ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1111302
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

奥多摩・日原からウトウノ頭・酉谷山・三ツドッケのロング

2017年04月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:40
距離
20.8km
登り
1,531m
下り
1,521m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:41
休憩
0:57
合計
8:38
6:20
5
6:25
6:25
0
6:25
6:25
7
6:36
6:36
9
6:45
6:47
48
7:35
7:35
18
8:01
8:02
29
8:31
8:31
15
8:46
8:46
33
9:19
9:20
16
9:36
9:37
8
9:45
9:46
13
9:59
10:00
29
10:52
10:55
5
11:00
11:00
16
11:16
11:40
6
11:46
11:47
22
12:40
12:41
5
12:46
12:47
7
13:14
13:28
18
13:46
13:46
67
14:53
14:56
2
14:58
ゴール地点
天候 曇時々晴れ後、雪のち雨 
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東日原バス停近くの有料駐車場(500円)に駐車しました。
※東日原バス停のトイレを使用。
コース状況/
危険箇所等
日原からウトウノ頭〜タワ尾根頭まで破線ルートです。
標高差が1100あって、かなり急登で所々でルートが不明瞭なので注意。
この他のルートで危険箇所はありませんが、片側切れ落ちたトラバースは沢山あるので、ストックなどあった方が良いです。
ちょと天気が、イマイチですがスタート
2017年04月22日 06:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
4/22 6:18
ちょと天気が、イマイチですがスタート
稲村岩
2017年04月22日 06:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/22 6:18
稲村岩
東日原バス停
2017年04月22日 06:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/22 6:19
東日原バス停
2017年04月22日 06:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 6:23
鷹ノ巣山はこちらから
奥多摩・・前回はこちらでした。
2017年04月22日 06:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 6:24
鷹ノ巣山はこちらから
奥多摩・・前回はこちらでした。
2017年04月22日 06:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 6:24
2017年04月22日 06:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 6:35
鍾乳洞 バス停
2017年04月22日 06:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/22 6:35
鍾乳洞 バス停
2017年04月22日 06:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 6:36
酉谷山はだいぶあるな〜
2017年04月22日 06:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/22 6:36
酉谷山はだいぶあるな〜
2017年04月22日 06:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 6:37
🚾トイレ
2017年04月22日 06:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/22 6:40
🚾トイレ
2017年04月22日 06:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 6:40
一石神社 この奥から登山道です。
2017年04月22日 06:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/22 6:41
一石神社 この奥から登山道です。
2017年04月22日 06:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 6:42
2017年04月22日 06:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 6:42
岸壁がデカイ。
2017年04月22日 06:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/22 6:43
岸壁がデカイ。
日原鍾乳洞
2017年04月22日 06:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 6:44
日原鍾乳洞
2016年10月・・クマ、だいぶ前の目撃
2017年04月22日 06:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 6:46
2016年10月・・クマ、だいぶ前の目撃
2017年04月22日 06:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 6:51
荒れ地というか・・
整備ない登山道のような登り。
2017年04月22日 07:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 7:01
荒れ地というか・・
整備ない登山道のような登り。
破線なわけだな。
かなり急登で、登りにくい悪路
2017年04月22日 07:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 7:01
破線なわけだな。
かなり急登で、登りにくい悪路
なので、ストック出します。
2017年04月22日 07:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 7:01
なので、ストック出します。
2017年04月22日 07:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 7:06
10℃ ちょうどイイ
2017年04月22日 07:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 7:11
10℃ ちょうどイイ
急登は続くよ
2017年04月22日 07:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/22 7:20
急登は続くよ
この先・急坂注意・・
2017年04月22日 07:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 7:30
この先・急坂注意・・
タモリクラブのマーク?
2017年04月22日 07:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/22 7:33
タモリクラブのマーク?
たぶん一石山って書いてるかな
2017年04月22日 07:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 7:34
たぶん一石山って書いてるかな
2017年04月22日 07:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 7:44
2017年04月22日 07:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 7:44
2017年04月22日 07:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/22 7:54
ミズナラ巨木
2017年04月22日 07:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 7:54
ミズナラ巨木
2017年04月22日 08:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 8:00
あちらは帰りに行くヨコスズ尾根
2017年04月22日 08:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 8:13
あちらは帰りに行くヨコスズ尾根
2017年04月22日 08:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 8:13
金袋山
2017年04月22日 08:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/22 8:21
金袋山
ひとはいない静かな急登ですよ。
2017年04月22日 08:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
4/22 8:22
ひとはいない静かな急登ですよ。
2017年04月22日 08:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/22 8:25
忘れ物?落とし物?
2017年04月22日 09:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 9:05
忘れ物?落とし物?
このあたり、ルート不明瞭。たまにある目印
見つけて進む。
2017年04月22日 09:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 9:11
このあたり、ルート不明瞭。たまにある目印
見つけて進む。
ちっと細尾根
2017年04月22日 09:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 9:15
ちっと細尾根
2017年04月22日 09:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 9:18
ウトウの頭1582m
2017年04月22日 09:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
4/22 9:20
ウトウの頭1582m
2017年04月22日 09:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 9:20
眺望はナシ
2017年04月22日 09:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 9:20
眺望はナシ
2017年04月22日 09:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 9:22
崖下りです。
2017年04月22日 09:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 9:27
崖下りです。
藪漕ぎもあり
2017年04月22日 09:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 9:30
藪漕ぎもあり
たまに晴れ間がでたり、曇ったり。
2017年04月22日 09:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 9:38
たまに晴れ間がでたり、曇ったり。
モノレール
2017年04月22日 09:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/22 9:44
モノレール
2017年04月22日 09:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/22 9:53
モノレール終点1780M
2017年04月22日 09:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 9:59
モノレール終点1780M
やっと破線登りが終わり
一般道に入るとホットします。
2017年04月22日 10:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 10:04
やっと破線登りが終わり
一般道に入るとホットします。
ガスが濃いな
2017年04月22日 10:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 10:08
ガスが濃いな
2017年04月22日 10:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 10:18
ここに雲付いて、あちらはすこし晴れてる
2017年04月22日 10:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 10:25
ここに雲付いて、あちらはすこし晴れてる
ヤバイ雲・・・予定より早い崩れ。
2017年04月22日 10:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 10:25
ヤバイ雲・・・予定より早い崩れ。
2017年04月22日 10:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 10:25
酉谷山の登り。
2017年04月22日 10:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 10:31
酉谷山の登り。
着いた。
2017年04月22日 10:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/22 10:50
着いた。
酉谷山まで来ました。
2017年04月22日 10:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
4/22 10:52
酉谷山まで来ました。
ん〜天気崩れる前に下山したい。
2017年04月22日 10:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 10:53
ん〜天気崩れる前に下山したい。
2017年04月22日 10:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 10:53
2017年04月22日 11:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 11:02
酉谷避難小屋
やっと人にお会いしました。
2017年04月22日 11:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
4/22 11:04
酉谷避難小屋
やっと人にお会いしました。
2017年04月22日 11:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 11:04
2017年04月22日 11:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 11:04
きれいで、毛布もあって最悪は軽装でも
泊まれる。
2017年04月22日 11:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
4/22 11:05
きれいで、毛布もあって最悪は軽装でも
泊まれる。
お昼
2017年04月22日 11:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/22 11:08
お昼
2017年04月22日 11:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/22 11:23
みぞれが激しく
カッパ着ました。
かなり寒い❄️
2017年04月22日 11:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/22 11:23
みぞれが激しく
カッパ着ました。
かなり寒い❄️
2017年04月22日 12:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 12:04
2017年04月22日 12:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 12:12
2017年04月22日 12:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 12:12
4度まで下がった。
2017年04月22日 12:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 12:15
4度まで下がった。
カンガン降って積もってきた。
2017年04月22日 12:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/22 12:39
カンガン降って積もってきた。
2017年04月22日 12:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 12:45
三ッドッケの文字が・・
でもこの悪天候では・・
巻きます。
2017年04月22日 12:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/22 12:59
三ッドッケの文字が・・
でもこの悪天候では・・
巻きます。
2017年04月22日 12:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 12:59
一杯水避難小屋
2017年04月22日 12:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/22 12:59
一杯水避難小屋
沢山登山者が居ました。
さて、イッキに下山します。
2017年04月22日 13:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/22 13:22
沢山登山者が居ました。
さて、イッキに下山します。
2017年04月22日 13:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 13:22
ここまで標高下げると雨に変わる。
2017年04月22日 13:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 13:22
ここまで標高下げると雨に変わる。
ここで雷発生・・たぶん酉谷山方向。
2017年04月22日 13:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 13:40
ここで雷発生・・たぶん酉谷山方向。
樹林帯に入り、早めに待避。
2017年04月22日 13:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 13:40
樹林帯に入り、早めに待避。
2017年04月22日 13:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 13:40
2017年04月22日 13:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
4/22 13:56
2017年04月22日 13:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 13:56
2017年04月22日 13:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 13:56
2017年04月22日 13:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 13:56
2017年04月22日 14:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/22 14:38
2017年04月22日 14:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 14:40
長くて急な下りです。
2017年04月22日 14:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 14:40
長くて急な下りです。
集落が見えた・・・
2017年04月22日 14:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/22 14:52
集落が見えた・・・
やっとおわり
2017年04月22日 14:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/22 14:55
やっとおわり
長かったゴールでした。
天気はイマイチでしたが、
体力は使えて良かった。
2017年04月22日 14:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
4/22 14:55
長かったゴールでした。
天気はイマイチでしたが、
体力は使えて良かった。
おまけに。 北アを空からみてみよう〜
小松に向かう飛行機で、
眼下は松本市。松本城も見えます。
2017年04月18日 10:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/18 10:03
おまけに。 北アを空からみてみよう〜
小松に向かう飛行機で、
眼下は松本市。松本城も見えます。
北アルプス 蝶ヶ岳に常念岳
2017年04月18日 10:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
4/18 10:05
北アルプス 蝶ヶ岳に常念岳
前穂も見える
2017年04月18日 10:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/18 10:06
前穂も見える
槍がハッキリ見えてます。燕岳も。
2017年04月18日 10:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
4/18 10:06
槍がハッキリ見えてます。燕岳も。
2017年04月18日 10:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/18 10:07
そして、剱岳。後に鹿島槍や五竜も・・・
ここ飛んで感動。
2017年04月18日 10:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/18 10:09
そして、剱岳。後に鹿島槍や五竜も・・・
ここ飛んで感動。

感想

これから連休に夏山・・少しカラダの調整が必要なので
ちっとキツクめで長いのやってみました。

後半に天気が崩れる予想はしていましたが、
早めに崩れて・・・ミゾレに雪と雨。
天気は悪かったけど、歩いた感はあり、
さほど疲れも無かったので調整はできたかな〜
次は天気の良い時期に来てみ
他のルート行ってみたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1348人

コメント

ロングですね〜〜
土曜、私も出かけようと思ったのですが、ちょっと野暮用が出来て街中を徘徊していました。
思ったより早く天気が崩れて、雨が降ってきたので行かなくて良かった〜〜と思っていました。
このあたりでは雪だったんですね。
4月も末なのにね〜〜〜
飛行機からの北ア、良いですね
2017/4/23 22:13
Re: ロングですね〜〜
こんな天気でも山をガチで歩けてしかも
奥多摩でコストも低リスクでしたから・・・
ま〜良かったです。
写真では撮りきれてませんが、土砂降りミゾレでした。
しかも雷まで発生して・・・樹林帯が近くで下りに入ってから
なので良かったですが、稜線とかだと 怖いですね。

飛行機から見る北アは迫力でした。スケールがスゴイです。
羽田からだと唯一、小松行きがこのルートを飛ぶの知ってて
福井に行くのに意図的に飛行機使って・・・
槍や剱が見えるなんて価値あるルートでした。
2017/4/24 8:27
このコース、
妻が大好きなとこです!
この前歩いたのが、去年のGWの最終日でした。
タワ尾根は人も少なくて静かでいいですよね
土曜日は思ったよりも早く
そちらはミゾレになりましたか?!

しかし、上空からの景色、いいですね!
飛行機に乗ることは殆ど無いので、なかなかこの景色にはお目にかかれないてますが、こんな風に見えるんですね
2017/4/25 19:34
Re: このコース、
タワ尾根は人は先行者が1名だけで、あとは避難小屋まで誰も合わず。
静かでしたね〜 
たしかにペン妻さんがお好きな尾根かと思ってました。
天気がイイと快適な稜線かと思いますが、またいつか行ってみることに
します。

飛行機は羽田を出ると、南アの真上を通過して松本から上高地上空を
飛んでるようで・・・写真で見るより迫力がありました。
食いついて窓の外を眺めてるのは、私だけでした〜
2017/4/26 14:02
未峰奥多摩ルート
キャロさん お晩です(^^)

ここ行きたいリストの上位ランクに
何時も上ってるんですがロングなので
体調と日の長い時期でないと難しそうで^^;
中々タイミングが合わなくて

天気は残念でしたが、このロングコースをサクッと来なされている処を拝見しますと調整はバッチリ(^_-)のようですね。❗️

GWのレコ楽しみしています。…
私は明日入院して病気と真剣勝負して来ます
(-_^)
2017/4/25 20:50
Re: 未峰奥多摩ルート
このルートはタワ尾根を上がると比較的にフラットですので
イイと思いますが、エスケープルートはあるようで無くて
稜線を行く方がコースタイムは速いので、それなりの時間は必要ですね。
ただ天気が良くて快適な気候なら、ガチ山感を楽しませてくれる
ルートですね。

入院・・されますか。
しっかり治療されて復帰される事をお祈り申し上げております。
いつかゆるゆる コラボしましょう。
2017/4/26 14:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら