ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1188807
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

七夕に八ヶ岳 〜略してタナヤツ〜

2017年07月07日(金) ~ 2017年07月08日(土)
 - 拍手
shinachi9 その他1人
GPS
--:--
距離
15.5km
登り
1,485m
下り
1,484m

コースタイム

1日目
山行
3:30
休憩
3:20
合計
6:50
8:00
160
10:40
12:50
0
12:50
10
13:00
13:40
40
14:20
14:50
0
2日目
山行
6:30
休憩
0:50
合計
7:20
5:50
20
6:10
80
7:30
7:40
50
8:30
20
8:50
50
9:40
60
10:40
10
10:50
11:30
100
13:10
0
13:10
ゴール地点
天候 くもり時々雨 ⇒ 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ドライブして、8時にやまのこ村に到着。美濃戸口から、ここまで車を走らせたので、行程を1時間ほど短縮できました。ただ、ガタガタで道でした。四駆が欲しくなりました。(何回か腹を擦ってしまった)
2017年07月07日 08:06撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
7/7 8:06
ドライブして、8時にやまのこ村に到着。美濃戸口から、ここまで車を走らせたので、行程を1時間ほど短縮できました。ただ、ガタガタで道でした。四駆が欲しくなりました。(何回か腹を擦ってしまった)
金曜日ということもあり、駐車場は空いてました。
2017年07月07日 07:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/7 7:35
金曜日ということもあり、駐車場は空いてました。
いよいよスタート。北沢か南沢か迷ったけど南沢コースを進みます。
2017年07月07日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
7/7 8:13
いよいよスタート。北沢か南沢か迷ったけど南沢コースを進みます。
柳川上流の南沢にそった登山道。
2017年07月07日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
7/7 8:23
柳川上流の南沢にそった登山道。
水の音が心地よいです。
2017年07月07日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
7/7 8:23
水の音が心地よいです。
橋を渡ったりして。
2017年07月07日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
7/7 9:33
橋を渡ったりして。
コケが美しい。じっくり観察しました。
2017年07月07日 09:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/7 9:55
コケが美しい。じっくり観察しました。
八ヶ岳には国内にみられるコケの約4分に1の種類が自生しているらしいです。
2017年07月07日 09:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/7 9:55
八ヶ岳には国内にみられるコケの約4分に1の種類が自生しているらしいです。
途中から本来のコースを外れてしまったかもしれません。視界の開けた道を歩きました。
2017年07月07日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
7/7 10:17
途中から本来のコースを外れてしまったかもしれません。視界の開けた道を歩きました。
ヘリポートがありました。
2017年07月07日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
7/7 10:42
ヘリポートがありました。
行者小屋への案内の看板を発見。無事にコースに復帰できました。
2017年07月07日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
7/7 10:48
行者小屋への案内の看板を発見。無事にコースに復帰できました。
行者小屋到着〜♪ ここは赤岳への前進基地として登山者たちを暖かく迎えてくれます。
2017年07月07日 10:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/7 10:39
行者小屋到着〜♪ ここは赤岳への前進基地として登山者たちを暖かく迎えてくれます。
少し早めの昼ごはん。やっぱりラーメンでしょ☆
2017年07月07日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
7/7 11:09
少し早めの昼ごはん。やっぱりラーメンでしょ☆
本来はここから目指す先の赤岳のや横岳の稜線がみえるのですが、今日はモヤがかかってます。ルートとして阿弥陀岳も候補でしたが、スッキリしない天気。雨予報ってこともあり、早めに赤岳展望荘まで登ることにしました。
2017年07月07日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
7/7 11:25
本来はここから目指す先の赤岳のや横岳の稜線がみえるのですが、今日はモヤがかかってます。ルートとして阿弥陀岳も候補でしたが、スッキリしない天気。雨予報ってこともあり、早めに赤岳展望荘まで登ることにしました。
行者小屋の東側から地蔵尾根をすすみます。稜線を突き上げるような道です。
2017年07月07日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
7/7 11:55
行者小屋の東側から地蔵尾根をすすみます。稜線を突き上げるような道です。
登るほどに傾斜が強まります。
2017年07月07日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
7/7 11:58
登るほどに傾斜が強まります。
クサリ・階段を使って頑張って登ります。
2017年07月07日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
7/7 12:12
クサリ・階段を使って頑張って登ります。
森林限界を超えると険しい岩稜。この辺りで雨も降ってきました。レインコートを着用します。
2017年07月07日 12:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/7 12:10
森林限界を超えると険しい岩稜。この辺りで雨も降ってきました。レインコートを着用します。
癒しの高山植物♪ ツガザクラです。
2017年07月07日 12:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/7 12:12
癒しの高山植物♪ ツガザクラです。
途中お地蔵さんがありました。
2017年07月07日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
7/7 12:29
途中お地蔵さんがありました。
ちょっとモヤが晴れる一瞬もありましたけど、天気はスッキリしません。
2017年07月07日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
7/7 12:35
ちょっとモヤが晴れる一瞬もありましたけど、天気はスッキリしません。
地蔵尾根を登りきりました。地蔵の頭〜。 残念ながら視界は何もなし!
2017年07月07日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
7/7 12:53
地蔵尾根を登りきりました。地蔵の頭〜。 残念ながら視界は何もなし!
地蔵の頭から 緩やかな稜線をたどって行くと、ほどなく赤岳展望荘に到着です。 雨はまだ降ってます。
2017年07月07日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
7/7 13:01
地蔵の頭から 緩やかな稜線をたどって行くと、ほどなく赤岳展望荘に到着です。 雨はまだ降ってます。
赤岳展望荘にチェックインし、コーヒーを頂きながら雨が止むのを待ちます。
2017年07月07日 12:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/7 12:57
赤岳展望荘にチェックインし、コーヒーを頂きながら雨が止むのを待ちます。
山頂はガスってますが、雨は止んだので赤岳山頂を目指します。
2017年07月07日 15:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/7 15:01
山頂はガスってますが、雨は止んだので赤岳山頂を目指します。
部分的にクサリのかかった急登して、ぐんぐん高度をあげます。
2017年07月07日 15:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/7 15:01
部分的にクサリのかかった急登して、ぐんぐん高度をあげます。
日が差してきた。晴れ間もみえます!
2017年07月07日 14:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/7 14:42
日が差してきた。晴れ間もみえます!
赤岳の頂上に立ちました!!!
2017年07月07日 14:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/7 14:20
赤岳の頂上に立ちました!!!
無事に赤岳山頂に立つことができて感動。赤岳展望荘まで戻って、ビールで祝杯をあげました。
2017年07月07日 16:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/7 16:16
無事に赤岳山頂に立つことができて感動。赤岳展望荘まで戻って、ビールで祝杯をあげました。
風呂に入ってさっぱり。夕方には雨もすっかりやみました。赤岳展望荘の周囲を散歩してみました。
2017年07月07日 16:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/7 16:48
風呂に入ってさっぱり。夕方には雨もすっかりやみました。赤岳展望荘の周囲を散歩してみました。
今日は、織姫と彦星が1年のうちで1日だけ会うことが許された七夕。この天気なら、無事に天の川で出会えるかも知れません。
2017年07月07日 16:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/7 16:49
今日は、織姫と彦星が1年のうちで1日だけ会うことが許された七夕。この天気なら、無事に天の川で出会えるかも知れません。
夜ご飯はバイキング形式。山小屋でもここまでしっかりと食べれるとは大満足です☆ 早めの就寝とします。
2017年07月07日 17:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/7 17:18
夜ご飯はバイキング形式。山小屋でもここまでしっかりと食べれるとは大満足です☆ 早めの就寝とします。
早朝。崩れていた天気は回復し、赤岳展望荘の眼下に広がる雲海の中から、朝日がゆっくりと顔を出しました。
2017年07月08日 04:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/8 4:39
早朝。崩れていた天気は回復し、赤岳展望荘の眼下に広がる雲海の中から、朝日がゆっくりと顔を出しました。
雲の上に立っているみたい。刻々と雲の色が変わっていくのがわかります。
2017年07月08日 04:48撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
7/8 4:48
雲の上に立っているみたい。刻々と雲の色が変わっていくのがわかります。
朝日を受けて赤く染まる赤岳。その姿は八ヶ岳の主峰たるにふさわしい美しさを放っています。
2017年07月08日 04:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/8 4:41
朝日を受けて赤く染まる赤岳。その姿は八ヶ岳の主峰たるにふさわしい美しさを放っています。
朝食も美味しくて、満腹・満足♪
2017年07月08日 05:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/8 5:12
朝食も美味しくて、満腹・満足♪
いよいよ縦走スタートです。
2017年07月08日 05:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/8 5:54
いよいよ縦走スタートです。
富士山を背にして歩きます。
2017年07月08日 05:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/8 5:57
富士山を背にして歩きます。
稜線歩きはアルペン気分
2017年07月08日 05:59撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
7/8 5:59
稜線歩きはアルペン気分
ワクワク最高
2017年07月08日 06:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/8 6:21
ワクワク最高
岩稜切り立った岩陵。途中、長いクサリやハシゴの道を注意深くすすみます。
2017年07月08日 06:17撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
7/8 6:17
岩稜切り立った岩陵。途中、長いクサリやハシゴの道を注意深くすすみます。
横岳はそんな険しい地形ながらも高山植物種が豊富♪ ミヤマキンバイの濃い黄色が存在感バッチリ。
2017年07月08日 06:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/8 6:31
横岳はそんな険しい地形ながらも高山植物種が豊富♪ ミヤマキンバイの濃い黄色が存在感バッチリ。
横岳とは様々な岩峰群の総称です。
2017年07月08日 06:31撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
7/8 6:31
横岳とは様々な岩峰群の総称です。
しばらく険しい岩稜が続きます。足場を確認しながら慎重にすすみます。
2017年07月08日 06:31撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
7/8 6:31
しばらく険しい岩稜が続きます。足場を確認しながら慎重にすすみます。
もう景色も最高♪
2017年07月08日 06:31撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
7/8 6:31
もう景色も最高♪
雄大な自然を独り占めにしているような気分になります。
2017年07月08日 07:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/8 7:11
雄大な自然を独り占めにしているような気分になります。
パノラマ絶景を堪能〜  
2017年07月08日 07:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/8 7:37
パノラマ絶景を堪能〜  
アルペンムード満喫。手前にはオヤマノエンドウの群生。
2017年07月08日 07:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/8 7:20
アルペンムード満喫。手前にはオヤマノエンドウの群生。
三又峰分岐です。
2017年07月08日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
7/8 7:21
三又峰分岐です。
横岳の本峰、奥ノ院につきました。
2017年07月08日 07:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/8 7:32
横岳の本峰、奥ノ院につきました。
奥ノ院から岩稜をさらに北に進みます。またしても絶景を堪能。
2017年07月08日 07:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/8 7:52
奥ノ院から岩稜をさらに北に進みます。またしても絶景を堪能。
これから目指す硫黄岳をみています。硫黄岳は横岳の荒々しさに比べて、とても穏やかな表情にみえます。
2017年07月08日 07:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/8 7:53
これから目指す硫黄岳をみています。硫黄岳は横岳の荒々しさに比べて、とても穏やかな表情にみえます。
砂礫の道を下っていくと、硫黄岳山荘のある大ダルミに着きました。
2017年07月08日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
7/8 8:32
砂礫の道を下っていくと、硫黄岳山荘のある大ダルミに着きました。
硫黄岳山荘から大きなケルンに導かれて登っていくと。。。
2017年07月08日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
7/8 8:40
硫黄岳山荘から大きなケルンに導かれて登っていくと。。。
広々とした硫黄岳に到着です♪
2017年07月08日 08:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/8 8:45
広々とした硫黄岳に到着です♪
北面に火山活動の名残である巨大な火口壁があります。
2017年07月08日 08:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/8 8:47
北面に火山活動の名残である巨大な火口壁があります。
断崖に大きさに圧倒。高低差は400メートルくらいでしょうか。。
2017年07月08日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
7/8 8:59
断崖に大きさに圧倒。高低差は400メートルくらいでしょうか。。
硫黄岳から赤岩ノ頭まで下降します。
2017年07月08日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
7/8 9:29
硫黄岳から赤岩ノ頭まで下降します。
指導標をよく確認して、道を間違えないように。
2017年07月08日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
7/8 9:29
指導標をよく確認して、道を間違えないように。
樹林帯に入り、山腹をジグザクに下降していきます。
2017年07月08日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
7/8 9:37
樹林帯に入り、山腹をジグザクに下降していきます。
下り道が続いて、ヒザがガクガクしてきました。
2017年07月08日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
7/8 10:12
下り道が続いて、ヒザがガクガクしてきました。
ジョウゴ沢で顔を洗いました。少し疲れが癒された感じがします。
2017年07月08日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
7/8 10:38
ジョウゴ沢で顔を洗いました。少し疲れが癒された感じがします。
赤岳鉱泉に到着です! 
2017年07月08日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
7/8 10:51
赤岳鉱泉に到着です! 
ランチはカレー。カレーの味は全部で6種類あります。
2017年07月08日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
7/8 10:57
ランチはカレー。カレーの味は全部で6種類あります。
ビーフカレー美味いなぁ♪
2017年07月08日 10:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/8 10:54
ビーフカレー美味いなぁ♪
コーヒーでまったり。
2017年07月08日 11:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/8 11:11
コーヒーでまったり。
南沢コースで下山します。
2017年07月08日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
7/8 11:43
南沢コースで下山します。
沢の両側を木橋で渡り返しながら歩きます。
2017年07月08日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
7/8 11:48
沢の両側を木橋で渡り返しながら歩きます。
沢の流れが心地よい。岩場が濡れていて滑りやすいので注意しながら歩きます。
2017年07月08日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
7/8 12:09
沢の流れが心地よい。岩場が濡れていて滑りやすいので注意しながら歩きます。
柳川沿いの北沢コース。開けた場所が多いので景色を楽しみながら歩くことができます。
2017年07月08日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
7/8 12:11
柳川沿いの北沢コース。開けた場所が多いので景色を楽しみながら歩くことができます。
カモシカに遭遇! 突然の出来事に慌ててしまい写真は失敗。(背中だけピンボケで映ってます)
2017年07月08日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
7/8 12:26
カモシカに遭遇! 突然の出来事に慌ててしまい写真は失敗。(背中だけピンボケで映ってます)
無事に登山口まで戻ってきました。
2017年07月08日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
7/8 13:03
無事に登山口まで戻ってきました。
お疲れさま!

※このあと、駐車場でアブ大群に襲われました。車のドアを開けると車の中に侵入してきて、どう頑張ってもはらえない。。冗談ではなく、30匹ちかいアブが車の中に入っていました。窓全開で走ると少しずつ出て行きましたが、しぶとくずっといるアブもいました。ホラー映画よりもはるかに怖かったです。
2017年07月08日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
7/8 13:03
お疲れさま!

※このあと、駐車場でアブ大群に襲われました。車のドアを開けると車の中に侵入してきて、どう頑張ってもはらえない。。冗談ではなく、30匹ちかいアブが車の中に入っていました。窓全開で走ると少しずつ出て行きましたが、しぶとくずっといるアブもいました。ホラー映画よりもはるかに怖かったです。

感想

1泊2日で赤岳登頂と横岳〜硫黄岳への縦走を楽しみました。念願だった赤岳の登頂に感動し、2日目は天気にも恵まれて稜線を気持ち良く縦走しました。樹林帯・林道そして岩場、山小屋に今の時期しか見られない高山植物にカモシカ。最初から最後まで充実の山行でした。やっぱり山はいいですね。カラダは疲れましたが、ココロは軽くなったような気がします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:355人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら