ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1203462
全員に公開
ハイキング
剱・立山

憧れの山、劔岳を登って来ました

2017年07月20日(木) ~ 2017年07月22日(土)
 - 拍手
horibata2 その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
44:33
距離
16.4km
登り
1,819m
下り
1,821m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:49
休憩
1:09
合計
4:58
11:04
8
11:12
11:12
16
11:28
11:29
6
11:35
11:35
8
11:43
12:12
110
14:02
14:41
52
15:33
15:33
6
15:39
15:39
23
16:02
2日目
山行
6:48
休憩
2:58
合計
9:46
4:31
26
4:57
4:57
51
5:48
6:16
14
6:30
6:37
30
7:07
7:17
12
7:29
7:45
11
7:56
7:57
5
8:02
8:43
4
8:47
8:48
5
8:53
9:03
16
9:19
9:20
29
9:49
9:52
12
10:04
10:09
54
11:03
11:07
32
11:39
12:23
22
12:45
12:51
9
13:00
13:01
76
3日目
山行
1:23
休憩
0:01
合計
1:24
6:10
36
宿泊地
6:46
6:47
5
6:52
6:52
15
7:07
7:07
21
7:28
7:28
6
7:34
7:34
0
7:34
ゴール地点
天候 晴れ/曇
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
行きは自宅の八王子から新幹線利用で富山(13270円)→立山から室堂(3510円)
行き交通費計16780円
帰りは室堂から扇沢(5860円)→信濃大町まで1360円→松本経由で八王子(あずさ利用6160円)帰り交通費計13380円
コース状況/
危険箇所等
残雪はあるがアイゼンの必要は無し、ただし宿泊した剣山荘で大きな荷物を保管してもらえるので、剣山荘から剱までの荷物は軽く岩場なのでストックなしで行けば良いと思う、室堂から剣山荘までは残雪の上を歩くのでストックを利用して方がよいのかな
その他周辺情報 室堂で温泉に入ろうかなとも思いましが?電車の時間から結局温泉は入らず、帰りのあずさの中で駅弁を食べました。
予約できる山小屋
富山から立山までこの電車に乗って来ました。富山で室堂までの切符が購入出来ます。(3510円)
2017年07月20日 09:35撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
7/20 9:35
富山から立山までこの電車に乗って来ました。富山で室堂までの切符が購入出来ます。(3510円)
立山ケーブルカー
2017年07月20日 09:37撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
7/20 9:37
立山ケーブルカー
立山高原バスと乗り継ぎ室堂へ
2017年07月20日 10:41撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
7/20 10:41
立山高原バスと乗り継ぎ室堂へ
室堂への観光者はこの室堂平の散策で感激して帰りますが、我々の目的は剱登山です。まあ写真を撮りながら進むことにします
2017年07月20日 10:58撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
7/20 10:58
室堂への観光者はこの室堂平の散策で感激して帰りますが、我々の目的は剱登山です。まあ写真を撮りながら進むことにします
立山玉殿の湧水!
2017年07月20日 10:58撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
7/20 10:58
立山玉殿の湧水!
冷たい水を頂きました。美味しかったです
2017年07月20日 10:59撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
7/20 10:59
冷たい水を頂きました。美味しかったです
こんな感じの道を「雷鳥沢」方面に進みます
2017年07月20日 11:00撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
11
7/20 11:00
こんな感じの道を「雷鳥沢」方面に進みます
ミクリガ池
2017年07月20日 11:05撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
14
7/20 11:05
ミクリガ池
地獄谷
2017年07月20日 11:10撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
7/20 11:10
地獄谷
真ん中山の稜線に2泊目にお世話になる剱御前少舎や雷鳥坂の道が確認出来ます
2017年07月20日 11:14撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
7/20 11:14
真ん中山の稜線に2泊目にお世話になる剱御前少舎や雷鳥坂の道が確認出来ます
左に雄山
2017年07月20日 11:16撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
7/20 11:16
左に雄山
真ん中に雷鳥沢キャンプ場
2017年07月20日 11:27撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8
7/20 11:27
真ん中に雷鳥沢キャンプ場
浄土沢を渡る橋
2017年07月20日 11:46撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
7/20 11:46
浄土沢を渡る橋
橋の上から浄土沢
2017年07月20日 11:47撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7
7/20 11:47
橋の上から浄土沢
雪はかなりあります。でも凍って無く、シャーベットに近い状態なので、アイゼンはいりません。ストックがあれば安全ですかね
2017年07月20日 12:25撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
7/20 12:25
雪はかなりあります。でも凍って無く、シャーベットに近い状態なので、アイゼンはいりません。ストックがあれば安全ですかね
雪の上に道の目印の赤い旗があるので、これに沿って進みます
2017年07月20日 12:25撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
7/20 12:25
雪の上に道の目印の赤い旗があるので、これに沿って進みます
イワカガミ
2017年07月20日 12:48撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
7/20 12:48
イワカガミ
2017年07月20日 12:49撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
7/20 12:49
雷鳥坂登りから振り返って雷鳥沢キャンプ場方面
2017年07月20日 12:52撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
7/20 12:52
雷鳥坂登りから振り返って雷鳥沢キャンプ場方面
2017年07月20日 13:25撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
7/20 13:25
雷鳥坂でホントに「雷鳥」登山道にいました。ホントです!
2017年07月20日 13:39撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
19
7/20 13:39
雷鳥坂でホントに「雷鳥」登山道にいました。ホントです!
2匹いるみたいです。ビックリさせたら悪いので、写真を撮ってゆっくり通過しました
2017年07月20日 13:39撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
18
7/20 13:39
2匹いるみたいです。ビックリさせたら悪いので、写真を撮ってゆっくり通過しました
今の立山周辺は花盛りです
2017年07月20日 14:03撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
7/20 14:03
今の立山周辺は花盛りです
とても癒やされます
2017年07月20日 14:04撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
7/20 14:04
とても癒やされます
室堂から約3時間、別山乗越に着きました
2017年07月20日 14:04撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
7/20 14:04
室堂から約3時間、別山乗越に着きました
ここで雲に半分隠れていますが、正面に剱岳が見えました
2017年07月20日 14:05撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
7/20 14:05
ここで雲に半分隠れていますが、正面に剱岳が見えました
ここにはトイレがあります
2017年07月20日 14:05撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
7/20 14:05
ここにはトイレがあります
2017年07月20日 14:42撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
7/20 14:42
2017年07月20日 14:42撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
7/20 14:42
別山乗越から少し降りた所、右にお花畑、後ろ姿は今回の相棒である山の大先輩Tさん76才です
2017年07月20日 14:42撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
7/20 14:42
別山乗越から少し降りた所、右にお花畑、後ろ姿は今回の相棒である山の大先輩Tさん76才です
剱とTさん、Tさんは剱には数えられないくらい登っているそうです
2017年07月20日 15:00撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7
7/20 15:00
剱とTさん、Tさんは剱には数えられないくらい登っているそうです
正面に剱岳、手前に剱沢キャンプ場、左に今日お世話になる剣山荘
2017年07月20日 15:02撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8
7/20 15:02
正面に剱岳、手前に剱沢キャンプ場、左に今日お世話になる剣山荘
誰が作ったか?手書きの道標は良いですね
2017年07月20日 15:40撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
7/20 15:40
誰が作ったか?手書きの道標は良いですね
右が白馬五竜、左が唐松岳、後ろから見ると感じが違いますね
2017年07月20日 15:47撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
7/20 15:47
右が白馬五竜、左が唐松岳、後ろから見ると感じが違いますね
剣山荘が近くなってきました
2017年07月20日 15:56撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
7/20 15:56
剣山荘が近くなってきました
到着、お世話になります
2017年07月20日 16:02撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
7/20 16:02
到着、お世話になります
剣山荘の夕食です。美味しそう!ではなく?ホント美味しかったです。ご馳走様でした。
2017年07月20日 17:06撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
15
7/20 17:06
剣山荘の夕食です。美味しそう!ではなく?ホント美味しかったです。ご馳走様でした。
右、鹿島槍ヶ岳、双耳峰も解りずらいですね。左は白馬五竜
2017年07月20日 17:23撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
7/20 17:23
右、鹿島槍ヶ岳、双耳峰も解りずらいですね。左は白馬五竜
剣山荘を斜めから
2017年07月20日 17:24撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
7/20 17:24
剣山荘を斜めから
剣山荘から剱沢小屋方面
2017年07月20日 17:24撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8
7/20 17:24
剣山荘から剱沢小屋方面
朝4時7分鹿島槍ヶ岳の上に三日月と金星なのかな・・・
2017年07月21日 04:07撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
29
7/21 4:07
朝4時7分鹿島槍ヶ岳の上に三日月と金星なのかな・・・
4時半過ぎ剱に向けて出発です。雪はてかてかに見えますが、柔らかいです。アイゼンはなしで大丈夫でした
2017年07月21日 04:38撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
7/21 4:38
4時半過ぎ剱に向けて出発です。雪はてかてかに見えますが、柔らかいです。アイゼンはなしで大丈夫でした
こんな状態です。時刻朝の4時40分頃
2017年07月21日 04:39撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
7/21 4:39
こんな状態です。時刻朝の4時40分頃
10分ちょっと登った所
2017年07月21日 04:44撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
7/21 4:44
10分ちょっと登った所
鎖が始まりました
2017年07月21日 04:50撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
7/21 4:50
鎖が始まりました
「別山尾根ルートの2番目の鎖です」看板
2017年07月21日 04:50撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
7/21 4:50
「別山尾根ルートの2番目の鎖です」看板
白馬五竜から朝日が出てきました
2017年07月21日 04:57撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7
7/21 4:57
白馬五竜から朝日が出てきました
大岩直下、ここまでかなりの登りでした
2017年07月21日 05:32撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
7/21 5:32
大岩直下、ここまでかなりの登りでした
大岩左の鎖場
2017年07月21日 05:35撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
7/21 5:35
大岩左の鎖場
奥に剱の山頂が見えました
2017年07月21日 05:50撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
7/21 5:50
奥に剱の山頂が見えました
前剱山頂手前から振り返った写真
2017年07月21日 05:50撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9
7/21 5:50
前剱山頂手前から振り返った写真
前剱ここでしばらくTさん待ち
2017年07月21日 05:53撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
7/21 5:53
前剱ここでしばらくTさん待ち
大先輩のTさんと記念撮影
2017年07月21日 06:18撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
22
7/21 6:18
大先輩のTさんと記念撮影
ここの鎖はしっかりしているので安心です。でも基本は3点確保
2017年07月21日 06:27撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9
7/21 6:27
ここの鎖はしっかりしているので安心です。でも基本は3点確保
右の鉄のブリッジちょっと怖い感じがしました。気持ち的には鉄で滑ったらどうしょう。という程度です
2017年07月21日 06:27撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
7/21 6:27
右の鉄のブリッジちょっと怖い感じがしました。気持ち的には鉄で滑ったらどうしょう。という程度です
かなり高く登りました
2017年07月21日 06:48撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
7/21 6:48
かなり高く登りました
これからが、剱のハイライトです
2017年07月21日 06:48撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
7/21 6:48
これからが、剱のハイライトです
遠くに天狗平がよく見えます
2017年07月21日 06:54撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9
7/21 6:54
遠くに天狗平がよく見えます
後ちょっとに見えますが・・・
2017年07月21日 06:55撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
7/21 6:55
後ちょっとに見えますが・・・
岩の中に鎖が見えます。僕は見た目より登り安かったです
2017年07月21日 07:04撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
7/21 7:04
岩の中に鎖が見えます。僕は見た目より登り安かったです
これが有名なカニのたてばい、下の人の位置から上の人の位置まで
2017年07月21日 07:24撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
18
7/21 7:24
これが有名なカニのたてばい、下の人の位置から上の人の位置まで
こんな場所もあるので注意です
2017年07月21日 07:40撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9
7/21 7:40
こんな場所もあるので注意です
2017年07月21日 07:43撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9
7/21 7:43
2017年07月21日 07:48撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
7/21 7:48
お疲れ様でした。剱岳山頂に着きました。ここでTさん待ち
2017年07月21日 08:02撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
22
7/21 8:02
お疲れ様でした。剱岳山頂に着きました。ここでTさん待ち
木の剱岳の看板と景色
2017年07月21日 08:04撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
14
7/21 8:04
木の剱岳の看板と景色
2017年07月21日 08:05撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
7/21 8:05
2017年07月21日 08:10撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
7/21 8:10
大先輩のTさんと山頂にいた見ず知らずのフィリピンの2人を入れて記念撮影
2017年07月21日 08:18撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
23
7/21 8:18
大先輩のTさんと山頂にいた見ず知らずのフィリピンの2人を入れて記念撮影
Tさんと2ショット
2017年07月21日 08:19撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
18
7/21 8:19
Tさんと2ショット
早月尾根方面、次はこっちかな
2017年07月21日 08:43撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
7/21 8:43
早月尾根方面、次はこっちかな
早月小屋
2017年07月21日 08:43撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
7/21 8:43
早月小屋
下山します
2017年07月21日 08:50撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
7/21 8:50
下山します
鳥に見えるけど・・・何か名前が付いている岩なのでしょうか?
2017年07月21日 08:57撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
7/21 8:57
鳥に見えるけど・・・何か名前が付いている岩なのでしょうか?
カニのよこばい、後ろから来た人が降りている状況
2017年07月21日 09:07撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9
7/21 9:07
カニのよこばい、後ろから来た人が降りている状況
その後のはしご
2017年07月21日 09:10撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7
7/21 9:10
その後のはしご
平蔵のコルという場所なのかな
2017年07月21日 09:23撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
7/21 9:23
平蔵のコルという場所なのかな
ケルンがありました
2017年07月21日 09:37撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
7/21 9:37
ケルンがありました
2017年07月21日 09:57撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
7/21 9:57
花は癒やし、こんな岩の山に可憐に咲く花良いですね
2017年07月21日 09:58撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7
7/21 9:58
花は癒やし、こんな岩の山に可憐に咲く花良いですね
剣山荘に戻り、荷物を整理して、今日の宿泊する剱御前小舎に向かいます。写真はTさんとお世話になった剣山荘の方、ホント色々有り難うございました。また来ます!
2017年07月21日 11:44撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
11
7/21 11:44
剣山荘に戻り、荷物を整理して、今日の宿泊する剱御前小舎に向かいます。写真はTさんとお世話になった剣山荘の方、ホント色々有り難うございました。また来ます!
2017年07月21日 12:26撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
7/21 12:26
この食事は剱御前小舎の夕食です
2017年07月21日 17:06撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10
7/21 17:06
この食事は剱御前小舎の夕食です
剱御前小舎の部屋から撮った幻想的な剱岳と朝日
2017年07月22日 04:54撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
27
7/22 4:54
剱御前小舎の部屋から撮った幻想的な剱岳と朝日
剱御前小舎の朝食です
2017年07月22日 04:59撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8
7/22 4:59
剱御前小舎の朝食です
剱御前小舎からズームを使って剱の山頂、真ん中に祠が見えます
2017年07月22日 05:21撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
7/22 5:21
剱御前小舎からズームを使って剱の山頂、真ん中に祠が見えます
ズームをちょっと引いた感じ
2017年07月22日 05:21撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
7/22 5:21
ズームをちょっと引いた感じ
富山市内かな、右奥に日本海が見えます
2017年07月22日 05:22撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
7/22 5:22
富山市内かな、右奥に日本海が見えます
なごり惜しいですが、剱御前小舎を出て室堂に向かう前の最後の剱です
2017年07月22日 05:33撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
7/22 5:33
なごり惜しいですが、剱御前小舎を出て室堂に向かう前の最後の剱です
剱御前小舎を出てちょっと下った所、雷鳥沢や室堂が見えてきました。
2017年07月22日 06:07撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
7/22 6:07
剱御前小舎を出てちょっと下った所、雷鳥沢や室堂が見えてきました。
雷鳥沢キャンプ場手前の浄土沢に掛かる橋とTさん
2017年07月22日 06:47撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
7/22 6:47
雷鳥沢キャンプ場手前の浄土沢に掛かる橋とTさん
カラフルなテント
2017年07月22日 06:50撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
7/22 6:50
カラフルなテント
室堂までの階段、雷鳥沢まで下って、その後室堂への登りはきついです
2017年07月22日 07:06撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
7/22 7:06
室堂までの階段、雷鳥沢まで下って、その後室堂への登りはきついです
又こんなに登ったんですよ
2017年07月22日 07:06撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
7/22 7:06
又こんなに登ったんですよ
何か幻想感があるミクリが池
2017年07月22日 07:26撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
7/22 7:26
何か幻想感があるミクリが池
ここでも富山市内と日本海が見えました
2017年07月22日 07:33撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
7/22 7:33
ここでも富山市内と日本海が見えました
室堂に着きました。今日は土曜の朝7時半、写真の様に人が多いですが、これからとても多くの人がここを訪れる事でしょう。
2泊3日の山行お疲れ様でした
2017年07月22日 07:35撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
7/22 7:35
室堂に着きました。今日は土曜の朝7時半、写真の様に人が多いですが、これからとても多くの人がここを訪れる事でしょう。
2泊3日の山行お疲れ様でした
帰りは扇沢に向かいます。そのときのロープーウエイの写真
2017年07月22日 08:30撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
7/22 8:30
帰りは扇沢に向かいます。そのときのロープーウエイの写真
黒部平
2017年07月22日 08:39撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
7/22 8:39
黒部平
カンゾウとクルマユリ
2017年07月22日 08:40撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
7/22 8:40
カンゾウとクルマユリ
ケーブルカー
2017年07月22日 08:55撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
7/22 8:55
ケーブルカー
黒部のダムの観光放水
2017年07月22日 08:58撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
7/22 8:58
黒部のダムの観光放水
真上から撮った物
2017年07月22日 09:00撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
7/22 9:00
真上から撮った物
下の廊下へ向かう橋
2017年07月22日 09:02撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
7/22 9:02
下の廊下へ向かう橋
振り返って立山方面
2017年07月22日 09:04撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
7/22 9:04
振り返って立山方面
この弁当、松本駅で買って帰りのあずさの中で頂きました
2017年07月22日 12:04撮影 by  iPhone SE, Apple
6
7/22 12:04
この弁当、松本駅で買って帰りのあずさの中で頂きました
弁当の中身で〜す。JRも考えますね!つい買っちゃいました
2017年07月22日 12:05撮影 by  iPhone SE, Apple
12
7/22 12:05
弁当の中身で〜す。JRも考えますね!つい買っちゃいました
今回持参したリュック、最初考えてたルートがバリエーションルートでピッケルと12本アイゼンを持ってきました。行きにルートを変更した関係でその重さ5kgと水類のペットボトル6本持参しましたが、剣山荘は水が豊富なのでペットボトルは3本程度で十分でした。
2017年07月22日 14:53撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
7/22 14:53
今回持参したリュック、最初考えてたルートがバリエーションルートでピッケルと12本アイゼンを持ってきました。行きにルートを変更した関係でその重さ5kgと水類のペットボトル6本持参しましたが、剣山荘は水が豊富なのでペットボトルは3本程度で十分でした。

感想

今回の剱岳登山は山の大先輩のTさん(76才)からの誘いで計画しました。
大先輩のTさんは剱岳に数えられないくらい来ていて、今回の山行でも鎖の場の注意点や危ない箇所の指導など色々と教えていただきました。更に周りの山の名前も殆ど知っていて色々と教えていただきました。有り難うございます。

今回、剱を肉眼で見た時あんな岩の険しい山、登れるのかなと思いましたが、別山尾根ルートで登ってみると充実した登りがえのある素晴らしいルートであり、登った後の達成感も他の山には味わえない感じがしました。又登りたい山の一つです。
日程的に八王子から2泊3日で登りが、1泊2日で十分登れると思いました。時期、天候、装備等考えまたチャレンジしたいと思います

今回自宅の八王子から富山まで新幹線利用で朝5時→室堂11時の6時間
帰り松本からあずさ利用で
室堂8時15分→八王子14時10分の6時間
行きも帰りもとてもスムーズに乗り換えができましたが、場合によっては途中の乗り換えで1時間以上待つ場合があります。
車利用だと1時間以上早く着くかと思いますが、帰りが土日だと、高速の大渋滞にはまる事もあります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3011人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら