ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7281689
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

仙丈ヶ岳 甲斐駒ヶ岳【女王と貴公子をテント泊で巡ってみた件】

2024年09月25日(水) ~ 2024年09月26日(木)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
14:14
距離
21.5km
登り
2,385m
下り
2,381m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:35
休憩
0:59
合計
6:34
距離 11.6km 登り 1,241m 下り 1,243m
9:58
9
長衛小屋
10:29
10:30
42
11:12
11:16
59
12:15
12:19
39
12:58
23
13:21
13:30
9
13:39
13:40
4
13:44
14:10
27
14:37
6
14:43
14:47
5
14:52
14:55
7
15:02
20
15:22
15:24
34
16:19
16:23
4
16:32
2日目
山行
6:21
休憩
1:18
合計
7:39
距離 9.9km 登り 1,144m 下り 1,138m
6:40
27
7:07
19
7:26
7
7:33
7:34
77
8:51
8:59
21
9:20
9:27
46
10:13
10:35
4
10:39
10:43
28
11:11
11:18
29
11:47
11:52
24
12:16
12:34
51
13:25
13:27
7
13:34
13:35
17
13:52
13:55
24
14:19
長衛小屋
天候 1日目:晴れ後ガス
2日目:晴れ時々ガス
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
仙流荘(戸台パークバス停)
〒396-0403
長野県伊那市長谷黒河内1847-2
TEL.0265-98-2312(代)
中央自動車道「伊那インターチェンジ」より〜国道361経由40分
中央自動車道「諏訪インターチェンジ」より〜国道152経由60分
https://maps.app.goo.gl/mgmqoNSVQg9dx1LdA
駐車料:5日間で1,000円

北沢峠までのバス料金
往復:2,740円(手回り品「18リットル以上」込み)
https://www.inacity.jp/kankojoho/sangaku_alps/minamialps/minamialps_jikokuhyo.html
コース状況/
危険箇所等
仙丈ケ岳
◆小仙丈コース〜馬の背〜大滝頭(小仙丈コース5合目)
 2合目までは北沢峠から長衛小屋方面から双方から合流出来ます。6合目までは樹林帯の登山道、序盤は歩き易いですが、徐々にザレてきます。6合目以降は森林限界を抜け小仙丈ケ岳の7合目以降は仙丈ケ岳が見え始めちょっとした岩場のアップダウンを繰り返し最後は馬の背カール側のトラバース的な道を通ったらやがて山頂に着きます。帰りは馬の背方面へ下り仙丈小屋を経由して鹿除けネットのあるザレた登山道を下りて行くと馬の背ヒュッテに到着します。馬の背ヒュッテから少し行くと沢に出て藪沢ルートの分岐があり小仙丈コースへはトラバース道を通りますトラバース道は沢が何本か流れ込んでおり大雨の増水時は注意が必要です。大滝頭まで来れば小仙丈コースに合流し来た道を下りて北沢峠又は長衛小屋まで行けます。

甲斐駒ヶ岳
◆仙水峠〜駒津峰〜直登コース〜迂回コース
 仙水小屋までは沢沿いの登山道を進みます。仙水小屋を過ぎ少し行くとガレ場が現れ仙水峠まで続きます。仙水峠から駒津峰まではかなりの急登になります。駒津峰から直登コース分岐までは岩場のダウン多めなアップダウンとなり分岐から直登コースへ行くと岩場が続きます。途中鎖など張られてないと箇所もあり個人的には下りには使用しないのと雨の日などは行かない方が無難かなと思います。それと目印もそんなには多くはない印象なのでルートミスにも注意が必要です(今回1箇所ルートミスしてます)。岩場に慣れてない方は摩利支天方面の迂回コースの往復がおススメです。ただし迂回コースはマサ土(花崗岩が風化してできた砂)が多く下り時には結構滑りますので注意が必要です。摩利支天までは思ってたよりは距離があった印象です。
その他周辺情報 仙流荘で日帰り入浴出来ます。
【日帰り入浴】
受付時間 12時〜20時(受付終了は19時30分)
料金 大人(中学生以上) 800円 
   ※伊那市在住の方 大人 600円
※バッジも売ってます。(仙丈ケ岳、甲斐駒ヶ岳、北岳)
https://www.ina-city-kankou.co.jp/senryuso/information/
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
仙流荘にやって来ました。2日間かけて仙丈ケ岳と甲斐駒ヶ岳に挑戦です。がんばるマス。
2024年09月25日 07:34撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/25 7:34
仙流荘にやって来ました。2日間かけて仙丈ケ岳と甲斐駒ヶ岳に挑戦です。がんばるマス。
バスで約55分で北沢峠、そこから歩いて10分程度で長衛小屋に到着、テント泊受付をします。
2024年09月25日 10:02撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
9/25 10:02
バスで約55分で北沢峠、そこから歩いて10分程度で長衛小屋に到着、テント泊受付をします。
ビール自販機
後で買いに来よう
2024年09月25日 10:02撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
9/25 10:02
ビール自販機
後で買いに来よう
久しぶり登場のNEMO tani2設営完了
支柱ゴムが伸び伸びだったので交換してきました〜
使う前に点検して良かったです。
2024年09月25日 09:58撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/25 9:58
久しぶり登場のNEMO tani2設営完了
支柱ゴムが伸び伸びだったので交換してきました〜
使う前に点検して良かったです。
この子はフジアザミかな
テン場付近にいっぱい咲いてました。
2024年09月25日 09:58撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
9/25 9:58
この子はフジアザミかな
テン場付近にいっぱい咲いてました。
竹沢長衛様のレリーフ
2024年09月25日 10:02撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
9/25 10:02
竹沢長衛様のレリーフ
今日は仙丈ケ岳に挑戦です。
2024年09月25日 10:07撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
9/25 10:07
今日は仙丈ケ岳に挑戦です。
序盤は歩き易い登山道
2024年09月25日 10:30撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
9/25 10:30
序盤は歩き易い登山道
お花はほとんど終わってました。
ゴゼンタチバナの実
2024年09月25日 11:28撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
9/25 11:28
お花はほとんど終わってました。
ゴゼンタチバナの実
マイズルソウの実
2024年09月25日 11:29撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
9/25 11:29
マイズルソウの実
6合目を過ぎると森林限界を超え一気に景色が広がります。
2024年09月25日 11:40撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
9/25 11:40
6合目を過ぎると森林限界を超え一気に景色が広がります。
後ろには甲斐駒ヶ岳(貴公子の雄姿)が見え
2024年09月25日 11:41撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/25 11:41
後ろには甲斐駒ヶ岳(貴公子の雄姿)が見え
甲斐駒ヶ岳の脇には鋸岳も見えます。
2024年09月25日 11:41撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
9/25 11:41
甲斐駒ヶ岳の脇には鋸岳も見えます。
霞んでますが槍・穂高も見えます。
2024年09月25日 11:41撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
9/25 11:41
霞んでますが槍・穂高も見えます。
仙丈ケ岳(女王)のお姿も見えて来ました
2024年09月25日 12:15撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
9/25 12:15
仙丈ケ岳(女王)のお姿も見えて来ました
北岳と間ノ岳
北岳は何十年か前に標高がUPしたのだとか、南アルプスは年間で4ミリ位づつ上がってるとのことです。
2024年09月25日 12:16撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/25 12:16
北岳と間ノ岳
北岳は何十年か前に標高がUPしたのだとか、南アルプスは年間で4ミリ位づつ上がってるとのことです。
この赤くキレイな葉っぱはウラシマツツジでしょうか
2024年09月25日 12:25撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/25 12:25
この赤くキレイな葉っぱはウラシマツツジでしょうか
6合目過ぎると若干岩場っぽくなります
2024年09月25日 12:35撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/25 12:35
6合目過ぎると若干岩場っぽくなります
イワツメクサ
わずかに残ってました〜
2024年09月25日 12:42撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/25 12:42
イワツメクサ
わずかに残ってました〜
岩場を超えところでライチョウさんに遭遇
2024年09月25日 12:51撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/25 12:51
岩場を超えところでライチョウさんに遭遇
ヒナ3羽にお母さん1羽の家族の様です。
このくらいの時期だとヒナも大分大きくなってますね〜
2024年09月25日 12:51撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
9/25 12:51
ヒナ3羽にお母さん1羽の家族の様です。
このくらいの時期だとヒナも大分大きくなってますね〜
ヒナ1号
この子はメスなのかな
2024年09月25日 12:52撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/25 12:52
ヒナ1号
この子はメスなのかな
ヒナ2号
この子はオスの様です。
2024年09月25日 12:53撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/25 12:53
ヒナ2号
この子はオスの様です。
ヒナ3号はかくれんぼしてました〜
この子もオスでしょうか
2024年09月25日 12:53撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/25 12:53
ヒナ3号はかくれんぼしてました〜
この子もオスでしょうか
ヒナ3号がひょっこり出て来てくれました。
めっちゃ可愛すぎる〜
2024年09月25日 12:54撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/25 12:54
ヒナ3号がひょっこり出て来てくれました。
めっちゃ可愛すぎる〜
お母さん雷鳥にメッチャ睨まれてマス。
2024年09月25日 12:53撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/25 12:53
お母さん雷鳥にメッチャ睨まれてマス。
お母さん雷鳥をアップで撮ってると
2024年09月25日 12:55撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/25 12:55
お母さん雷鳥をアップで撮ってると
「いつまで見とるんじゃ〜おのれ〜」って言われてるみたい、
お母さん雷鳥ご立腹のご様子…ゴメンナサイ🙇
2024年09月25日 12:55撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/25 12:55
「いつまで見とるんじゃ〜おのれ〜」って言われてるみたい、
お母さん雷鳥ご立腹のご様子…ゴメンナサイ🙇
やがてこのご家族去って行っちゃいました〜
名残惜しいですけどまた逢おうね〜(^O^)/
2024年09月25日 12:55撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/25 12:55
やがてこのご家族去って行っちゃいました〜
名残惜しいですけどまた逢おうね〜(^O^)/
岩の上にCHUMSのマスコットが居る!
って思ったらホシガラス君でした〜
ちなみにCHUMSのマスコットマークはペンギンではないようでカツオドリだそうです。
2024年09月25日 13:13撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/25 13:13
岩の上にCHUMSのマスコットが居る!
って思ったらホシガラス君でした〜
ちなみにCHUMSのマスコットマークはペンギンではないようでカツオドリだそうです。
コケモモの実
ライチョウさんはこれを食べるのかな
2024年09月25日 13:14撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/25 13:14
コケモモの実
ライチョウさんはこれを食べるのかな
仙丈ケ岳山頂に到着です。
2024年09月25日 13:23撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/25 13:23
仙丈ケ岳山頂に到着です。
イワヒバリ発見
これで高山鳥定番3種コンプリートです。
2024年09月25日 13:32撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/25 13:32
イワヒバリ発見
これで高山鳥定番3種コンプリートです。
中央アルプス方面
山頂はガスってますが千畳敷カールが見えますね
千畳敷にもいってみたいっすね〜
2024年09月25日 13:36撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/25 13:36
中央アルプス方面
山頂はガスってますが千畳敷カールが見えますね
千畳敷にもいってみたいっすね〜
ピストンせずに仙丈小屋にやって来ました。
2024年09月25日 13:44撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/25 13:44
ピストンせずに仙丈小屋にやって来ました。
馬の背までは鹿除けネットが張られています。
2024年09月25日 14:15撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/25 14:15
馬の背までは鹿除けネットが張られています。
ナナカマド実は真っ赤なのですけど葉っぱが残念なことになってます。
2024年09月25日 14:17撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/25 14:17
ナナカマド実は真っ赤なのですけど葉っぱが残念なことになってます。
今年は気温が高かったせいかナナカマド紅葉せずに散ってるようです。
2024年09月25日 14:18撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/25 14:18
今年は気温が高かったせいかナナカマド紅葉せずに散ってるようです。
アオノツガザクラ
わずかに残ってました〜
2024年09月25日 14:30撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/25 14:30
アオノツガザクラ
わずかに残ってました〜
チングルマの果穂が長げー
2024年09月25日 14:32撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/25 14:32
チングルマの果穂が長げー
ウスユキソウ
わずかでもお花見れたのは嬉しいですね〜
2024年09月25日 14:39撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/25 14:39
ウスユキソウ
わずかでもお花見れたのは嬉しいですね〜
馬の背ヒュッテ
2024年09月25日 14:43撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/25 14:43
馬の背ヒュッテ
藪沢ルートに行って見たかったのですが時間も気のなるのでトラバース道を通り小仙丈ルートに戻ります。
2024年09月25日 14:52撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/25 14:52
藪沢ルートに行って見たかったのですが時間も気のなるのでトラバース道を通り小仙丈ルートに戻ります。
トラバース道はこんな感じ
2024年09月25日 14:58撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/25 14:58
トラバース道はこんな感じ
藪沢小屋
2024年09月25日 15:02撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/25 15:02
藪沢小屋
道中沢や滝など見れて何箇所かちょっとした渡渉もあります。
2024年09月25日 15:04撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/25 15:04
道中沢や滝など見れて何箇所かちょっとした渡渉もあります。
なめこ?
2024年09月25日 15:08撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
9/25 15:08
なめこ?
トラバース道には橋や鎖場などもありますが難しくはありません。
2024年09月25日 15:11撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/25 15:11
トラバース道には橋や鎖場などもありますが難しくはありません。
5合目大滝頭まで戻って小仙丈ルートに合流です。
2024年09月25日 15:21撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
9/25 15:21
5合目大滝頭まで戻って小仙丈ルートに合流です。
北沢峠まで戻って来て
1日目の山行終了です。
2024年09月25日 16:22撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
9/25 16:22
北沢峠まで戻って来て
1日目の山行終了です。
夕食、ほとんどつまみやんけ〜実はこれにおでんを加えたかったのですが、ビール買うときにコッヘル持って行くのを忘れちゃいました〜(;^ω^)
ちなみにソーセージはアルトバイエルン派です。
2024年09月25日 17:21撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/25 17:21
夕食、ほとんどつまみやんけ〜実はこれにおでんを加えたかったのですが、ビール買うときにコッヘル持って行くのを忘れちゃいました〜(;^ω^)
ちなみにソーセージはアルトバイエルン派です。
2日目朝
テン場から小仙丈ケ岳が見えます。
少し膝に違和感があり甲斐駒ヶ岳に行こうか思案中
2024年09月26日 05:57撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/26 5:57
2日目朝
テン場から小仙丈ケ岳が見えます。
少し膝に違和感があり甲斐駒ヶ岳に行こうか思案中
ひょっこり見える摩利支天を見て甲斐駒ヶ岳に行こうと決めました「さぁ出発だ〜今日が昇る〜」母を訪ねて三千里の曲を思い出しちゃった。
2024年09月26日 05:58撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
9/26 5:58
ひょっこり見える摩利支天を見て甲斐駒ヶ岳に行こうと決めました「さぁ出発だ〜今日が昇る〜」母を訪ねて三千里の曲を思い出しちゃった。
仙水小屋に到着
2024年09月26日 07:04撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
9/26 7:04
仙水小屋に到着
仙水峠まではガレ場が続きます。
2024年09月26日 07:27撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
9/26 7:27
仙水峠まではガレ場が続きます。
仙水峠から見えた手前が摩利支天と奥が甲斐駒ヶ岳
山頂に着くまでこんな天気だといいな〜
2024年09月26日 07:33撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/26 7:33
仙水峠から見えた手前が摩利支天と奥が甲斐駒ヶ岳
山頂に着くまでこんな天気だといいな〜
仙水峠からは結構な急登になります。
2024年09月26日 07:47撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/26 7:47
仙水峠からは結構な急登になります。
鳳凰山ってオベリスクで分かりやすいですよね〜
2024年09月26日 08:13撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/26 8:13
鳳凰山ってオベリスクで分かりやすいですよね〜
駒津峰に到着
ここまで結構な登りでした
2024年09月26日 08:58撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/26 8:58
駒津峰に到着
ここまで結構な登りでした
昨日登った仙丈ケ岳
お花の季節にまた再訪したいですね〜
2024年09月26日 09:07撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/26 9:07
昨日登った仙丈ケ岳
お花の季節にまた再訪したいですね〜
駒津峰からは岩場のアップダウンが続きます。
2024年09月26日 09:14撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/26 9:14
駒津峰からは岩場のアップダウンが続きます。
登りは直登コースに行きます。
2024年09月26日 09:24撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/26 9:24
登りは直登コースに行きます。
序盤からなかなかアクロバティックな登山道です。
2024年09月26日 09:26撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/26 9:26
序盤からなかなかアクロバティックな登山道です。
立派な花崗岩の岩盤です。
2024年09月26日 09:42撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/26 9:42
立派な花崗岩の岩盤です。
直登コース全景
はて(・・?何処をどう通っていくのうやら?
2024年09月26日 09:43撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/26 9:43
直登コース全景
はて(・・?何処をどう通っていくのうやら?
結構な岩場ですが、実は先行者の通ってるルートが正解です。先行者が登ってるところ見てあそこ行くん?と思って右方向に少し行ってみたら崖でした…マーキング少し少な目なのでルートミスに注意ですね
2024年09月26日 09:46撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/26 9:46
結構な岩場ですが、実は先行者の通ってるルートが正解です。先行者が登ってるところ見てあそこ行くん?と思って右方向に少し行ってみたら崖でした…マーキング少し少な目なのでルートミスに注意ですね
ここを登るのが正解ルートですけど…雨の日とかヤバいかもです。
2024年09月26日 09:52撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/26 9:52
ここを登るのが正解ルートですけど…雨の日とかヤバいかもです。
この石祠のような所まで来れば難所クリアーです。
2024年09月26日 10:02撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/26 10:02
この石祠のような所まで来れば難所クリアーです。
甲斐駒ヶ岳山頂に到着、
直登ルートは結構な登りでした〜
2024年09月26日 10:27撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/26 10:27
甲斐駒ヶ岳山頂に到着、
直登ルートは結構な登りでした〜
甲斐駒ヶ岳の裏面には東駒ヶ岳とあります。
長野県側では東駒ヶ岳と呼ばれてるそうですね、ちなみに木曽駒ヶ岳は西駒ヶ岳と呼ばれてるそうです。
2024年09月26日 10:16撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
9/26 10:16
甲斐駒ヶ岳の裏面には東駒ヶ岳とあります。
長野県側では東駒ヶ岳と呼ばれてるそうですね、ちなみに木曽駒ヶ岳は西駒ヶ岳と呼ばれてるそうです。
看板下方にはそれぞれの由緒が綴られています。
4
看板下方にはそれぞれの由緒が綴られています。
山頂からは見事な雲海
2024年09月26日 10:27撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
9/26 10:27
山頂からは見事な雲海
山頂の神社にはわらじが奉納されてます。
2024年09月26日 10:29撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/26 10:29
山頂の神社にはわらじが奉納されてます。
山頂から下り始めてすぐルリビタキに遭遇
高山鳥4種目コンプリートです。
2024年09月26日 10:36撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
9/26 10:36
山頂から下り始めてすぐルリビタキに遭遇
高山鳥4種目コンプリートです。
山頂から見える峰には何があるのでしょうか?
2024年09月26日 10:37撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/26 10:37
山頂から見える峰には何があるのでしょうか?
行ってみると色々な神様の石碑や
2024年09月26日 10:39撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/26 10:39
行ってみると色々な神様の石碑や
駒ヶ獄神社本社がありました。
2024年09月26日 10:40撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
9/26 10:40
駒ヶ獄神社本社がありました。
鳳凰山から富士山山頂がひょっこり
2024年09月26日 10:42撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
9/26 10:42
鳳凰山から富士山山頂がひょっこり
燕岳だけじゃない!甲斐駒ヶ岳にもあったイルカ岩!!
花崗岩の山にはよくあるのかなイルカ岩って?
よく見ると目ぽいものもありますね
2024年09月26日 10:47撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/26 10:47
燕岳だけじゃない!甲斐駒ヶ岳にもあったイルカ岩!!
花崗岩の山にはよくあるのかなイルカ岩って?
よく見ると目ぽいものもありますね
せっかく来たのだから摩利支天にも寄りました〜
意外と遠かった
2024年09月26日 11:18撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
9/26 11:18
せっかく来たのだから摩利支天にも寄りました〜
意外と遠かった
摩利支天から見る甲斐駒ヶ岳山頂、威厳ある山容ですね
ちなみに右側は切れ落ちてます。
((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
2024年09月26日 11:19撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/26 11:19
摩利支天から見る甲斐駒ヶ岳山頂、威厳ある山容ですね
ちなみに右側は切れ落ちてます。
((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
岩盤から生える1本ダケカンバ
たくましい
2024年09月26日 11:37撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
9/26 11:37
岩盤から生える1本ダケカンバ
たくましい
黄金のきのこ🍄があらわれたどうしますか?
➡〇悗鬚わえて見てるだけにする
 ▲ノコソテー
 1upする
 ぅぅ筌曠鵑砲垢
 
 △和進毒キノコですよ、はマリオのように生き返れるならいいのだけど、生き返ったとしても何処まで戻されるか分からないので却下、い漏里にきのこの山のイヤホンってあったけどさ〜それとデカすぎねえ〜か?という訳で,鯀択、腹減ってきたので見てるだけでなく早々に立ち去ることに
2024年09月26日 11:56撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
9/26 11:56
黄金のきのこ🍄があらわれたどうしますか?
➡〇悗鬚わえて見てるだけにする
 ▲ノコソテー
 1upする
 ぅぅ筌曠鵑砲垢
 
 △和進毒キノコですよ、はマリオのように生き返れるならいいのだけど、生き返ったとしても何処まで戻されるか分からないので却下、い漏里にきのこの山のイヤホンってあったけどさ〜それとデカすぎねえ〜か?という訳で,鯀択、腹減ってきたので見てるだけでなく早々に立ち去ることに
貴公子の山容も見納めですね〜
名残惜しい
2024年09月26日 12:15撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
9/26 12:15
貴公子の山容も見納めですね〜
名残惜しい
仙水峠に戻ってきました
摩利支天脇には見事な雲海が広がってますね〜
2024年09月26日 12:26撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
9/26 12:26
仙水峠に戻ってきました
摩利支天脇には見事な雲海が広がってますね〜
登り時には気づかなかったのですが栗沢山方面はケルンがメッチャあります。ちなみにケルンは乗せる派です。
2024年09月26日 13:26撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
9/26 13:26
登り時には気づかなかったのですが栗沢山方面はケルンがメッチャあります。ちなみにケルンは乗せる派です。
こちらも登り時には気づかなかったハナゴケがいっぱい生えてます。
2024年09月26日 13:45撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
9/26 13:45
こちらも登り時には気づかなかったハナゴケがいっぱい生えてます。
仙水小屋の水場
水が無くなりかけてたので冷たい水はありがたや〜
2024年09月26日 13:54撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
9/26 13:54
仙水小屋の水場
水が無くなりかけてたので冷たい水はありがたや〜
長衛小屋テン場に帰って来て撤収完了しバス停に向かいます。
おでん食べたかったなぁ
2024年09月26日 15:32撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
9/26 15:32
長衛小屋テン場に帰って来て撤収完了しバス停に向かいます。
おでん食べたかったなぁ
16時発のバスに乗り戸台パークまで帰ってきて仙水荘で風呂入って山行終了です。お疲れ様でした〜
2024年09月26日 16:50撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
9/26 16:50
16時発のバスに乗り戸台パークまで帰ってきて仙水荘で風呂入って山行終了です。お疲れ様でした〜
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え サンダル ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 調理用食材 ハイドレーション ガスカートリッジ コッヘル ライター 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ポール テント テントマット シェラフ 携帯トイレ

感想

 久々にテント泊をしてみた猫先生です。本来今年の夏休みは笠新道から笠ヶ岳〜三俣蓮華岳〜槍ヶ岳の赤線繋ぎを計画していたのですが、夏休み前にトレーニングがほとんど出来ず仕舞いで山小屋3泊は金銭的にちょっとキツイかなと思いテント泊ならと思い立ち北沢峠から仙丈ケ岳と甲斐駒ヶ岳に挑戦してきました。最近はテントを背負って山頂や稜線まで行くことは年々厳しくなってきてるのでバスを降りて10分でテン場に行ける長衛小屋とか最高です。初めてのテント泊登山とかにもおススメな場所ですね〜今後もテン泊するとしたら木曽駒とか立山周辺とか前穂高とかなら行けるかもです。テント泊ですが、平日はバスの始発が遅め(8:00発)なので1泊で行くとしたらどっちを先に行こうかと考え久しぶりの山行なので楽なイメージの仙丈ケ岳から行ってみることに結果そんなに楽ではなかったのですけど、1日目に甲斐駒ヶ岳を選んでたら2日目にもっと疲れが残ってたと思います。おそらく平日は2泊して1日目は最終バスで長衛小屋に来て2日目朝早くから甲斐駒ヶ岳、最終日に仙丈ケ岳行くっていうのが正解かなと思います。休日なら始発5:30発があるので少し余裕が出来そうです。日帰りは平日では厳しそうですね、今回の山行ですが、仙丈ケ岳ではライチョウ親子に出会え、甲斐駒ヶ岳では岩場を楽しめました。もっとお花の咲く時期に来たかったですね〜特に仙丈ケ岳は大仙丈ケ岳までも結構なお花畑になるそうで馬の背方面更には藪沢ルートに下りてみたら色々なお花に出会えるのではないでしょうか、甲斐駒ヶ岳も今回使わなかった双耳山方面の登山道を歩いてみたいです。栗沢山やアサヨ峰に行ってみるのもいいかもしれません、また是非訪れてみたい場所となりました。紅葉はこれからでしょうからまだまだ楽しめると思いますヨ!

今回鳥と沢山出会えたことからこんな曲を選んでみました。
SING LIKE TALKINGで「Blue Birds」です。
https://www.youtube.com/watch?v=mdx4CbFSERk
SING LIKE TALKINGは大好きなバンドでずっーと聞いてます。佐藤竹善さんは個人的には日本一の男性ボーカリストではないかと思ってます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら