ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 106410
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

残雪の大峰奥駈へ (残念ながら前鬼までは行けず…)

2011年04月15日(金) ~ 2011年04月18日(月)
 - 拍手
GPS
73:00
距離
39.5km
登り
2,525m
下り
2,770m

コースタイム

4月15日
10:30洞川バス停-11:15清浄大橋(大峰大橋)-12:20一本松茶屋-13:10お助け水-13:40洞辻茶屋-11:50山上ヶ岳(本堂)-16:25小笹の宿
4月16日
6:20小笹の宿-7:00阿弥陀の森(女人禁制結界門)-8:30小普賢岳(ルートを見失う)9:15-9:30和佐又分岐-9:45大普賢岳-12:00七つ池-12:30七曜岳-12:45和佐又分岐-14:00行者還岳分岐-14:15行者還岳(行者還岳ピストン)-14:40行者還水場-14:50行者還の宿(避難小屋)
4月17日
5:55行者還の宿-7:20行者トンネル上-7:35一の峠-8:15行者トンネル西口分岐-8:50弁天の森-9:20聖宝の宿-10:40弥山11:00-11:50八経ヶ岳-12:20明星ヶ岳分岐-(途中ツーとを見失う)-14:05高崎横手-14:25狼平
4月18日
5:50狼平-6:15高崎横手-7:25カナビキ尾根-8:05栃尾辻-8:50栃尾山分岐-9:35ヘリポート-10:30林道-11:00鉄塔-11:30天の川温泉

詳細はブログで
http://blog.livedoor.jp/jijibaba60/archives/1420267.html
天候 4月15日
曇り後雨
4月16日
曇り
4月17日
快晴
4月18日
曇り時々晴れ後雨
過去天気図(気象庁) 2011年04月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
母公堂から清浄大橋までは車が通れますが工事中です。連休までの一定期間通行止めになる模様ですので、GWまでに車で清浄大橋入られる場合は確認した方が良いでしょう。
奥駈道は北面の残雪が多く、特に弥山へ行かれる場合は軽アイゼンを持って行った方が下りは楽だと思います。
また、山上ヶ岳から大普賢間と明星ヶ岳から高崎横手間はトレースが薄い、若しくは無くなっている場合があります。
洞川への途中、黒滝道の駅で満開の桜
2011年04月15日 21:55撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
2
4/15 21:55
洞川への途中、黒滝道の駅で満開の桜
清浄大橋(大峰大橋)
2011年04月15日 23:16撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
1
4/15 23:16
清浄大橋(大峰大橋)
一本松茶屋が見えた
2011年04月16日 00:20撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/16 0:20
一本松茶屋が見えた
お助け水では残雪が…
2011年04月16日 01:09撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/16 1:09
お助け水では残雪が…
洞辻茶屋
2011年04月16日 01:41撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/16 1:41
洞辻茶屋
山上ヶ岳の宿坊が見え始める
2011年04月16日 02:14撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/16 2:14
山上ヶ岳の宿坊が見え始める
こんなにも残雪が…
2011年04月16日 02:35撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/16 2:35
こんなにも残雪が…
宿坊も…
戸開きも残雪が残っているだろうなぁ
2011年04月16日 03:03撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/16 3:03
宿坊も…
戸開きも残雪が残っているだろうなぁ
本堂前は雪が消えていた
2011年04月16日 03:10撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/16 3:10
本堂前は雪が消えていた
小雨が降る小笹の宿
2011年04月16日 04:24撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/16 4:24
小雨が降る小笹の宿
小笹の宿避難小屋での夕食
2011年04月16日 04:50撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/16 4:50
小笹の宿避難小屋での夕食
16日、小笹の宿からはほとんど踏み跡がない
2011年04月16日 18:43撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/16 18:43
16日、小笹の宿からはほとんど踏み跡がない
弁天の森女人結界門
2011年04月16日 19:00撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/16 19:00
弁天の森女人結界門
小普賢への尾根
2011年04月16日 19:27撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
1
4/16 19:27
小普賢への尾根
稜線をたどるもシャクナゲが…
2011年04月16日 20:07撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/16 20:07
稜線をたどるもシャクナゲが…
奥駈道の道標を見つけた
2011年04月16日 20:17撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/16 20:17
奥駈道の道標を見つけた
小普賢岳
この後、左(東)にルートがあるのに右の薄い踏み跡に付いていき…
2011年04月16日 21:14撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/16 21:14
小普賢岳
この後、左(東)にルートがあるのに右の薄い踏み跡に付いていき…
再び小普賢の頂上まで戻り、やっと和佐又の分岐へ出る
2011年04月16日 21:32撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/16 21:32
再び小普賢の頂上まで戻り、やっと和佐又の分岐へ出る
大普賢岳
大普賢岳からは残雪が少なくなりました
2011年04月16日 21:42撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/16 21:42
大普賢岳
大普賢岳からは残雪が少なくなりました
大普賢岳の稜線で小さな花が咲いていました^^
2011年04月16日 22:36撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/16 22:36
大普賢岳の稜線で小さな花が咲いていました^^
岩場に氷が張り付いて…
2011年04月19日 09:07撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/19 9:07
岩場に氷が張り付いて…
七つ池七曜岳
2011年04月16日 23:58撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/16 23:58
七つ池七曜岳
七曜岳の岩場も雪がありません
2011年04月17日 00:28撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/17 0:28
七曜岳の岩場も雪がありません
行者還岳分岐
ここから行者還岳へはピストンです
2011年04月17日 02:03撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/17 2:03
行者還岳分岐
ここから行者還岳へはピストンです
行者還岳は展望なし
2011年04月17日 02:15撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/17 2:15
行者還岳は展望なし
行者還岳の水場です
2011年04月17日 02:42撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/17 2:42
行者還岳の水場です
行者還の宿に到着
この日は個室(?)を確保
同宿は4人でした
2011年04月17日 02:51撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/17 2:51
行者還の宿に到着
この日は個室(?)を確保
同宿は4人でした
行者還の宿での夕食
2011年04月17日 03:37撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/17 3:37
行者還の宿での夕食
17日のご来光
2011年04月17日 17:23撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
1
4/17 17:23
17日のご来光
残雪が消えて奥駈道が出ています
2011年04月17日 18:30撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/17 18:30
残雪が消えて奥駈道が出ています
行者トンネルの真上です
2011年04月17日 19:18撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/17 19:18
行者トンネルの真上です
一の峠
避難小屋は朽ち果てて使えません
2011年04月17日 19:35撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
1
4/17 19:35
一の峠
避難小屋は朽ち果てて使えません
弥山と八経ヶ岳
2011年04月17日 19:41撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/17 19:41
弥山と八経ヶ岳
行者トンネル西口道との分岐
ここからは登山者が多くなりトレースも立派です
2011年04月17日 20:16撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/17 20:16
行者トンネル西口道との分岐
ここからは登山者が多くなりトレースも立派です
弁天の森から残雪が現れました
2011年04月17日 20:47撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/17 20:47
弁天の森から残雪が現れました
聖宝の宿
トレースをたどると大師様の後ろに出てしまいました
ここから弥山までは残雪なので直登です
2011年04月17日 21:18撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/17 21:18
聖宝の宿
トレースをたどると大師様の後ろに出てしまいました
ここから弥山までは残雪なので直登です
ここもトレースをたどるとトイレの裏に出ました
2011年04月17日 22:38撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/17 22:38
ここもトレースをたどるとトイレの裏に出ました
弥山の鳥居も残雪で…
2011年04月17日 22:46撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/17 22:46
弥山の鳥居も残雪で…
頂上は融けています
震災の早期復興を祈願して…
2011年04月17日 22:51撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/17 22:51
頂上は融けています
震災の早期復興を祈願して…
八経ヶ岳です
2011年04月17日 23:18撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/17 23:18
八経ヶ岳です
鹿柵も雪で埋もれていました
2011年04月17日 23:34撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/17 23:34
鹿柵も雪で埋もれていました
八経ヶ岳頂上直下です
2011年04月17日 23:44撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/17 23:44
八経ヶ岳頂上直下です
八経ヶ岳山頂から
本当だったら向こうまで行ってたはずなのに…
2011年04月17日 23:47撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
1
4/17 23:47
八経ヶ岳山頂から
本当だったら向こうまで行ってたはずなのに…
明星ヶ岳を回って狼平に行くことに
2011年04月18日 00:14撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/18 0:14
明星ヶ岳を回って狼平に行くことに
明星ヶ岳分岐
今回の奥駈道縦走はここまでです
2011年04月18日 00:19撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/18 0:19
明星ヶ岳分岐
今回の奥駈道縦走はここまでです
トレースは薄い…
2011年04月18日 00:45撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/18 0:45
トレースは薄い…
何時もの休憩所
この後ルートを見失いました^^;
2011年04月18日 01:12撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/18 1:12
何時もの休憩所
この後ルートを見失いました^^;
ルートに戻って高崎横手に出てきました
2011年04月18日 02:04撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/18 2:04
ルートに戻って高崎横手に出てきました
狼平到着です
この日は貸し切りでした^^
2011年04月18日 02:26撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/18 2:26
狼平到着です
この日は貸し切りでした^^
日の当たる避難小屋の前でブランディーをチビチビと…
2011年04月18日 03:09撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/18 3:09
日の当たる避難小屋の前でブランディーをチビチビと…
18日朝の出発時です
避難小屋前の吊り橋
2011年04月18日 17:50撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/18 17:50
18日朝の出発時です
避難小屋前の吊り橋
カナビキ尾根に薄いガスが渡っています
2011年04月18日 19:28撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/18 19:28
カナビキ尾根に薄いガスが渡っています
2011年04月18日 19:29撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/18 19:29
河合道は綺麗に整備されていました
2011年04月18日 19:52撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/18 19:52
河合道は綺麗に整備されていました
栃尾辻の避難小屋です
土間ですが本当の避難小屋としては使えます
2011年04月18日 20:05撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/18 20:05
栃尾辻の避難小屋です
土間ですが本当の避難小屋としては使えます
温泉に入りたいので坪内まで足を延ばします
2011年04月18日 21:21撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/18 21:21
温泉に入りたいので坪内まで足を延ばします
途中にあるヘリポート
2011年04月18日 21:34撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/18 21:34
途中にあるヘリポート
新しい林道が出来ていました
2011年04月18日 22:30撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/18 22:30
新しい林道が出来ていました
林道を横切るとモノレールが現れ道標が
2011年04月18日 22:31撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/18 22:31
林道を横切るとモノレールが現れ道標が
鉄塔まで来ると坪内はすぐそこです
2011年04月18日 23:01撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/18 23:01
鉄塔まで来ると坪内はすぐそこです
坪内登山口
2011年04月18日 23:09撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/18 23:09
坪内登山口
天の川温泉の桜は満開です
2011年04月18日 23:27撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/18 23:27
天の川温泉の桜は満開です
一番風呂なので浴槽の写真を^^
2011年04月18日 23:38撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
2
4/18 23:38
一番風呂なので浴槽の写真を^^

感想

婆さんが田舎に帰るので単独で大峰奥駈へ。
山上ヶ岳から前鬼までの予定が、朝寝坊と小普賢のルート間違いでロスし明星ヶ岳までとなってしまいました。

PS
小笹ノ宿、狼平で携帯のワンセグが入りました。行者還の宿では入りません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2744人

コメント

この時期の縦走お疲れ様でした、
前鬼まで行けなくて残念でしたね、釈迦岳は個人的に大峰で一番好きなピークです。

釈迦の小屋、前鬼の宿坊までの予定でしたか?

でもこの時期孔雀のやせ尾根も怖そう。

ご苦労様でした、
2011/4/19 21:53
jijiさん、こんばんは。
残雪の山を満喫されたことでしょうね。 babaさんから文句は言われませんでしたか?

当方、4月から正式に週4日勤務となりました。 週4なので楽な勤務と思っていましたが、実際やってみると5日分の仕事を4日でやるわけで結構シンドイです。
おまけに風邪の咳が抜けず、10日の「芦屋ファンラン」は参加できませんでした。

jijiさんは私の分まで山を楽しんで、たっぷり呑んでください。  では、又。
2011/4/19 22:26
ゲスト
はじめまして
ロングコースですね!お疲れ様でした。
女ながら、大峯奥駈には憧れます。
まだ一度も行ったことがないので、今年こそ少しずつ歩きたいと思っています。

桜も残雪の展望も、素敵ですね!
2011/4/19 23:23
お早うございます ^^
kidekiさん、前鬼の宿坊までの予定でした
山上ヶ岳、大普賢〜七曜岳、弥山・八経ヶ岳周辺は日帰り登山の方も多くて残雪が有っても問題無かったですが、流石に山上ヶ岳から大普賢手前までは人が入っていませんね。明星ヶ岳以南は皆無でした。
ルートが判らなくなったら稜線通しに歩いたのですが、シャクナゲに絡みつかれるは根っこの残雪を踏み抜くはで青痣が出来てしまいました
釈迦岳も静かで良い所ですね でも泉州からは遠くて… 日帰りでは足が延びません。

silverstarさん、婆さんは田舎に帰っていたんで独身貴族でした
もう1日婆さんが田舎でいれば前鬼まで行けたんですが
10日の芦屋国際残念でしたね。今は風邪が治ったんですか?気候も良くなり走るにはもってこいの季節ですね。次の予定は何時ですか?楽しみにしています。
あ、それと稼いだ金をバンバン使って下さいね 復興の為にも

hariさん、大峰奥駆は全部世界遺産に入っているので避難小屋も立派ですよ
山上ヶ岳は女人禁制ですから入れませんが、阿弥陀の森以南は縦走できますよ。特に小普賢岳から行者還岳までのシャクナゲは見事ですよ
例年だと5月下旬から6月上旬ですが、今年は雪が多いので一寸遅れるかも…
是非、奥駆を楽しんで下さい
2011/4/20 9:39
お疲れさまでした
jijiさん、おはようございます。
大峰奥駆のロングコース、お疲れさまでした。
静かな山歩きを堪能されたことでしょう
24日日帰りでヤマレコの皆さんと山上ヶ岳へ登ります。
初めての大峰 でちょっと心配ですが、がんばってついて行きたいと思ってます。
2011/4/20 11:03
記録にも書きましたが…
24日に山上ヶ岳ですか! れば良いですね
皆さん、清浄大橋(大峰大橋)まで車で入るのでしょ?
整備工事をしていて今月終わりごろに一時通行止めになるみたいです。ちゃんと日を見ておけばよかったですね ま、土日は無いと思うんですけど…
天川村の警察か役場に問い合わせてみては?
それと結構残雪が残っているので登りは問題が無いですが降りは軽アイゼンを念の為に持っていかれたら如何ですか。
山行記録を楽しみにしています
2011/4/20 13:41
堪能しましたね。
4日間のロングコースを、それも単独で、たっぷり堪能しましたね

記録を読むと、jijiさんの嬉しそうな様子が目に浮かぶようでした。

まだ結構雪が残ってるんですね。
それと、行者還の小屋ですが、「個室」と書いていますが、どんな部屋の作りになっているのでしょうか?

当方は風邪はどうやら治ったのですが、先週、以前の職場からSOSが来て、急きょ今日から週4日勤務で手伝うことになったため、ちょっと山から遠ざかりそうです。

今のところ手伝い期間は2か月ほどの見込みなので、その後はまた自由の身になりますが、折角楽しさを覚え始めた雪山は来シーズンまでお預けになりそうです。
2011/4/20 19:15
風邪が治って良かったですね ^^
今年は雪が多いですね。
行者還の小屋ですが、入り口の扉を開ければ土間になっていて正面の中扉の部屋が8畳程度、右の中扉の部屋が16畳程度の2階になってます。土間の左は炊事場でトイレは外からです。
奥駆道は行者さんの修行道なので、稜線沿いの避難小屋には毛布なんかもそろっています。稜線を外れた狼平には無いですが…

umetomosanさんも仕事ですか
一番若いのが髪結いの亭主で山ばかり登っているみたいですね
臨時収入で今年の夏は100名山を達成できるかも
>折角楽しさを覚え始めた雪山は来シーズンまでお預けになりそうです。
夏場に新しいルートを探っておけば、冬はバッチリですから来シーズンはもっと楽しめますよ
こっちも今シーズンの雪山はGWで最後です。GWが終われば近場の山で ですね
2011/4/20 22:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら