ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1215880
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

リベンジ甲斐駒ヶ岳

2017年08月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:20
距離
9.6km
登り
1,187m
下り
1,137m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:06
休憩
1:13
合計
9:19
7:21
29
7:50
7:52
93
9:25
9:41
41
10:22
10:31
55
11:26
11:30
5
11:35
12:00
7
12:07
12:09
43
12:52
12:53
35
13:28
13:39
81
15:00
15:02
28
15:30
15:31
25
16:07
0
天候 晴れ後ガス、雨
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
芦安駐車場に駐車
12時着、3時過ぎには第三駐車場まで満車
4時頃タクシー乗り場に並んで3台目に乗車。
広河原でバスに乗り換え北沢峠に。
少し早めの出発で7時前に到着しました。
コース状況/
危険箇所等
駒津峰から頂上までの岩場は慎重に。
その他周辺情報 駐車場下の金沢山温泉 850円
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
バスの運転手さんがが手前で降ろしてくれ、
仙水峠入り口から入山
2017年08月05日 06:39撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8/5 6:39
バスの運転手さんがが手前で降ろしてくれ、
仙水峠入り口から入山
長衛小屋のテント
2017年08月05日 06:43撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8/5 6:43
長衛小屋のテント
2017年08月05日 06:44撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8/5 6:44
2017年08月05日 06:44撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8/5 6:44
2017年08月05日 06:46撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8/5 6:46
2017年08月05日 06:46撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8/5 6:46
2017年08月05日 06:46撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8/5 6:46
2017年08月05日 07:03撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8/5 7:03
2017年08月05日 07:03撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8/5 7:03
仙水小屋 ここで水を頂く、冷たくて美味しい
2017年08月05日 07:19撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8/5 7:19
仙水小屋 ここで水を頂く、冷たくて美味しい
2017年08月05日 07:23撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8/5 7:23
岩海?
2017年08月05日 07:26撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8/5 7:26
岩海?
仙丈ケ岳がくっきり
2017年08月05日 07:33撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8/5 7:33
仙丈ケ岳がくっきり
2017年08月05日 07:34撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8/5 7:34
仙水峠
2017年08月05日 07:48撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8/5 7:48
仙水峠
甲斐駒がくっきり、昨年はガスで何も見えず
2017年08月05日 07:48撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8/5 7:48
甲斐駒がくっきり、昨年はガスで何も見えず
アップで 綺麗
2017年08月05日 07:49撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8/5 7:49
アップで 綺麗
雲海
2017年08月05日 07:49撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8/5 7:49
雲海
2017年08月05日 07:49撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8/5 7:49
2017年08月05日 07:55撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8/5 7:55
仙水峠からの登り 
2017年08月05日 08:16撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8/5 8:16
仙水峠からの登り 
北岳、少し先に鳳凰三山
2017年08月05日 08:24撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8/5 8:24
北岳、少し先に鳳凰三山
2017年08月05日 08:42撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8/5 8:42
少し近づきました
2017年08月05日 08:43撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8/5 8:43
少し近づきました
駒津峰 ここまで順調
2017年08月05日 09:32撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8/5 9:32
駒津峰 ここまで順調
伊那側も見えます
2017年08月05日 09:33撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8/5 9:33
伊那側も見えます
どーんとお出まし
2017年08月05日 09:33撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
8/5 9:33
どーんとお出まし
途中の稜線
2017年08月05日 09:49撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8/5 9:49
途中の稜線
ミニ刃渡り?
2017年08月05日 09:55撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8/5 9:55
ミニ刃渡り?
切れ落ちています
2017年08月05日 10:07撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8/5 10:07
切れ落ちています
2017年08月05日 10:07撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8/5 10:07
2017年08月05日 10:19撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8/5 10:19
六方石
2017年08月05日 10:21撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8/5 10:21
六方石
うーんガスが
摩利支天が見えない
2017年08月05日 10:21撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8/5 10:21
うーんガスが
摩利支天が見えない
直登との分かれ道、入山前は直登を考えていましたが、
へばったので、巻き道で
2017年08月05日 10:28撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8/5 10:28
直登との分かれ道、入山前は直登を考えていましたが、
へばったので、巻き道で
やや黄色ですが、白砂道を
2017年08月05日 10:41撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8/5 10:41
やや黄色ですが、白砂道を
甲斐駒の白はこの辺の色?
2017年08月05日 10:41撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8/5 10:41
甲斐駒の白はこの辺の色?
この辺からバテバテ、ゆっくりに
2017年08月05日 11:00撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8/5 11:00
この辺からバテバテ、ゆっくりに
途中のお花、まだ余力あり?
2017年08月05日 11:03撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8/5 11:03
途中のお花、まだ余力あり?
いつかは黒戸尾根から
修行を積んでから
2017年08月05日 11:29撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8/5 11:29
いつかは黒戸尾根から
修行を積んでから
登頂! あこがれの祠
2017年08月05日 11:34撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8/5 11:34
登頂! あこがれの祠
頂上で 虫がいっぱい
2017年08月05日 11:38撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8/5 11:38
頂上で 虫がいっぱい
2017年08月05日 12:02撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8/5 12:02
降ります
2017年08月05日 12:05撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8/5 12:05
降ります
2017年08月05日 12:33撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8/5 12:33
金山沢温泉
2017年08月05日 18:17撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8/5 18:17
金山沢温泉
撮影機器:

感想

甲斐駒リベンジです。
昨年、時間切れで六方石の手前で断念しました。
白砂を見たくて今回リベンジです。

12時ごろ駐車場に着いて、仮眠しましたが、3時間も寝られず、
目が覚めてしまいました。4時前にタクシー乗り場に行って
並び、4時半くらいにはタクシーに乗せてもらいました。
でも出発は5時です。なぜならば、夜叉神峠のゲートが5時半にならないと
開かないためです。夜叉神峠のゲートでも5分少々待ちました。
広河原でバスに乗り換え、北沢峠へ。少し早く出発してくれたので、
7時前には北沢峠に着きました。北沢峠手前で降ろしてくれ、仙水峠
入り口、長衛小屋から入山です。

少し登って、仙水小屋で冷たくて美味しいお水を頂きました。
まさに南アルプスの天然水。
仙水峠に着いて、初めて甲斐駒を拝みました。北岳側も雲海が綺麗でした。
昨年は、ガスで見えなかったので、まず感動です。
(昨秋、木曾駒ケ岳に登って、遠くから甲斐駒を拝みましたが、、、。)
駒津峰までは、順調でしたが、その後、暑さでへばってしまいました。
直登の分かれを迷わず巻き道へ。登る前は直登も考えていましたが、、、。
白砂の道を登っていくと、白い岩(花崗岩)がどんとあり、これらで甲斐駒が
白い山になっているんですね。
摩利支天分かれのあと、頂上が見えるのですが、中々近づきません。
胸突き八丁とはこのことか? 思い、一歩一歩登り、
祠がみえたときは感動でした。
頂上はガスで何にも見えませんでしたが、祠を拝めただけで十分感動しました。
憧れの甲斐駒登頂です。
頂上直前でご一緒した方に写真を撮ってもらいしました。
有難うございます。

帰りのバスの時間があるので、お腹も空いていませんでしたが、カレーパンを
口に突っ込んで早々に下山しました。しかし、これが災いしました。
六方石までは快調に降りたのですが、そこからの岩登りで息が上がって
しまい、頭痛と吐き気でペースダウン。少し歩いては、休むの繰り返しです。
これってもしかして、熱中症か、軽い高山病? 
カレーパンが胃の中で暴れています。 バスの時間どころか、
下山も危うい状態に陥ってしましました。
なんとか休みながら駒津峰まで戻って、ロンTを脱いで
Tシャツ一枚になりました。これで大分、楽になりました。
やはり熱中症だったみたいです。寝不足はNGです。
その後、駒津峰から仙水峠までの下り挽回と思いきや、
膝が笑い出してしまい、コケながら休みながらでペースは上がりません。
しまいには、後ろの人に大丈夫ですかと声をかけらるほどフラフラ
でした。昨年、こもれび山荘の人が帰りの体力を残して
おけと言われていたのを思い出しました。

仙水峠で、バス出発まで1時間! なかば諦めてましたが、後続の4人の女性陣
の2人が乗るわよと、私を抜いていきました。30秒座って、私も出発!
途中、雨が降り出し、ザックカバーとジャンパーを取り出し、
2分ロス。途中走ったけど、コケそうで、早歩きにしましたが、
2度の団体とのすれ違いでまた5分のロス。
長衛小屋から北沢峠の登りがもう限界。
道路に出た時、4時。バスの出発時間。
バスが来たら拾ってもらうと思い、道の真ん中を歩き北沢峠に。
そしたらバスがまだ北沢峠に居て、セーフ!
何とか終バスに乗れました。
先ほどの抜かれた女性陣の2人が居ましたが、後2人が遅れています。
無情にもバスは発車することに。取り合えず、女性2人も乗って
仙水峠入り口まで下ることに、そしらた後続の2人が入り口から上がって来て
合流出来、ちょっとした感動物語でした。

とにかく皆、無事下山出来て、バスに乗れ良かったです。

次回は、直登、その次は黒戸尾根! 修行を積みます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:507人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら