました。
初心に帰り、しっかりとしたいと思います。ある意味貴重な2017年の初登山になりました。事故を起こしてからでは遅い‼

雪、氷は少ないものの楽しい3ルンゼでした。

 新年の山行は御在所本谷が恒例(私は過去2回のみ参加)でしたが、会の皆さんからは他の案をという要望があり、結果、3ルンゼから山頂登りましょうという事となりました。昨年に続き今年も雪が少なく気温も低くなく、駐車場で着込んだアウターはすぐさま脱ぐことに。藤内壁分岐から藤内滝へ少し進んだところからは日が当たらず岩がツルツル。そこでアイゼンを装着しますが初参加のH君がアイゼンをザックに入れ忘れたことが発覚。。。そこで裏道一般道組としてH君の引率役としてrealize君とS君が手を上げてくれました。(お二人、ありがとう!)凍っている藤内滝のすぐ右岸を巻く予定でしたが全く氷柱がなく雪もついていなかった為、1ルンゼ分岐を上がってからの巻き道から。その後のコーモリ滝もお助け紐が掛かってる右岸から巻き、2ルンゼに入ってからすぐ右手の稜線を藪漕ぎ気味に突き進みます。再び藤内沢に出会う手前の岩場は雪が中途半端についており、アイゼンを岩にひっかけ無いよう、またザックを左側にある岩壁に当てないよう慎重に進みます。本日の核心です。その後小休止。やっとこの辺りから岩より雪が多くなり始め、アイゼン歩きが多少楽になってきました。P2櫓を右手に見上げて3ルンゼに進みます。しばらく登り進むと氷瀑が出現、一組がクライミング中でした。氷は薄そうな印象だったのでちょっと怖いけど、やっぱり登りたいなとウズウズ…。アイスの前で集合写真。あとは山頂に行くだけですが、ちょっとだけ右方の草付きに雪と氷があったのでそこから登攀を。草付きだからピッケルが決まりやすいです。少しの距離だけだったけどやはり楽しいですね〜。御在所山頂の後はアゼリアにて昼食、知らない間にカレーうどんに海老天版がありました!もちろんそれをオーダーです。下山は裏道から、藤内小屋を下ってからの中道への分岐を経由し駐車場前の中道登山口に到着。
 今年も少し雪の少ない新年山行でしたが、山頂付近では充分楽しめましたのでこれはこれで良かったです。新人のH君のアイゼン忘れは反省点ですが、初雪山がいきなり3ルンゼという事にならなかったのは結果的に良かったと思います(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1268人

コメント

お疲れ様でした
皆さん、お疲れ様でした。
 今回都合で行けなかったんですが、今回も大人数ですが事故もなく、3ルンゼを楽しまれたように感じました。今年の登り始めとして良いスタートがきれたようで、お疲れ様でした。
 それにしても、去年の本谷同様、雪が少ないですね。
2017/1/8 16:48
Re: お疲れ様でした
初登りは、良い登山になりました。
でも、ビビった。
2017/1/8 19:42
morgenrot2さん、おはようございます
年末に続き、年始の山行もご一緒できることを
楽しみにしていましたが、ご一緒できなくて残念です。

今年も、昨年に引き続き雪のない御在所となって
しまいましたが、藤内沢は本谷とは違った、新しい
楽しみ方ができる場所でした。

もう少し、雪のある時期にご一緒できるといいですね
2017/1/9 9:00
藤内沢
皆さま、あけましておめでとうございます。

氷の藤内沢、アイゼンで岩と氷のミックスは緊張の登攀ですね。
写真を見ているだけでも背筋がゾクゾクします
私には、そんな装備もスキルもありませんが、無雪期なら行けるのでしょうか?

今年の鈴鹿は、雪が少ないと言っても、気温が低く氷結してるようですね。
皆さんのように、状況に応じた山歩きができるといいのですが
2017/1/8 17:48
totokさん、こんばんは
 昨年同様、今年の御在所は雪がなく、ちょっと消化不足な感じででした。
実際、ほとんど岩場をアイゼンでガリガリとやっていただけですので、
爪がまたすり減ってしまいました

 夏場ですか?巻くべき場所、沢沿いに進んだ方がいい場所と、
臨機応変に対応する必要があると思いますので、そのような方と
一緒に上られることをお勧めします
2017/1/9 19:54
藤内沢
こんばんは kameさんはじめ皆様方
 この時期の藤内沢としては雪や氷は少ないですね。と言っても私は行ったことがないので、余りの凄さに驚きです。未熟な私には興味はあっても足を踏み入れることのできない聖域に感じます。皆様のスキルにはかないません。
 
2017/1/8 18:52
sireotokoさん、こんばんは
 おっしゃる通り、今年も雪と氷がありませんでした。
しかし、今週末の冷え込みで、これも解消されたのでは
ないでしょうか?

 この時期は、それなりのスキルが必要となりますが、
夏場の本谷とかであれば、sireotokoさんであれば
十分に歩けると思いますよ。
今年も、ちょっと計画する予定ですので、ご一緒しませんか?
2017/1/9 19:58
Re: sireotokoさん、こんばんは
 みなさん、お疲れ様でした。経験値、が違いますね、やっぱり・・・氷の上、想像つい着ません
 アイゼン無くて、上れるんですか?それもまたすごい!
 kameさんのカレー見て、ヌードルカレーにしましたよ。昨日
2017/1/10 15:11
itooさん、こんばんは
 山岳会などに入っていると、周りはベテランの方ばかりで、
いろいろと勉強になることばかりですので、スキルのアップする
早さも違いますね。個人ですと、いきなりハードルを上げることは
難しいですし、クライミング要素が入ってくると、そのあたりは
いっそう難しくなりますからね

 いやいや、さすがにこのルートは、アイゼンなしでは難しいですよ。
この日の裏道でしたら、何とかアイゼンなしでも歩けましたが、
状況が変われば必須アイテムとなりますので、冬季に山登りには
軽アイゼン(チェーンアイゼン)だけでもザックに潜めておいた
ほうがいいと思います。
2017/1/10 17:24
開けましておめでとうございます!
早速活動開始ですね。
すごい大所帯で楽しそう。
私は、冬の御在所は歩いたことが無いですが、雪が少ないと岩場は歩きにくそうに思いますが、今年は、今一、雪が少なくて、私は、期待の景色が得られてません。今年も、レコ期待してます。(g)
2017/1/11 7:39
gakukohさん、明けましておめでとうございます
 本年も、よろしくお願いいたします。

 えっ
冬の御在所をまだ歩かれてないんですか?
 確かに、この日のように雪がないけど表面が凍っている
岩場は、厄介ですよね。今週は、かなり冷え込んだ上に
週末には雪も降るようですので、やっと冬らしくなるのでは
ないでしょうか。

 こちらこそ、またご一緒させて下さい
2017/1/11 22:02
ご無沙汰をしております
こんばんは
コメント遅くて申し訳ないのですが、ご予想通り藤内沢にも雪が来ました。例年位です。下〜中部は膝上のパウダーでしたが、もう締まって来てるかなぁ

もし鈴鹿方面に来られる機会ありましたら、是非ご指導よろしくお願いしますm_m
(基本、休日は土、日ですが、土曜休出ありです)
※昨日、津の山岳会の方とご一緒になったのですが、そこは新規入会が40歳までで
 ダメでした
2017/1/22 19:49
Re: ご無沙汰をしております
 flatplaneさん、こんばんは。
 先週あたりから、鈴鹿も冬の景色となりましたね。
先週から今週にかけ、どこも歩きたくなるような雪の
状態となり、身体がうずきまくってます

 そうですね、そちら方面に行くときは、声掛けさせて
いただきますね
(残念ながら、今のところ予定は入っていませんが。)
2017/1/23 18:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳裏道コース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳・中道登山道〜山頂散策〜武平峠〜鎌ヶ岳〜長石尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中道-御在所岳山頂-裏道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所山の中道・裏道周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら