ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 121895
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

白山

2011年07月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:50
距離
14.2km
登り
1,465m
下り
1,468m

コースタイム

05:16 別当出合
06:11 別当坂分岐
07:11 駒ヶ池避難小屋
07:51 黒ボコ岩
08:13 室堂センター 08:25
08:57 御前峰
09:29 千蛇ヶ池
10:04 室堂センター 10:05
11:09 黒ボコ岩
11:53 甚之助避難小屋
12:42 中飯場
13:06 別当出合
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
福井北ICより約1時間半
コース状況/
危険箇所等
コンビニ 福井北ICを出てから勝山市内:長者町交差点までに3箇所
交通規制 7/中旬〜10/中旬の休日、市ノ瀬〜別当出合はマイカー規制があります
     http://www.pref.ishikawa.lg.jp/hakusan/tozaninf/peak.html
登山ポスト 別当出合に設置
温泉   市ノ瀬の駐車場の目の前にあります

市ノ瀬(標高830m)からマイカー規制となっています。 
バス(400円/15分程度)での移動となりますが、am4:40でこの人数(驚) バスは5:00始発ですが3台やってきました。
駐車場は無料です
2011年07月16日 04:41撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/16 4:41
市ノ瀬(標高830m)からマイカー規制となっています。 
バス(400円/15分程度)での移動となりますが、am4:40でこの人数(驚) バスは5:00始発ですが3台やってきました。
駐車場は無料です
別当出合(標高1260m)に到着。
身支度をして出発!!
2011年07月16日 05:09撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/16 5:09
別当出合(標高1260m)に到着。
身支度をして出発!!
真っ直ぐ橋を進めば砂防新道。
後ろを歩いていた人が『観光新道の方が景色は良いんだよな』と話すのを耳にしたので、観光新道に進みます (その通りでした。ありがとうございました)
2011年07月16日 05:18撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/16 5:18
真っ直ぐ橋を進めば砂防新道。
後ろを歩いていた人が『観光新道の方が景色は良いんだよな』と話すのを耳にしたので、観光新道に進みます (その通りでした。ありがとうございました)
尾根に出るまでは樹林の間を進みます
2011年07月16日 05:30撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/16 5:30
尾根に出るまでは樹林の間を進みます
右側の出張っている山が別山(標高2399m)
2011年07月16日 06:00撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/16 6:00
右側の出張っている山が別山(標高2399m)
尾根歩きは快適ですが、日差しが強くて帽子が必需品です
2011年07月16日 06:26撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/16 6:26
尾根歩きは快適ですが、日差しが強くて帽子が必需品です
左舷は白山釈迦岳(標高2053m)が良く見えます。
あの尾根を降りて市ノ瀬に抜けるルートもありますが、日帰りでは無理ですな!
2011年07月16日 06:39撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/16 6:39
左舷は白山釈迦岳(標高2053m)が良く見えます。
あの尾根を降りて市ノ瀬に抜けるルートもありますが、日帰りでは無理ですな!
ニッコウキスゲが群生しています。本当に綺麗や!
2011年07月16日 06:41撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
7/16 6:41
ニッコウキスゲが群生しています。本当に綺麗や!
はい、もう一枚
『ニッコウキスゲと別山』
2011年07月16日 07:22撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
7/16 7:22
はい、もう一枚
『ニッコウキスゲと別山』
笹平を進みます。楽々なんですが、まだまだ標高が残っているのを考えると・・・・
2011年07月16日 06:53撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/16 6:53
笹平を進みます。楽々なんですが、まだまだ標高が残っているのを考えると・・・・
後ろを振り返ると、簡易ブロッケン現象(笑)
2011年07月16日 07:23撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/16 7:23
後ろを振り返ると、簡易ブロッケン現象(笑)
殿ヶ池避難小屋に到着
2011年07月16日 07:13撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/16 7:13
殿ヶ池避難小屋に到着
標高が2000mを越え、ハイマツが出てきました
2011年07月16日 07:26撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/16 7:26
標高が2000mを越え、ハイマツが出てきました
黒ボコ岩に到着。
帰路は、ここから砂防新道に降りていきます
2011年07月16日 07:51撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/16 7:51
黒ボコ岩に到着。
帰路は、ここから砂防新道に降りていきます
弥陀ヶ原に到着。
白山のPEAKである御前峰が見えます。
広々としていて素晴らしい開放感!!
2011年07月16日 07:53撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
7/16 7:53
弥陀ヶ原に到着。
白山のPEAKである御前峰が見えます。
広々としていて素晴らしい開放感!!
別アングルにて
2011年07月16日 07:56撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/16 7:56
別アングルにて
ハイマツ林が左右に広がり、岩だらけのルートを登っていきます
2011年07月16日 08:01撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/16 8:01
ハイマツ林が左右に広がり、岩だらけのルートを登っていきます
弥陀ヶ原を振り返ります。
左奥は別山
2011年07月16日 08:08撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/16 8:08
弥陀ヶ原を振り返ります。
左奥は別山
室堂センターに到着しました。
大きな立派な建物ですが、冬はどうなってるんだろう???
2011年07月16日 08:12撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/16 8:12
室堂センターに到着しました。
大きな立派な建物ですが、冬はどうなってるんだろう???
センター裏からの御前峰。
手前は白山神社奥宮です
2011年07月16日 08:15撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/16 8:15
センター裏からの御前峰。
手前は白山神社奥宮です
頂上に向けて登り始めました。
センターと別山が箱庭の様で素晴らしい!
2011年07月16日 08:35撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
7/16 8:35
頂上に向けて登り始めました。
センターと別山が箱庭の様で素晴らしい!
結構キツイ斜度です。
皆さん休みながら、一歩一歩登っていきます
2011年07月16日 08:44撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/16 8:44
結構キツイ斜度です。
皆さん休みながら、一歩一歩登っていきます
頂上(標高2702m)に到着!
2011年07月16日 08:58撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
7/16 8:58
頂上(標高2702m)に到着!
北アルプス(穂高)が見えます
2011年07月16日 08:53撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
7/16 8:53
北アルプス(穂高)が見えます
御嶽山もこの通り
2011年07月16日 08:54撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
7/16 8:54
御嶽山もこの通り
別山を俯瞰。
これだけ見ていると登りたくなります
2011年07月16日 08:54撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/16 8:54
別山を俯瞰。
これだけ見ていると登りたくなります
これから向かう<お池めぐり>方向です
2011年07月16日 08:58撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/16 8:58
これから向かう<お池めぐり>方向です
この雰囲気はアルプス縦走を思い出させてくれます
2011年07月16日 09:02撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/16 9:02
この雰囲気はアルプス縦走を思い出させてくれます
これは<血の池>って名前。湖面は青いんですけど・・・
2011年07月16日 09:13撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
7/16 9:13
これは<血の池>って名前。湖面は青いんですけど・・・
イワヒバリがいました
2011年07月16日 09:17撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/16 9:17
イワヒバリがいました
ミヤマキンバイを従えてトレイルを進みます。
2011年07月16日 09:38撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/16 9:38
ミヤマキンバイを従えてトレイルを進みます。
チングルマ & コイワカガミ
2011年07月16日 09:28撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/16 9:28
チングルマ & コイワカガミ
ハクサンコザクラ
ヤマレコにレポートする様になって沢山の花の名前を覚えました(汗・笑)
2011年07月16日 09:33撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/16 9:33
ハクサンコザクラ
ヤマレコにレポートする様になって沢山の花の名前を覚えました(汗・笑)
室堂センターが見えてきました。
御前峰のピストンだけじゃ勿体無いので、是非とも<お池めぐり>をしましょう
2011年07月16日 09:55撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/16 9:55
室堂センターが見えてきました。
御前峰のピストンだけじゃ勿体無いので、是非とも<お池めぐり>をしましょう
さてさてビールでも飲みますか。。
缶ビール(500円)、生ビール(800円)
そりゃ缶ビールでしょ、2本ね!
2011年07月16日 08:15撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/16 8:15
さてさてビールでも飲みますか。。
缶ビール(500円)、生ビール(800円)
そりゃ缶ビールでしょ、2本ね!
カレーうどんを食べましたが、気圧差でパンパンです
2011年07月16日 10:12撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/16 10:12
カレーうどんを食べましたが、気圧差でパンパンです
食事を終えて出発しますが、ガスってきました。
別山は全く見えなくなっています。
やはり山は早出に限りますね。。
2011年07月16日 11:05撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/16 11:05
食事を終えて出発しますが、ガスってきました。
別山は全く見えなくなっています。
やはり山は早出に限りますね。。
弥陀ヶ原からの写真ですが、白山頂上も隠れてしまいました
2011年07月16日 11:07撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/16 11:07
弥陀ヶ原からの写真ですが、白山頂上も隠れてしまいました
黒ぼこ岩から砂防新道に下りますが、九十九折れルートとなっています。 これを登りに使うと辛いだろうな。。
2011年07月16日 11:15撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/16 11:15
黒ぼこ岩から砂防新道に下りますが、九十九折れルートとなっています。 これを登りに使うと辛いだろうな。。
甚之助避難小屋に到着。
新旧ありますが、これは新しい小屋です。
水場もあり、非常に綺麗です
2011年07月16日 11:54撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/16 11:54
甚之助避難小屋に到着。
新旧ありますが、これは新しい小屋です。
水場もあり、非常に綺麗です
往路に使った観光新道が見えます
2011年07月16日 12:19撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/16 12:19
往路に使った観光新道が見えます
木々が高さが相当高くなってきました。
それにしても暑い! 標高2,000m以上じゃないとアキマヘンわ!!
2011年07月16日 12:47撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/16 12:47
木々が高さが相当高くなってきました。
それにしても暑い! 標高2,000m以上じゃないとアキマヘンわ!!
ゴール手前の橋です。
山行の〆にこういう構造物は節目として良いですね
2011年07月16日 13:04撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/16 13:04
ゴール手前の橋です。
山行の〆にこういう構造物は節目として良いですね
はい、別当出合に到着。
時刻13:06ですので、13:30のバスまで暫しの休憩。。。
2011年07月16日 13:06撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7/16 13:06
はい、別当出合に到着。
時刻13:06ですので、13:30のバスまで暫しの休憩。。。
撮影機器:

感想

【白山を選んだ動機】
天気予報を水曜日あたりからチェックしていたが、3連休ともに晴れなので、どこ
かに行きたい気持ちが沸々を湧いてきて、レンタカーを予約。
24時間で行って帰って来れる山が前提となり、日本三霊山(富士山・立山・白山)で
登っていない白山に決定。
通常は1泊2日のコースだが、武奈ヶ岳から望む白山を見ながら横に居たオジサンが
『早出をすれば日帰りでも十分可能』と言っていたのが、ずっと頭にあったのだ!

【日帰りの為の皺寄せ】
早朝5:00の始バスに乗りたかったのと、7/16(土) 20:00迄にレンタカーを返さない
といけないので、下記の様なタイトなスケジュール
〔7/15(金)〕
19:30 レンタカーを借りる
20:00 自宅を出発
22:40 南条SAに到着。 軽食を取りながらビール・焼酎を飲む。
23:30 就寝

〔7/16(土)〕
02:00 目が覚めた。2時間半寝た事になる
02:20 福井北ICを降りる
03:45 市ノ瀬駐車場に到着するが、睡魔に襲われ10分寝る
04:00 着替え・朝食・トイレを済ませる
04:40 バス停に並ぶ

13:45 市ノ瀬に戻ってくる
14:00 出発。 Back to 大阪!
18:15 レンタカーを返却

【コース選定について】
往路:観光新道・砂防新道の何れかにするか迷うところですが、早出なら観光新道。 
8:00以降の出発なら砂防新道をお奨めします。
観光新道は見晴らしが良いですが、昼間に歩くには暑すぎるでしょう。
砂防新道は木々が多い分、日陰になって良いと思います。

復路:逆に室堂で泊まっての下山では観光新道を選べば、ガスが湧く前の景色が
楽しめると思います。
日帰りなら昼頃なので、砂防新道が良いと思います。

【白山の感想】
立山室堂を小さくした感じがしました。 立山室堂〜雄山〜別山〜雷鳥平〜立山室堂の
周遊は1日だと厳しいですが、この白山室堂からの<お池めぐり>なら2時間で廻って
これるし、頂上からの眺めがこんなに素晴らしいとは思っていませんでした。
頂上から見た遠くに見える山を登りたくなる習性(?)があるので、北アルプスは勿論、
御岳山に行ってみたいですね。
白山に関しては、次回は山小屋に泊まってご来光を見てみたいです。
『またこの山に登りたい』って思わせる山に出会えました。 こう思う時はいつも
晴天なので、山登りにとって天候ってとっても重要ですね(^^)v

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1357人

コメント

どの写真も拍手モンの素晴らしい景色!!
ButaModernさんお疲れ様でした
レンタカーで日帰りとは・・さすがですね。
どの写真も素晴らしい景色ですね。天気も良くてホントに気持ち良さそう・・今日(18日)は雨なんで日帰り大正解!!
コースタイムの何%くらいですか??
白山いいですねー、テン泊コースの候補にさせていただきます。室堂にテン場ありますよね?ちょっと自分でも調べてみます。
2011/7/18 10:23
マイカーが欲しい(笑)
kentaikiさん 毎度です!
致し方なくレンタカーですよ  維持費を考えたら
マイカーよりレンタカーなんでしょうが、時間が制限されての
山登りは切迫感があって、もう少しユックリしたいですね

テン場は南竜山荘って室堂センターまでCT1h40mの場所にあります。 頂上までだと2h20mの距離です。
もう少し近い場所に欲しいですね

私の登頂時間を見てみたらこんな感じでした。

別当出合〜室堂センター 2h57m(CT4h50m) 61%
お池めぐり       1h39m(CT1h50m) 90%
室堂センター〜別当出合 2h16m(CT2h30m) 91%
------------------------------------------------
合計          6h52m(CT9h10m) 75%
これ以外に休憩で58分を要しています。

レポの様に中々素敵な場所ですのでkentaikiさんも是非
行ってみて下さいよ
2011/7/18 15:23
私達は北アの向こう側に居ました。
ButaModernさん こんにちは。
ハード日程本当にお疲れさまでした。

白山 山頂から望むこの景色は、なんてすばらしいのでしょう
立山、白山もまた、憧れの山達です。
ここにも「ニッコウキスゲ」を見ることができるのですね。青空と緑のキャンパスに、「黄色」がよく映えますね!!
いつかトライするために「お気に入り」登録します。
※私達にはこの日程はチョット…山小屋泊で計画しようかと
2011/7/18 15:33
ひとつづつ花の名前を覚えていってます
amackeyさん 二日連続の山行良かったですね
白山:これが百名山に入るのは十二分に納得できる山容でした。
小学生から高学年の方まで登ってらっしゃいましたよ!

地域性を感じたのがストックです。
スキーのストックで登っている方が半数ほど居られたの
はビックリしました
さすが雪国の方々って感じですね

それから今まで余り花について興味も無く、詳しくも無かった
んですが、こんなに高山植物が一杯あると、そこに有る地域性
と高度の関連が気になり出しました。
ひとつづつ花の名前を覚えて行こうと思っています。

地上のの方は疎いままになりそうです
2011/7/18 16:20
情報ありがとうございます
早速情報ありがとうございます。
(今日は出勤ですが、一応やることやってからヤマレコ中です

私も調べてみましたが、おっしゃるように南竜山荘のテン場が一番アクセス良さそうですね。コースタイムですが、ButaModernさんはやっぱり速過ぎ
私の場合は休憩入れて11時間必要です
何とか夏山シーズン中に行ってみたいです。

あっそれと通販情報ありがとうございました
2011/7/18 18:18
ButaModernさん こんばんは
白山・・・
荒島岳から間近で見て以来、是非行ってみたい山です
できればこの夏に、テント泊が出来れば・・・

雲海越しに見える北アや御嶽
ヤバイっす・・・マジで行きたくなってきました・・・
2011/7/19 22:22
utaotoさん 是非行ってみてください
おはようございます!
やはり有名な山には、それだけの魅力がありますね
小学生も沢山登られていましたので、お嬢さん達なら
軽々と登頂可能でしょう

頂上から見えた山を次回の山にするってのも、中々面白い
かも知れませんね
2011/7/20 8:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら