記録ID: 120739
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
編笠山〜権現岳(観音平から周回)
2011年07月09日(土) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,270m
- 下り
- 1,269m
コースタイム
5:45 観音平→6:25 雲海→7:00 押手川→8:10 編笠山 8:40→9:15 青年小屋→10:25 権現小屋 10:30→10:45 権現岳 11:00→11:30 休憩 11:35→12:00 三ツ頭 12:20→13:00 木戸口公園 13:05→14:05 天女山登山口分岐→14:30 ヒカリコケ→14:35 観音平
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
先週か今週末は、平標山にお花を見に行きたかったのですが、日本海側はあまり天気がよくなく、おとなしくしていようかと思いましたが、土曜日、梅雨明けかも?の予報に期待して、急遽、八ヶ岳に(笑)まだ購入して一年の登山靴をソール張替している間の代替え(同じメーカーですが、女性用のサイズがなく、男性用なので、若干違います)の登山靴の慣らしも兼ねる事にしました。 観音平の駐車場は30台ぐらい駐車できそうですが、5:45の時点では、あと2〜3台という感じでした。トイレは簡易トイレが二つありましたが、トイレットペーパーもあり匂いもなく、綺麗でした。 今回はぷち馬蹄形です(笑) 登山道は、整備されていて迷う心配はありません、また編笠山までは危険個所もありません。ただ、あぶが凄くて編笠山山頂付近までは、休憩や撮影もゆっくりできない程でした。ミントのスプレーをしましたが、効き目がすぐなくなってしまい、写真撮影などしていると噛まれて痛いです。朝食をとらずに登ったので、途中でとろうと思いましたが、あぶが凄くて休憩をして食べる事ができず(泣)途中、あぶが少なそうなところで立って食べ、その後、歩きながら食べました(笑)あぶ対策が必要です。押手川あたりまでは、それほど急ではありませんが、編笠山山頂までの最後の登りは、暑さも伴い、結構、きついですが、振り返ると富士山や南アルプスなども見えてきます。 編笠山山頂からは南アルプス、富士山はもちろんの事、北アルプスも見えました。雲があがってきていましたが、朝はうっすらと見えました。なによりよいのは赤岳や権現岳がとてもよく見える事です。ただ、山頂でもあぶとの戦いは終わっていません(泣)そして、今回はせっかく担ぎあげた水2.5L近く入れていた容器に編笠山山頂で穴が開いてしまい、捨てるというハプニングも(泣)あぶの仕業?でしょうか?山頂で水を入れ替えていたら、小さい穴が開いていました(泣)せっかく担いできたのに・・・ 編笠山〜権現岳までは、青年小屋までは下りですが、青年小屋付近は岩がゴロゴロしています。靴がまだ馴染んでいないので、時間がかかりました。青年小屋から権現岳までは緩やかな登りと、岩がゴロゴロしていないので、登りやすかったです。あぶも少なめですが、森林限界を超えたあたりで大量のあぶの襲われました・・・綺麗な景色で写真を撮影しようかと思いましたが、大量のあぶとの戦いで、あまり撮影ができていません(泣)権現岳に行く途中で、トラバース道の鎖場がありますが、慎重に行けば大丈夫です。 権現岳〜三ツ頭〜観音平までは、人は少なく静かな山歩きができました。登山者も前三ツ頭の分岐から、観音平の分岐まで、登ってくる方には一人も会いませんでした。下山の方が一人だけ・・笹原の明るい登山道で、あぶもあまりいなかったので、登りはこちらを利用するのもいいかと思いますが、展望もなく、結構、長くて退屈かもしれません。 道の駅小淵沢 「延命の湯」に入りました。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1432人
はじめまして。
自分も先週編笠山に行ったのですが、アブがすごくて
大変でした。。
これからの季節は、対策をした方がいいかもですね。
はじめまして。
やはり、あぶが凄かったようですね。
わたしはミントのスプレーを持っては行きましたが、あんなに凄いとは
今も足には20か所ぐらい噛まれたあとがあり・・痒いです
八ヶ岳は縦走などしたいのですが・・・あぶ対策は今後の課題です。何かいい方法がありましたら教えて下さい
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する