ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1139871
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

大菩薩峠【笹子駅-勝沼ぶどう郷駅】

2017年05月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
12:47
距離
42.8km
登り
2,992m
下り
3,124m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:35
休憩
0:50
合計
12:25
距離 42.8km 登り 3,004m 下り 3,127m
6:45
11
6:56
6
7:02
4
7:06
7:07
11
8:01
51
8:52
2
9:00
9:02
2
9:09
31
9:40
9
9:58
22
10:20
16
10:36
10:38
14
10:52
27
11:19
11:21
11
11:32
11:40
19
11:59
21
12:45
26
13:11
9
13:20
4
13:24
10
13:34
9
13:43
13:53
7
14:00
15
14:15
6
14:21
14:23
23
14:46
14:47
11
14:58
7
15:05
22
15:27
22
15:49
15:50
6
16:02
16:04
33
17:10
17:13
14
17:27
10
17:37
17:46
12
17:58
17:59
22
18:50
17
19:10
ゴール地点
沿面距離(GPS) 44.4km
累積標高差(気圧高度計) +3,345m、−3,446m 
歩行時間 12時間02分 +休憩 41分 =全行程 12時間43分
標準コースタイム 21時間
短縮率(休憩抜) 57.3%、(休憩込) 60.6%

06:45 笹子駅前−−−−−- [ 0:20 (0:43) 47%]-
07:05 寂悄荘入口 3分休憩- [ 1:43 〈3:30〉 49%]-  休憩3分(林道横切る所で)
08:51 滝子山 4分休憩−−- [ 0:45 (1:15) 60%]-  休憩4分(山頂の少し先で)
09:40 大谷ヶ丸−−−−−- [ 0:40 (1:15) 53%]-
10:20 ハマイバ丸−−−−- [ 0:32 (0:55) 58%]-
10:52 湯ノ沢峠−−−−−- [ 0:40 (1:00) 67%]-
11:32 黒岳 8分休憩−−−- [ 0:40 (1:00) 67%]-
12:20 牛奥ノ雁ヶ腹摺山−- [ 0:25 (0:40) 62%]-
12:45 小金沢山−−−−−- [ 0:58 (1:20) 72%]-
13:43 大菩薩峠 10分休憩− [ 0:29 (1:00) 48%]-
14:22 雷岩−−−−−−−- [ 0:36 (1:05) 55%]-
14:58 上日川峠−−−−−- [ 0:29 (0:45) 64%]-
15:27 中日川峠 4分休憩−- [ 0:31 (0:50) 62%]-  休憩4分(中日川峠の少し先で)
16:02 下日川峠−−−−−- [ 0:35 (0:45) 78%]-
16:37 杣坂峠−−−−−−- [ 0:31 〈0:53〉 58%]-
17:08 深沢峠−−−−−−- [ 0:19 〈0:41〉 46%]-
17:27 大滝山−−−−−−- [ 0:10 (0:15) 67%]-
17:37 棚横手山 9分休憩−- [ 0:34 (1:00) 57%]-
18:20 甲州高尾山−−−−- [ 0:30 (1:00) 50%]-
18:50 柏尾山−−−−−−- [ 0:18 (0:35) 51%]-
19:08 大善寺 3分休憩−−- [ 0:17 〈0:33〉 52%]-
19:28 勝沼ぶどう郷駅手前

()・・・ 山と高原地図のコースタイム
〈〉・・・ 師匠ソフトのコースタイム
天候 雨のち曇り
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
start:笹子駅
goal:勝沼ぶどう郷駅の1Kmくらい手前 
コース状況/
危険箇所等
・去年のレコに”私にしては”詳しく書いてある。
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-868365.html
・天気悪いから空いてるかと思ったら、すれ違いと追い越しで100人以上いたと思う。
・アスファルトが嫌過ぎて適当に突っ切ったのが2、3回あるので、
 ログ使う場合は去年のやつのがいいかも。
計画書。1年前の流用。裂石か丹波に下山でもいいかなぁと思ってた。
2
計画書。1年前の流用。裂石か丹波に下山でもいいかなぁと思ってた。
笹子駅前。しとしと雨の中スタート。
2016年05月14日 06:43撮影 by  DSC-W380, SONY
1
5/14 6:43
笹子駅前。しとしと雨の中スタート。
ここから滝子山まで破線。寂ショウ尾根入口。
2016年05月14日 07:05撮影 by  DSC-W380, SONY
1
5/14 7:05
ここから滝子山まで破線。寂ショウ尾根入口。
あそこの道路からここ登ってくると少し近道かな。
2016年05月14日 07:06撮影 by  DSC-W380, SONY
2
5/14 7:06
あそこの道路からここ登ってくると少し近道かな。
概ね道はいい。
2016年05月14日 07:07撮影 by  DSC-W380, SONY
1
5/14 7:07
概ね道はいい。
ここで左折するとこが少し分かりにくい。
2016年05月14日 07:08撮影 by  DSC-W380, SONY
1
5/14 7:08
ここで左折するとこが少し分かりにくい。
以降、明瞭な登山道。雨だけど暑い。
2016年05月14日 07:21撮影 by  DSC-W380, SONY
1
5/14 7:21
以降、明瞭な登山道。雨だけど暑い。
道路横切ってここから登る。
2016年05月14日 07:27撮影 by  DSC-W380, SONY
1
5/14 7:27
道路横切ってここから登る。
この辺から岩がちょいちょい出てくる。
2016年05月14日 08:10撮影 by  DSC-W380, SONY
2
5/14 8:10
この辺から岩がちょいちょい出てくる。
ペンキとテープが豊富。
2016年05月14日 08:23撮影 by  DSC-W380, SONY
2
5/14 8:23
ペンキとテープが豊富。
イワカガミも豊富。
2016年05月14日 08:29撮影 by  DSC-W380, SONY
5
5/14 8:29
イワカガミも豊富。
滝子山の少し先で座って休む。山頂はワンコ恐怖で写真どころじゃなかった。
2016年05月14日 08:57撮影 by  DSC-W380, SONY
3
5/14 8:57
滝子山の少し先で座って休む。山頂はワンコ恐怖で写真どころじゃなかった。
大谷ヶ丸。ピーク踏まなくていいかと思ってたけど、すぐ前を歩く爽やかなおじさんにつられてやってきた。
2016年05月14日 09:40撮影 by  DSC-W380, SONY
1
5/14 9:40
大谷ヶ丸。ピーク踏まなくていいかと思ってたけど、すぐ前を歩く爽やかなおじさんにつられてやってきた。
ほぼ走れずひたすら歩く。
2016年05月14日 11:12撮影 by  DSC-W380, SONY
1
5/14 11:12
ほぼ走れずひたすら歩く。
黒岳。他の各ピークは人がいたので何も撮らず。
2016年05月14日 11:32撮影 by  DSC-W380, SONY
2
5/14 11:32
黒岳。他の各ピークは人がいたので何も撮らず。
尻もちはなかったけど足元泥だらけ。初使用のCW-Xの靴下は靴の中で滑ってイマイチ。
2016年05月14日 11:35撮影 by  DSC-W380, SONY
2
5/14 11:35
尻もちはなかったけど足元泥だらけ。初使用のCW-Xの靴下は靴の中で滑ってイマイチ。
眺望なくてもこの辺の雰囲気がいいから好き。
2016年05月14日 12:47撮影 by  DSC-W380, SONY
3
5/14 12:47
眺望なくてもこの辺の雰囲気がいいから好き。
大菩薩峠。水1L購入。
2016年05月14日 13:43撮影 by  DSC-W380, SONY
2
5/14 13:43
大菩薩峠。水1L購入。
酔い止め持ってこなかった(飲んでもあんまり効かないけど…)ので丹波下山は止めた。
2016年05月14日 13:51撮影 by  DSC-W380, SONY
2
5/14 13:51
酔い止め持ってこなかった(飲んでもあんまり効かないけど…)ので丹波下山は止めた。
雷岩より。大菩薩嶺は賑やかそうな気配があったのでピストンせず。
2016年05月14日 14:22撮影 by  DSC-W380, SONY
1
5/14 14:22
雷岩より。大菩薩嶺は賑やかそうな気配があったのでピストンせず。
上日川峠で予定通り歩くことを即決して日川尾根へ。ここから杣坂峠まで破線。右のルートへ。
2016年05月14日 15:01撮影 by  DSC-W380, SONY
1
5/14 15:01
上日川峠で予定通り歩くことを即決して日川尾根へ。ここから杣坂峠まで破線。右のルートへ。
小金沢連嶺はガスっぽい。
2016年05月14日 15:10撮影 by  DSC-W380, SONY
1
5/14 15:10
小金沢連嶺はガスっぽい。
跨いで座って休憩。もうちょい先で小金沢連嶺ですれ違ったランナーの人達とまたすれ違い。
2016年05月14日 15:29撮影 by  DSC-W380, SONY
1
5/14 15:29
跨いで座って休憩。もうちょい先で小金沢連嶺ですれ違ったランナーの人達とまたすれ違い。
この辺から道路を少しショートカット。動物のウンチがいっぱい。
2016年05月14日 16:03撮影 by  DSC-W380, SONY
1
5/14 16:03
この辺から道路を少しショートカット。動物のウンチがいっぱい。
試走会はここから出てきて周回してるっぽい。ここから大滝山まで線なしルート。
2016年05月14日 16:40撮影 by  DSC-W380, SONY
1
5/14 16:40
試走会はここから出てきて周回してるっぽい。ここから大滝山まで線なしルート。
崩落箇所がだいぶ直されてた。でも落石怖いので小走りで通過。
2016年05月14日 16:54撮影 by  DSC-W380, SONY
1
5/14 16:54
崩落箇所がだいぶ直されてた。でも落石怖いので小走りで通過。
これは去年の写真。去年はこんなのが2,3箇所あった。
2016年05月09日 04:25撮影 by  DSC-W380, SONY
2
5/9 4:25
これは去年の写真。去年はこんなのが2,3箇所あった。
ここは新しく崩落したのかな。
2016年05月14日 16:58撮影 by  DSC-W380, SONY
1
5/14 16:58
ここは新しく崩落したのかな。
深沢峠。ここから入る。
2016年05月14日 17:08撮影 by  DSC-W380, SONY
1
5/14 17:08
深沢峠。ここから入る。
1番ひどくてこんな。ほぼ踏み跡もあっていい道。テープもちょいちょいある。
2016年05月14日 17:12撮影 by  DSC-W380, SONY
1
5/14 17:12
1番ひどくてこんな。ほぼ踏み跡もあっていい道。テープもちょいちょいある。
大滝山(宮宕山)。短いバリ終わり。棚横手山まで破線。
2016年05月14日 17:27撮影 by  DSC-W380, SONY
1
5/14 17:27
大滝山(宮宕山)。短いバリ終わり。棚横手山まで破線。
棚横手山。計画3分遅れだけど、ここまで来たら怪我しないで下山することが大事なんで休憩。
2016年05月14日 17:37撮影 by  DSC-W380, SONY
2
5/14 17:37
棚横手山。計画3分遅れだけど、ここまで来たら怪我しないで下山することが大事なんで休憩。
というか、疲れててとにかく休みたかった。
2016年05月14日 17:38撮影 by  DSC-W380, SONY
1
5/14 17:38
というか、疲れててとにかく休みたかった。
おにぎりと一緒に入れてたので海苔の風味付。
2016年05月14日 17:40撮影 by  DSC-W380, SONY
1
5/14 17:40
おにぎりと一緒に入れてたので海苔の風味付。
明日は仕事だしちょっとでも早く帰りたい。あずさに乗れば+510円で30分早い。悩む…。
2016年05月14日 17:43撮影 by  DSC-W380, SONY
1
5/14 17:43
明日は仕事だしちょっとでも早く帰りたい。あずさに乗れば+510円で30分早い。悩む…。
ガスで包囲されたのでそろそろ出発。ここから甲州高尾までの道も好き。
2016年05月14日 17:44撮影 by  DSC-W380, SONY
1
5/14 17:44
ガスで包囲されたのでそろそろ出発。ここから甲州高尾までの道も好き。
甲州高尾山。
2016年05月14日 18:20撮影 by  DSC-W380, SONY
2
5/14 18:20
甲州高尾山。
ちょっぴりだけ晴れ間。
2016年05月14日 18:20撮影 by  DSC-W380, SONY
1
5/14 18:20
ちょっぴりだけ晴れ間。
大善寺の前。写真だと真っ暗だけど実際はここまでじゃなかったと思う。ヘッデン使用なしで下りてこれた。
2016年05月14日 19:08撮影 by  DSC-W380, SONY
2
5/14 19:08
大善寺の前。写真だと真っ暗だけど実際はここまでじゃなかったと思う。ヘッデン使用なしで下りてこれた。
勝沼ぶどう郷駅。冷暖房完備の綺麗な待合室なので、夏も冬もゴールにいい。大月-八王子はあずさ乗った。
2016年05月14日 19:38撮影 by  DSC-W380, SONY
2
5/14 19:38
勝沼ぶどう郷駅。冷暖房完備の綺麗な待合室なので、夏も冬もゴールにいい。大月-八王子はあずさ乗った。
これ美味しい。
2017年05月14日 23:05撮影 by  SH-02J, SHARP
1
5/14 23:05
これ美味しい。
心拍は早足程度で170超が何度か。薄々気付いてたけど不調の原因はこれっぽい。
2
心拍は早足程度で170超が何度か。薄々気付いてたけど不調の原因はこれっぽい。
標高図。日川尾根は空いてるのがいいとこなんだけどレースのルートになったら人気出ちゃうのかな。
2
標高図。日川尾根は空いてるのがいいとこなんだけどレースのルートになったら人気出ちゃうのかな。
結果。色々あるけど高望みしないで今やれる範囲で楽しもうと思う。
2
結果。色々あるけど高望みしないで今やれる範囲で楽しもうと思う。
撮影機器:

感想

今週は調べものする時間がなかったのでお馴染みの場所へ。
1年前にほぼ同じルート(去年は大菩薩山頂をピストンしてる)歩いてるけど、
去年より1時間以上時間掛かった。疲労も去年より大。

滝子山でワンコが2匹、リードに繋がれてなかったので超絶怖かった。
飼い主の方が尻尾捕まえててくれて、その間に通過。

11月にやるレースの試走会をしてたみたいで、ランナー30人くらいとすれ違った。
恰好だけはソレっぽいので、逆走だし、ヨタヨタ歩いてたのに、何度か試走会の人と
間違われた。エイドのお饅頭みたいなのが美味しそうだった。

駅まであと1Kmのところで、親切なおじさんが車に乗っけてくれたんだけど
なぜか駅と別方向へ。ま、まさか誘拐か!?と思って、
ビビりながら「駅と方向違うみたいですが…」と言ったら、
「そういえば、電車って乗らないから駅までの道分かんないや…」とのこと。

えーー!!カーナビはついてないっぽい。15分くらいウロウロして、
結局、GPS(山旅ロガー)を起動させて、私がナビして駅に到着。
最後まで緊張感のある山行だった。疲れてたからありがたかったけど。
========================
★行動食1,900Kcalくらい摂取(ほんの少しだけいつもより少なめ)
★水2Lくらい摂取

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:969人

コメント

突然声かけて失礼しました!
horikoさん、こんばんは!

先日は突然声かけて失礼しました!
何やらアスリートな人が後ろから来るぞとは思ってましたが、抜かれてからその姿を見るともしかして…と思って声かけさせていただきました
ストイックに歩かれている最中にお邪魔してしまい、すみませんでした
このルート、滝子山南陵は何度か歩いたものの、滝子山以北は未踏でして、楽勝にCT縮められると思ってたら、かなり甘かったです
この辺の山はあまり歩かないのですが、トレーニングには良さそうですね!
あのあと、きっとhorikoさんはすごいとこまで歩いてるんだろうね〜と話してましたよ
ロッソさんとは2回目のバッタリのようで
ワンコはおとなしくて可愛かったですよ〜
秋にレースがあるようなので、人が増えそうなルートですが、また展望の良い日に訪れてみたいと思いました
2017/5/17 19:43
Re: 突然声かけて失礼しました!
miyucchiさん、こんにちは(*^^*)

声掛けられてビックリというより、有名な人に会ったので、
なんだか芸能人を見たみたいな気持ちで
挙動不審でスミマセンでした(>_<)

小金沢連嶺、初めて歩いたんですね!
天気悪い日も、苔いっぱいの樹林帯が雰囲気良くて
良いですよね(*´∀`)天気が良いと眺めはすごくいいです♪

ワンコには吠えられて体が固まった上に、
実は足が震えていたので休憩しました(T_T)
夕方頃は赤っぽいヘビを見て悲鳴あげてました、、、
なかなか動物と爬虫類には慣れません(ノД`)
2017/5/18 8:27
ニュースにならなくて良かったね。
誘拐事件にならなくて、良かったですな。体力あっても、女性の単独登山。
色々、気をつけてくださいよ。

あのビール🍺旨いデスね🎵
2017/5/18 21:41
Re: ニュースにならなくて良かったね。
下山後に誘拐されても、山で遭難したと思われて、
山の中探されるだろうから見付けてもらえなそう(´д`|||)
一応、女性ですが、かなり汗臭いヨレたオバサンだし、
誘拐するメリットないですが、気を付けます!

この白いやつは缶ビールでは一番です(*´-`)
2017/5/19 8:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら