ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1176486
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

三ノ峰 〜夏道全開、高山植物の宝庫は本番ですよぉ♡

2017年06月20日(火) [日帰り]
 - 拍手
マウント0432 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:59
距離
12.3km
登り
1,346m
下り
1,344m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:17
休憩
1:33
合計
7:50
5:07
74
6:21
6:27
47
7:14
7:14
68
8:22
8:24
7
8:31
9:38
9
9:47
9:57
70
11:07
11:11
37
11:48
11:52
65
12:57
合計距離: 12.25km
累積標高(上り): 1312m
累積標高(下り): 1286m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上小池駐車場を利用(無料)
・トイレあり(チップ制)
・100円ジュースの無人販売所あり
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所はありません
・虫対策された方が安心です
(我が家は防虫ネットに防虫スプレーして被ってました)
本日のハイライト!
「あっ、あれは何だぁ〜♡」
1
本日のハイライト!
「あっ、あれは何だぁ〜♡」
wifeに、
「ちょっと見てくるネ♪」
wifeに、
「ちょっと見てくるネ♪」
ド・ド〜ン!
ん〜、惜しい!
「開け〜♡」って言っても無理ですよね(笑)
6
ん〜、惜しい!
「開け〜♡」って言っても無理ですよね(笑)
時間は戻って...
上小池駐車場に到着したのは前夜23時前なんだけど、何と先着が4台もあってビックリ(笑)
時間は戻って...
上小池駐車場に到着したのは前夜23時前なんだけど、何と先着が4台もあってビックリ(笑)
お湯を沸かしてコーヒータイム
準備を済ませて、朝5時過ぎに出発で〜す♪
「大栗ノ木さん、おはようございま〜す♡」
お湯を沸かしてコーヒータイム
準備を済ませて、朝5時過ぎに出発で〜す♪
「大栗ノ木さん、おはようございま〜す♡」
暑いです!
でもって、虫さんもいっぱいデス(>_<)
1
暑いです!
でもって、虫さんもいっぱいデス(>_<)
じゃじゃ〜ん!
秘密兵器の「防虫ネット」、これに防虫スプレーしたら寄って来なりましたよ♡
これは使える♪
2
じゃじゃ〜ん!
秘密兵器の「防虫ネット」、これに防虫スプレーしたら寄って来なりましたよ♡
これは使える♪
三ノ峰避難小屋に到着♪
早速、記念に一枚♡
5
三ノ峰避難小屋に到着♪
早速、記念に一枚♡
ん〜!?
御嶽山は何とか見えるかナ♪
ん〜!?
御嶽山は何とか見えるかナ♪
別山はクッキリ♡
って、そりゃそうでしょ!
直ぐそこなんだから(笑)
別山はクッキリ♡
って、そりゃそうでしょ!
直ぐそこなんだから(笑)
三ノ峰に到着〜♪
ハイ・ハイ、記念にパチリ♡
5
三ノ峰に到着〜♪
ハイ・ハイ、記念にパチリ♡
そぐソコに別山が♪
あそこを歩いて...
3
そぐソコに別山が♪
あそこを歩いて...
残念ながら今回はパス!
だって太腿が攣りそうで...
道中、花写真に夢中で変な負荷を掛け過ぎたようで(泣)
残念ながら今回はパス!
だって太腿が攣りそうで...
道中、花写真に夢中で変な負荷を掛け過ぎたようで(泣)
山頂で昼寝して...
さぁて、下山しょっかな♪
1
山頂で昼寝して...
さぁて、下山しょっかな♪
wifeは元気デス♡
ヘロヘロなのは私だけ...
wifeは元気デス♡
ヘロヘロなのは私だけ...
三ノ峰避難小屋まで戻って振り返ると...
未練たらたら(笑)
三ノ峰避難小屋まで戻って振り返ると...
未練たらたら(笑)
白山は、まだアイゼンが要りそうですね♪
白山は、まだアイゼンが要りそうですね♪
またまた振り返って...
またまた振り返って...
気持ちイイ稜線歩き♡
何だか、風がビュービューと強くなってきましたょ!
気持ちイイ稜線歩き♡
何だか、風がビュービューと強くなってきましたょ!
別山まで行ってたら暴風だぞぉ、なんて負け惜しみを言いながらの下山で〜す(笑)
別山まで行ってたら暴風だぞぉ、なんて負け惜しみを言いながらの下山で〜す(笑)
急降下〜♪
常にwifeが先行♪
待って貰ってばっかりデス♡
常にwifeが先行♪
待って貰ってばっかりデス♡
後ろ髪引かれて...
振り返ってばかりの下山(笑)
後ろ髪引かれて...
振り返ってばかりの下山(笑)
気持ち良さそうですねぇ♡
5
気持ち良さそうですねぇ♡
もう少しで樹林帯に突入♪
もう少しで樹林帯に突入♪
下山時の樹林帯では、まぁ蝉さんの賑やかな事!
この声に体力を奪われます(笑)
2
下山時の樹林帯では、まぁ蝉さんの賑やかな事!
この声に体力を奪われます(笑)
大栗ノ木まで戻って来ました
「やっぱり大きいなぁ」と見上げるwife♡
大栗ノ木まで戻って来ました
「やっぱり大きいなぁ」と見上げるwife♡
無事、帰還しました〜♪
速攻で100円ジュースを頂きました(笑)
無事、帰還しました〜♪
速攻で100円ジュースを頂きました(笑)
さてさて...
お花の宝庫「三ノ峰」を見てみましょうか(笑)
3
さてさて...
お花の宝庫「三ノ峰」を見てみましょうか(笑)
シャキ〜ン!
今日、一番目立っていたのはハクサンイチゲかな!?
1
シャキ〜ン!
今日、一番目立っていたのはハクサンイチゲかな!?
いやいや!
これを忘れちゃダメですよ〜
1
いやいや!
これを忘れちゃダメですよ〜
株数は少なかったけど、ハクサンコザクラも登山道で存在感ありあり♡
1
株数は少なかったけど、ハクサンコザクラも登山道で存在感ありあり♡
ハクサンコザクラは、今年こそ「白山・お花松原」に行って堪能するぞぉ〜(笑)
ハクサンコザクラは、今年こそ「白山・お花松原」に行って堪能するぞぉ〜(笑)
おぉ〜!
変種の蝶々を発見?
1
おぉ〜!
変種の蝶々を発見?
な〜んてネ(笑)
正体はナツトウダイですね
1
な〜んてネ(笑)
正体はナツトウダイですね
見様で、花と蝶々に見えませんか?
って、私だけかナ(笑)
見様で、花と蝶々に見えませんか?
って、私だけかナ(笑)
出ました!
ハクサンチドリさんですよ♡
3
出ました!
ハクサンチドリさんですよ♡
思ったより多かったですよ
そうですねぇ、例えばこんな感じかな!?
1
思ったより多かったですよ
そうですねぇ、例えばこんな感じかな!?
道中、「あった」「あった」「あそこにも」「ここにも、またあった」って感じですね♡
道中、「あった」「あった」「あそこにも」「ここにも、またあった」って感じですね♡
これは...
ハクサンタイゲキでしょうか!?
これは...
ハクサンタイゲキでしょうか!?
華やかさは無いけど、何だかス・テ・キ♡
1
華やかさは無いけど、何だかス・テ・キ♡
角度を変えて横顔を...
角度を変えて横顔を...
コケイラン、ですよね!?
ちっちゃ〜(笑)
2
コケイラン、ですよね!?
ちっちゃ〜(笑)
手持ち撮影だとピントがぁ〜(笑)
1
手持ち撮影だとピントがぁ〜(笑)
こちらは...
ヒゲネワチガイソウかな!?
3
こちらは...
ヒゲネワチガイソウかな!?
色んな花があって...
写真を撮り始めちゃうと、ち〜っとも前に進みません(笑)
3
色んな花があって...
写真を撮り始めちゃうと、ち〜っとも前に進みません(笑)
グンナイフウロさんは、少〜し早かったかナ♪
咲き誇るのは、これからですね♡
グンナイフウロさんは、少〜し早かったかナ♪
咲き誇るのは、これからですね♡
お顔をアップで♪
お顔をアップで♪
同じく、これからが本番のニッコウキスゲさん♪
キスゲさんっぽいのは、この株だけだったけど蕾は彼方此方にありましたよ♡
同じく、これからが本番のニッコウキスゲさん♪
キスゲさんっぽいのは、この株だけだったけど蕾は彼方此方にありましたよ♡
ヨツバシオガマさんも、これからが本番って感じですね♡
1
ヨツバシオガマさんも、これからが本番って感じですね♡
もうすぐ、彼方此方で見られそうですね♪
1
もうすぐ、彼方此方で見られそうですね♪
これは...
ミツバノバイカオウレンの果実でしょうか!?
1
これは...
ミツバノバイカオウレンの果実でしょうか!?
まるで未確認生物ですね♪
見れば見るほど不思議なマイズルソウさん♡
まるで未確認生物ですね♪
見れば見るほど不思議なマイズルソウさん♡
コヨウラクツツジだよ〜ん♡
これは、屈まずに写真を撮れるんですよね〜(笑)
1
コヨウラクツツジだよ〜ん♡
これは、屈まずに写真を撮れるんですよね〜(笑)
これは... 何!?
タケシマランですよね♪
2
これは... 何!?
タケシマランですよね♪
すっごく可愛いでしょ♡
見つけた時は「これ何ぃ〜!」って感じになりますよ♪
すっごく可愛いでしょ♡
見つけた時は「これ何ぃ〜!」って感じになりますよ♪
ツバメオモト... かな!?
2
ツバメオモト... かな!?
チゴユリさんだよ〜ん♡
チゴユリさんだよ〜ん♡
えぇ〜っと...
これはユキザサさん、かな!?
えぇ〜っと...
これはユキザサさん、かな!?
飽きませんねぇ〜(笑)
1
飽きませんねぇ〜(笑)
ひゃぁ〜!
ミツバオウレンも素敵ですぅ♡
1
ひゃぁ〜!
ミツバオウレンも素敵ですぅ♡
ツクバネソウ、ですよね!?
1
ツクバネソウ、ですよね!?
ピンポイントでア〜ップ♡
ピンポイントでア〜ップ♡
カラマツソウだよ〜ン♡
カラマツソウだよ〜ン♡
綺麗だけど...
私は、赤ちゃんの方が可愛くて好きだなぁ♡
1
綺麗だけど...
私は、赤ちゃんの方が可愛くて好きだなぁ♡
今回、ショウジョウバカマはみ〜んな結実してて避難小屋近くでしか見れなかったょ♪
今回、ショウジョウバカマはみ〜んな結実してて避難小屋近くでしか見れなかったょ♪
ぶ〜らぶら♪
ナルコユリだよ〜ん♡
ぶ〜らぶら♪
ナルコユリだよ〜ん♡
アカモノさんも負けずにぶ〜らぶら♡
アカモノさんも負けずにぶ〜らぶら♡
タニウツギさんも頑張ってましたよ〜♪
2
タニウツギさんも頑張ってましたよ〜♪
マムシグサが異彩を放っていたのでパチリッ♡
1
マムシグサが異彩を放っていたのでパチリッ♡
おぉ〜、ツマトリソウさんがいっぱいだぁ♡
おぉ〜、ツマトリソウさんがいっぱいだぁ♡
早速、アップでお顔を拝見♪
1
早速、アップでお顔を拝見♪
ついでに...
久しぶりに見たギンリョウソウもパチリッ♡
1
ついでに...
久しぶりに見たギンリョウソウもパチリッ♡
イワカガミは、ちょびっと遅かったかな!?
アップじゃなくて遠目でパチリッ♡
1
イワカガミは、ちょびっと遅かったかな!?
アップじゃなくて遠目でパチリッ♡
おぉ〜、コラボじゃぁ〜♡
ピンクのイワカガミと真っ白なミツバオウレン♪
おぉ〜、コラボじゃぁ〜♡
ピンクのイワカガミと真っ白なミツバオウレン♪
い〜とぉ巻き巻き♪
何だか不思議な感じ♡
い〜とぉ巻き巻き♪
何だか不思議な感じ♡
こちらのアザミさんも、やっぱり「い〜とぉ巻き巻き」ですねぇ♡
こちらのアザミさんも、やっぱり「い〜とぉ巻き巻き」ですねぇ♡
以下、コメントは編集中(笑)
1
以下、コメントは編集中(笑)

装備

個人装備
日よけ帽子 地図(地形図) コンパス 計画書 予備電池 GPS サングラス

感想

2015年の紅葉期で行った三ノ峰
今回は、別山まで足を延ばす予定でだったけど...

気合いを入れて、前夜23時前に上小池駐車場へ
そこで見たのは、な・なんと先着が4台も!
今日って火曜日ですよねぇ(笑)

これにはwifeが大喜び♡
だって、クマさん怖いのwifeは他に登山者が居るのが心強いみたいで...
「当然、出発は1番手」ではありません(笑)

この時期、虫対策は怠れません
防虫ネットに防虫スプレーで完全防備(笑)
まぁ、ブヨはいなかったけど顔の周りを子虫がブンブンを煩くって...

計画書では別山まで行くはずが...
足の調子が悪くて三ノ峰止まりに変更
ちょっと後ろ髪を引かれる山行だったけど、花三昧で大満足♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:862人

コメント

あの卵は、もしかして
mount0432さん こんばんは

あの卵のようなものは、もしかしてオオヤマレンゲですか。
今年も花がたくさん咲いていますね。
今回も奥さん先行で、mount0432さんは写真に夢中の姿が連想されましたよ。

虫も多そうですね。さすがこの時期の山を熟知されていますね。
私たちは籾糠山の時は防虫スプレーや防虫ネットで完全防備で行ったのですが、先日の赤兎山はそれを怠り、ブヨにやられました。今もかゆい。

赤兎などから見ていると別山まで近そうですが、三ノ峰わ登ってからさらに別山までは遠いのですよね。私も別山前の登りで足がつり、カメラのみ持ちやっとの登頂でした(笑)。
2017/6/21 20:44
Re: あの卵は、もしかして
こんにちは、100yamaさん。

防虫ネットって、やっぱり必需品ですよね♡
ブンブンされるだけならイイんですけど、チクリはチョット(笑)
100yamaさんはブヨにやられたんですね、お大事に〜

そうそう、オオヤマレンゲと言えば「銀杏峰」で開花情報が載ってましたね
実はこの日、「銀杏峰」「白山」「三ノ峰〜別山」からの選択でした
昨年は、思わぬ23日間もの長期入院で見逃したし...
銀杏峰のレコを見て、少し「しまった!」って感じです(笑)
時間が取れれば行きたいなぁ...

と言いつつ、伊吹山のヒメボタルも近そうだし...
あぁ〜、悩ましい happy01
2017/6/22 20:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら