記録ID: 107362
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
畦ヶ丸から大室山へ 【畦ヶ丸~大室山周回】
2011年04月29日(金) [日帰り]
- GPS
- 08:06
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 1,431m
- 下り
- 1,416m
コースタイム
6:53西丹沢自然教室-7:30下棚-7:43本棚-9:12畦ヶ丸-11:05白石峠-11:20加入道山11:48-12:39大室山-13:35犬越路-14:37用木沢出合-14:59西丹沢自然教室
天候 | 晴れ 時々 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
自然教室-畦ヶ丸 始めは沢沿いに丸木橋での渡渉を繰り返す。下棚と本棚へは標識が出ているのでわかりやすい。畦ヶ丸への道からそれてほんの僅か進むと現れる。どちらも多少注意が必要なトラバース道である。畦ヶ丸本道へ戻ると白ザレの道が結構多い。整備は良くされており危険はない。 畦ヶ丸-加入道山 木々の様子がガラッと変わって少し鬱蒼としている。少しさみしい感じ。何度も小さな登下降を繰り返して加入道山へは危険なし。 加入道山-大室山 破風口からは一気に登る急登。結構きつい。危険はない。 大室山-用木沢出合 犬越え路までは特に危険もなく道沿いに歩いていれば問題ない。1か所鎖があるが頼らず登れる。 犬越え路から下って急な下降を終えると、林業者の柵越えのハシゴがいくつか現れるが、ここで道をロストした。誤って沢方向へ行ってしまい、岩に着いたペンキマークをたどったが堰堤で行き止まり。ハシゴの場所まで戻って赤テープを探す。下降時にここまで来たら赤テープを良く探そう。その後は問題ない。 草花の様子 つつじ、まだ早い。少しある。 アセビ、満開。 桜、ほぼ散っている。まだ少しだけ残っている。 バイケイ草、開いていないが芽が出ている。 |
写真
撮影機器:
感想
今日はGWの初日ということで、表丹沢は絶対混んでいると予想し西丹沢へ。そして人が少なそうな畦ヶ丸という選択をした。畦ヶ丸だけでは物足りないので加入道山をプラスして白石峠から下るコースを予定した。
畦ヶ丸までは順調に飛ばして標準タイムよりもずいぶんと早く着いた。それにしてもつつじを楽しみにしていたのだがあまり咲いていない。残念。
畦ヶ丸から加入道山への道は始めて歩く。なんだかさみしい感じのする道で空が曇っていると少々不安になる。ここまで誰とも会わずこのコースを選んで正解だと思った。静かに歩けてとても良い感じだ。
加入道山の頂上では何人か食事をしていたが、結局、加入道山までに出会った人は3人。
ここまで思った以上に調子が良く、このまま白石峠まで戻って下るのはもったいないと思い、大室山を経由して犬越路から下ろうか迷ったが、食事して空模様見て、コースタイムを計算し、大室山へ行くことに決定。
そそくさと食事を終わらせ、急いで大室山へ。バイケイ草が少し出始めているが、まだ満開までは早いようだ。
大室山でも多くはないが数人の人に出会い、これまた静かに歩けた。高校生の山岳部が先生と一緒に登っていた。
犬越路から用木沢出合へ向かう途中で一度道をロストしたが、慎重に戻って事なきを得た。全く何やってるんだか!
それにしても久しぶりにガッツリ歩いたが、調子よくこなせて春山を満喫できよいGW初日となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1254人
はじめまして。
丹沢はよく登るのですが、この畦ヶ丸、加入道山、大室山は
まだ未踏です。近いうちに登ってみたいと思っていました。
大変参考になるレポートとお写真ありがとうございました。
しかしこの縦走・周回ルートは距離、高低差共に
なかなかハードそうですね・・・^^;
ryo555さん
コメントありがとうございます。
西丹沢の檜洞丸の反対側となるこの山域は、檜洞丸側と比べると人が少なく静かな山歩きができますよ。
是非、行ってみてください。
これからの時期、東丹沢と比べてヒルも少ないですしね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する