ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1176920
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

【リハビリ山行◆柬英犹魁別師岳、観音岳)+辻山

2017年06月20日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
21.0km
登り
2,005m
下り
1,998m

コースタイム

日帰り
山行
9:10
休憩
1:40
合計
10:50
6:30
6:40
60
7:40
7:40
30
8:10
8:10
40
8:50
8:50
20
9:10
9:30
20
9:50
10:00
40
10:40
10:40
10
10:50
10:50
20
11:10
11:10
30
11:40
12:10
30
12:40
12:40
10
12:50
13:00
10
13:10
13:10
10
13:20
13:30
30
14:00
14:00
30
14:30
14:30
40
15:10
15:10
30
15:40
15:50
30
16:20
16:20
0
16:20
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【高速道】調布IC→(中央道)→甲府昭和IC
【一般道】甲府昭和IC→(R20)→竜王立体→(県道20号線/南アルプス街道)→山の神ゲート→(県道林道南アルプス線)→夜叉神ゲート前
※南アルプス線は一年を通じて落石や土砂崩れが多く、6月20日現在も2か所で法面工事が行われていました。特に夜間は見通しが悪いため注意して走行してください
コース状況/
危険箇所等
2015年3月26日の山行記録の記載をもとに加筆・修正しました
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-605879.html

☆夜叉神ゲート前〜夜叉神峠
 樹林帯の中をつづら折れに高度を上げていきます。道幅も広く歩きやすいです。
☆夜叉神峠〜杖立峠
 いったん高度を下げてから尾根通しの急登となり、その後は樹林帯のトラバースが延々と続きますが、上を向けばシラビソなどの林、足元も苔むした南アルプス特有の緑のトンネルに癒されるところです。
☆杖立峠〜苺平(辻山)
 樹林帯のトラバースで一旦下降し、緩やかに高度を上げていきます。火事跡付近より上はガラガラした岩場やクリーク(堀)状の歩きにくい急登が続きます。
☆苺平〜辻山
 苺平から北西方面に針路を変え、稜線の東側に付けられたトラバース気味の道を辿ります。踏み跡は登山道に比べると薄いため、ピンクテープや稜線の方向を確認しながら進行方向を見失わないように注意が必要です。苺平から南御室小屋までの登山道との分岐(標識あり)では、進んできた方向から見て直進方面の辻山山頂方面に向かいます
☆辻山〜南御室小屋
 一旦分岐点(標識あり)まで戻り、進行方向から見て左側に下降します。6月20日時点で倒木が道を塞いでいましたが、危険を感じるほどではありません。登山道に合流すると、左に進み、南御室小屋まで下降します。南御室小屋は営業中、水場もトイレ(チップ式)も使用可能です。水場は小屋の東側にあります。夏でもキーンと冷たく、とても美味しい南アルプス天然水です。
☆南御室小屋〜薬師岳
 急登の後、小ピークを巻きながら徐々に高度を上げていきます。木々の丈が低くなり、巨岩が見え始めると稜線は間近です。砂払岳の手前で森林限界を超えて鳳凰山特有の白砂青松の世界が広がります。6月20日現在、薬師岳小屋は建替工事中で利用できませんが、トイレ(チップ式)は使用できます。薬師岳小屋からひと登りで薬師岳に到着します。登山道にはまだ雪が残っていますが、登下降ともに問題はありません。
☆薬師岳〜観音岳
 緩やかな稜線上を進みます。左右には南アルプスや甲府盆地、八ヶ岳などを望むことができるこのルートのハイライトといえるでしょう。急なところや危険な個所は特にありません。

 「峠」と名のつくところがルートに含まれる場合、登り一辺倒ではなくアップダウンを繰り返して登ることになりますので、ペース配分が重要だと思います。日差しが強いため、紫外線対策(日焼け止め、サングラス)は必須です。また、有害なものは見当たりませんでしたが、虫が多いため、気になる人は虫除けなど対策が必要でしょう。
その他周辺情報 トイレは、夜叉神の森駐車場、南御室小屋、薬師岳小屋(建替工事中)で使用が可能です。

下山後は、「武田の郷 白山温泉」を利用しました。
http://www.hakusanonsen.com/
夜叉神の森登山口より
今日もよろしくお願いします
2017年06月20日 05:35撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/20 5:35
夜叉神の森登山口より
今日もよろしくお願いします
アセビのトンネル
お気に入りスポットのひとつです
2017年06月20日 05:57撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/20 5:57
アセビのトンネル
お気に入りスポットのひとつです
夜叉神峠にて
天気は上々!
2017年06月20日 06:28撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
6/20 6:28
夜叉神峠にて
天気は上々!
大崖頭山直下より

糸魚川-静岡構造線に接しているため、その名の通り、今も山頂直下の崩壊地は崩れ続けているそうです
2017年06月20日 07:05撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/20 7:05
大崖頭山直下より

糸魚川-静岡構造線に接しているため、その名の通り、今も山頂直下の崩壊地は崩れ続けているそうです
樹林帯のトラバース道
南アルプス特有の樹相
ここもお気に入り
2017年06月20日 07:42撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
6/20 7:42
樹林帯のトラバース道
南アルプス特有の樹相
ここもお気に入り
焼け跡(火事場跡)にて
2017年06月20日 08:14撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/20 8:14
焼け跡(火事場跡)にて
苺平にて
特に表示はありませんが、左に進んで辻山に向かいます
2017年06月20日 08:54撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/20 8:54
苺平にて
特に表示はありませんが、左に進んで辻山に向かいます
山頂手前の三角点
なるほど展望に優れているのも納得です
2017年06月20日 09:08撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/20 9:08
山頂手前の三角点
なるほど展望に優れているのも納得です
木々を抜けて、辻山山頂へ
ご覧の通りの展望のよさです。

南御室小屋の方のSNSで教えていただいた「イチロー選手」の木かと思いましたが、残念ながら違いました(悲
山頂でご一緒した地元の方、ごめんなさい。。。
2017年06月20日 09:16撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/20 9:16
木々を抜けて、辻山山頂へ
ご覧の通りの展望のよさです。

南御室小屋の方のSNSで教えていただいた「イチロー選手」の木かと思いましたが、残念ながら違いました(悲
山頂でご一緒した地元の方、ごめんなさい。。。
辻山より
これから進む薬師岳方面
なかなかの登りです
2017年06月20日 09:16撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/20 9:16
辻山より
これから進む薬師岳方面
なかなかの登りです
辻山より
仙丈ヶ岳方面
2017年06月20日 09:16撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/20 9:16
辻山より
仙丈ヶ岳方面
辻山より
北岳〜仙丈ヶ岳
北岳の手前は池山吊尾根
冬はあそこを登るんですね〜
2017年06月20日 09:16撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
6/20 9:16
辻山より
北岳〜仙丈ヶ岳
北岳の手前は池山吊尾根
冬はあそこを登るんですね〜
辻山より
間ノ岳と北岳
2017年06月20日 09:16撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
6/20 9:16
辻山より
間ノ岳と北岳
辻山より
農取岳
2017年06月20日 09:16撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/20 9:16
辻山より
農取岳
辻山にて
コイワカガミがたくさん咲いていました
2017年06月20日 09:23撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/20 9:23
辻山にて
コイワカガミがたくさん咲いていました
南御室小屋へ下降中
名物看板も健在のようで
2017年06月20日 09:49撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
6/20 9:49
南御室小屋へ下降中
名物看板も健在のようで
南御室小屋
薬師岳方面は、小屋の後ろから森に進みます
2017年06月20日 09:52撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/20 9:52
南御室小屋
薬師岳方面は、小屋の後ろから森に進みます
薬師岳に到着
休む間もなく、観音岳へ
2017年06月20日 11:09撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
6/20 11:09
薬師岳に到着
休む間もなく、観音岳へ
キバナシャクナゲが咲いていました
2017年06月20日 11:40撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/20 11:40
キバナシャクナゲが咲いていました
観音岳に到着
今日は麓がよく見えます

小淵沢、清里方面
その向こうに野辺山方面
2017年06月20日 11:48撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
6/20 11:48
観音岳に到着
今日は麓がよく見えます

小淵沢、清里方面
その向こうに野辺山方面
ここにきて初めて見えた地蔵ヶ岳
麓は富士見、原村方面
2017年06月20日 11:48撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/20 11:48
ここにきて初めて見えた地蔵ヶ岳
麓は富士見、原村方面
駒様もここで初めてその全貌を現す
2017年06月20日 11:48撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
6/20 11:48
駒様もここで初めてその全貌を現す
甲斐駒ケ岳と仙丈ヶ岳
手前はアサヨ峰
高嶺
2017年06月20日 11:48撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/20 11:48
甲斐駒ケ岳と仙丈ヶ岳
手前はアサヨ峰
高嶺
北岳と仙丈ヶ岳の間に中央アルプスの山々
2017年06月20日 11:48撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/20 11:48
北岳と仙丈ヶ岳の間に中央アルプスの山々
仙丈ヶ岳
2017年06月20日 11:48撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/20 11:48
仙丈ヶ岳
北岳
2017年06月20日 11:49撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
6/20 11:49
北岳
地蔵ヶ岳(オベリスク)
2017年06月20日 11:49撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7
6/20 11:49
地蔵ヶ岳(オベリスク)
駒様
2017年06月20日 11:49撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
6/20 11:49
駒様
アサヨ峰〜早川尾根
手前は高嶺
2017年06月20日 11:49撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/20 11:49
アサヨ峰〜早川尾根
手前は高嶺
仙丈ヶ岳アップ
2017年06月20日 11:49撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/20 11:49
仙丈ヶ岳アップ
北岳アップ
大樺沢もまだまだ雪がタップリ
全般的に、この山域もいつもより雪が多いそうです
2017年06月20日 11:49撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5
6/20 11:49
北岳アップ
大樺沢もまだまだ雪がタップリ
全般的に、この山域もいつもより雪が多いそうです
南アルプス深南部
2017年06月20日 11:57撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/20 11:57
南アルプス深南部
農鳥岳
背後は荒川岳かな
2017年06月20日 11:57撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/20 11:57
農鳥岳
背後は荒川岳かな
改めて白峰三山
2017年06月20日 11:57撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/20 11:57
改めて白峰三山
中央アルプス
2017年06月20日 12:06撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/20 12:06
中央アルプス
今日のおやつは因島のはっさくゼリー
果実ごろごろほどよい酸味が、疲れた体に浸みわたります
2017年06月20日 12:11撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/20 12:11
今日のおやつは因島のはっさくゼリー
果実ごろごろほどよい酸味が、疲れた体に浸みわたります
下山前に発見
クモマナズナかな
2017年06月20日 12:14撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/20 12:14
下山前に発見
クモマナズナかな
砂のトラバース
2017年06月20日 12:22撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/20 12:22
砂のトラバース
コイワカガミ
今日、最も多く見かけた花です
2017年06月20日 12:26撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
6/20 12:26
コイワカガミ
今日、最も多く見かけた花です
風雪に耐へ
斜度に耐へ
日々崩れゆく砂をよすがに
2017年06月20日 12:28撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/20 12:28
風雪に耐へ
斜度に耐へ
日々崩れゆく砂をよすがに
はあと見っけ❤
2017年06月20日 12:29撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
6/20 12:29
はあと見っけ❤
海のない山梨県にも砂浜がありました
2017年06月20日 12:37撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
6/20 12:37
海のない山梨県にも砂浜がありました
2017年06月20日 12:38撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
6/20 12:38
薬師岳小屋(建替工事中)と砂払岳
2017年06月20日 12:39撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/20 12:39
薬師岳小屋(建替工事中)と砂払岳
2017年06月20日 12:41撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/20 12:41
最後に夜叉神峠にて
さようなら
また来ます
2017年06月20日 15:56撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/20 15:56
最後に夜叉神峠にて
さようなら
また来ます
夜叉神峠小屋のベンチ
昭和ですねえ
2017年06月20日 15:52撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6/20 15:52
夜叉神峠小屋のベンチ
昭和ですねえ
帰りにわに塚の桜に会いに行きました
隣りの水田に姿が映りこみ、逆さ桜に
葉桜となっても、凛とした美しさはそのままでした
2017年06月20日 18:10撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
6/20 18:10
帰りにわに塚の桜に会いに行きました
隣りの水田に姿が映りこみ、逆さ桜に
葉桜となっても、凛とした美しさはそのままでした
帰路の途上、釈迦堂PAにて
北アルプスラッピングの濃飛バス
槍穂高、乗鞍
2017年06月20日 18:53撮影 by  SO-03G, Sony
6/20 18:53
帰路の途上、釈迦堂PAにて
北アルプスラッピングの濃飛バス
槍穂高、乗鞍
そして笠ヶ岳
豪華三点盛り
山好きの心がくすぐられる名車です

ただひとつだけ
2014年の国土地理院による標高値改訂に伴い、笠ヶ岳の標高は2,898mになったのですよ、濃飛バスさん
2017年06月20日 18:54撮影 by  SO-03G, Sony
1
6/20 18:54
そして笠ヶ岳
豪華三点盛り
山好きの心がくすぐられる名車です

ただひとつだけ
2014年の国土地理院による標高値改訂に伴い、笠ヶ岳の標高は2,898mになったのですよ、濃飛バスさん
お土産はこれ
絶品です
見つけた人はラッキーですよ☆
2017年06月21日 12:32撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
6/21 12:32
お土産はこれ
絶品です
見つけた人はラッキーですよ☆

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス ストック カメラ

感想

◆梅雨の晴れ間はリハビリ日和 薬師岳小屋と静かなる好展望地、辻山へ◆

6月11日に訪れた常念岳では、急登に体力の大半を削ぎ取られ、バテバテ、ヘトヘトになってしまいました。
久しぶりの長距離の運転にも、かなり辛い思いをしました。

その反省を踏まえ、今回は体力を養うために、近場でなおかつ急登の少ないロングコースのある鳳凰山を選びました。
急登が少ないとはいえ、アップダウンもあるかなり歩き「甲斐」のあるところです。
結果としては、2年前の3月と比較すると多少時間はかかったものの、最後まで余力を残して下山することができました。
速度(ペース)、休憩の取り方、エネルギー補給の方法など、色々試してみたことはそれなりに効果が得られた実感を持ちましたので、次のステップに活かしていきたいと思います。

それとともに、今回の山行には2つの目的がありました。
ひとつは、建替工事中の薬師岳小屋を見ることです。運よくご主人の小林さんにもお会いでき、立地に即した建材やレイアウトなどのこだわりの一端を伺うことができました。ご多忙のところ貴重なお時間をいただいた小林さんに、この場をお借りして御礼を申し上げます。

もうひとつは、辻山を訪れることでした。
往路も復路も寄り道となるため、訪れる人が少ないそうです。
しかし、展望は評判通りの素晴らしさでした。
特に北方面と西方面の展望が開けており、白峰三山はもちろんのこと、眼前に迫る鳳凰山の迫力に圧倒されました。
山頂付近も、白骨樹やコイワカガミの花畑が散在する美しい台地となっており、ここで山を眺めながらぼーっと一日過ごすのもよさそうです。
実際、お会いした地元の方も、休日に辻山を訪れ、コーヒーを淹れて過ごすとおっしゃっていました。素敵です。今度自分もそうしてみたいと思います。

展望、人、時間の過ごし方。
体力増強はもちろん重要ですが、自分なりの山の楽しみ方の幅を広げていきたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:903人

コメント

御復帰おめでとうございます(^^ゞ
lynx1218さん お久しぶりです
naotosasです。覚えて戴いてましたでしょうか^^;

お怪我をして長らく御山から離れていた北アのレコ拝見いたしました
そして、今回の鳳凰…以前よりいい意味で御山との距離感を
保った感じのレコ(考えすぎ ^^;)がいいですね
辻山をモチーフにするところが素敵です!

6年前にたまたまご一緒した「鳳凰」のレコがあがったので
コメントさせて戴きました。
私もリハビリ中でlynx1218さんに負けないように
山に向き合っていきたいと思います。

すでに北ア・南アでリハビリ?されていること自体がFantasticです
御復帰おめでとうございます(^^ゞ
2017/6/22 0:01
Re: 御復帰おめでとうございます(^^ゞ
naotosasさん、こんにちは。
コメントをいただき、ありがとうございます。
辻山は期待通りのとてもいい場所でしたよ。
四季の移ろいを感じ、山と花を愛でながらゆっくり過ごせば、どんなに辛いことがあっても元気になれそうな気がしました。

もちろん、覚えていますとも。
ちょうど6年前の今頃でしたね。
その時以来、いつもお心遣いをいただき、本当にありがとうございます。
私事ですが、しんどいことが続いたため、ちょっとじーんと来てしまいましたweep

お体の具合はいかがでしょうか。
5月に手術されたと伺い、大変驚いています。
ご無理なさらず、ゆっくりリハビリを進めましょう(お互いに)。
それにしても、ご家族とのやり取り、とても素敵ですね。
ここに至るまでの、長い長い思いやりの積み重ねがあったことを想像してしまいます。

山への向き合い方、生きていくうえでの心の持ち方を、これからもゆっくり育てていきましょう。
2017/6/22 16:50
ありがとうございました
こんにちは。
薬師岳で山の名前を聞いたものです。
親切に色々教えて頂きありがとうございます。勉強になりました。
梅雨とは思えないような絶好の日でしたね。
中道コースは伺ったとおり急傾斜で道も狭かったので、注意しながら降りました。
怪我をされてリハビリ中だったんですね。
それでは体にお気をつけて!
2017/6/22 12:03
訂正
失礼しました。
薬師岳ではなく観音岳でした。
2017/6/22 12:10
Re: 訂正
koyurumaさん、こんにちは。
コメントをいただき、ありがとうございます!

こちらこそ、お寛ぎのところお邪魔してしまったようで、申し訳ありませんでした。
それにしても、いいお天気でしたねsun
遠くは霞んではいましたが、何とか北アルプスや中央アルプスの展望には間に合ってよかったです。

中道は、やはり手強かったようですね。
道のりも長いですし。無事下山されたようで、安心しました。

地元の方だと、近くにいい山がたくさんあってうらやましいです。
一度訪れた山を別の山から眺めて、新しい一面を発見するのも楽しいですよ。

これからもお互い、安全山行で楽しんでいきましょう。
2017/6/22 16:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら