ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1194599
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

南アルプス 北岳+α

2017年07月12日(水) ~ 2017年07月14日(金)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
14:01
距離
27.7km
登り
2,157m
下り
2,417m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:09
休憩
0:00
合計
3:09
距離 8.6km 登り 426m 下り 233m
8:27
189
スタート地点
11:36
2日目
山行
5:36
休憩
0:13
合計
5:49
距離 11.0km 登り 985m 下り 464m
8:33
123
宿泊地
10:36
10:40
89
12:15
10
12:25
106
14:11
14:19
3
14:22
宿泊地
3日目
山行
6:47
休憩
0:58
合計
7:45
距離 8.1km 登り 757m 下り 1,752m
5:20
15
宿泊地
5:35
111
7:26
7:30
32
8:02
8:15
14
8:29
8:30
17
8:47
8:56
18
9:14
12
9:26
19
9:45
9:47
5
9:52
9:54
56
10:50
11:17
83
12:40
16
12:56
9
13:05
広河原
天候 晴れ〜曇り〜雨
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
芦安〜広河原 乗り合いタクシー 1200円
広河原〜野呂川出合 バス 580円
コース状況/
危険箇所等
野呂川出合〜両俣小屋は普通の林道。熊さん注意。
広河原〜北岳は普通の登山道(笑 上部は滑落注意。
その他周辺情報 お買いものはR52沿いで。
温泉は芦安で。
久々の登山なのに釣り道具(シューズやゲーター)も入っているという重装備。
なので、テン泊はあきらめました。
基本3泊4日の予定。
手前は車中泊になった場合のモノ。
2017年07月12日 03:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/12 3:24
久々の登山なのに釣り道具(シューズやゲーター)も入っているという重装備。
なので、テン泊はあきらめました。
基本3泊4日の予定。
手前は車中泊になった場合のモノ。
新東名を東へ。
芦安までは3時間ほどのドライブだ。
2017年07月12日 04:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/12 4:19
新東名を東へ。
芦安までは3時間ほどのドライブだ。
バス乗り場に到着。
駐車場は6割ほど埋まってました。
今のところ良い天気。
2017年07月12日 06:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/12 6:28
バス乗り場に到着。
駐車場は6割ほど埋まってました。
今のところ良い天気。
7時10分。
定刻通りに乗合タクシーで出発。
これに乗ると8時発の北沢峠行のバスに接続できる。
2017年07月12日 07:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/12 7:10
7時10分。
定刻通りに乗合タクシーで出発。
これに乗ると8時発の北沢峠行のバスに接続できる。
広河原に到着し、すぐにバスへ。
8時の定刻に出発。
2017年07月12日 08:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/12 8:02
広河原に到着し、すぐにバスへ。
8時の定刻に出発。
15分ほどで野呂川出合着。
他にも数人のお客さんがいたけれど、ここで降りたのは自分だけ。
これから2時間ちょっと林道歩きです。
2017年07月12日 08:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/12 8:18
15分ほどで野呂川出合着。
他にも数人のお客さんがいたけれど、ここで降りたのは自分だけ。
これから2時間ちょっと林道歩きです。
林道は工事の車両も入るので、非常に歩きやすいです。
2017年07月12日 08:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/12 8:47
林道は工事の車両も入るので、非常に歩きやすいです。
只今、9時。
そろそろ熊スズ鳴らしましょう。
2017年07月12日 09:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/12 9:01
只今、9時。
そろそろ熊スズ鳴らしましょう。
行先が見通せるので、微妙に疲れる(笑
2017年07月12日 09:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/12 9:03
行先が見通せるので、微妙に疲れる(笑
仙丈から幾筋も沢が流れ込んでいます。
2017年07月12日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/12 9:06
仙丈から幾筋も沢が流れ込んでいます。
ようやく小屋の近所にやってきました。
あと1キロ。
2017年07月12日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/12 10:01
ようやく小屋の近所にやってきました。
あと1キロ。
小屋の車両。
ちなみに電話は通じません。
北岳の小屋を経由した無線のみです。
2017年07月12日 10:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/12 10:02
小屋の車両。
ちなみに電話は通じません。
北岳の小屋を経由した無線のみです。
すぐとなりに川があるので我慢できず、1時間ほど釣りしてました。
2017年07月12日 11:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/12 11:32
すぐとなりに川があるので我慢できず、1時間ほど釣りしてました。
小屋直前の林道。
車も入らないので、いい感じに草が生えてます。
2017年07月12日 11:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/12 11:33
小屋直前の林道。
車も入らないので、いい感じに草が生えてます。
で、釣り。
イワナの川のお約束。
2017年07月12日 12:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/12 12:09
で、釣り。
イワナの川のお約束。
黒々としたイワナちゃん。
野呂川上流はキャッチ&リリース区間。
エサ釣りは許されておりませんのでご注意を。
2017年07月12日 12:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
7/12 12:47
黒々としたイワナちゃん。
野呂川上流はキャッチ&リリース区間。
エサ釣りは許されておりませんのでご注意を。
右俣を詰める。
2017年07月12日 13:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/12 13:47
右俣を詰める。
今日の足元はモンベルの沢靴。
このゴム底は、こうした沢にはベストマッチ。
必要以上にグリップします(笑
2017年07月12日 13:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/12 13:47
今日の足元はモンベルの沢靴。
このゴム底は、こうした沢にはベストマッチ。
必要以上にグリップします(笑
小屋内部。
今日は自分も含めて釣り師2名+山屋1名。
素泊まりなのでご飯はお外で自炊。
2017年07月12日 19:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/12 19:52
小屋内部。
今日は自分も含めて釣り師2名+山屋1名。
素泊まりなのでご飯はお外で自炊。
朝〜。
ちゃっちゃと食べて釣り。
2017年07月13日 04:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/13 4:59
朝〜。
ちゃっちゃと食べて釣り。
満足したので、両俣小屋を辞して北岳へ。
最初の予定では三峰岳経由だったんですが、バカ尾根はあまりにも辛そうなので、一旦、広河原へ戻って御池小屋を目指します。
2017年07月13日 07:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/13 7:28
満足したので、両俣小屋を辞して北岳へ。
最初の予定では三峰岳経由だったんですが、バカ尾根はあまりにも辛そうなので、一旦、広河原へ戻って御池小屋を目指します。
後ろ髪を引かれまくり・・・
2017年07月13日 08:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/13 8:39
後ろ髪を引かれまくり・・・
また帰り道に気が付いた。
ここから43分というのは健脚の方かと。
2017年07月13日 09:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/13 9:16
また帰り道に気が付いた。
ここから43分というのは健脚の方かと。
ようやく野呂川出合。
2時間10分ほど掛かりました。
2017年07月13日 11:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/13 11:25
ようやく野呂川出合。
2時間10分ほど掛かりました。
1日4便というのは自然保護との兼ね合いだそうです。
土日になるとダイヤが全体的に間延びする。
もっとも、土日には臨時便も良く出るので何だかなって感じ。
2017年07月13日 11:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/13 11:25
1日4便というのは自然保護との兼ね合いだそうです。
土日になるとダイヤが全体的に間延びする。
もっとも、土日には臨時便も良く出るので何だかなって感じ。
入漁のご案内。
入漁券は広河原でも売ってますが、現場売りの扱いになるので倍の2000円/日になります。
2017年07月13日 11:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/13 11:25
入漁のご案内。
入漁券は広河原でも売ってますが、現場売りの扱いになるので倍の2000円/日になります。
広河原へ戻って荷物がデポできないかなと思っていたところ、なんとコインロッカー発見!!素晴らしい!!
速攻で釣り道具をぶち込む。
大型なので竿まで入る(笑
ちなみに小型200円、大型300円。
2017年07月13日 11:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/13 11:53
広河原へ戻って荷物がデポできないかなと思っていたところ、なんとコインロッカー発見!!素晴らしい!!
速攻で釣り道具をぶち込む。
大型なので竿まで入る(笑
ちなみに小型200円、大型300円。
いざ、北岳へ。
とは言え、今日は白根御池小屋へ泊まります。
2017年07月13日 12:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/13 12:13
いざ、北岳へ。
とは言え、今日は白根御池小屋へ泊まります。
ショウジョウバカマ???
なんとなくしおれちゃった感じ。
2017年07月13日 12:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/13 12:26
ショウジョウバカマ???
なんとなくしおれちゃった感じ。
ホタルブクロと黄色いお花。
2017年07月13日 12:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/13 12:30
ホタルブクロと黄色いお花。
ここから急登開始です。
2017年07月13日 12:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/13 12:33
ここから急登開始です。
いつもの赤い丸印。
今日もよろしくです。
2017年07月13日 12:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/13 12:35
いつもの赤い丸印。
今日もよろしくです。
結果的に1時間と10分で急登終了。
しんどかった。
ここから先はトラバースだ。
2017年07月13日 13:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/13 13:45
結果的に1時間と10分で急登終了。
しんどかった。
ここから先はトラバースだ。
これを見たとたんに疲れが飛んだ。
CT3時間は盛り過ぎかと。
が、ここから20分っていうのは短すぎ(笑
2017年07月13日 13:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/13 13:53
これを見たとたんに疲れが飛んだ。
CT3時間は盛り過ぎかと。
が、ここから20分っていうのは短すぎ(笑
渡渉点。
きちっと整備されてます。
2017年07月13日 13:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/13 13:59
渡渉点。
きちっと整備されてます。
タカネグンナイフウロ。
気に入った。
2017年07月13日 13:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/13 13:59
タカネグンナイフウロ。
気に入った。
2時間10分ほどで白根御池小屋着。
小屋前のテラスでまったり中。
今日は1布団に1名でした。
2017年07月13日 14:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/13 14:38
2時間10分ほどで白根御池小屋着。
小屋前のテラスでまったり中。
今日は1布団に1名でした。
地蔵岳を見ながらお茶。
2017年07月13日 15:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/13 15:35
地蔵岳を見ながらお茶。
こんな感じね。
2017年07月13日 15:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/13 15:35
こんな感じね。
左俣の向こうにボーコン沢の頭など。
雪渓が残ってます。
2017年07月13日 17:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/13 17:15
左俣の向こうにボーコン沢の頭など。
雪渓が残ってます。
翌朝5時半。
小屋泊は慣れないと辛いなと思いつつ出発。
2017年07月14日 05:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/14 5:33
翌朝5時半。
小屋泊は慣れないと辛いなと思いつつ出発。
白根御池。
魚は確認できず。
2017年07月14日 05:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/14 5:34
白根御池。
魚は確認できず。
山頂まで4時間か・・・。
下山を考えるとなかなかキツイな。
まあ、行ってみよう。
2017年07月14日 05:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/14 5:35
山頂まで4時間か・・・。
下山を考えるとなかなかキツイな。
まあ、行ってみよう。
天気は望み薄のようだ。
2017年07月14日 06:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/14 6:47
天気は望み薄のようだ。
でもお花に癒されます〜
2017年07月14日 05:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/14 5:48
でもお花に癒されます〜
大きな黄色いお花。
シナノキンバイですね。
そのうち大群落が。
2017年07月14日 06:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/14 6:49
大きな黄色いお花。
シナノキンバイですね。
そのうち大群落が。
ピントがずれて良く解らず。
タカネシオガマ???
2017年07月14日 06:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/14 6:49
ピントがずれて良く解らず。
タカネシオガマ???
ここまで1時間40分。
あれ?CTより相当早いんだけど。
現金なもので、これを見た途端に力が湧いた(笑
2017年07月14日 07:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/14 7:14
ここまで1時間40分。
あれ?CTより相当早いんだけど。
現金なもので、これを見た途端に力が湧いた(笑
鹿ネットの中のお花畑。
だいぶ戻ってきたようです。
2017年07月14日 07:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/14 7:14
鹿ネットの中のお花畑。
だいぶ戻ってきたようです。
稜線に出るところに雪渓あり。
ガスってる〜。
2017年07月14日 07:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/14 7:29
稜線に出るところに雪渓あり。
ガスってる〜。
期待はしてなかったけど、景色は見たかったな〜。
2017年07月14日 07:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/14 7:33
期待はしてなかったけど、景色は見たかったな〜。
まあ、足元を見ていれば飽きませんけど。
(強がり)
2017年07月14日 07:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/14 7:35
まあ、足元を見ていれば飽きませんけど。
(強がり)
ハクサンイチゲ。
2017年07月14日 07:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/14 7:37
ハクサンイチゲ。
キバナシャクナゲ。
大群落もありました。
2017年07月14日 07:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/14 7:40
キバナシャクナゲ。
大群落もありました。
自然のセンスには脱帽です。
こんな寄せ植えはなかなかできない。
2017年07月14日 07:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/14 7:53
自然のセンスには脱帽です。
こんな寄せ植えはなかなかできない。
イワベンケイか。
2017年07月14日 07:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/14 7:53
イワベンケイか。
そろそろ肩の小屋と思われ。
2017年07月14日 07:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/14 7:57
そろそろ肩の小屋と思われ。
テン場はガラ空き。
2017年07月14日 07:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/14 7:59
テン場はガラ空き。
肩の小屋到着。
白根御池小屋から2時間半でした。
小休止の後、ポカリを1本補給して出発。
2017年07月14日 08:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/14 8:01
肩の小屋到着。
白根御池小屋から2時間半でした。
小休止の後、ポカリを1本補給して出発。
両俣分岐。
両俣小屋から左俣を詰めればここに出る。
ただ、現在は非常に危険らしい・・・
山頂まで20分。
2017年07月14日 08:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/14 8:30
両俣分岐。
両俣小屋から左俣を詰めればここに出る。
ただ、現在は非常に危険らしい・・・
山頂まで20分。
岩稜帯をガシガシ登っております。
奥に見えるのが山頂だと思っていたら偽ピークだった。
まあ、ガスって見えないだけなんだけど。
2017年07月14日 08:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/14 8:39
岩稜帯をガシガシ登っております。
奥に見えるのが山頂だと思っていたら偽ピークだった。
まあ、ガスって見えないだけなんだけど。
偽ピークから10分後、ようやく山頂到着。
肩の小屋から30分ほど。
休憩を抜きにすると、白根御池小屋から3時間ちょうど。
2017年07月14日 08:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
7/14 8:49
偽ピークから10分後、ようやく山頂到着。
肩の小屋から30分ほど。
休憩を抜きにすると、白根御池小屋から3時間ちょうど。
まあ、何を撮っても・・・
2017年07月14日 08:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/14 8:49
まあ、何を撮っても・・・
真っ白ですね〜。
2017年07月14日 08:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/14 8:50
真っ白ですね〜。
只今8時50分。
一人でいてもつまらんので帰るか。
2017年07月14日 08:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/14 8:50
只今8時50分。
一人でいてもつまらんので帰るか。
三角点は意外なことに三等賞。
2017年07月14日 08:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/14 8:52
三角点は意外なことに三等賞。
ふと足元を見ると、イワベンケイの集合体。
自然にはやられてしまうな〜
2017年07月14日 08:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
7/14 8:55
ふと足元を見ると、イワベンケイの集合体。
自然にはやられてしまうな〜
こちらは、ハハコヨモギ。
雨に濡れた様子が本当に美しい。
2017年07月14日 08:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/14 8:56
こちらは、ハハコヨモギ。
雨に濡れた様子が本当に美しい。
キタダケソウの生息地までは足を伸ばせませんでしたが、お花については満足。
2017年07月14日 08:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/14 8:56
キタダケソウの生息地までは足を伸ばせませんでしたが、お花については満足。
イワベンケイの若芽かな?
2017年07月14日 08:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/14 8:57
イワベンケイの若芽かな?
イワカガミも多く見られました。
2017年07月14日 09:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/14 9:21
イワカガミも多く見られました。
白いお花もいろいろ。
2017年07月14日 09:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/14 9:21
白いお花もいろいろ。
岩稜帯を降りて行きます。
ちょっと怖い。
景色が見えたら、さらに足元がおろそかになりそう。
ちなみに真ん中奥の方に見える緑色の目印が主体です。
苔と見間違うような絶妙な色合い。
2017年07月14日 09:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/14 9:17
岩稜帯を降りて行きます。
ちょっと怖い。
景色が見えたら、さらに足元がおろそかになりそう。
ちなみに真ん中奥の方に見える緑色の目印が主体です。
苔と見間違うような絶妙な色合い。
肩の小屋が見えてきて、ホッと一息。
頂上から30分ほど掛かりました。
2017年07月14日 09:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/14 9:26
肩の小屋が見えてきて、ホッと一息。
頂上から30分ほど掛かりました。
お花の群落。
香りにむせぶとはこのことか。
2017年07月14日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/14 9:48
お花の群落。
香りにむせぶとはこのことか。
分岐。
肩の小屋から30分。
2017年07月14日 09:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/14 9:56
分岐。
肩の小屋から30分。
白根御池小屋。
肩の小屋から1時間半。
2017年07月14日 10:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/14 10:52
白根御池小屋。
肩の小屋から1時間半。
足を休ませるので、少し長めに休憩。
ガスも使って軽量化だ。
2017年07月14日 11:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/14 11:11
足を休ませるので、少し長めに休憩。
ガスも使って軽量化だ。
さあ、頑張って降りよう。
只今11時20分。
バスは14時なので、ゆっくり行っても間に合う。
2017年07月14日 11:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/14 11:18
さあ、頑張って降りよう。
只今11時20分。
バスは14時なので、ゆっくり行っても間に合う。
この階段というかハシゴというかが非常に怖い。
ツルっと行ったら帰れない。
2017年07月14日 11:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/14 11:45
この階段というかハシゴというかが非常に怖い。
ツルっと行ったら帰れない。
一生懸命降りてきました。
小屋から1時間と20分。
ゆっくり歩いたつもりだけどバリバリ歩いてしまったと。
2017年07月14日 12:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/14 12:39
一生懸命降りてきました。
小屋から1時間と20分。
ゆっくり歩いたつもりだけどバリバリ歩いてしまったと。
大樺沢の堰堤から。
あまり先っぽへ行くと斜めってるので逝っちゃいますよ〜。
2017年07月14日 12:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/14 12:43
大樺沢の堰堤から。
あまり先っぽへ行くと斜めってるので逝っちゃいますよ〜。
沢はちょっと増水。
2017年07月14日 12:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/14 12:43
沢はちょっと増水。
広河原山荘を通り過ぎ、
2017年07月14日 12:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/14 12:56
広河原山荘を通り過ぎ、
吊橋を渡ればゴール。
2017年07月14日 12:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/14 12:57
吊橋を渡ればゴール。
コインロッカーの荷物を詰め込んで、1時半の乗合タクシーで帰ります。
2017年07月14日 13:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/14 13:32
コインロッカーの荷物を詰め込んで、1時半の乗合タクシーで帰ります。
さようなら北岳。
雨で視界は残念だったけど、そのうちキレイな青空を見に来ます。
ようやく2泊3日の山行を終了。
2017年07月14日 13:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/14 13:32
さようなら北岳。
雨で視界は残念だったけど、そのうちキレイな青空を見に来ます。
ようやく2泊3日の山行を終了。
撮影機器:

感想

何と平日に3日もお休みが取れたので、普段は行けない野呂川源流へ。
イワナを釣って、ついでに北岳でも登ってくるかと軽〜い気持ちで計画を立てました。
が、釣り道具とテントを詰めたバッグは非常に重く、いろいろ逡巡しましたが最優先は釣りなのでテントを放棄、それでもまだ重いので寝床も放棄、ということで3泊4日を素泊まり+自炊で周遊してくることに。
元々の計画は両俣2泊、三峰岳経由で北岳山荘泊、北岳登頂後下山でしたが、両俣の釣りはバリエーションが乏しいので一日早く切り上げ、天候の具合から白根御池小屋経由での北岳登頂としました。
久々の登山、それも北岳が相手だったのでヘロヘロになりました。
天候がダメだったのが唯一の心残りですが、まあ、そのうち白根三山でもやっつけましょう。
【釣り】
イワナは釣れますが、散々叩かれているのでバカみたいには釣れません。
入漁料は1000円/日。入漁証は芦安のバス乗り場で買えます。
両俣近辺の上流部はルアー・フライのみ、キャッチ&リリース厳守です。
【野呂川出合〜両俣小屋】
普通の林道ですが、風雨を避けられる場所が無いので天候が悪い場合には入らないでください。
バス停から小屋まで最低でも2時間半は掛かります。
尚、両俣小屋の近所は普通に熊さんが居ますので、ご注意を。
【広河原〜白根御池小屋】
CT3時間ほど。
大樺沢を離れると急登が続きます。
両俣への往復と釣りで足を使ってしまったので非常に辛かったです。
が、思ったよりは遠くなかった・・・かな?
【白根御池小屋】
キレイな小屋というより山荘でした。
8人部屋に8人だったので、ラッキー。
でも自炊は自分一人だったのは驚いた・・・。
【白根御池小屋〜山頂】
CT4時間。
草すべりの急登は大変でしたが、その前日の登りの方がキツかった。
元々自分のペースが早目ということもありますが、この山域はCTとのギャップが大きい印象。
小太郎山への分岐を過ぎると、お花に囲まれた楽しい稜線歩きになります。
(もちろん、それなりに登りますが・・・)
肩の小屋を過ぎると岩稜帯。
普段の山では味わえないので、非常に楽しい。けど、ちょっと怖い(笑
苔と見間違う微妙な緑色の目印を追えば問題無し。

現在、自宅で足の痛みとともにレコを書いておりますが、平地は猛暑日でドピーカン。1日でも天気がずれてくれれば良かったのになあ、などと思っております。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1299人

コメント

こんばんは
お久しぶりです、すいません、両俣小屋と北岳にいらしていたとは気が付きませんでした。
野呂川はC/R設定などで魚影濃くなっているようですが、やはり釣り人多くスレてますかね。
両俣小屋は最近釣り人でずいぶん賑わっていて土日など一杯だと聞いています。
ともあれ、山に釣りと、お疲れ様でした。
2017/8/18 22:35
Re: こんばんは
実は17〜19の日程で北岳〜両俣を歩いてきました。
これからレコを書こうと思ったらheinaiさんのコメントを頂いていて、とてもタイムリーでびっくりです(笑
今回は釣り無しですけど・・・。
野呂川は釣り雑誌でも盛んに取り上げられるようになってしまいましたね。
確かに魚影は濃いけれど釣れるかどうかは腕次第という自分にとっては辛い釣り場になりつつあります。
もっとも、今年はホームの沢が非常に調子が良いのでとっても満足しております。
2017/8/19 19:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
両股小屋ハイキングコース
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら