記録ID: 1179809
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
中央アルプス縦走(伊那前山→宝剣→空木を周回 主稜線はほぼ夏道)
2017年06月24日(土) [日帰り]
体力度
9
2~3泊以上が適当
- GPS
- 12:50
- 距離
- 38.6km
- 登り
- 3,302m
- 下り
- 3,302m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:08
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 12:42
3:59
153分
スタート地点
16:41
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【伊勢滝〜うどんや峠】 増水時危険!! 伊勢滝付近から沢渡でうどんや峠を直登したが、沢は増水時大変危険であり、うどんや峠の巻き道は崩落しており通行が大変難しい。このルートは廃道と考えた方が良い。 【宝剣〜極楽平】 鎖場などの注意箇所あり 鎖場があり、三点支持でいけばそれほど難しくないが、行き違いが出来ない箇所がある。休日など人手が多いときは渋滞する。 【極楽平〜檜尾岳】 危険個所なし 多少登り返しがある。稜線ルートで特に難しい道はない。 【檜尾〜木曽殿山荘】 危険個所ないが、木曽殿山荘のまでの急な下りは注意 檜尾から熊沢まで主に稜線のルートで登り返しがある。熊沢から東川は高低差の少ないトラバースを進む。東川から木曽殿山荘は、急な下りでザレたところで足を滑らせないように注意が必要 【木曽殿山荘〜空木】 ガレ、岩場が多い 第一ピークまで、急な登りでガレた所がある。第二ピーク以降は高低差が少ないが岩が大きくなり、よじ登る岩もある。 【空木〜木曽駒スキー場】 一部鎖場あり 池山尾根は整備されているが、子地獄や大地獄に鎖場あり、注意すれば通過できる。 ※残雪 ○小屋場から八合目は、残雪が多く夏道が消えて藪漕ぎで進んだ(今回、残雪で一番苦労した) ○湯沢大峰からしばらくすると30m位の残雪があった。 ここは、滑落のリスクがあるが、ハイマツの枝を掴んでいけば難なく通行で来た。 以降、主稜線は何か所か残雪があるものの滑落のリスクが低い |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
カメラ
|
---|
感想
梅雨時期でもあるため、当初はONTAKE100mileのトレーニングのため東海自然歩道をトレランしようかと思いっていたら、土曜日は天候の良い登山日和
これはどこかの山に行かないと思っていたが金曜日の晩は飲み会があり、近場の中央アルプスの周回を計画した。
ルートは黒川林道経由でとし、トレーニングを兼ねているのでコースタイム50%以内を目標に計画した。
黒川林道は川沿いを通っており、先日の大雨で川が増水気味と感じており沢渡りを心配していた。沢渡は正規ルート手前で比較的穏やかな流れを見つけたので、そこを渡り正規ルートまでは藪漕ぎして進んだ。うどんや峠までの斜面は崩落して既に廃道となっていた。このルートは、危険な沢渡りと廃道のため使わない方が良いと強く感じた。
中央アルプスの縦走は、去年から3回目で少し飽きた感じがした(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1460人
gontaさん、こんにちは😃
よくよく見ると、北御所登山口からの登山じゃ無かったんですね。一部バリルート通過、お疲れ様でした(^ ^)しかし今年は、雪まだ結構ありますね。
僕の場合、先日、甲斐駒か木曽駒か迷って、甲斐駒の方へ行って来ましたが、木曽駒の方が雪が多い感じですね。
おんたけまではトレーニング中心になりますね。僕も野沢入れちゃったんで、そんな感じになりそうです。まあ、本格的な梅雨になっちゃったんで、低地でも良いかな(^_^;)
去年に北御所登山口から縦走したので、今回、黒川林道のコースにしましたが、沢渡からのうどんや峠までのコースはやめた方が良いです。
途中、小屋場からの残雪には、ホント苦労しましたよ、なにせ虫が多いなかルートファイで立ち止まることが多く、多くの虫が寄ってきて凄いストレスでした。
ONTAKEは、林道オンリーのコース設定なため、東海自然歩道みないな走れるコースで連続12時間以上のトレーニングをした方が良かったんですが、なにせ登山日和の天気だったため、計画を変更しました。あまり、いいトレーニングになってないかもしれません(笑)
shinさんも、来月の野沢に向けて長い時間の走り込みトレーニングが、必要かもしれませんね。
他アルプスと比較し、スケールがだいぶ小さいので、
ワタクシも同じくお腹いっぱい気味で、なんとなく足が向かず、、、
とは言え、アクセスはダントツに良く、すごく重宝するんですけどね。
今年は、南アと関東以北の山を中心に攻める予定です。
さて、それにしても梅雨の合間のこの贅沢景色、最高でしたね。
あーワタクシも行きたかった!
お疲れ山でした
返信が遅れてすみません〜
そうなんですよ、中アはアクセス良さから、去年一番登りました。
もっと北の山に行きたいのですが、帰りの中央道で塩尻JCから伊北まで工事で1時間の渋滞かあるので、結果、中アにしてしまいました。
でも、主稜線はアップダウンがありトレーニングには最適と思っています
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する