ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1219240
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

富士山(村山浅間神社から村山古道)

2017年07月27日(木) ~ 2017年07月28日(金)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
40.8km
登り
3,370m
下り
3,357m

コースタイム

1日目
山行
9:31
休憩
0:51
合計
10:22
5:20
30
5:50
10
6:00
30
8:05
8:27
49
緑陰広場
9:16
24
9:40
9:45
50
スカイライン横道
10:35
10:40
103
スカイライン縦道
12:23
39
横渡
13:02
13:05
71
一ノ木戸小屋跡
14:16
14:32
70
2日目
山行
13:48
休憩
1:40
合計
15:28
0:52
0:55
48
1:43
1:52
48
2:40
2:47
38
4:30
10
4:40
4:50
30
5:20
5:30
12
5:42
6:15
5
6:20
6:24
48
8:21
8:31
34
9:18
27
9:45
11
9:56
22
10:18
10:30
26
10:56
10:58
49
ガラン沢分岐
11:47
26
旧料金所ゲート
12:13
14
村山古道分岐
12:27
138
15:41
39
16:20
村山浅間神社
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
村山浅間神社駐車場
予約できる山小屋
八合目池田館
御殿場口七合四勺・わらじ館
いよいよ麓からの富士山5本目のスタートです。
2017年07月27日 05:19撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/27 5:19
いよいよ麓からの富士山5本目のスタートです。
安全を祈願
2017年07月27日 05:22撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/27 5:22
安全を祈願
富士根本宮と読むのでしょうか。
2017年07月27日 05:22撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/27 5:22
富士根本宮と読むのでしょうか。
駐車場奥の登山口。
2017年07月27日 05:24撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/27 5:24
駐車場奥の登山口。
入口の石畳道、昨夜の雨で濡れています。
2017年07月27日 05:24撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/27 5:24
入口の石畳道、昨夜の雨で濡れています。
二つ目の石畳道。
2017年07月27日 05:36撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/27 5:36
二つ目の石畳道。
馬頭観音の林道ゲート。
2017年07月27日 05:50撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/27 5:50
馬頭観音の林道ゲート。
五辻、改めて道の本数を数えて見ました。古道を含めると六辻です。
2017年07月27日 06:00撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/27 6:00
五辻、改めて道の本数を数えて見ました。古道を含めると六辻です。
下見の時には左上を通りましたが、今回は溝道をたどります。
2017年07月27日 06:10撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/27 6:10
下見の時には左上を通りましたが、今回は溝道をたどります。
倒木が気になりますが、歩行困難と言うことはありません。
2017年07月27日 06:17撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/27 6:17
倒木が気になりますが、歩行困難と言うことはありません。
下見の時に間違えて進んだ溝道。上から見下ろします。
2017年07月27日 06:42撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/27 6:42
下見の時に間違えて進んだ溝道。上から見下ろします。
舗装林道を横切ります。
2017年07月27日 06:51撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/27 6:51
舗装林道を横切ります。
札打場
2017年07月27日 06:56撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/27 6:56
札打場
帰りの為に、間違えそうな所を振り返って撮っています。右から出て来ました。
2017年07月27日 06:59撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/27 6:59
帰りの為に、間違えそうな所を振り返って撮っています。右から出て来ました。
帰りの為に、間違えそうな所を振り返って撮っています。右から出て来ました。
2017年07月27日 07:01撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/27 7:01
帰りの為に、間違えそうな所を振り返って撮っています。右から出て来ました。
ピンクリボンが無ければ不安になりそうな道です。
2017年07月27日 07:17撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/27 7:17
ピンクリボンが無ければ不安になりそうな道です。
帰りの為に、間違えそうな所を振り返って撮っています。右から出て来ました。
2017年07月27日 07:23撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/27 7:23
帰りの為に、間違えそうな所を振り返って撮っています。右から出て来ました。
天照教林道
2017年07月27日 07:39撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/27 7:39
天照教林道
一面の苔です。
2017年07月27日 07:57撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/27 7:57
一面の苔です。
緑陰広場
2017年07月27日 08:05撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/27 8:05
緑陰広場
下見の時には骨格がしっかり残っていたのですが。
2017年07月27日 08:32撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/27 8:32
下見の時には骨格がしっかり残っていたのですが。
両手を広げたような巨木。
2017年07月27日 08:43撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/27 8:43
両手を広げたような巨木。
中宮八幡堂
2017年07月27日 09:17撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/27 9:17
中宮八幡堂
先行者、田子の浦から歩かれて昨日村山ジャンボに宿泊されたそうです。同じ道を歩く人がいると言うだけで心強いです。
2017年07月27日 09:22撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/27 9:22
先行者、田子の浦から歩かれて昨日村山ジャンボに宿泊されたそうです。同じ道を歩く人がいると言うだけで心強いです。
苔庭のようです。
2017年07月27日 09:25撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/27 9:25
苔庭のようです。
スカイラインを横断します。
2017年07月27日 10:38撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/27 10:38
スカイラインを横断します。
10.8Kmポスト付近です。帰りはここから古道に戻ります。
2017年07月27日 10:38撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/27 10:38
10.8Kmポスト付近です。帰りはここから古道に戻ります。
2017年07月27日 11:25撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/27 11:25
石仏
2017年07月27日 11:34撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/27 11:34
石仏
昨年渡った所が渡れなくなっていました。上流へ迂回します。
2017年07月27日 12:21撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/27 12:21
昨年渡った所が渡れなくなっていました。上流へ迂回します。
一ノ木戸小屋跡
2017年07月27日 13:02撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/27 13:02
一ノ木戸小屋跡
重荷を背負っての倒木帯は汗だくで消耗します。
2017年07月27日 13:11撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/27 13:11
重荷を背負っての倒木帯は汗だくで消耗します。
遊歩道を横断します。
2017年07月27日 13:49撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/27 13:49
遊歩道を横断します。
森林限界を抜けると、すぐ上に六合目の小屋。
2017年07月27日 14:17撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/27 14:17
森林限界を抜けると、すぐ上に六合目の小屋。
富士宮口登山道に合流。人が増えます。宝永山荘の前を通ると先程の先行者の方が中から声をかけてくれました。ここに泊まるそうです。
2017年07月27日 14:19撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/27 14:19
富士宮口登山道に合流。人が増えます。宝永山荘の前を通ると先程の先行者の方が中から声をかけてくれました。ここに泊まるそうです。
新七合目御来光山荘到着。ここで宿泊です。
2017年07月27日 15:42撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/27 15:42
新七合目御来光山荘到着。ここで宿泊です。
昨年はご来光に間に合わなかったので今年は早めに出発しました。
2017年07月28日 00:45撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/28 0:45
昨年はご来光に間に合わなかったので今年は早めに出発しました。
九合目
2017年07月28日 02:42撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/28 2:42
九合目
頂上鳥居です。どうにか間に合った様です。
2017年07月28日 04:30撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/28 4:30
頂上鳥居です。どうにか間に合った様です。
三島岳からご来光を拝むことにしました。朝日岳の肩に日が昇ります。
2017年07月28日 04:45撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/28 4:45
三島岳からご来光を拝むことにしました。朝日岳の肩に日が昇ります。
雲間からのご来光、輪郭がぼけてしまいました。
2017年07月28日 04:46撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/28 4:46
雲間からのご来光、輪郭がぼけてしまいました。
2017年07月28日 04:47撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/28 4:47
明けてみれば一面の雲海です。
2017年07月28日 04:48撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/28 4:48
明けてみれば一面の雲海です。
2017年07月28日 04:52撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/28 4:52
三島岳を下りて剣ケ峰に向かいます。
2017年07月28日 04:57撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/28 4:57
三島岳を下りて剣ケ峰に向かいます。
2017年07月28日 04:57撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/28 4:57
剣ケ峰三角点
2017年07月28日 05:20撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/28 5:20
剣ケ峰三角点
電子基準点
2017年07月28日 05:27撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/28 5:27
電子基準点
三角点付近が記念写真の人達で混雑していた為、こちらで代用。5月31日に田子の浦海岸で拾った石を3776m迄持ち上げました。
2017年07月28日 05:28撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/28 5:28
三角点付近が記念写真の人達で混雑していた為、こちらで代用。5月31日に田子の浦海岸で拾った石を3776m迄持ち上げました。
このしろ池に写る剣ケ峰
2017年07月28日 05:42撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/28 5:42
このしろ池に写る剣ケ峰
高齢者記帳所で記帳。年齢は数え年と言うことなので、去年でも良かったのだとため息。あと何回登れるだろうか。
2017年07月28日 05:58撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/28 5:58
高齢者記帳所で記帳。年齢は数え年と言うことなので、去年でも良かったのだとため息。あと何回登れるだろうか。
記念品に扇子を頂いた。御神酒を頂いた盃は火口に投げ込むと言われ、裏の火口縁から思い切り投げたつもりだったが、思った程飛ばず、手前の斜面に落ちた。火口の大きさを再認識した。
2017年07月28日 06:04撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/28 6:04
記念品に扇子を頂いた。御神酒を頂いた盃は火口に投げ込むと言われ、裏の火口縁から思い切り投げたつもりだったが、思った程飛ばず、手前の斜面に落ちた。火口の大きさを再認識した。
銀明水、この鳥居も新しくなった。
2017年07月28日 06:23撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/28 6:23
銀明水、この鳥居も新しくなった。
御殿場口下り、左下に八合目が見える。
2017年07月28日 06:30撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/28 6:30
御殿場口下り、左下に八合目が見える。
宝永山第三火口
2017年07月28日 09:39撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/28 9:39
宝永山第三火口
御殿庭上分岐
2017年07月28日 09:45撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/28 9:45
御殿庭上分岐
ガラン沢分岐
2017年07月28日 10:57撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/28 10:57
ガラン沢分岐
巨木のプロムナード
2017年07月28日 11:18撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/28 11:18
巨木のプロムナード
巨木のプロムナード
2017年07月28日 11:20撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/28 11:20
巨木のプロムナード
森の中にワニ?
2017年07月28日 11:21撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/28 11:21
森の中にワニ?
旧料金所ゲート前
2017年07月28日 11:47撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/28 11:47
旧料金所ゲート前
帰り道のミスコース。戻って逆から撮っています。下って来てリボンテープを見て沢に下ってしまいました。
2017年07月28日 14:37撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/28 14:37
帰り道のミスコース。戻って逆から撮っています。下って来てリボンテープを見て沢に下ってしまいました。
撮影機器:

感想

麓からの富士山は今回で5回目となる。
吉田口、精進口、須走口、須山口と続けて、今回村山口でひとまず締めるつもりだ。
田子の浦から歩くことも考えたが、時間と体力に無理があるのであきらめた。
その代わり、事前に田子の浦から村山浅間神社迄歩き、リレー形式でつなげることとした。リレーのバトン代わりに田子の浦海岸で小石を拾ってきた。
村山古道は去年から3回に分けて下見をしているので、コースに不安は無かったが、下見の時と違って荷が重かったので時間に余裕が出来なかった。
歳のせいか頑張りがきかない、ファイト一発が出来なくなっている。六合目から上の登山道でも感じたが、ペースを守ってコツコツ歩くのがベストの様な気がする。
昨年は頂上での御来光に間に合わなかったので、今年は早めのスタートで新七合目の御来光山荘を0時前に出た。昨年は登山道に行列が出来てしまっていたが、今年はそれ程でも無かった事もあり、日の出前に頂上に到着することが出来た。
三島岳から御来光を拝み、剣ケ峰へ向かう。
剣ケ峰の三角点で田子の浦から拾ってきた小石の写真を撮るつもりでいたが、頂上標での記念写真の邪魔になりそうなので、電子基準点で写真を撮った。
今年70歳になったので、浅間大社奥宮で高齢者記帳を行った。
年齢の記入欄には数え年と書かれていたので、去年も出来たのだと思ったが後の祭り。記念品として扇子を頂いた。御神酒を注いでくれ、盃は火口に投げると言われ、早速裏手の火口縁に立った。獅子岩をめがけて勢いよく投げたつもりだったが、思った程飛ばず、手前の斜面に落ちた。
頂上でのイベントが終わったら気が抜けて、お鉢巡りする気も失せてしまい、御殿場口から下山開始。御殿場口登山道はいつも人が少なくお気に入りのコースだが、最近は砂走りが苦手になってしまった。足がガクガクして足運びがうまくいかない。やはり歳のせいか。砂走りの途中からプリンスルートに入り、宝永火口に下る。ここの下りも砂が深いので疲れる。
富士山自然休養林歩道でガラン沢から旧料金所ゲート前へ下り、スカイラインを村山古道分岐迄歩く。
村山古道へ入れば来た道を戻るだけと考えていたら大失敗、道間違いをしてしまった。上がってくる時には何も考えること無く通過してきた場所だったが、下りで沢の交差部にテープが下がっていて、沢へ入ると思ってしまった。入ってみたが「こんなとこ通ったかな」と半信半疑、岩の苔のうえに泥が付いていたので、更に下ってみる。足掛かりの無い大きな段差で間違いと確信した。
土手を上り、林の中を元へ戻った。写真にも撮ったが、このテープ何を示しているのか不明。もしかしたらバリルートの入口なのかもしれない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1499人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら