ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1122654
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大菩薩嶺・牛奥ノ雁ヶ腹摺山(エスケープルート使用)

2017年05月01日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:15
距離
20.4km
登り
1,199m
下り
1,205m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:47
休憩
1:26
合計
7:13
距離 20.4km 登り 1,209m 下り 1,205m
7:32
4
7:42
8:03
2
8:10
8:19
16
8:35
8:39
39
9:18
9:19
6
9:25
9:26
7
9:33
9:34
6
9:40
9:42
11
9:53
4
9:57
8
10:05
10:30
8
10:38
10:42
7
10:49
7
10:56
9
11:05
49
11:54
11:56
24
12:20
12:21
60
13:21
13:32
73
14:45
テントを設営して、7:30にGPSをONにしたものの、忘れ物を取りに2回駐車場を往復していたら、結局出発は8:19に。
雷岩まで1h。大菩薩峠まで1h。牛奥ノ雁ヶ腹摺山まで約2h。エスケープルートで県道まで1h、県道を歩くこと1.25h、県道歩きは疲れた〜!
天候 朝は天気良かったけど、11時ごろからパラパラしだした。
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ロッジ長兵衛前の県営駐車場に止め、テント泊しました。
コース状況/
危険箇所等
危険な所はありませんでしたが、雨が降ってきてゴロゴロしたため、牛奥ノ雁ヶ腹摺山からエスケープルートで日川林道へ降りました。帰り道を探して県道まで降りましたが、トレイルが分からず、またちょうど良いバスも無く、結局県道を上日川峠まで歩きました。歩き疲れてロッジ長兵衛でビールを飲んでいると、バスが到着しました。
その他周辺情報 県道を甲斐大和方面に下り、やまと天目山温泉に入りました。大人一人510円。
すべすべするお湯で湯上りは肌がツルツルします。
今日はまずテントの設営から。7時から設営始めて出発の準備ができるまで1時間位。もうちょっと早く出来んかな。
2017年05月01日 07:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 7:53
今日はまずテントの設営から。7時から設営始めて出発の準備ができるまで1時間位。もうちょっと早く出来んかな。
遠くの駐車場に止めたので、忘れ物を2回取りに行ったら時間かかった。ロッジ長兵衛さんの外観。お世話になります。
2017年05月01日 08:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 8:18
遠くの駐車場に止めたので、忘れ物を2回取りに行ったら時間かかった。ロッジ長兵衛さんの外観。お世話になります。
ようやくスタート!まずは福ちゃん荘までウォーミングアップ。
2017年05月01日 08:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 8:19
ようやくスタート!まずは福ちゃん荘までウォーミングアップ。
登山道はとても歩きやすい。
2017年05月01日 08:25撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 8:25
登山道はとても歩きやすい。
福ちゃん荘まですぐ!
2017年05月01日 08:36撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 8:36
福ちゃん荘まですぐ!
今回は唐松尾根から大菩薩嶺、稜線歩きで大菩薩峠、石丸峠、小金沢山、牛奥ノ雁ヶ腹摺山まで行く予定。
2017年05月01日 08:38撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 8:38
今回は唐松尾根から大菩薩嶺、稜線歩きで大菩薩峠、石丸峠、小金沢山、牛奥ノ雁ヶ腹摺山まで行く予定。
唐松尾根方面へ。
2017年05月01日 08:39撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 8:39
唐松尾根方面へ。
こちらも歩きやすい登山道。
2017年05月01日 08:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 8:42
こちらも歩きやすい登山道。
唐松尾根を登り切ると、雷岩に出ます。まだまだかな。
2017年05月01日 08:58撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 8:58
唐松尾根を登り切ると、雷岩に出ます。まだまだかな。
笹原が見えてきた。ちょっとキツイ。
2017年05月01日 09:07撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 9:07
笹原が見えてきた。ちょっとキツイ。
これから歩いていく稜線。
2017年05月01日 09:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 9:12
これから歩いていく稜線。
もうちょいのはず。
2017年05月01日 09:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 9:12
もうちょいのはず。
雷岩っぽい!
2017年05月01日 09:17撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 9:17
雷岩っぽい!
登り切りました。ちょうど1時間。体もあったまった。
2017年05月01日 09:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 9:18
登り切りました。ちょうど1時間。体もあったまった。
ちょっと霞んでて富士山も見えない。
2017年05月01日 09:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 9:19
ちょっと霞んでて富士山も見えない。
上日川ダム湖。
2017年05月01日 09:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 9:19
上日川ダム湖。
とりあえず大菩薩嶺へ。雪解け直後なので、ドロドロ。
2017年05月01日 09:20撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 9:20
とりあえず大菩薩嶺へ。雪解け直後なので、ドロドロ。
すぐに山頂。
2017年05月01日 09:25撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 9:25
すぐに山頂。
ピークタッチ!
2017年05月01日 09:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 9:26
ピークタッチ!
雷岩まで戻ってきました。こんな岩。
2017年05月01日 09:33撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 9:33
雷岩まで戻ってきました。こんな岩。
今日は展望はいまいちだな。富士山が見たかった!
2017年05月01日 09:33撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 9:33
今日は展望はいまいちだな。富士山が見たかった!
あの笹原を歩くんですね〜。
2017年05月01日 09:35撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 9:35
あの笹原を歩くんですね〜。
そして、その先の山々。少し雪が残っているのか?
2017年05月01日 09:35撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 9:35
そして、その先の山々。少し雪が残っているのか?
笹原はこんな感じ。
2017年05月01日 09:39撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 9:39
笹原はこんな感じ。
標高2000m地点。風が吹くと少し寒いので、防風性のある上着があると良いです。
2017年05月01日 09:40撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 9:40
標高2000m地点。風が吹くと少し寒いので、防風性のある上着があると良いです。
富士見新道はこんな看板が。
2017年05月01日 09:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 9:41
富士見新道はこんな看板が。
これは避難小屋。
2017年05月01日 09:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 9:52
これは避難小屋。
親不知ノ頭。
2017年05月01日 09:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 9:56
親不知ノ頭。
ケルン。
2017年05月01日 09:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 9:56
ケルン。
あれが介山荘かな。
2017年05月01日 09:58撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 9:58
あれが介山荘かな。
介山荘で煮込みおでんを頂きました。美味しかった!
食べてる間にパラパラ雨が・・・。屋根があって良かった!
直ぐに止みそうなので、予定通り石丸峠に向けて出発。
2017年05月01日 10:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 10:30
介山荘で煮込みおでんを頂きました。美味しかった!
食べてる間にパラパラ雨が・・・。屋根があって良かった!
直ぐに止みそうなので、予定通り石丸峠に向けて出発。
休憩所の建物。ここはスルーしました。
2017年05月01日 10:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 10:30
休憩所の建物。ここはスルーしました。
あれ、皮が・・・。鹿とか熊なのか?それともわざわざなのか?
2017年05月01日 10:33撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 10:33
あれ、皮が・・・。鹿とか熊なのか?それともわざわざなのか?
大菩薩峠から石丸峠は、前を行く人もすれ違う人も少なくなります。
2017年05月01日 10:37撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 10:37
大菩薩峠から石丸峠は、前を行く人もすれ違う人も少なくなります。
道はハッキリしています。
2017年05月01日 10:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 10:41
道はハッキリしています。
これが石丸峠。右へ行くと県道を横断して上日川峠へ戻れます。
2017年05月01日 10:48撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 10:48
これが石丸峠。右へ行くと県道を横断して上日川峠へ戻れます。
今回は小金沢山方面へ。
2017年05月01日 10:49撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 10:49
今回は小金沢山方面へ。
もう一つ分岐します。小金沢山方面へ。
2017年05月01日 10:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 10:53
もう一つ分岐します。小金沢山方面へ。
途中、だだっ広いところに看板発見。
2017年05月01日 11:04撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 11:04
途中、だだっ広いところに看板発見。
今までの道よりも分かりにくくなっています。マーカーを見落とさないように。
2017年05月01日 11:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 11:15
今までの道よりも分かりにくくなっています。マーカーを見落とさないように。
ルート上に倒木あり。
2017年05月01日 11:20撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 11:20
ルート上に倒木あり。
雪が残っている所があります。アイゼンがいる程はありません。
2017年05月01日 11:25撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 11:25
雪が残っている所があります。アイゼンがいる程はありません。
雨が降ってきたので、休憩がてら雨具着用。
2017年05月01日 11:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 11:45
雨が降ってきたので、休憩がてら雨具着用。
雨具も久しぶりに着るなぁ。今日は雨予報だったっけ?
2017年05月01日 11:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 11:46
雨具も久しぶりに着るなぁ。今日は雨予報だったっけ?
小金沢山に到着。
2017年05月01日 11:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 11:53
小金沢山に到着。
お約束!ピークタッチ。
2017年05月01日 11:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 11:53
お約束!ピークタッチ。
雨が降るのか降らないのかはっきりしないまま、牛奥めざして進む!
2017年05月01日 12:16撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 12:16
雨が降るのか降らないのかはっきりしないまま、牛奥めざして進む!
日本一長い名前の、牛奥ノ雁ヶ腹摺山(うしおくのがんがはらずりやま)に到着!
看板の左下にあるQRコードを読むと、ご褒美画像が見られます。見たい方は山頂まで頑張って!
2017年05月01日 12:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/1 12:21
日本一長い名前の、牛奥ノ雁ヶ腹摺山(うしおくのがんがはらずりやま)に到着!
看板の左下にあるQRコードを読むと、ご褒美画像が見られます。見たい方は山頂まで頑張って!
段々と雨が強くなってきて、遠雷もしてる感じ。
2017年05月01日 12:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 12:21
段々と雨が強くなってきて、遠雷もしてる感じ。
とりあえず、ピークタッチ。その後、逃げるようにエスケープルートで標高を下げる。
2017年05月01日 12:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 12:21
とりあえず、ピークタッチ。その後、逃げるようにエスケープルートで標高を下げる。
どんどん下るけど、これ帰れるよね?少し心配。
2017年05月01日 12:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 12:46
どんどん下るけど、これ帰れるよね?少し心配。
大菩薩嶺方面が見える。
2017年05月01日 12:49撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 12:49
大菩薩嶺方面が見える。
この柵沿いに歩いて少し下ると、今度は柵の中に入るように案内があります。
2017年05月01日 12:49撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 12:49
この柵沿いに歩いて少し下ると、今度は柵の中に入るように案内があります。
上日川ダムがはっきり見える。
2017年05月01日 12:50撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 12:50
上日川ダムがはっきり見える。
この階段歩きづらいので気を付けて!
2017年05月01日 12:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 12:54
この階段歩きづらいので気を付けて!
この柵を斜めにして通った後、白い紐で縛って戻します。
2017年05月01日 12:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 12:56
この柵を斜めにして通った後、白い紐で縛って戻します。
取り敢えず林道まで降りました。
2017年05月01日 12:58撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 12:58
取り敢えず林道まで降りました。
雨は降るのか降らないのかいまいちハッキリしないので、雨具は着たまま。暑い。
2017年05月01日 12:59撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 12:59
雨は降るのか降らないのかいまいちハッキリしないので、雨具は着たまま。暑い。
林道を歩こうとすると、県道に下りる道を発見。どっちがいいか悩んだ挙句、県道まで下りてみることに。
2017年05月01日 13:00撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 13:00
林道を歩こうとすると、県道に下りる道を発見。どっちがいいか悩んだ挙句、県道まで下りてみることに。
こんな道だけど、案内があるので迷いません。
2017年05月01日 13:01撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 13:01
こんな道だけど、案内があるので迷いません。
ほらね。
2017年05月01日 13:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 13:03
ほらね。
工事用の道なのかな。
2017年05月01日 13:04撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 13:04
工事用の道なのかな。
ここからまた山道へ。
2017年05月01日 13:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 13:13
ここからまた山道へ。
県道に出ました。さて、ここからどうしよう・・・。
2017年05月01日 13:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 13:22
県道に出ました。さて、ここからどうしよう・・・。
バスは・・・、平日なので15時16分、あとまだ2時間弱も間がある。
2017年05月01日 13:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 13:22
バスは・・・、平日なので15時16分、あとまだ2時間弱も間がある。
トレイルを探して少し下ったものの、見つけられず。
2017年05月01日 13:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 13:27
トレイルを探して少し下ったものの、見つけられず。
こっちは違うな。トレイルは断念して、県道を歩くことに決定。
2017年05月01日 13:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 13:27
こっちは違うな。トレイルは断念して、県道を歩くことに決定。
7Kmをバスより早く歩けるか?
2017年05月01日 13:36撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 13:36
7Kmをバスより早く歩けるか?
ダムを過ぎた所で、道案内に上日川峠に向かう道を発見。15時前に上日川峠に到着。バスより早く着いた。頑張った!
2017年05月01日 14:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 14:31
ダムを過ぎた所で、道案内に上日川峠に向かう道を発見。15時前に上日川峠に到着。バスより早く着いた。頑張った!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも サンダル ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ

感想

GWは天気が良い予報だったので、迷いなく大菩薩嶺の山行へ出発。
久しぶりにテント泊したかったため、ロッジ長兵衛前の県営キャンプ指定地にテントを立ててから出発。
この時は、雨が降るとは全く思っていなかったので、ペグダウンもせずに荷物を入れただけ。
予定通り牛奥ノ雁ヶ腹摺山までは行けたけど、予想外に雨と風、遠雷に怯えてエスケープルートで下山しました。
結局、県道を歩いて上日川峠まで帰ってきたけど、エスケープルートを使わずに計画通り石丸峠まで戻って下山した方が早かったと思います。でも、もし雷が来てたら怖いだろうな。まぁ、帰れたのでよし。

県道を歩ている間、テントをペグダウンしてこなかったのを後悔していました。風でフライがめくれ上がって、インナーテントがびしょ濡れだったらどうしよう、って。テントはフライが少し濡れたくらいだったので、心配し過ぎだったけど、今度からはちゃんとペグダウンまでしておこうと思いました。

テント場は自分以外は1張りだけ。テント場が駐車場から直ぐなのでゆるキャンにはもってこいです。
久しぶりにテント張って楽しかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:452人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大菩薩嶺満喫コース 丸川峠〜狼平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
小金沢連嶺縦走(石丸峠〜小金沢山〜牛の奥雁が腹摺山〜黒岳〜湯の沢峠)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら