ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1090235
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳(槍平冬期小屋1泊2日、登り中崎尾根、下り大喰岳西尾根)

2017年03月19日(日) ~ 2017年03月20日(月)
 - 拍手
yama_pound その他1人
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
25:06
距離
33.6km
登り
2,690m
下り
2,675m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:01
休憩
0:14
合計
5:15
8:48
14
新穂高温泉無料駐車場
9:02
9:02
64
新穂高登山指導センター
10:06
10:06
53
10:59
11:10
99
白出沢
12:49
12:52
71
14:03
2日目
山行
15:42
休憩
4:06
合計
19:48
1:24
176
4:20
6:30
102
停滞地点
8:12
8:43
61
中崎尾根の最後にある木
9:44
9:44
130
11:54
11:56
30
12:26
12:36
44
13:20
13:23
13
13:36
13:36
24
14:00
14:06
69
大喰岳西尾根のトップ
15:15
15:27
46
宝の木
16:13
17:04
25
17:29
17:29
100
滝谷避難小屋
19:09
19:09
49
白出沢
19:58
19:58
66
21:04
21:05
7
新穂高登山指導センター
21:12
新穂高温泉無料駐車場
・途中コース上で休憩を何回か取っているので休憩時間はもっとあります。
天候 3/19(日)曇り時々雪→雪
3/20(月)晴れ(強風→無風)
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車は新穂高登山指導センター向かいにある登山者専用無料駐車場(冬期)に止めました。
コース状況/
危険箇所等
▶残雪期とはいえ槍ヶ岳は気軽に登れません。
 
▶天気、風、雪の質や量などで難易度は変わると思います。
 自己責任で事故のないよう登りましょう。
 ご安全に!!
 
 
★参考までに3/20現在の状況を少しだけ・・

・穂高温泉〜槍平小屋までにあるいくつか沢や急斜面の尾根でデブリがほとんどなく不気味でした・・・これから雪崩れるのかな?
 (昨年同時期に登った時は全ての沢や尾根でデブリがあり「一度しっかり雪崩れたんだなー」と少しは安心して歩けたのですが・・・)

・槍平小屋から宝の木までもデブリはほぼ無し・・・
 (現在パワーを溜めている状況なのか??)

・上記のことからいつ雪崩れてもおかしくないと思うので入山される方は注意して下さい。

・新穂高温泉〜槍平小屋まではトレースあります。
 ラッセルされた方々、ありがとうございました。おかげで快適に歩けました♪
 途中、白出沢〜滝谷区間は右俣谷沿いにトレースがついてますが、白出沢を右俣谷まで下ってから右俣谷沿いを歩くトレースもありました。(BCの人のトレースだと思います。)下山時にそのトレースを辿ると遠回りになるので途中で右俣谷沿いから登るトレースを見逃さないよう注意して下さい。

・中崎尾根は前日に何人か登ったということでしたが翌日にはトレースは無し。
 (私たちが歩いた何分か後にはそのトレースは無くなってましたからねーww)

・大喰岳西尾根はトレース無し。

・槍ヶ岳穂先の下のほうの雪は滑るので注意して下さい。
 (アイゼンに雪団子できまくりでした。)

・槍の穂先は鎖はほとんど埋まってました。

・大喰岳西尾根の下りでもアイゼンに雪団子ができまくり滑ったので注意して下さい。
予約できる山小屋
槍平小屋
新穂高登山指導センターで登山届提出済証のカードをもらって登山開始!!
(登山計画書は事前にメールで提出済み。)
2017年03月19日 09:02撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
3/19 9:02
新穂高登山指導センターで登山届提出済証のカードをもらって登山開始!!
(登山計画書は事前にメールで提出済み。)
白出沢に到着
2017年03月19日 10:59撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3/19 10:59
白出沢に到着
デブリ無し・・・
2017年03月19日 12:26撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
3/19 12:26
デブリ無し・・・
ここもデブリ無し・・・
2017年03月19日 12:36撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
3/19 12:36
ここもデブリ無し・・・
滝谷に到着
2017年03月19日 12:49撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3/19 12:49
滝谷に到着
滝谷もデブリが無い・・・
2017年03月19日 12:52撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
3/19 12:52
滝谷もデブリが無い・・・
ようやく槍平
2017年03月19日 13:59撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3/19 13:59
ようやく槍平
槍平小屋
2017年03月19日 14:03撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
3/19 14:03
槍平小屋
槍平冬季小屋に泊まります
(冬季小屋があるっていいですね♪)
入口掘るの大変だったろうなー・・・除雪してくださった方々ありがとうございました。
2017年03月19日 14:05撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
3/19 14:05
槍平冬季小屋に泊まります
(冬季小屋があるっていいですね♪)
入口掘るの大変だったろうなー・・・除雪してくださった方々ありがとうございました。
ここから3/20です。

さて、今日中に新穂高温泉へ下山するのでこの時間(1:24)から行動開始します。
このあと中崎尾根の途中で星や月が見えるのに雪が舞って視界が確保できず風を避けれるところでツエルトを被って様子見野→風がおさまる感じではなかったので風が弱いところまで少し戻って雪洞掘って停滞→Iくんが不安そうにしてたので「ダメなら撤退するけどいい?」と聞くと「了解です。」と返事が返ってきた→夜明けまで待ってみましたが体が冷えてきて風も相変わらずの状態・・・9:00〜風が弱くなりその後は良くなるという予報でしたが「ま、雪山ってこんなもんだよね(笑)下山しよっか?」と言って了承してもらい下山開始した。
2017年03月20日 01:24撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
3/20 1:24
ここから3/20です。

さて、今日中に新穂高温泉へ下山するのでこの時間(1:24)から行動開始します。
このあと中崎尾根の途中で星や月が見えるのに雪が舞って視界が確保できず風を避けれるところでツエルトを被って様子見野→風がおさまる感じではなかったので風が弱いところまで少し戻って雪洞掘って停滞→Iくんが不安そうにしてたので「ダメなら撤退するけどいい?」と聞くと「了解です。」と返事が返ってきた→夜明けまで待ってみましたが体が冷えてきて風も相変わらずの状態・・・9:00〜風が弱くなりその後は良くなるという予報でしたが「ま、雪山ってこんなもんだよね(笑)下山しよっか?」と言って了承してもらい下山開始した。
【中崎尾根の雪洞待機地点】
トレースは無くなってます・・・
(この左下に雪洞掘りました。)
2017年03月20日 05:39撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
3/20 5:39
【中崎尾根の雪洞待機地点】
トレースは無くなってます・・・
(この左下に雪洞掘りました。)
【中崎尾根の雪洞待機地点】
歩いてきたところもトレースは綺麗に無くなってます(笑)
2017年03月20日 05:39撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
3/20 5:39
【中崎尾根の雪洞待機地点】
歩いてきたところもトレースは綺麗に無くなってます(笑)
【中崎尾根の雪洞待機地点】
槍ヶ岳など
2017年03月20日 05:39撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
3/20 5:39
【中崎尾根の雪洞待機地点】
槍ヶ岳など
【中崎尾根の雪洞待機地点】
穂高など
2017年03月20日 05:39撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
3/20 5:39
【中崎尾根の雪洞待機地点】
穂高など
ここで撤退すると言ったので記念写真を撮りまくる(笑)
Iくんと槍
2017年03月20日 06:04撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
3/20 6:04
ここで撤退すると言ったので記念写真を撮りまくる(笑)
Iくんと槍
Iくんと穂高
2017年03月20日 06:04撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
3/20 6:04
Iくんと穂高
Iくんと中崎尾根
2017年03月20日 06:04撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
3/20 6:04
Iくんと中崎尾根
Iくんと雪洞
2017年03月20日 06:05撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
3/20 6:05
Iくんと雪洞
やっぱりまだ風強い・・・
2017年03月20日 06:05撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3/20 6:05
やっぱりまだ風強い・・・
快晴なのに・・・
2017年03月20日 06:05撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3/20 6:05
快晴なのに・・・
雪洞崩して下山開始
2017年03月20日 06:28撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3/20 6:28
雪洞崩して下山開始
またねー
2017年03月20日 06:28撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
3/20 6:28
またねー
雪煙あがりまくり!!
2017年03月20日 06:31撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
3/20 6:31
雪煙あがりまくり!!
若者にラッセル頼んでのんきに写真ww
このあと天気・風・体力・時間・そして気力など総合的な状況を判断して再アタックすることにしました。
2017年03月20日 06:41撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
3/20 6:41
若者にラッセル頼んでのんきに写真ww
このあと天気・風・体力・時間・そして気力など総合的な状況を判断して再アタックすることにしました。
中崎尾根の最後にある木のところでアイゼン装着
2017年03月20日 08:12撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
3/20 8:12
中崎尾根の最後にある木のところでアイゼン装着
飛騨沢
2017年03月20日 08:45撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
3/20 8:45
飛騨沢
ここは直登せず右からトラバースして千丈乗越へ
2017年03月20日 09:01撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
3/20 9:01
ここは直登せず右からトラバースして千丈乗越へ
予定の5:00より4時間44分遅れの9:44に千丈乗越に到着
2017年03月20日 09:44撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
3/20 9:44
予定の5:00より4時間44分遅れの9:44に千丈乗越に到着
手前にある雪の穴の中から雷鳥が飛び出してきてビックリして思わず声をあげました(笑)
2017年03月20日 09:49撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
13
3/20 9:49
手前にある雪の穴の中から雷鳥が飛び出してきてビックリして思わず声をあげました(笑)
なかなか着かない・・・
2017年03月20日 10:05撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
3/20 10:05
なかなか着かない・・・
がんばれー
2017年03月20日 11:23撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
3/20 11:23
がんばれー
頑張れー
2017年03月20日 11:24撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
3/20 11:24
頑張れー
もう少し
2017年03月20日 11:25撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3/20 11:25
もう少し
大迫力!!
2017年03月20日 11:35撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
17
3/20 11:35
大迫力!!
槍ヶ岳山荘でロープなど準備して、Iくんは荷物デポして登攀開始!!
2017年03月20日 11:39撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
3/20 11:39
槍ヶ岳山荘でロープなど準備して、Iくんは荷物デポして登攀開始!!
はしご
2017年03月20日 12:06撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
3/20 12:06
はしご
はしごを登りきったIくん
2017年03月20日 12:14撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
3/20 12:14
はしごを登りきったIくん
雪に埋まっている鎖場
2017年03月20日 12:15撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
3/20 12:15
雪に埋まっている鎖場
鎖場を通過したIくん
2017年03月20日 12:22撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
3/20 12:22
鎖場を通過したIくん
登頂
2017年03月20日 12:26撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
12
3/20 12:26
登頂
【槍ヶ岳山頂より】
槍ヶ岳山荘のほう
2017年03月20日 12:27撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
3/20 12:27
【槍ヶ岳山頂より】
槍ヶ岳山荘のほう
おつかれ〜
2017年03月20日 12:27撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10
3/20 12:27
おつかれ〜
【槍ヶ岳山頂より】
常念とか
2017年03月20日 12:27撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10
3/20 12:27
【槍ヶ岳山頂より】
常念とか
【槍ヶ岳山頂より】
小槍のほう
2017年03月20日 12:27撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
3/20 12:27
【槍ヶ岳山頂より】
小槍のほう
Iくん、やったね!!
2017年03月20日 12:28撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
18
3/20 12:28
Iくん、やったね!!
セルフでツーショットを試みるも・・・
2017年03月20日 12:30撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
3/20 12:30
セルフでツーショットを試みるも・・・
ピンボケ(笑)
2017年03月20日 12:34撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
16
3/20 12:34
ピンボケ(笑)
では、またいつか
2017年03月20日 13:21撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
3/20 13:21
では、またいつか
下りは大喰岳西尾根から
2017年03月20日 13:21撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
3/20 13:21
下りは大喰岳西尾根から
飛騨乗越を通過
2017年03月20日 13:36撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
3/20 13:36
飛騨乗越を通過
トラバースするのが近道だけど今回は直登します
2017年03月20日 13:42撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
3/20 13:42
トラバースするのが近道だけど今回は直登します
登り返しは堪える・・・
2017年03月20日 13:42撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3/20 13:42
登り返しは堪える・・・
大喰岳から
2017年03月20日 14:00撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11
3/20 14:00
大喰岳から
トンガリとIくん
2017年03月20日 14:05撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
3/20 14:05
トンガリとIくん
大喰岳西尾根を下ります
2017年03月20日 14:13撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
3/20 14:13
大喰岳西尾根を下ります
大喰岳西尾根途中から見た槍ヶ岳
2017年03月20日 14:19撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
3/20 14:19
大喰岳西尾根途中から見た槍ヶ岳
白い山々
2017年03月20日 14:19撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
3/20 14:19
白い山々
(続)白い山々
2017年03月20日 14:19撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
3/20 14:19
(続)白い山々
(続々)白い山々
2017年03月20日 14:19撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
3/20 14:19
(続々)白い山々
穂高など
2017年03月20日 14:19撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
3/20 14:19
穂高など
大喰岳西尾根下山中
2017年03月20日 14:53撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
3/20 14:53
大喰岳西尾根下山中
宝の木まで下山
2017年03月20日 15:15撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3/20 15:15
宝の木まで下山
槍平まで下山。
右へのトレースは中崎尾根への取付き
2017年03月20日 16:09撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3/20 16:09
槍平まで下山。
右へのトレースは中崎尾根への取付き
ここを登って中崎尾根へ
2017年03月20日 16:09撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3/20 16:09
ここを登って中崎尾根へ
槍平冬季小屋に到着
2017年03月20日 16:13撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
3/20 16:13
槍平冬季小屋に到着
お世話になりました。
ここから重い荷物を背負って下山する(-_-;)
2017年03月20日 17:04撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
3/20 17:04
お世話になりました。
ここから重い荷物を背負って下山する(-_-;)
滝谷までは早かった
2017年03月20日 17:29撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3/20 17:29
滝谷までは早かった
白出沢までは遠回りしてしまった・・・
2017年03月20日 19:09撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
3/20 19:09
白出沢までは遠回りしてしまった・・・
新穂高登山指導センターに無事到着し下山完了!!
疲れました(笑)
2017年03月20日 21:04撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10
3/20 21:04
新穂高登山指導センターに無事到着し下山完了!!
疲れました(笑)

感想

所属山岳会の後輩Iくんが会の例会の時に「雪があるうちに槍に登りに行きたいんですが、ご一緒してくれませんか?」と言ってきたので日曜日に予定をキャンセルしてその山行に乗っかった(笑)
私が登った雪のある時期の槍ヶ岳は標高2900mより上がカチカチにクラストしているので今回の山行ではその区間のIくんのアイゼン歩行だけ気がかりでした。
天気予報では風が強いらしいが晴れ・・・雪山にとってのネックの風かー
予報は予報、体感で無理と判断したら下山だけど・・・
はたしてどうなる??
Climbing‼


ヾ響
 
・槍平では正月はテン泊でしたが今回は小屋泊は暖かくて良かった♪
 (冬季小屋っていいですよねー♪)

・荷物は冬テン泊じゃなく冬小屋泊装備なのに重かった(-_-;)
  
・昨年同時期に登った時は全ての沢や尾根でデブリがあり「一度しっかり雪崩れたんだなー」と少しは安心して歩けたのですが今回はほぼノーデブリ・・・現在パワーを溜めている状況なのかな?
 (これから登る人は雪崩れに注意して下さい。)

・槍平小屋までのアプローチ日に沢にデブリがないことに不気味さを感じつつ小屋についてもチラホラ雪がずっと降っていたのでアタック日に雪崩れないことを祈りつつ酒を飲んでぐっすり寝ました(笑)
 深夜に小屋を出発、雪は止み月や星が見えていましたが積雪は20cmぐらいありました。
 おかげで千丈乗越までは基本膝下ラッセル、吹き溜まりのところは腰ラッセルでした。

・天気予報通りアタック日は風があり中崎尾根の途中で月や星は見えているのに雪が舞って視界が確保できず(夜間にゴーグルできないしww)風を避けれるところでツエルトを被って様子見しました。
 風がおさまる感じではなかったので風が弱いところまで少し戻って雪洞掘って停滞し夜明けまで待ってみましたが体が冷えてきて風も相変わらずの状態だったので撤退することを決め下山開始しました。

・下山を決め私は若者にラッセルさせながらのん気に写真を撮りながら後ろを歩いていた。
 しばらく歩いたところでIくんが「本当に残念です。。。でも1人なら中崎尾根登ってすぐのところで撤退していたと思うし、いい経験になりました。」と残念そうに話していたので諸条件を総合的に判断し「さっきより風が弱くなってきてるし晴れてて暖かいし下山の林道はヘッデンでの歩きになるかもしれないし新潟へ帰れるのは翌日になるけど、それでもいいなら再アタックする?」と聞くと「行きましょう!!」と元気よく返事が返ってきたので再アタックすることにしました。
 (Iくんは大学生で翌日も休みだからいいけど私が翌日仕事なので気遣ってくれてたようです。Iくん、いい子だ。)

・気がかりだった標高2900mより上の雪質ですがカチカチにクラストしてることなく滑落のリスクは低くてラッキーでした。

・穂先の基部の雪、大喰尾根の雪はアイゼンに雪団子ができくり滑って危なかったです。

・日焼け止めを忘れずにしっかり塗ったのですがバッチリ日焼けしました(笑)

・疲れました(笑)
 Iくんもお疲れさまでした!!次は何処登ろっか?(笑)


反省

・アタック時にワカンを携行すれば良かった。
 (ラッセルで停滞地点まで辿り着くのに時間がかかり結果的に停滞時間が短くてすみ再アタックできたので、それはそれで良かった??)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3140人

コメント

お疲れ様でした〜<(_ _)>
yama_poundさん、Iくん、こんばんは〜♪

早速、雪洞講習実践でしたね!
山頂でのIくんの達成感に満ちた表情からも今回の山行の厳しさを感じられました。
槍ヶ岳山頂を踏む事が出来、そして何よりご無事で下山出来てホッとしました。

それとは別に山頂でのセルフタイマーでのツーショット写真、笑わせて頂きました♪
しかも2枚目はピンボケで…いい思い出ですね!
是非もう一度取り直しに行ってみてはいかがですか?(笑)
今回も日焼けしちゃったんですか〜?
やまパン改め、焦げパンですね〜(笑)

それにしても撤退を決めて下山途中からの再アタック‼
凄いです(>_<)
お二人様、お疲れ様でした〜<(_ _)>
2017/3/21 19:31
Re: お疲れ様でした〜<(_ _)>
marimituさん、こんにちは

風が弱まならい状況で中崎尾根を歩き続け、さらに風が強いと思われる西鎌尾根を歩いていたら厳しかったでしょうね・・・
停滞して様子見は間違いではなかったと思います。
私もIくんも良い経験ができレベルアップできたと思います
2017/3/22 16:49
超ハードでしたね!
天候回復し良かったですね!
再アタックされ見事山頂に立てて良かったと思います。
増々、おとこらしくなったyamaさんを見れた気がします
若いって素晴らしい(^^)v

無事に御帰還出来て良かった!良かった!
そして、お疲れ様でした〜(^^)/
2017/3/22 7:48
Re: 超ハードでしたね!
bamosuさん、こんにちは

風さえ無ければ何とかなると思っていたので風が弱まりラッキーでした
あとは夜まで歩く体力勝負、綺麗な景色と気力でカバーしながら歩いてきました!!
無事に下山でき良かったです。
2017/3/22 16:59
お疲れ様でした
以前尾瀬にてコメントさせていただいたかと思います。
先週谷川東尾根に登られていたのですね。シンセンのコルあたりですれ違っていたようです。レコは上げる予定はありませんが、今回も一日違いで槍ヶ岳登りました(*^^*)私達は19日にアタック。14時過ぎには槍平に降りてきていてそのまま下山せずテントで宴会。ここでもすれ違っていたのでしょうね。
二週連続のニアミスにちょっぴりびっくりしてコメントしちゃいました。同じような山登り。また何処かでお会いすることもありそうです。
槍ヶ岳って槍平までが長いですね💦お疲れ様でした。
2017/3/23 18:17
Re: お疲れ様でした
mitukiさん、こんにちは
ご無沙汰でした

谷川東尾根のシンセンのコルは人が多くて誰が誰やら・・・
槍平小屋の緑のテントには最初に2人、後から2人歩いてきて入っていったような・・・
ま、ヘルメット・バラクラバ・サングラスで顔が見れないので誰が誰だかわかりませんがねー(笑)

19日にアタックでしたか!!
灰色の天気の中お疲れさまでした(^_^;)

mitukiさんは凄いところをいろいろと登られてますねー
私もmitukiさんの登ったルートを一つでも多く登れるよう日々精進します。

アプローチは短いほうがいいですよね(笑)
でも短いと人が多くなって静かな山行ができなくなると思うので、ある程度は仕方ないのかなー(笑)
2017/3/24 8:52
度々失礼します
そうです!その緑のテントに戻ってきたのが私達です(*^^*)
師匠と体力自慢の大学生が先にテント場に、
私ともう一人の仲間は途中アイゼン団子のストレスに
ワカンにチェンジして下ってきたので二手に下山したのです。
あっ。私がのろいというのもありますが(((^^;)

19日は中崎尾根に登り上げ千丈乗越より肩の小屋へ。
9時前には到着していましたが風とガスが収まるのを
冬季小屋にて一時間程待ち一瞬の青空を狙い槍穂へ登頂できました(*^^*)
ちゃんとピントの合っている写真とれましたよ。ふふっ。

私はまだまだですが、今より少しでも訓練して
目標の山にいっぱい安全に登りたいです♪
ヤマパンさんに絶対何処かで会えそうですので楽しみにしてます。
2017/3/27 18:25
Re: 度々失礼します
たしかに何処かで絶対会えそうですね!!
でも顔がわからないのでまたすれ違うと思いますが(笑)
(mitukiさんに会ったときのために厳しめの山に行くときは山パウンド作っておかなきゃねーww)

自然相手だし人のすることなので100%はありませんが、手間を省かず安全に留意して登山を楽しみましょう
2017/3/28 8:59
登頂、おめでとうございます!
初めまして koufaxです。
槍ヶ岳登頂、おめでとうございます!
あの中崎尾根を登られたんですね!
凄いです!
私たちは、19日!下山しました。
体力、経験、技量、全てが足りませんでした。
これからも、レコ、楽しみにしています!私もこのレコ見て、元気いただきました!
2017/3/24 11:07
Re: 登頂、おめでとうございます!
koufaxさん、初めまして
コメントありがとうございます

前日中崎尾根を何組か歩かれたと小屋に同泊した方に聞いていたので、トレースはあるでしょ、って思ってましたが全くのノートレースでした(笑)
ツボ足ラッセルでしたが問題なかったです!!
(問題だったのは風でした

koufaxさんもいろいろ登られているようで凄いです!!
雪山はリスクが大きいですがお互い安全登山で楽しみましょう
2017/3/24 17:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
槍ヶ岳/飛騨沢ルート/新穂高温泉起点槍平経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳/白出沢ルート/新穂高温泉起点白出沢穂高岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳 〜新穂高から双六、西鎌経由〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら