ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1181409
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

赤岳(南沢から、まだ咲いていた〜)

2017年06月24日(土) ~ 2017年06月25日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
29:05
距離
19.4km
登り
1,913m
下り
1,895m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:56
休憩
0:44
合計
6:40
距離 8.5km 登り 1,413m 下り 188m
9:26
46
10:12
10:14
2
10:16
10:20
6
10:26
100
12:06
12:17
71
13:28
13:54
125
15:59
16:00
6
2日目
山行
6:30
休憩
1:06
合計
7:36
距離 10.8km 登り 485m 下り 1,697m
6:30
42
7:12
7:14
7
7:21
7:23
11
7:34
7:35
29
8:04
8:12
6
8:18
9
8:27
8:28
27
8:55
8:59
11
9:10
7
9:17
9:30
16
9:46
8
9:54
9:56
11
10:07
10:08
12
10:20
10:33
41
11:14
11:29
40
12:09
12:11
68
13:19
13:20
3
13:23
13:24
42
14:06
0
14:06
0
14:06
ゴール地点
天候 1日目:☀/☁ 2日目:曇☂/☁
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(行き)甲府市で前泊し、普通電車で茅野駅。
    茅野駅からバスで美濃戸口まで。
(帰り)美濃戸口からバスで茅野駅。
    茅野駅から特急あずさで新宿まで。
    東京駅〜新幹線で自宅に帰る。
コース状況/
危険箇所等
ハシゴとクサリ場がある場所は注意が必要かと。
その他周辺情報 美濃戸口の八ヶ岳山荘で入浴できる外、J&Nでは食事すると入浴が安くなるようです。
茅野駅の立ち食いそば店ではシカ肉入りの蕎麦がありました。
茅野駅からバスで美濃戸口に到着。
天気は良さそうです。
2017年06月24日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
6/24 9:28
茅野駅からバスで美濃戸口に到着。
天気は良さそうです。
登山口の美濃戸まで車道を歩きます。
2017年06月24日 09:29撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
6/24 9:29
登山口の美濃戸まで車道を歩きます。
道路はこんな感じです。
2017年06月26日 20:11撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
6/26 20:11
道路はこんな感じです。
約1時間歩いて美濃戸到着。
2017年06月24日 10:29撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
6/24 10:29
約1時間歩いて美濃戸到着。
南沢から行者小屋に向かいます。
2017年06月24日 10:30撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
6/24 10:30
南沢から行者小屋に向かいます。
あらら〜  間に合ったあ〜
ホテイランです。
2017年06月24日 10:42撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
32
6/24 10:42
あらら〜  間に合ったあ〜
ホテイランです。
これも良い感じ。
2017年06月24日 10:42撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
13
6/24 10:42
これも良い感じ。
横顔はこんな感じ。
2017年06月24日 10:48撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
6/24 10:48
横顔はこんな感じ。
これも違うホテイランです。
遠くにあるのも含めると10株は確認できたと思いますね。
2017年06月24日 10:49撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
6/24 10:49
これも違うホテイランです。
遠くにあるのも含めると10株は確認できたと思いますね。
シロバナヘビイチゴ。
2017年06月24日 11:33撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8
6/24 11:33
シロバナヘビイチゴ。
5mm程度の花。
2017年06月24日 11:50撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
6/24 11:50
5mm程度の花。
ズダヤクシュ。
2017年06月24日 11:58撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
6/24 11:58
ズダヤクシュ。
ズダヤクシュのそばに咲いていたキバナノコマノツメ。
2017年06月24日 11:59撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9
6/24 11:59
ズダヤクシュのそばに咲いていたキバナノコマノツメ。
シロバナヘビイチゴ。
2017年06月24日 11:59撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
6/24 11:59
シロバナヘビイチゴ。
南沢で結構咲いていました。
コミヤマカタバミ。
2017年06月24日 12:46撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
6/24 12:46
南沢で結構咲いていました。
コミヤマカタバミ。
苔とコラボ。
2017年06月24日 12:47撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
6/24 12:47
苔とコラボ。
同じく。
2017年06月24日 12:47撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
6/24 12:47
同じく。
ようやく山が見えてきました。
大同心と小同心。
2017年06月24日 12:57撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
6/24 12:57
ようやく山が見えてきました。
大同心と小同心。
ようやくヘリポートまで来たようです。
2017年06月24日 13:22撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
6/24 13:22
ようやくヘリポートまで来たようです。
赤岳。
2017年06月24日 13:23撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8
6/24 13:23
赤岳。
今日泊まる山小屋も見えてます。
2017年06月24日 13:24撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
6/24 13:24
今日泊まる山小屋も見えてます。
行者小屋。
2017年06月24日 13:31撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
6/24 13:31
行者小屋。
2013年の時はここに泊まりました。
2017年06月24日 13:32撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9
6/24 13:32
2013年の時はここに泊まりました。
評判のカレーライス。
美味しかったです。
2017年06月24日 13:45撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
14
6/24 13:45
評判のカレーライス。
美味しかったです。
今日は地蔵尾根から登ります。
※歩いて10分も経たないうちから、息苦しく吐き気がする状態。
 高度があるといつも体調を崩します。
最初は歩いているより立ち止まっている方が多い感じで歩る
き、2時間掛けて地蔵の頭に着きました。
2017年06月24日 13:57撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
6/24 13:57
今日は地蔵尾根から登ります。
※歩いて10分も経たないうちから、息苦しく吐き気がする状態。
 高度があるといつも体調を崩します。
最初は歩いているより立ち止まっている方が多い感じで歩る
き、2時間掛けて地蔵の頭に着きました。
見るだけで目眩がしそう。
2017年06月26日 20:13撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
6/26 20:13
見るだけで目眩がしそう。
行者小屋。
2017年06月24日 15:21撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
6/24 15:21
行者小屋。
ツガザクラ。
階段を降りて来る団体さんを待っている間に撮ってみました。
2017年06月24日 15:24撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
15
6/24 15:24
ツガザクラ。
階段を降りて来る団体さんを待っている間に撮ってみました。
こんな感じで岩場に咲いてます。
急登の岩場に咲いている花って、目線が近いので癒されますね。
2017年06月24日 15:24撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
6/24 15:24
こんな感じで岩場に咲いてます。
急登の岩場に咲いている花って、目線が近いので癒されますね。
見た目より急です。
2017年06月26日 20:13撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
6/26 20:13
見た目より急です。
何とか稜線に到着です。
お疲れ様でした〜
2017年06月24日 15:59撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
6/24 15:59
何とか稜線に到着です。
お疲れ様でした〜
今日、泊まる赤岳展望荘。
2017年06月24日 16:00撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
12
6/24 16:00
今日、泊まる赤岳展望荘。
横岳方向。
2017年06月24日 16:01撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
6/24 16:01
横岳方向。
お疲れ様〜 
赤岳展望荘に到着〜
2017年06月24日 16:07撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
6/24 16:07
お疲れ様〜 
赤岳展望荘に到着〜
夕食、美味しくいただきました。
2017年06月24日 17:48撮影 by  F-04G, FUJITSU
17
6/24 17:48
夕食、美味しくいただきました。
夕食後、明日は雨が降るそうなので、赤岳展望荘の周りを探索してます。
ウルップソウも咲いていましたね。
2017年06月24日 18:29撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
22
6/24 18:29
夕食後、明日は雨が降るそうなので、赤岳展望荘の周りを探索してます。
ウルップソウも咲いていましたね。
2017年06月24日 18:29撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
6/24 18:29
2017年06月24日 18:31撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
6/24 18:31
2017年06月24日 18:31撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
6/24 18:31
2017年06月24日 18:36撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
6/24 18:36
キバナシャクナゲ
2017年06月24日 18:37撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9
6/24 18:37
キバナシャクナゲ
コイワカガミ。
南沢からここまでずっと咲いていました。
2017年06月24日 18:38撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
6/24 18:38
コイワカガミ。
南沢からここまでずっと咲いていました。
朝食も美味しくいただきました。
2017年06月25日 05:33撮影 by  F-04G, FUJITSU
9
6/25 5:33
朝食も美味しくいただきました。
二日目の朝、雨が小降りになってので赤岳山頂に向かうことにしましたが、まさか標高2800mの所でスマホから緊急地震速報がなるとは思いませんでした。
2017年06月26日 20:06撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
6/26 20:06
二日目の朝、雨が小降りになってので赤岳山頂に向かうことにしましたが、まさか標高2800mの所でスマホから緊急地震速報がなるとは思いませんでした。
赤岳山頂の山小屋です。
2017年06月25日 07:13撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
6/25 7:13
赤岳山頂の山小屋です。
山頂に到着です。
山頂は北海道からの団体さんや大学のサークルの人たちで、ごった返していたので裏側から到着です。
2017年06月25日 07:16撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
12
6/25 7:16
山頂に到着です。
山頂は北海道からの団体さんや大学のサークルの人たちで、ごった返していたので裏側から到着です。
雲海が広がっており、富士山も山頂は雲が掛っていましたが、なんとか見られました。
2017年06月25日 07:17撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
10
6/25 7:17
雲海が広がっており、富士山も山頂は雲が掛っていましたが、なんとか見られました。
権現岳に前方に南アルプス。
2017年06月25日 07:17撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
16
6/25 7:17
権現岳に前方に南アルプス。
左から北岳、甲斐駒、仙丈ケ岳でしょうか。
2017年06月25日 07:18撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
15
6/25 7:18
左から北岳、甲斐駒、仙丈ケ岳でしょうか。
中央アルプス。
2017年06月25日 07:18撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
10
6/25 7:18
中央アルプス。
右側から横岳、硫黄岳。
天狗岳も見れますね
2017年06月25日 07:18撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
6/25 7:18
右側から横岳、硫黄岳。
天狗岳も見れますね
2899m。
2017年06月26日 20:06撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
12
6/26 20:06
2899m。
富士山、先程と変わらないかな。
2017年06月25日 07:26撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
6/25 7:26
富士山、先程と変わらないかな。
下山直後、赤岳山頂はまだ混んでますね。
2017年06月25日 07:33撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
10
6/25 7:33
下山直後、赤岳山頂はまだ混んでますね。
ミヤマキンバイ。
2017年06月25日 07:35撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9
6/25 7:35
ミヤマキンバイ。
ミヤマタネツケバナ。
2017年06月25日 07:35撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
6/25 7:35
ミヤマタネツケバナ。
少しアップで。
2017年06月25日 07:35撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
6/25 7:35
少しアップで。
2017年06月26日 20:08撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
6/26 20:08
2017年06月25日 07:41撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
6/25 7:41
ミヤマキンバイ。
2017年06月25日 07:44撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
6/25 7:44
ミヤマキンバイ。
赤岳展望荘にデポしていたザック。
2017年06月25日 08:07撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
6/25 8:07
赤岳展望荘にデポしていたザック。
赤岳山頂、だいぶ雲が掛ってきました。
2017年06月25日 08:08撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
6/25 8:08
赤岳山頂、だいぶ雲が掛ってきました。
では、目的の花を探しに行きます。
赤岳に登る時に一緒だったご夫妻に聞いたところ、ポコポコ咲いていたとの情報を基に行くことにしました。
見つけることができるでしょうか。
2017年06月25日 08:20撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
6/25 8:20
では、目的の花を探しに行きます。
赤岳に登る時に一緒だったご夫妻に聞いたところ、ポコポコ咲いていたとの情報を基に行くことにしました。
見つけることができるでしょうか。
蕾では分からないと思いますが、ミヤマオダマキではないでしょうか。
2017年06月25日 08:31撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
6/25 8:31
蕾では分からないと思いますが、ミヤマオダマキではないでしょうか。
ミヤマタネツケバナ。
2017年06月25日 08:32撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
6/25 8:32
ミヤマタネツケバナ。
ハクサンイチゲ 。
2017年06月25日 08:38撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
12
6/25 8:38
ハクサンイチゲ 。
少しアップ。
2017年06月25日 08:38撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
13
6/25 8:38
少しアップ。
鎖場、混み合ってます。
2017年06月25日 08:41撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
6/25 8:41
鎖場、混み合ってます。
オヤマノエンドウ。
稜線で目だっていました。
2017年06月25日 09:03撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
17
6/25 9:03
オヤマノエンドウ。
稜線で目だっていました。
チシマアマ。
2017年06月25日 09:12撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
6/25 9:12
チシマアマ。
図鑑にも書いていたとおり、風に吹かれてゆらゆら。
2017年06月25日 09:12撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
6/25 9:12
図鑑にも書いていたとおり、風に吹かれてゆらゆら。
2017年06月25日 09:22撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
6/25 9:22
奥が横岳だと思いますが、ガスが掛かってきて危ないのでここで戻ることにします。目的の花は見つかりませんが帰りに期待します。
2017年06月26日 20:09撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
6/26 20:09
奥が横岳だと思いますが、ガスが掛かってきて危ないのでここで戻ることにします。目的の花は見つかりませんが帰りに期待します。
ミヤマキンバイ。
2017年06月25日 09:27撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
6/25 9:27
ミヤマキンバイ。
チョウノスケソウ 。
2017年06月25日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
11
6/25 9:28
チョウノスケソウ 。
あららら〜
こんなところに咲いているとは、来る時は鎖場で危険個所だったので、下りるのに集中していたので気が付かなかったようですね。
2017年06月25日 09:42撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
6/25 9:42
あららら〜
こんなところに咲いているとは、来る時は鎖場で危険個所だったので、下りるのに集中していたので気が付かなかったようですね。
崖っぷちに手を伸ばしてなんとか撮影。
2017年06月25日 09:43撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
6/25 9:43
崖っぷちに手を伸ばしてなんとか撮影。
足元近くにも咲いていましたね。
2017年06月25日 09:45撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
19
6/25 9:45
足元近くにも咲いていましたね。
モフモスでかわいいです。
2017年06月25日 09:45撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
19
6/25 9:45
モフモスでかわいいです。
時間が経つともう少し開くのでしょうね。
2017年06月25日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
12
6/25 9:46
時間が経つともう少し開くのでしょうね。
横顔はこんな感じです。
2017年06月25日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
12
6/25 9:46
横顔はこんな感じです。
分りにくいですが、急斜面に群生しています。
2017年06月25日 09:50撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
6/25 9:50
分りにくいですが、急斜面に群生しています。
イワベンケイ。
蕾にピントが合ってしまいましたね。
2017年06月25日 09:54撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
6/25 9:54
イワベンケイ。
蕾にピントが合ってしまいましたね。
地蔵の頭まで戻って来たところです。
少し休憩して下山します。
2017年06月25日 10:20撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
6/25 10:20
地蔵の頭まで戻って来たところです。
少し休憩して下山します。
先に下りて行った団体さん。
皆さんヘルメットを被っていました。
2017年06月25日 10:45撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
6/25 10:45
先に下りて行った団体さん。
皆さんヘルメットを被っていました。
昨日は苦労した地蔵尾根。
今日は快調に下りて、行者小屋に着きました。
2017年06月25日 11:16撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
6/25 11:16
昨日は苦労した地蔵尾根。
今日は快調に下りて、行者小屋に着きました。
ラーメンが食べたいところですが、アンパンを半分食べて下山します。
2017年06月25日 11:17撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
6/25 11:17
ラーメンが食べたいところですが、アンパンを半分食べて下山します。
霧の中の登山道。
2017年06月26日 20:10撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
6/26 20:10
霧の中の登山道。
せっかくの八ヶ岳、苔を撮らなくてはいけないですね。
2017年06月25日 11:47撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
6/25 11:47
せっかくの八ヶ岳、苔を撮らなくてはいけないですね。
おお、いい感じです。
2017年06月25日 11:47撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
6/25 11:47
おお、いい感じです。
今日も咲いていました。
2017年06月25日 13:07撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
6/25 13:07
今日も咲いていました。
2017年06月25日 13:10撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
6/25 13:10
また、お会いしたいです。
2017年06月25日 13:13撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
21
6/25 13:13
また、お会いしたいです。
とりあえず登山口に到着です。
2017年06月25日 13:21撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
6/25 13:21
とりあえず登山口に到着です。
お疲れ様〜
ここから50分歩きます。
2017年06月25日 13:21撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
6/25 13:21
お疲れ様〜
ここから50分歩きます。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 筆記用具 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ポール

感想

年に1、2回の遠征。
今回は南八ヶ岳に行って来ました。
2013年の時と同じく美濃戸口から道路を歩き美濃戸の登山口に到着。
また同じく南沢から行者小屋まで行きます。
南沢に入って間もなく、もう終わっているかと思っていたホテイランが、まだ咲いていました。
何枚も写真を撮り、また、花の写真を撮るのを理由にして休みながら、いつもののんびり山行で行者小屋へ到着。行者小屋でカレーライスを注文し、一緒に前回買い忘れた赤岳と阿弥陀岳の山バッジを購入。(ここで買ったのが正解でした。赤岳展望荘でも買おうとしたら売り切れでした。)カレーライスは評判どおり美味しいものでした。
高度が高いせいか、行者小屋から地蔵尾根に入って間もなく、吐き気があり息苦しい状態。今日は赤岳展望荘を諦めて行者小屋に泊まろうかと考えましたが、少しずつ歩けば体調も回復するだろうと思い赤岳展望荘へ向かうことに。
最初は歩くより立ち止まっていることの方が多い山行でしたが、少しずつ体調も戻り無事に稜線の地蔵の頭に到着。
地蔵尾根を登っている途中、何人の方に追い越されましたが、若者のグループや私より少し年配の方などいろんな方と話すことができました。
地蔵の頭からは5分程度歩き、今日泊まる赤岳展望荘に到着。
2日目の朝は午前4時頃に起床しました時は既に雨が降っていたため、今日は赤岳だけは登り、あとは来た道で戻ることで下山の準備をしてから朝食を取り、ザックは赤岳展望荘にデポし、午前6時30分頃に赤岳に向かって出発。
昨日より体調が良く、また、前に団体さんが歩いており私にはちょうど良いペース。併せて、私と同じペースで歩く御夫妻や後方から追い付いてきた大学の登山サークルの若者などと会話をしながら楽しく歩き、何事もなく赤岳山頂に到着することができました。
(登ってる途中、標高2800mは超えていたところで、スマホから緊急地震速報が鳴りましたが、大きな揺れもなく、また、落石もない状況でした。)
山頂から見える富士山、南アルプス、中央アルプス等の写真を撮り、ザックをデポしてある赤岳展望荘まで下りることに。
登っている途中から雨も止みはじめたので、目的の花でもあるツクモクサを見ることにして横岳へ向かうことに決め赤岳展望荘を出発です。
日曜日だけあって硫黄岳から来る方とすれ違い、鎖場などでは結構待っていることもありました。岩場の片側が絶壁などの多かったため、歩くことに集中していたせいか中々ツクモクサを見つけることができなく、また、ガスが掛かり見透しもきかなくなったため、これ以上前に行くことを諦めました。
地蔵の頭まで戻ることで下山途中の片側が絶壁の所で、モフモフとしたツクモクサを発見。周囲を見ると結構咲いていたため何枚も写真を撮ることに。
この花を見るためにこの時期に来る人が多いと聞きますが、私も近かったら毎年通うと思います。
ツクモクサに感動した後も、他の花などを撮りながら地蔵の頭に到着。少し休憩した後は行者小屋に立ち寄り南沢ルートで美濃戸口に無事に下山することができました。
初日に体長を崩しどうなるかと思いましたが、その後は体調も戻り安全に又、楽しく山登りができたと思います。
初冬の遠征はどこに行こうか計画しなければと考えてます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1270人

コメント

遠征お疲れ様でした(^◇^)
山梨まで、遠征お疲れ様でした。
標高2,899mですか、未知の領域です。
まだ、私は岩手山 が最高なんで2,038mが最高です。
来週から、登山ではなく旅行で白馬いくので標高は超えそうですけどね。

体調は私も最近酷いんで、わかりますよ。
途中苦しかったと思いますがよく頑張りましたね。
スゴイ!!苦しくてもゆっくり歩けば何とかなりますよね。

そうそう、甲府の駅の改札すぎてすぐ前の、お店内で焼き鳥系販売しているお店美味しんですよ。甲府焼き鳥有名なんですよね。ほうとうも食べてきましたか、それに桔梗信玄餅も。
2017/6/30 17:05
Re: 遠征お疲れ様でした(^◇^)
mackyさん おはようございます。
コメントありがとうございます。
いつもの体調壊しの登山でしたが、無事に下山することができて良かったです。
標高は高いですが登山口の標高も八甲田の大岳くらいあり、登る標高差は岩手山と同じくらいですね。
レコの写真にもある南アルプスの仙丈ケ岳に登った時は3000mを越えたので、感動しましたね。3000m越えは良いです。
今回甲府駅に着いたのが金曜日の23時45分頃で、何所も行かず真ん前のホテルに向かってそのまま寝ました。
焼き鳥が有名なんですか、行った時は食べたいと思います。情報ありがとうございます。
2017/7/1 8:45
雲海とツクモクサ!
遠征登山お疲れさんでした。

天候気がかりでしたけど赤岳からの雲海堪能したようですね。
目的の花にもお目にかかれれ良かったです。
目にしたことのない花もあり私も楽しませていただきました。
2017/6/30 17:27
Re: 雲海とツクモクサ!
men-bou さん こんにちは〜
コメントありがとうございます。
行って来ました〜 八ヶ岳。
緊急地震速報にはビックリしましたが、山頂まで行けたので良かったです。
そうですね、八甲田では見られない花も見られました。
ツクモクサ、なんとか見つけられ、その姿に感動しました。
他の山に行くと、八甲田の良いところを再確認できますね。
2017/7/1 8:57
遠征お疲れ様でした!
tknabesanさん、こんばんは。^^

遠征は6月末と思ってましたが、1週早かったんですね。
お天気心配でしたけど、1日目はお天気良くて良かったです。
しかもホテイランとツクモグサも見ることができて万々歳。^^
私は6月の頭に行きましたが、ツクモグサも結構長いこと咲いてるんですねぇ。
産毛がほんとかわいいお花。
今にもピヨピヨ鳴きはじめるんじゃないかと思うほどで、
毎年のように見に行ってますけど、まったく飽きませんw

カメラもしっかり大きいのを持っていかれたんですね。
さすがです。
私のデジイチはかなり長い間冬眠してます。(^^;)
お花の季節、深い眠りから覚めさせないとだめですね。。。

遠征お疲れ様でした。
初冬の遠征、楽しみですね。^^
2017/6/30 20:46
Re: 遠征お疲れ様でした!
mizutamari さん こんにちは〜
コメントありがとうございます。
説明不足でしたね、6月の最後の土、日と言う意味でした
ホテイランは青森県でも生育しているようですが、探し当てるのは困難と思います。
この手の植物は中々教えてくれませんね。
ツクモグサ、結構咲いてたので大満足です。
あの産毛、かわいいですね。
何所の山に行くにしてもデジイチは欠かせません。
遠征の時は荷物が多くなりますが、必要な物をだけ持って行くようにしてザックの重さを軽量しないと、体力が持たなくなってしまいました〜
初冬は関東の山で、富士山の展望の良いところをねらってます
2017/7/1 9:12
ゲスト
お疲れ様です。
tknabesanさんが遠征されてたのは存じておりましたが、自分の遠征でバタバタしていてコメント遅くなりました(^^ゞ

さすがにお花にお詳しいとは思っておりましたが見つけるのも上手ですね、山に登ってこんなに沢山咲いてるのかなって思いました。
体調が思わしくなかったようですが無事登られて良かったです。
大変お疲れ様でした。
混んでる山が苦手な僕はまだ赤岳に登った事ないのですが、今年は行ってみたいと思っています。
2017/7/13 22:04
Re: お疲れ様です。
yokomichiさん おはようございます。
コメントありがとうございます。
八ヶ岳、人気のあるだけあって登山者の方も多かったですが、いろんな花が見られて良かったです。
11月の末頃に富士山が見える関東の山に行きたいと考えてます
2017/7/14 6:47
遠征よかったですね〜♬
今年も行かれたんですね・・・なんとうらやましい
計画していたのですが、残念ながら今年は行けそうもないです。。。(泣)
2日間の休みで帰ってこれるんですね〜来年の計画の際は、相談させてくださいね
長野近郊に引っ越ししたい気持ちです・・・(笑)
お元気そうでなによりです
2017/7/15 13:19
Re: 遠征よかったですね〜♬
こんにちは〜
今年も行きましたよ
本当は立山を考えていましたが、今年は雪溶けが遅いようなので花のある山と思い、南八ヶ岳にしました。
いろんな花が見られて楽しかったです。また、稜線は梯子や鎖場もあって、中々でしたよ〜
11月末頃にある大人の休日を利用して関東遠征を考えています。
来年の3月で仕事もけじめになるので、来年は余り遠くへは行けないかもしれません。
今年のうちに楽しみたいと思います。
2017/7/15 16:25
Re[2]: 遠征よかったですね〜♬
生活していると思うようにならない事が多々ありますが、耐えて乗り越えたらまた
明るい光もあると思います。自分も今そんな状況下です・・・
私と年齢はそんなに違いはないと思いましたが。また、どこかの山でお会いできるでしょう
山とは違う話で、我が家にほっとかれていたバラがあるのですが、場所を変えてあげようと思います。時期は秋頃でいいでしょうか?!
2017/7/16 17:36
Re[3]: 遠征よかったですね〜♬
こんばんは〜
うまく説明できないような、コメントで申し訳ありません。
一度退職して、また再雇用されることになるだけです。
希望すればですが
2017/7/16 21:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら