甲斐駒ヶ岳(北沢峠からピストン)
- GPS
- 08:22
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 1,139m
- 下り
- 1,129m
コースタイム
- 山行
- 7:35
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 8:17
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂近くの砂場には参りました。 疲れてるうえに足をとられて歩きずらかった。 |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
感想
去年に続き2回目の甲斐駒ケ岳。去年は、黒戸尾根からでしたが、違うルートからも登れるとワクワクした気持ちでこの日を待っていました。
7/6(木)までの天気予報だと予定している7/9(日)は雨、登山指数もCだったので今回は中止かなとハラハラの毎日。
リーダーから「天気の様子を見て7/7(金)に決定します。」と連絡があってから祈るような気持ちでした。
金曜日になるとお日様マークも出て、登山指数はAに!(天狗岳の風には参りましたからAは嬉しかったです。)
「なるべく早く芦安の駐車場に着きたいので集合場所にAM3:15、時間厳守で!」と連絡をもらったときは嬉しかったです。
「寝坊しないように!」と思えば思うほど、遠足の前日の子供みたいになかなか寝付けませんでしたが、ちゃんと起きれました(笑)
芦安の駐車場は思いがけず驚くほど空いていて、1番の乗り合いタクシーに乗ることが出来て幸先のいよいスタートです。(前日の土曜日は激混みだったようです。)
双児山からのコース
樹林帯は涼しく気持ちよく歩けました。
ハイマツの中も仙丈ケ岳や北岳等々を眺めながら楽しく歩けました。
だけど、甲斐駒ケ岳はやっぱりきつかったです。アップダウンの岩場を越えて、山頂近くの花崗岩の砂ザレでは今まで経験したことのないような苦戦をしました。もう足が上がらない!泣きそう!と思っていると、ふとマッキーの♬『越えろ。』が思い浮かび、あっ、歩ける!と思ったらザックも軽く感じました。(実は同行のUさんが後ろからザックを支えてくれてたんです(^-^;感謝!)
下りは、駒津峰から仙水峠のコースも考えましたが、もしも雨が降ってきたら岩場は滑って危ないだろうと、来たコースで下りました。
一緒に行ってくれた山友に支えられて、またひとついい思い出が出来ました。
久しぶりに筋肉痛を味わいながら感想を書いてます。
筋肉痛は頑張った証拠、自分の限界を超えた気がします!(^-^;
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
甲斐駒ヶ岳は見るのも登るのも素晴らしいけど、あの砂れきは辛いよね(^_^;)
私も一歩、あと一歩、と唱えつつ登りました。
登りに余裕がないと下りもバスに間に合うよう、ただ急げ急げで、できたら北沢峠でゆっくり泊まりたいものです。
さてと、北岳が待ってます!ガンバ❣
grindelさん、コメントありがとうございます。
甲斐駒ヶ岳、どこから登ってもなかなか手強いです。
あんなにきつかったのに、下りたらまた行きたい!と思うのはなぜだろう?
こんなに山が好きになったのは、grindelさん、Happy-Heidiさん、on-shoreさんと初めて行った室堂があまりにも楽しかったから。3人がいなければ今の私はいなかったと思います。
これからもよろしくお願いしますね。
からしか登ったことないけど、山頂から北沢峠の下りも想像してより長かった覚えがあるよ。
仙丈のが標高高いのに北沢峠までの下りは、甲斐駒よりも楽なのは不思議。
北沢峠までの下り、長く感じました!
黒戸尾根と比べたらそうでもないはずという思い込みが良くなかったのかも。
甲斐駒は、どこから登っても凄い山だと思います!
仙丈は甲斐駒より楽? う〜ん、確かにそうかも知れない。どうしてかな?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する