ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1177404
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北

岩木山・八甲田山・八幡平・岩手山・早池峰山 東北百名山巡り🌼

2017年06月28日(水) ~ 2017年06月29日(木)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
13:08
距離
36.9km
登り
3,496m
下り
3,428m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:50
休憩
4:19
合計
12:09
4:03
25
4:28
4:28
17
4:45
4:50
29
5:19
5:22
10
5:32
5:37
2
5:39
5:41
5
5:46
5:46
4
5:50
5:54
1
6:02
6:02
8
6:10
6:11
6
6:17
6:17
19
6:36
6:40
11
6:51
6:51
20
7:11
7:13
0
7:13
9:06
0
《《車で移動》》
9:06
9:06
17
9:23
9:25
8
9:33
9:35
13
10:29
10:31
27
10:58
10:58
6
11:04
11:07
10
11:17
11:17
23
11:40
11:40
4
11:44
11:46
25
12:11
12:15
1
12:16
12:16
9
12:25
12:36
4
12:40
12:41
16
12:57
12:57
23
13:29
13:29
6
13:35
13:35
13
13:48
13:48
0
13:48
15:08
0
《《車で移動》》
15:13
15:13
4
15:17
15:17
4
15:21
15:23
7
15:30
15:31
5
15:36
15:36
4
15:40
15:40
11
15:51
15:51
14
16:05
16:05
4
16:09
16:09
3
16:12
宿泊地
2日目
山行
3:15
休憩
2:46
合計
6:01
4:07
4:08
3
4:11
4:13
4
4:17
4:17
11
4:55
4:56
3
4:59
5:08
3
5:11
5:12
5
5:23
5:23
5
5:38
5:38
5
5:43
5:43
7
6:13
6:13
0
6:13
8:15
0
《《車で移動》》
8:15
8:15
24
岩木山八合目駐車場
8:39
8:42
2
8:44
8:49
1
8:50
9:03
5
9:08
9:08
6
9:14
9:14
19
9:33
岩木山八合目駐車場
【28日】
・早池峰山(河原坊)➡車で移動(1時間53分)➡岩手山(馬返しキャンプ場)
・岩手山(馬返しキャンプ場)➡車で移動(1時間20分)➡八幡平(八幡平頂上レストハウス)
【29日】
・八甲田山(酸ヶ湯駐車場)➡車で移動(2時間2分)➡岩手山(津軽岩木スカイライン八合目駐車場)
【27〜29日】
往路:つくば市自宅➡早池峰山・岩手山・八幡平・八甲田山・岩木山八合目駐車場(806辧
復路:岩木山八合目駐車場➡つくば市自宅(629辧
往復:1.435
天候 【26日】
〜畸喨山 高曇り☁
岩手山  晴れ☀
H幡平  曇り☁
【27日】
と甲田山 高曇り☁
ゴ簗攣魁 \欧☀
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【2017東北観光フリーパス】
http://www.driveplaza.com/trip/drawari/2017_tohoku_cam/
東北6県周遊プラン(全日3日間)を利用 
【早池峰国定公園】
http://www.city.hanamaki.iwate.jp/shisetsu/801/804/p004010.html
【八幡平山頂レストハウス】
http://www.hachimantai.or.jp/rest_house/
【津軽岩木スカイライン】
http://www.iwaki-skyline.jp/annai.html
モンベルorJFカード提示で200円引き
コース状況/
危険箇所等
〜畸喨山(小田越登山口ピストン)
岩手山(柳沢登山口ピストン)
H幡平(八幡平登山口八幡沼周回)
と甲田山(八甲田山登山口ピストン)
ゴ簗攣魁粉簗攣拡合目登山口ピストン)
その他周辺情報 【八幡平 蒸ノ湯温泉】 
ふけの湯 http://www.fukenoyu.jp/
【岩木山麗 嶽温泉】 
小島旅館 http://kojimaryokan.com/spa/
【26日】
===早池峰山===
河原の坊登山道は崩壊のため通行止め!
なので・・・
2017年06月28日 04:02撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/28 4:02
【26日】
===早池峰山===
河原の坊登山道は崩壊のため通行止め!
なので・・・
河原の坊から車道を歩き小田越登山口へ
2017年06月28日 04:28撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/28 4:28
河原の坊から車道を歩き小田越登山口へ
登山道脇にいくつもあったこの一斗缶は何でしょう?
2017年06月28日 04:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
6/28 4:34
登山道脇にいくつもあったこの一斗缶は何でしょう?
2017年06月28日 04:44撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
6/28 4:44
🐧
2017年06月28日 04:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
6/28 4:48
🐧
樹林帯(一合目)を越えると森林限界的なアルプスとも思える景観
2017年06月28日 04:49撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
6/28 4:49
樹林帯(一合目)を越えると森林限界的なアルプスとも思える景観
周りには雲海も広がっていました☁
2017年06月28日 04:50撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
6/28 4:50
周りには雲海も広がっていました☁
2017年06月28日 04:51撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
6/28 4:51
鳥海山(出羽富士)
2017年06月28日 04:52撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
6/28 4:52
鳥海山(出羽富士)
右に月山、左は朝日連峰かな?
2017年06月28日 04:52撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
6/28 4:52
右に月山、左は朝日連峰かな?
2017年06月28日 05:00撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/28 5:00
2017年06月28日 05:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
6/28 5:03
2017年06月28日 05:05撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7
6/28 5:05
2017年06月28日 05:18撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
6/28 5:18
登山道脇には沢山の花🌸
2017年06月28日 05:19撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
6/28 5:19
登山道脇には沢山の花🌸
2017年06月28日 05:23撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/28 5:23
2017年06月28日 05:31撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
6/28 5:31
梯子を登ると直ぐに、
2017年06月28日 05:35撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
6/28 5:35
梯子を登ると直ぐに、
稜線に出ました(^^♪
2017年06月28日 05:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
6/28 5:48
稜線に出ました(^^♪
早池峰山頂避難小屋
2017年06月28日 05:50撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
6/28 5:50
早池峰山頂避難小屋
早池峰山1917m 
百名山75座目(^^)v
2017年06月28日 05:51撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
8
6/28 5:51
早池峰山1917m 
百名山75座目(^^)v
2017年06月28日 05:58撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
6/28 5:58
薬師岳
2017年06月28日 05:55撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
6/28 5:55
薬師岳
北東には次に向かう岩手山
2017年06月28日 05:53撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
6/28 5:53
北東には次に向かう岩手山
今日は岩手山・八幡平も登る予定なので早めに下ります
2017年06月28日 06:09撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/28 6:09
今日は岩手山・八幡平も登る予定なので早めに下ります
2017年06月28日 06:13撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
6/28 6:13
2017年06月28日 06:38撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/28 6:38
早池峰総合休憩所
早速、車に乗り岩手山へ
2017年06月28日 07:12撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/28 7:12
早池峰総合休憩所
早速、車に乗り岩手山へ
===岩手山===
着いてみると山頂付近にガスが・・・
2017年06月28日 09:06撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
6/28 9:06
===岩手山===
着いてみると山頂付近にガスが・・・
馬返し登山口(柳沢コース)から登って行きます
2017年06月28日 09:02撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/28 9:02
馬返し登山口(柳沢コース)から登って行きます
新緑がキレイ✨
2017年06月28日 09:09撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/28 9:09
新緑がキレイ✨
〇.五合目分岐
登りは旧道で(^^
2017年06月28日 09:25撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
6/28 9:25
〇.五合目分岐
登りは旧道で(^^
振り返ると早朝登ってきた早池峰山が見えました
2017年06月28日 09:44撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
6/28 9:44
振り返ると早朝登ってきた早池峰山が見えました
2017年06月28日 09:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
6/28 9:48
二.五合目の分岐も旧道で
2017年06月28日 09:49撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/28 9:49
二.五合目の分岐も旧道で
2017年06月28日 09:53撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
6/28 9:53
2017年06月28日 09:55撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
6/28 9:55
2017年06月28日 09:57撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
6/28 9:57
2017年06月28日 10:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
6/28 10:03
2017年06月28日 10:05撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
6/28 10:05
2017年06月28日 10:23撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
6/28 10:23
五合目位から露岩帯を登って行きます
2017年06月28日 10:35撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/28 10:35
五合目位から露岩帯を登って行きます
七合目までは急登でキツイです(>_<)
2017年06月28日 10:47撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
6/28 10:47
七合目までは急登でキツイです(>_<)
2017年06月28日 10:55撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
6/28 10:55
七合目
やっと岩手山の外輪が現れました
2017年06月28日 10:57撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
6/28 10:57
七合目
やっと岩手山の外輪が現れました
2017年06月28日 11:02撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
6/28 11:02
八合目避難小屋
水が美味しいです(^^♪
2017年06月28日 11:04撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
6/28 11:04
八合目避難小屋
水が美味しいです(^^♪
2017年06月28日 11:16撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/28 11:16
不動平
2017年06月28日 11:18撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
6/28 11:18
不動平
外輪への最後の砂走的な登りが一番疲れました(>_<)
2017年06月28日 11:29撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
6/28 11:29
外輪への最後の砂走的な登りが一番疲れました(>_<)
2017年06月28日 11:33撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
6/28 11:33
ここは時計回りで、
2017年06月28日 11:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
6/28 11:34
ここは時計回りで、
外輪の中には噴火口🌋
2017年06月28日 11:40撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
6/28 11:40
外輪の中には噴火口🌋
岩手山2038m 百名山76座目(^^)v
2017年06月28日 11:44撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
10
6/28 11:44
岩手山2038m 百名山76座目(^^)v
次に向かう八幡平(^^;
まだガスは掛ってないみたい☀
2017年06月28日 11:45撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
6/28 11:45
次に向かう八幡平(^^;
まだガスは掛ってないみたい☀
帰りも時計回りでぐるっと外輪を一周
2017年06月28日 12:02撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
6/28 12:02
帰りも時計回りでぐるっと外輪を一周
では下ります
2017年06月28日 12:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
6/28 12:03
では下ります
不動平避難小屋
2017年06月28日 12:13撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
6/28 12:13
不動平避難小屋
2017年06月28日 12:20撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
6/28 12:20
七合目分岐
下りは新道で、
2017年06月28日 12:41撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/28 12:41
七合目分岐
下りは新道で、
新道はずっと樹林帯の中で展望は無し
2017年06月28日 12:44撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/28 12:44
新道はずっと樹林帯の中で展望は無し
2017年06月28日 12:47撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
6/28 12:47
一合目分岐
ここも下りは新道で
2017年06月28日 13:29撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/28 13:29
一合目分岐
ここも下りは新道で
柳沢コースなかなかの強敵でした(^^;
またまた車に乗り込み今日3座目の八幡平へ向かいます
2017年06月28日 13:50撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/28 13:50
柳沢コースなかなかの強敵でした(^^;
またまた車に乗り込み今日3座目の八幡平へ向かいます
===八幡平===
八幡平山頂レストハウス駐車場から
2017年06月28日 15:10撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/28 15:10
===八幡平===
八幡平山頂レストハウス駐車場から
がま沼
2017年06月28日 15:23撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
6/28 15:23
がま沼
登山靴履いてきたけどサンダルでも歩けるような整備された登山道というより遊歩道でしょう(^^;
2017年06月28日 15:26撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/28 15:26
登山靴履いてきたけどサンダルでも歩けるような整備された登山道というより遊歩道でしょう(^^;
八幡平1613.3m 百名山77座目(^^)v
まさかの想像していなかった山頂の風景(^^;
2017年06月28日 15:28撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9
6/28 15:28
八幡平1613.3m 百名山77座目(^^)v
まさかの想像していなかった山頂の風景(^^;
展望台からは岩手山が見えました
2017年06月28日 15:29撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
6/28 15:29
展望台からは岩手山が見えました
まだ時間があるので八幡沼を一周してから帰ります
2017年06月28日 15:37撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
6/28 15:37
まだ時間があるので八幡沼を一周してから帰ります
沼の周りは湿原が広がっていましたが、
2017年06月28日 15:39撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/28 15:39
沼の周りは湿原が広がっていましたが、
お花はまだこれからといった感じでした⤵
2017年06月28日 15:43撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/28 15:43
お花はまだこれからといった感じでした⤵
八幡沼
2017年06月28日 15:45撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
6/28 15:45
八幡沼
水芭蕉
見頃はこれからです
2017年06月28日 15:50撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
6/28 15:50
水芭蕉
見頃はこれからです
では明日最初に登る八甲田山(酸ヶ湯温泉)へのんびりと移動します
2017年06月28日 15:51撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
6/28 15:51
では明日最初に登る八甲田山(酸ヶ湯温泉)へのんびりと移動します
【ふけの湯】
移動中にあった蒸の湯温泉の日本秘湯を守る会の宿で日帰り入浴♨
乳白色の湯♨最高でした✨
2017年06月28日 16:47撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/28 16:47
【ふけの湯】
移動中にあった蒸の湯温泉の日本秘湯を守る会の宿で日帰り入浴♨
乳白色の湯♨最高でした✨
【27日】
===八甲田山===
2017年06月29日 03:31撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
6/29 3:31
【27日】
===八甲田山===
ココを下りたら最後に向かう岩木山(津軽富士)
2017年06月29日 04:13撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
6/29 4:13
ココを下りたら最後に向かう岩木山(津軽富士)
硫黄の匂いがたまらない(*´ω`)
2017年06月29日 04:13撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
6/29 4:13
硫黄の匂いがたまらない(*´ω`)
2017年06月29日 04:17撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/29 4:17
2017年06月29日 04:26撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7
6/29 4:26
小岳
2017年06月29日 04:27撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
6/29 4:27
小岳
仙人塔近くの水場
全く湧いていない状態なので飲めません
2017年06月29日 04:30撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/29 4:30
仙人塔近くの水場
全く湧いていない状態なので飲めません
大岳(八甲田山)
短い雪渓歩きがありました
2017年06月29日 04:35撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
6/29 4:35
大岳(八甲田山)
短い雪渓歩きがありました
2017年06月29日 04:47撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/29 4:47
鏡沼
2017年06月29日 04:55撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
6/29 4:55
鏡沼
2017年06月29日 04:56撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/29 4:56
八甲田山(大岳)1584.5m 百名山78座目(^^)v
2017年06月29日 05:01撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
10
6/29 5:01
八甲田山(大岳)1584.5m 百名山78座目(^^)v
津軽半島、陸奥湾、下北半島の景観が素晴らしいです♪
2017年06月29日 05:07撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
6/29 5:07
津軽半島、陸奥湾、下北半島の景観が素晴らしいです♪
赤倉岳
2017年06月29日 05:02撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
6/29 5:02
赤倉岳
硫黄岳
2017年06月29日 05:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
6/29 5:15
硫黄岳
酸ヶ湯温泉駐車場
ホントは温泉入ってから行きたいけど、早く帰るのが最優先なので東北最後の百名山岩木山へ向かいます
2017年06月29日 06:13撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
6/29 6:13
酸ヶ湯温泉駐車場
ホントは温泉入ってから行きたいけど、早く帰るのが最優先なので東北最後の百名山岩木山へ向かいます
===岩木山===
二日間で一番の天候☀
2017年06月29日 07:28撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9
6/29 7:28
===岩木山===
二日間で一番の天候☀
標高購入券(津軽岩木スカイライン)で一気に八合目へ(^^;
2017年06月29日 08:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/29 8:15
標高購入券(津軽岩木スカイライン)で一気に八合目へ(^^;
リフト山頂駅分岐まではひたすら樹林帯の登山道
2017年06月29日 08:18撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
6/29 8:18
リフト山頂駅分岐まではひたすら樹林帯の登山道
2017年06月29日 08:28撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
6/29 8:28
2017年06月29日 08:36撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
6/29 8:36
鳳鳴ヒュッテ
2017年06月29日 08:38撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
6/29 8:38
鳳鳴ヒュッテ
2017年06月29日 08:42撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/29 8:42
登り下りとも基本的に右側を歩いて行くようです
2017年06月29日 08:43撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/29 8:43
登り下りとも基本的に右側を歩いて行くようです
2017年06月29日 08:45撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/29 8:45
2017年06月29日 08:51撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
6/29 8:51
岩木山1624.6m 百名山79座目(^^)v
二日間で東北百名山5座ハント無事終了ぉ
2017年06月29日 08:56撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11
6/29 8:56
岩木山1624.6m 百名山79座目(^^)v
二日間で東北百名山5座ハント無事終了ぉ
2017年06月29日 08:58撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
6/29 8:58
2017年06月29日 09:01撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
6/29 9:01
2017年06月29日 09:10撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
6/29 9:10
下りのリフトに誘惑されそう(/ω\)
2017年06月29日 09:16撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
6/29 9:16
下りのリフトに誘惑されそう(/ω\)
岩木山八合目駐車場
2017年06月29日 09:32撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/29 9:32
岩木山八合目駐車場
【小島旅館】
朝10時から入浴出来助かりました(^^♪
乳白色の湯♨最高でした✨
2017年06月29日 10:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
6/29 10:03
【小島旅館】
朝10時から入浴出来助かりました(^^♪
乳白色の湯♨最高でした✨
【岩木山神社】
最後に東北百名山5座と帰路の交通安全を祈願して帰路に着きました
二日間ホントにお疲れ様でしたm(__)m
2017年06月29日 10:49撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
6/29 10:49
【岩木山神社】
最後に東北百名山5座と帰路の交通安全を祈願して帰路に着きました
二日間ホントにお疲れ様でしたm(__)m

感想

連休なのにパッとしない天気⤵⤵
ただ東北北部だけは天気が良さそう☀

そこには岩木山・八甲田山・八幡平・岩手山・早池峰山の百名山5座が未登のまま残っている場所
ただ遠すぎるし日帰りピストンの山ばかりなのでどうしても行きたいという気持ちも湧いてこないが、東日本百名山(北海道除く)は切りよく全部揃えたいという気持ちも片隅にあり(~_~;)

試しにつくばから弘前まで高速料金がいくら掛るかネットで調べていると、【2017東北観光フリーパス 東北6県周遊プラン(全日3日間)10,500円】何度でも乗り放題というものを知ってしまい・・・
天気も良さそうだし『行くなら今か?』と何も考えずにプランに申し込み勢いで行って来てしまいました(^^;

しかし遠かった往復1,400劵ーバーの道程(驚)
おかげで岩木山〜荒島岳までの百名山79座抜け目なく揃って、これで当分の間は百名山の呪縛から解放されることでしょう(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2383人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら