ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1132377
全員に公開
アルパインクライミング
谷川・武尊

谷川岳 東尾根 モンスター雪庇崩壊中!!

2017年05月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:21
距離
9.4km
登り
1,422m
下り
836m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:05
休憩
1:09
合計
11:14
5:03
5:06
23
5:29
5:29
57
6:26
6:26
113
8:19
9:19
308
14:27
14:27
11
14:38
14:39
3
14:42
14:45
11
14:56
14:57
7
15:04
15:04
26
15:30
15:30
28
15:58
15:59
14
16:13
16:13
0
16:13
ゴール地点
天候 晴れのち霧山頂強風
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
●シンセンのコルまで
雪渓は安定してますが、一ノ沢右壁上部からの雪渓ブロック崩壊による雪崩に注意。
両壁からの落石にも注意が必要です。凄い勢いで落ちてくるのを目撃しました。
一ノ沢の平均斜度は40度強あるので滑落したら止まりません。
●コル〜観倉台
第二岩峰の上部に残雪がありますがアイゼンなしで通過可能です。
ただし東尾根主稜はマチガ沢側、一ノ倉側とも残雪が残ってますので巻いて登ることはできません。
●観倉台〜第一岩峰
この部分はロシアンルーレット状態なので日々変化してると思われます。
ナイフリッジ上を歩くか、マチガ沢側を巻くか、一ノ倉沢側を巻くかは状況次第。
●第一岩峰
たぶん直登がベスト(+)。
巻く場合、二ノ沢の雪渓は上部に大きなクラックがあってその部分の乗越しが微妙かも。
●オキの耳まで
第一岩峰上はホワイトアウトだったのでとりあえず直上し、最後は露岩混じりの草付きを雪庇まで登って、オキの耳南10mほどの雪庇の消えた部分から稜線へ

登攀中、マチガ沢の支沢から頻繁にブロック崩壊による雪崩が発生してました。
本谷まで届く大規模な崩落もありまだまだ油断は禁物でしょう。
ではでは行ってきまーす
いつも体が重いなあ〜n
ichiもGWで1kg増加…。
体重は重いけど今のところ気持ちが軽い。 i
今日もよろしくお願いしまーす!! s
2017年05月07日 04:53撮影 by  SO-03H, Sony
4
5/7 4:53
ではでは行ってきまーす
いつも体が重いなあ〜n
ichiもGWで1kg増加…。
体重は重いけど今のところ気持ちが軽い。 i
今日もよろしくお願いしまーす!! s
桜が満開です
花見で終わりにしようかあ。。n
花見だけ〜 ありえなーい笑
でも、この時期一の倉沢までの道は
歩くのだけでもオススメで
イワウチワが斜面に群生しているのでめっちゃ綺麗です。 i
キクザキイチゲや、ショウジョウバカマも咲いていました。s
2017年05月07日 04:57撮影 by  SO-03H, Sony
1
5/7 4:57
桜が満開です
花見で終わりにしようかあ。。n
花見だけ〜 ありえなーい笑
でも、この時期一の倉沢までの道は
歩くのだけでもオススメで
イワウチワが斜面に群生しているのでめっちゃ綺麗です。 i
キクザキイチゲや、ショウジョウバカマも咲いていました。s
早朝は気持ちがいいねー。s
空気が美味しいー^ ^ i
2017年05月07日 04:59撮影 by  SO-03H, Sony
5/7 4:59
早朝は気持ちがいいねー。s
空気が美味しいー^ ^ i
ichiちゃん、何も冷えてないよ(^^ゞn
残念。。本日は背中にも背負ってないし。。
肩の小屋で乾杯しないと。 i
2017年05月07日 05:00撮影 by  SO-03H, Sony
1
5/7 5:00
ichiちゃん、何も冷えてないよ(^^ゞn
残念。。本日は背中にも背負ってないし。。
肩の小屋で乾杯しないと。 i
雪がとけた西黒登山口。 i
2017年05月07日 05:06撮影 by  SO-03H, Sony
5/7 5:06
雪がとけた西黒登山口。 i
花火みたいなショウジョウバカマーん i
2017年05月07日 05:13撮影 by  SO-03H, Sony
4
5/7 5:13
花火みたいなショウジョウバカマーん i
nは山菜チェック。二人はお花鑑賞。
林道の雪は無くなってました。s
タラちゃんあるかなー i
2017年05月07日 05:18撮影 by  SO-03H, Sony
5/7 5:18
nは山菜チェック。二人はお花鑑賞。
林道の雪は無くなってました。s
タラちゃんあるかなー i
可愛いイワウチワさんがいっぱい咲いてます。 i
2017年05月07日 05:22撮影 by  SO-03H, Sony
4
5/7 5:22
可愛いイワウチワさんがいっぱい咲いてます。 i
蕾はピンク i
2017年05月07日 05:23撮影 by  SO-03H, Sony
2
5/7 5:23
蕾はピンク i
マッチー到着 i
マチガ沢。今年は、シンセン沢どうしようかなあ…。s
2017年05月07日 05:27撮影 by  SO-03H, Sony
6
5/7 5:27
マッチー到着 i
マチガ沢。今年は、シンセン沢どうしようかなあ…。s
フキノトウ
女子力高いsoyanoんお手製のフキ味噌食べてみたいな。 i
2017年05月07日 05:27撮影 by  SO-03H, Sony
4
5/7 5:27
フキノトウ
女子力高いsoyanoんお手製のフキ味噌食べてみたいな。 i
水量多めだね。n
水が冷たかったです。s
2017年05月07日 05:34撮影 by  X-A1, FUJIFILM
2
5/7 5:34
水量多めだね。n
水が冷たかったです。s
一ノ倉沢まで除雪が進んでます。n
黄色いテントがあるよ。
どこを登るのだろう…i
2017年05月07日 06:00撮影 by  X-A1, FUJIFILM
6
5/7 6:00
一ノ倉沢まで除雪が進んでます。n
黄色いテントがあるよ。
どこを登るのだろう…i
足上げ練習中!n
バランストレ中〜 i
2017年05月07日 06:00撮影 by  X-A1, FUJIFILM
8
5/7 6:00
足上げ練習中!n
バランストレ中〜 i
目指せ立山!一ノ倉雪の大谷6mの壁。n
グンマーも負けないよー^ ^ i
2017年05月07日 06:01撮影 by  X-A1, FUJIFILM
16
5/7 6:01
目指せ立山!一ノ倉雪の大谷6mの壁。n
グンマーも負けないよー^ ^ i
最初の核心、スノーウォール越え。
と思ったら、奥からさくっと登れた(^^ゞn
ステップがあって上りやすかった…i
2017年05月07日 05:59撮影 by  SO-03H, Sony
5/7 5:59
最初の核心、スノーウォール越え。
と思ったら、奥からさくっと登れた(^^ゞn
ステップがあって上りやすかった…i
雪渓を進みます。n
まずは鬼ヶ島の根元までがむばるー^_^ i
2017年05月07日 06:05撮影 by  X-A1, FUJIFILM
2
5/7 6:05
雪渓を進みます。n
まずは鬼ヶ島の根元までがむばるー^_^ i
ものすごいデブリn
こんなのに巻き込まれたら、ひとたまりもないですねー。s
2017年05月07日 06:21撮影 by  SO-03H, Sony
4
5/7 6:21
ものすごいデブリn
こんなのに巻き込まれたら、ひとたまりもないですねー。s
ここがV字谷になるとは思えない。n
V字谷、夏に見に来てみようかな。s
積雪が底上げしてVがわからない。どの位積もっているのだろう… i
2017年05月07日 06:28撮影 by  SO-03H, Sony
4
5/7 6:28
ここがV字谷になるとは思えない。n
V字谷、夏に見に来てみようかな。s
積雪が底上げしてVがわからない。どの位積もっているのだろう… i
泥だらけの一ノ沢n
ティラミスみたいで美味しそう.. i
2017年05月07日 06:29撮影 by  SO-03H, Sony
2
5/7 6:29
泥だらけの一ノ沢n
ティラミスみたいで美味しそう.. i
テールリッジに唯一?の二人パーティが取付いてました。n
どこ登る人達でしょうか…?s
南陵かなぁ。。 i
2017年05月07日 06:30撮影 by  SO-03H, Sony
8
5/7 6:30
テールリッジに唯一?の二人パーティが取付いてました。n
どこ登る人達でしょうか…?s
南陵かなぁ。。 i
ichiちゃん早すぎだよ、追っつけない!n
どーせいつもの、出落ちでしょ?(^w^)
いつものって…怒 soyanoんがイジメるーー
でも、まあまあ合ってる。。 i
2017年05月07日 06:51撮影 by  SO-03H, Sony
2
5/7 6:51
ichiちゃん早すぎだよ、追っつけない!n
どーせいつもの、出落ちでしょ?(^w^)
いつものって…怒 soyanoんがイジメるーー
でも、まあまあ合ってる。。 i
汚ねえなあ〜n
一ノ沢が黒い…(^^; s
靴とアイゼンがばっちくなった。。 i
2017年05月07日 06:52撮影 by  X-A1, FUJIFILM
2
5/7 6:52
汚ねえなあ〜n
一ノ沢が黒い…(^^; s
靴とアイゼンがばっちくなった。。 i
屈曲部から傾斜が急になる。n
キツイよー
滑ってはいけないところ。 i
2017年05月07日 07:15撮影 by  X-A1, FUJIFILM
3
5/7 7:15
屈曲部から傾斜が急になる。n
キツイよー
滑ってはいけないところ。 i
斜度はシンセンのコルまで40〜45度です。
600mの標高差なのに休むところがないので疲れます。n
長ーい。s
ふくらはぎがパンパン i
2017年05月07日 07:42撮影 by  SO-03H, Sony
5
5/7 7:42
斜度はシンセンのコルまで40〜45度です。
600mの標高差なのに休むところがないので疲れます。n
長ーい。s
ふくらはぎがパンパン i
コルにすぐにも手が届きそうで遠い。富士山と同じだ。n
タケノコみたいなシンセン岩峰 近くに見えるんだけど
まだある… i
2017年05月07日 08:04撮影 by  X-A1, FUJIFILM
2
5/7 8:04
コルにすぐにも手が届きそうで遠い。富士山と同じだ。n
タケノコみたいなシンセン岩峰 近くに見えるんだけど
まだある… i
コルからやせ尾根を第二岩峰へn
ここからは気合を入れて岩歩きーi
2017年05月07日 08:47撮影 by  SO-03H, Sony
7
5/7 8:47
コルからやせ尾根を第二岩峰へn
ここからは気合を入れて岩歩きーi
鬼ヶ島を背にしてボロボロの岩を登ります。n
2017年05月07日 08:50撮影 by  SO-03H, Sony
5
5/7 8:50
鬼ヶ島を背にしてボロボロの岩を登ります。n
第二岩峰。いかついやつだ!n
左へ行って凹角から行ければよいの? i
今回は正面ルートだったでしょs
2017年05月07日 08:52撮影 by  SO-03H, Sony
4
5/7 8:52
第二岩峰。いかついやつだ!n
左へ行って凹角から行ければよいの? i
今回は正面ルートだったでしょs
西黒尾根に数人の登山者が見えた。n
今日は登山者少なそう。。 i
2017年05月07日 09:11撮影 by  SO-03H, Sony
5
5/7 9:11
西黒尾根に数人の登山者が見えた。n
今日は登山者少なそう。。 i
リードはそやのん。さくっと直登したのでびっくり( ゜Д゜)
詳細は動画で。。n
soyanoん凄〜い i
なんとか登れましたー(*´∀`)s
2017年05月07日 09:12撮影 by  X-A1, FUJIFILM
4
5/7 9:12
リードはそやのん。さくっと直登したのでびっくり( ゜Д゜)
詳細は動画で。。n
soyanoん凄〜い i
なんとか登れましたー(*´∀`)s
鬼ヶ島の背景は、白毛門〜朝日岳。n
6月馬蹄形行かなきゃ! i
2017年05月07日 09:12撮影 by  SO-03H, Sony
4
5/7 9:12
鬼ヶ島の背景は、白毛門〜朝日岳。n
6月馬蹄形行かなきゃ! i
トマがちょこっと。n
早くあそこまで行きたい i
2017年05月07日 09:15撮影 by  X-A1, FUJIFILM
1
5/7 9:15
トマがちょこっと。n
早くあそこまで行きたい i
nはこっちからn
2017年05月07日 09:18撮影 by  SO-03H, Sony
3
5/7 9:18
nはこっちからn
何とかクリア。n
2017年05月07日 09:24撮影 by  SO-03H, Sony
2
5/7 9:24
何とかクリア。n
その上の岩峰は余裕です。n
2017年05月07日 09:45撮影 by  SO-03H, Sony
2
5/7 9:45
その上の岩峰は余裕です。n
鬼ヶ島はいつ見てもカッコいい。 i
2017年05月07日 09:50撮影 by  SO-03H, Sony
8
5/7 9:50
鬼ヶ島はいつ見てもカッコいい。 i
上から見ると。n
2017年05月07日 09:52撮影 by  X-A1, FUJIFILM
3
5/7 9:52
上から見ると。n
東尾根主稜へ。n
2017年05月07日 09:55撮影 by  SO-03H, Sony
3
5/7 9:55
東尾根主稜へ。n
お天気良しー景色最高! i
2017年05月07日 09:56撮影 by  SO-03H, Sony
2
5/7 9:56
お天気良しー景色最高! i
でも 怖〜い i
2017年05月07日 09:55撮影 by  X-A1, FUJIFILM
2
5/7 9:55
でも 怖〜い i
バックは白毛ー笠ー i
2017年05月07日 09:57撮影 by  X-A1, FUJIFILM
4
5/7 9:57
バックは白毛ー笠ー i
まずはP1。n
2017年05月07日 10:13撮影 by  SO-03H, Sony
3
5/7 10:13
まずはP1。n
ここも失敗は許されない。n
2017年05月07日 10:17撮影 by  SO-03H, Sony
5
5/7 10:17
ここも失敗は許されない。n
soyanoん頑張っ! i
2017年05月07日 10:17撮影 by  SO-03H, Sony
7
5/7 10:17
soyanoん頑張っ! i
一旦残雪を登ってP2へ。n
nukaboshiさんの踏み跡が無いと怖い…。s
ichiも踏み跡頼りに歩きました 隊長ありがとうございます。 i
2017年05月07日 10:21撮影 by  SO-03H, Sony
1
5/7 10:21
一旦残雪を登ってP2へ。n
nukaboshiさんの踏み跡が無いと怖い…。s
ichiも踏み跡頼りに歩きました 隊長ありがとうございます。 i
こんな感じの残雪。n
2017年05月07日 10:27撮影 by  X-A1, FUJIFILM
2
5/7 10:27
こんな感じの残雪。n
P2に取りつきます。n
2017年05月07日 10:25撮影 by  SO-03H, Sony
2
5/7 10:25
P2に取りつきます。n
上部で岩を跨いで一ノ倉側から上に抜けます。n
岩が剥がれるところがあるから気をつけながら通過 i
2017年05月07日 10:26撮影 by  SO-03H, Sony
1
5/7 10:26
上部で岩を跨いで一ノ倉側から上に抜けます。n
岩が剥がれるところがあるから気をつけながら通過 i
トマ君待ってろよ!n
トマさんに早く行きたい気持ちでいっぱい。 i
2017年05月07日 10:29撮影 by  X-A1, FUJIFILM
3
5/7 10:29
トマ君待ってろよ!n
トマさんに早く行きたい気持ちでいっぱい。 i
P2抜け口。n
2017年05月07日 10:35撮影 by  X-A1, FUJIFILM
2
5/7 10:35
P2抜け口。n
P2上部からn
2017年05月07日 10:31撮影 by  SO-03H, Sony
1
5/7 10:31
P2上部からn
ホッと一息。n
ichiはまだホッとできないんですけど。。 i
2017年05月07日 10:31撮影 by  SO-03H, Sony
1
5/7 10:31
ホッと一息。n
ichiはまだホッとできないんですけど。。 i
上手い具合に岩稜通しに登れた。n
ちょっと安心して歩けたところ。 i
2017年05月07日 10:34撮影 by  SO-03H, Sony
5/7 10:34
上手い具合に岩稜通しに登れた。n
ちょっと安心して歩けたところ。 i
あとはこのまま観倉台へ。n
2017年05月07日 10:36撮影 by  SO-03H, Sony
5
5/7 10:36
あとはこのまま観倉台へ。n
怖いから、俺を真ん中にしてくれ!!…とichigoさんにお願いした(^^; s

soyanoん岩はすんなり行けるのにな。。ここが怖いのーってところで怖がってた。。自分と感覚が違う。。 i
同じくn
2017年05月07日 10:42撮影 by  SO-03H, Sony
6
5/7 10:42
怖いから、俺を真ん中にしてくれ!!…とichigoさんにお願いした(^^; s

soyanoん岩はすんなり行けるのにな。。ここが怖いのーってところで怖がってた。。自分と感覚が違う。。 i
同じくn
いよいよ積雪期のナイフリッジへn
2017年05月07日 10:47撮影 by  SO-03H, Sony
1
5/7 10:47
いよいよ積雪期のナイフリッジへn
アイゼンつけて行きます。 i
2017年05月07日 10:48撮影 by  SO-03H, Sony
2
5/7 10:48
アイゼンつけて行きます。 i
2017年05月07日 10:49撮影 by  X-A1, FUJIFILM
3
5/7 10:49
巻けるところは巻く。n
賛成!! s
残雪期はルーファイがより難しいのだなと感じました。 i
2017年05月07日 10:55撮影 by  SO-03H, Sony
4
5/7 10:55
巻けるところは巻く。n
賛成!! s
残雪期はルーファイがより難しいのだなと感じました。 i
前週の反省から日焼け対策するichiちゃん。n
銀行強盗…。s
顔は大切 一応ね^ - ^ i
2017年05月07日 10:56撮影 by  SO-03H, Sony
9
5/7 10:56
前週の反省から日焼け対策するichiちゃん。n
銀行強盗…。s
顔は大切 一応ね^ - ^ i
白毛門アップn
2017年05月07日 10:56撮影 by  X-A1, FUJIFILM
1
5/7 10:56
白毛門アップn
朝日岳アップn
2017年05月07日 10:56撮影 by  X-A1, FUJIFILM
3
5/7 10:56
朝日岳アップn
トマもアップでn
登山者ゼロー i
2017年05月07日 10:57撮影 by  X-A1, FUJIFILM
4
5/7 10:57
トマもアップでn
登山者ゼロー i
ついでにオキもn
人がいたのでヤッホーと声をかけたら手を振ってくれました。 i
その後ヘリの音がしたので、遭難と勘違いされたかと、一瞬思った(*_*;n
2017年05月07日 10:57撮影 by  X-A1, FUJIFILM
3
5/7 10:57
ついでにオキもn
人がいたのでヤッホーと声をかけたら手を振ってくれました。 i
その後ヘリの音がしたので、遭難と勘違いされたかと、一瞬思った(*_*;n
この時点では山頂へのルート考えてなかった・・・
まさかホワイトアウトになるとは・・・n
2017年05月07日 10:57撮影 by  X-A1, FUJIFILM
1
5/7 10:57
この時点では山頂へのルート考えてなかった・・・
まさかホワイトアウトになるとは・・・n
いよいよn
2017年05月07日 11:04撮影 by  SO-03H, Sony
5/7 11:04
いよいよn
どう行くか・・・n
先がどうなってるのか、全然想像がつきません。s
あっ、ここ行き止まりになってたとこだね、少し焦ったわn
2017年05月07日 11:04撮影 by  SO-03H, Sony
3
5/7 11:04
どう行くか・・・n
先がどうなってるのか、全然想像がつきません。s
あっ、ここ行き止まりになってたとこだね、少し焦ったわn
隊長のトレース頼り…。。 i
両側の谷では、ドーン、ドーン!!と、雪崩が頻発し続けています。s
2017年05月07日 11:05撮影 by  X-A1, FUJIFILM
5/7 11:05
隊長のトレース頼り…。。 i
両側の谷では、ドーン、ドーン!!と、雪崩が頻発し続けています。s
降り口が微妙だった。。n
nukaboshiさんが常に先行して偵察してくれていました。でも、離れると不安になっちゃう気弱なsoyano。s
2017年05月07日 11:09撮影 by  X-A1, FUJIFILM
2
5/7 11:09
降り口が微妙だった。。n
nukaboshiさんが常に先行して偵察してくれていました。でも、離れると不安になっちゃう気弱なsoyano。s
通過してきたところ。n
2017年05月07日 11:21撮影 by  SO-03H, Sony
5/7 11:21
通過してきたところ。n
ナイフリッジはそやのんがまずチャレンジ!n
ひええー。s
2017年05月07日 11:20撮影 by  SO-03H, Sony
4
5/7 11:20
ナイフリッジはそやのんがまずチャレンジ!n
ひええー。s
どうしたそやのん?n
僕には、無理です!!引き返しました。(。´Д⊂) s
2017年05月07日 11:21撮影 by  SO-03H, Sony
3
5/7 11:21
どうしたそやのん?n
僕には、無理です!!引き返しました。(。´Д⊂) s
それがここ。n
ヤマレコでよく見るナイフリッジって、もっとこう、なんていうか三角形じゃないですか? なんでこれ、下がえぐれてるんですか!? 怖い!Σ(×_×;)!
2017年05月07日 11:26撮影 by  SO-03H, Sony
6
5/7 11:26
それがここ。n
ヤマレコでよく見るナイフリッジって、もっとこう、なんていうか三角形じゃないですか? なんでこれ、下がえぐれてるんですか!? 怖い!Σ(×_×;)!
続いてichiちゃんが・・・n
目の前のナイフリッジを越えようと隊長から言われて挑戦してみようと近づいて見たものの、シビアすぎて足が出ませんでした。バツゲームかと思いました。汗ッ! i
でも妙義の稜線よりは緊張しないと思うよn
いやいやいや…(^^;
2017年05月07日 11:29撮影 by  X-A1, FUJIFILM
3
5/7 11:29
続いてichiちゃんが・・・n
目の前のナイフリッジを越えようと隊長から言われて挑戦してみようと近づいて見たものの、シビアすぎて足が出ませんでした。バツゲームかと思いました。汗ッ! i
でも妙義の稜線よりは緊張しないと思うよn
いやいやいや…(^^;
仕方なく一部雪庇下を這って通過してからナイフリッジ上に出て通過です。n
nukaboshi隊長、ごめんなさーい。でも、あんなの渡れないよー…。s
2017年05月07日 11:49撮影 by  X-A1, FUJIFILM
8
5/7 11:49
仕方なく一部雪庇下を這って通過してからナイフリッジ上に出て通過です。n
nukaboshi隊長、ごめんなさーい。でも、あんなの渡れないよー…。s
カミソリの刃通過したかったなあ。。n
ほらっ!! カミソリって言っちゃったじゃん!! ナイフじゃないじゃーん!!o(T□T)o
だよねーカミソリだよーー ありえなーい! i
2017年05月07日 11:49撮影 by  X-A1, FUJIFILM
3
5/7 11:49
カミソリの刃通過したかったなあ。。n
ほらっ!! カミソリって言っちゃったじゃん!! ナイフじゃないじゃーん!!o(T□T)o
だよねーカミソリだよーー ありえなーい! i
まだまだ続きます。n
もう気持ちがいっぱいになってきたけど、
ここまできたのだからもう少し! i
2017年05月07日 11:46撮影 by  SO-03H, Sony
5/7 11:46
まだまだ続きます。n
もう気持ちがいっぱいになってきたけど、
ここまできたのだからもう少し! i
第一岩峰直下の雪庇がズタズタでした。n
いちいち怖いんですけど。s
2017年05月07日 11:58撮影 by  SO-03H, Sony
4
5/7 11:58
第一岩峰直下の雪庇がズタズタでした。n
いちいち怖いんですけど。s
巨大なモンスター出現n

2017年05月07日 12:03撮影 by  X-A1, FUJIFILM
4
5/7 12:03
巨大なモンスター出現n

残雪期恐るべしn
2017年05月07日 12:04撮影 by  X-A1, FUJIFILM
13
5/7 12:04
残雪期恐るべしn
無雪期はスキップして通過できるとこなんだけど・・・n
マジやばいー…。s
スキップ??
無雪期でもできる気がしない。。
まだまだ経験積まないと。。 i
2017年05月07日 12:06撮影 by  X-A1, FUJIFILM
1
5/7 12:06
無雪期はスキップして通過できるとこなんだけど・・・n
マジやばいー…。s
スキップ??
無雪期でもできる気がしない。。
まだまだ経験積まないと。。 i
arashiさんが3/26に失くしたピッケルを無事発見(^^)/ n
目的の1つ、達成ですね♪ s
あるってことはあの後 誰も歩いていないのでしょうか。。i
まともな人は登らないっしょ♪n
2017年05月07日 12:09撮影 by  X-A1, FUJIFILM
8
5/7 12:09
arashiさんが3/26に失くしたピッケルを無事発見(^^)/ n
目的の1つ、達成ですね♪ s
あるってことはあの後 誰も歩いていないのでしょうか。。i
まともな人は登らないっしょ♪n
怖いとこ歩いてるなあと思う。。 i
でも妙義の稜線よりは気持ち的に楽だと思う。。n
いやいやいやいや!!Σ(´□`;)
2017年05月07日 12:10撮影 by  X-A1, FUJIFILM
3
5/7 12:10
怖いとこ歩いてるなあと思う。。 i
でも妙義の稜線よりは気持ち的に楽だと思う。。n
いやいやいやいや!!Σ(´□`;)
第一岩峰。n
出たー。ぱっと見、簡単に見えるのに…。s
見た目すんなり行けそうな気がするのですが。。 i
2017年05月07日 12:21撮影 by  SO-03H, Sony
5/7 12:21
第一岩峰。n
出たー。ぱっと見、簡単に見えるのに…。s
見た目すんなり行けそうな気がするのですが。。 i
そやのんが前回ソロでのリベンジ。n
行ってみます!! s
がむば。 i
2017年05月07日 12:27撮影 by  SO-03H, Sony
3
5/7 12:27
そやのんが前回ソロでのリベンジ。n
行ってみます!! s
がむば。 i
そやのんどうした?n
ごめんなさーい。やっぱり、無理でしたー( ;∀;) 時間をかけて色々試して、結局断念。お二人には、寒い思いをさせてしまいました。最悪です。s
2017年05月07日 12:28撮影 by  SO-03H, Sony
1
5/7 12:28
そやのんどうした?n
ごめんなさーい。やっぱり、無理でしたー( ;∀;) 時間をかけて色々試して、結局断念。お二人には、寒い思いをさせてしまいました。最悪です。s
選手交代。ichiちゃんが泥臭く登ってクリア(;・∀・)。
ロープに沿って登ったので�-。足元の岩の左から登れば容易�+
・・・だと思います(^^;
あれこれ遊んでたら天気が急変しちゃいました。n
ichigoさんの、全身を使って岩にまとわりつくような独特のクライミング、凄かった!! あの柔軟性とバランスが羨ましい。s
で、サクッと登ってしまうnukaboshiさんも、僕とは次元が違う。s
登り方もっとスマートになりたい。。 i
2017年05月07日 13:09撮影 by  X-A1, FUJIFILM
5
5/7 13:09
選手交代。ichiちゃんが泥臭く登ってクリア(;・∀・)。
ロープに沿って登ったので�-。足元の岩の左から登れば容易�+
・・・だと思います(^^;
あれこれ遊んでたら天気が急変しちゃいました。n
ichigoさんの、全身を使って岩にまとわりつくような独特のクライミング、凄かった!! あの柔軟性とバランスが羨ましい。s
で、サクッと登ってしまうnukaboshiさんも、僕とは次元が違う。s
登り方もっとスマートになりたい。。 i
さすが魔の山、天気の急変でホワイトアウトじゃー!!
ルート確認してなかったので直観で直上n

天候悪化が恐怖感をより強くさせる。。。早く上まで行きたいといつも以上に感じました。。 i
2017年05月07日 13:53撮影 by  SO-03H, Sony
3
5/7 13:53
さすが魔の山、天気の急変でホワイトアウトじゃー!!
ルート確認してなかったので直観で直上n

天候悪化が恐怖感をより強くさせる。。。早く上まで行きたいといつも以上に感じました。。 i
雪庇を乗越すと、そこはオキのすぐ南でした。n
2017年05月07日 14:17撮影 by  X-A1, FUJIFILM
5/7 14:17
雪庇を乗越すと、そこはオキのすぐ南でした。n
もうすこし! i
2017年05月07日 14:18撮影 by  X-A1, FUJIFILM
5/7 14:18
もうすこし! i
2017年05月07日 14:18撮影 by  X-A1, FUJIFILM
5/7 14:18
やっとこ着きましたーー^_^ i
2017年05月07日 14:16撮影 by  SO-03H, Sony
4
5/7 14:16
やっとこ着きましたーー^_^ i
セルフにて。ゴメン、ピントがピッケルだった(;・∀・)n
ありゃりゃ(^^; s
悲。。 i
2017年05月07日 14:25撮影 by  X-A1, FUJIFILM
7
5/7 14:25
セルフにて。ゴメン、ピントがピッケルだった(;・∀・)n
ありゃりゃ(^^; s
悲。。 i
こっちは撮れてましたよー♪(*^^*) s
隊長と一番弟子ー
soyanoんありがと。 i
もったいぶってたな!n
2017年05月07日 14:17撮影 by  SH-08E, SHARP
16
5/7 14:17
こっちは撮れてましたよー♪(*^^*) s
隊長と一番弟子ー
soyanoんありがと。 i
もったいぶってたな!n
第一岩峰から登ったルートn
1
第一岩峰から登ったルートn
肩の小屋でビール!と思ってたら荷揚げで留守だった(T_T)
なので下る(滑る)n
残念。。 i
2017年05月07日 14:59撮影 by  SO-03H, Sony
5
5/7 14:59
肩の小屋でビール!と思ってたら荷揚げで留守だった(T_T)
なので下る(滑る)n
残念。。 i
ichiちゃんが良いアクセントになってるよ。n
足上げーー
この時間が楽しい♪i
2017年05月07日 15:05撮影 by  X-A1, FUJIFILM
5
5/7 15:05
ichiちゃんが良いアクセントになってるよ。n
足上げーー
この時間が楽しい♪i
山頂付近だけが雲の中。n
2017年05月07日 15:06撮影 by  X-A1, FUJIFILM
5/7 15:06
山頂付近だけが雲の中。n
熊穴沢の小屋は休憩できます。i
2017年05月07日 15:27撮影 by  SO-03H, Sony
5/7 15:27
熊穴沢の小屋は休憩できます。i
天神平は晴れてた(*_*)n
はーー
やっとついたー
と、ここまできて安心しました
谷川さん ありがとうございました^_^ i
ロープウェイが16時までだと思って焦ったけど、17時までで助かりました。
お疲れ様でしたー!! s
2017年05月07日 16:14撮影 by  SO-03H, Sony
6
5/7 16:14
天神平は晴れてた(*_*)n
はーー
やっとついたー
と、ここまできて安心しました
谷川さん ありがとうございました^_^ i
ロープウェイが16時までだと思って焦ったけど、17時までで助かりました。
お疲れ様でしたー!! s

感想

今季、積雪期に登れなかったリベンジと、山友のarashiさんが3/26に東尾根ビバークで失くしたピッケルを捜すのも兼ねて東尾根に登りました。
前週にも白馬岳主稜を登ったため、まあ5〜6時間もあれば・・・と軽く考えてましたが予想以上の苦戦でした。
積雪期のナイフリッジがさらに細く不安定になっていて(まるでカミソリの刃)、ある時はそのリッジ上を、ある時は基部を這ってのトラバースしたり、残雪期のルートは無雪期、積雪期とは比べものにならないほど複雑で神経を使いました。
そして第一岩峰を直登している時、天気が急変しホワイトアウトになってしまい、最後の雪壁の状況が分からないまま直観だけで登りました。
途中大きなクラックに行く手を阻まれたりしましたが何とか切り抜け、最後の雪庇も張り出しの小さいところを狙って稜線に出ることができました。
無雪期なら夜でも登れる自信がある東尾根ですが、残雪期は何があるか分からない怖さを秘めてます。よい勉強になりました。
ichiちゃん、そやのん、かなりのプレッシャーだったと思います。
いつも変なとこばかり計画してすいません。

追記
これで70回目の谷川岳山頂となりました。
あと、とりあえず30回だな。。




第二岩峰を直登するそやのん。
通常は左手の凹角(-)を登ります。

残雪期の東尾根は2回目ですが、前回の時よりもスリリングな感じでした。
昨年行った時よりも雪のブロック残りがいっぱいあり
両側切れ落ちているところは ユルユル雪の歩行があるきづらくて、
踏み外しては絶対に行けない と いつも以上に緊張感を持って通過しました。
ブロック上を歩けない場合は 基部の細いところを歩かなくてはならず、
片側切れている岩の通過をアイゼン歩行…バランスを崩せば滑落…
慎重に確実に歩きました。。
第二岩峰の通過は…soyanoんはすんなり行けたけど私はかなり苦戦し時間がかかってしまいました。。
でも第一岩峰は泥臭登りだったけど リードでクリア。。
岩 難しいなと 改めて感じました。。
オキの耳までは白馬主稜よりも緊張するところがいっぱいで ヘトヘトに。。
今回も貴重な経験をさせて頂きました。
隊長、soyanoん ありがとうございました。

すっかり里山モードになっていた僕には、かなり怖かったです(;^_^A
前に無雪期の東尾根をソロで登った時より、体重は6kg増え、今回はザイルも持って荷物も重い。。。
靴も冬靴なので、硬くて滑るし、ちょっとした岩場でもドキドキでした。
第二岩峰は、リードをやらせて頂いて、なんとかクリアできて良かった(*^^*)
核心は、あのカミソリッジ。
『これが本当のナイフリッジだよ。』と、nukaboshiさんに言われましたが、僕、たぶん、ナイフリッジは苦手です(;^_^A
あれは、行けないですー。トラウマになるレベルのやつでした。
FEELさんとか、ほんとド変態なんだなあー。
第一岩峰も挑戦させて頂いたんですが、たっぷり時間を使わせてもらったのに、結局登れず、時間を無駄にしてしまいましたm(__)m
すっかり辺りはガスに包まれ、風も出てきて、お二人に寒い思いをさせてしまいました。
もっと早く断念すれば良かったと反省。。。

今回も貴重な体験をさせて頂けた事に感謝!!
三人で力を合わせて、無事に下山出来た事にも感謝!!
nukaboshiさん、ichigomirukuさん、ありがとうございました\(^-^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4630人

コメント

お疲れ様でした。
皆さまこんにちは。
毎度ながらワイワイ楽しそうですね^^

中途半端に崩壊した雪稜って歩きにくいし難しいですよね!

ピッケル発見もすごーい!嬉しいですね。

soyanoさん、名前を出していただき光栄です(* ´艸`)照
2017/5/10 19:40
Re: お疲れ様でした。
FEELさんも鹿島槍東尾根お疲れさまでした。
私もここ憧れてます。
ただ日帰りの可能性が見えないので保留となってます。
地味に長そうですよね。

ピッケルは無事持ち主の元へ戻りました。
「相棒が戻ってきてくれた!」と、とても喜んでくれました。
私のピッケルも奥穂〜ジャンのどこかで眠っているはずです。
誰か見つけてくれたかなあ〜
2017/5/11 5:17
FEELさん(*^^*)
中途半端に崩壊した雪稜、歩きにくいとか、難しいとか以前に、怖くて僕には無理でした(;O;)
FEELさんがナイフリッジが好きっていう気持ちが全く理解できませーん!!(>_<)
慣れるものなのかなあー?
2017/5/11 20:30
Re: お疲れ様でした。
FEELさんこんばんはー。
鹿島槍お疲れさまでした♪
素敵なモルゲンを見られたのですね。写真 凄く綺麗でした!
次回の山行も楽しみにしています^_^

残雪期の山歩き あまり経験がないので…怖かったです。
nuka隊長とsoyanoんのおかげで 無事に下山できました。^_^
2017/5/11 20:51
皆々様、お疲れ様
信用できない雪の境目など、恐ろしくとても行けないですが、皆様、流石です。
そもそも登山靴を持っていないので、私には無理ですが・・・

nukaboshi さんは、東尾根、夜中でも平気ですか 。夜の岩場をライトで登るってどんなだろう・・・。
また、雪があったら、肩の小屋から天神まで、30 分そこそこで下山できるような気がするけど・・・無理か

そのうち、また、よろしくお願いいたします。
2017/5/11 10:47
Re: 皆々様、お疲れ様
misuzu師匠こんにちは。

雪渓ブロックの上が不安定だとしても、妙義の断崖の上を歩くときのムズムズ感がないので気持ち的には楽ですね。
今回は積雪期の状態と乾いた岩場が混在していたので、アイゼン着けたり外したりの手間が面倒でした。それに冬靴の岩場はあまり快適じゃないし・・・

天神平までの下りは、避難小屋まではあっという間ですが、そこから冬道なので少しめんどくさいんです。頑張って1時間弱ってところでしょうか。夏走ったほうが早いと思いますよ

岩トレよろしくお願いします。
2017/5/11 12:03
misuzuさん(*^^*)
雪山用の靴で行ってきましたけど、普通のハイキングシューズの方が岩で滑らなくて良かったかも…っと、nukaboshiさんと話しながら登りました(^^;
フリクションが効かないと怖いですね。。。
雪の境目は、自分ではまだ、どこを歩いていいのやら分からなくて、nukaboshiさんのトレースを外さないようにしました。
ナイフリッジは、全然信用出来なくて怖かったです(T_T)
まだまだ、経験不足を感じさせられる東尾根でした(*^^*)
2017/5/11 20:45
Re: 皆々様、お疲れ様
師匠ーこむばんはー^_^
今回の東尾根はかなりバテました。
次回は無雪期にチャレンジしたいです。
まだまだ1人では行けそうにないなーーと、反省です。

肩の小屋から天神までは 無雪期なら走っておりられそうです♪

またよろしくお願いします^_^
2017/5/11 21:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [2日]
残雪期天神平より谷川岳1泊
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら