ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1235717
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

雨の後立山連峰 爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳縦走

2017年08月23日(水) ~ 2017年08月24日(木)
情報量の目安: S
都道府県 富山県 長野県
 - 拍手
Kunisan0105 その他2人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
16:36
距離
14.9km
登り
1,524m
下り
1,814m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:18
休憩
0:35
合計
8:53
距離 8.3km 登り 1,439m 下り 396m
6:26
8
スタート地点
8:00
8:01
13
8:14
8:17
72
9:29
9:30
50
10:20
10:26
79
11:45
12:04
69
13:13
13:15
29
13:44
13:45
24
14:09
14:10
41
14:51
14:52
27
15:19
2日目
山行
7:11
休憩
0:27
合計
7:38
距離 6.6km 登り 95m 下り 1,437m
7:29
24
7:53
7:54
3
7:57
8:00
102
赤岩尾根
9:42
201
13:03
13:25
100
15:05
15:06
1
15:07
ゴール地点
天候 曇り/雨
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
扇沢登山口より柏原新道で爺ヶ岳へ。
帰路は冷乗越より大谷原登山口へ降りる。
下山後、大谷原登山口から扇沢へタクシー移動。
コース状況/
危険箇所等
登りは、整備され歩きやすい登山道だが、一部崩落個所あり。落石、滑落など注意が必要。
下山に使った大谷原ルートは、赤岩尾根のガレ場をはじめ西俣出合まで急勾配で注意箇所多し。滑落、落石など終始注意が必要。
その他周辺情報 下山後の温泉
 大町市 くろよんロイヤルホテル (外来入浴 720円)
午前5時半過ぎ、扇沢の無料駐車場に到着。
2017年08月23日 05:32撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/23 5:32
午前5時半過ぎ、扇沢の無料駐車場に到着。
準備して出発しましょう。昨夜降った雨も上がり、天気になるかな?
2017年08月23日 06:17撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/23 6:17
準備して出発しましょう。昨夜降った雨も上がり、天気になるかな?
駐車場から少し歩くと登山口です。
2017年08月23日 06:39撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/23 6:39
駐車場から少し歩くと登山口です。
ここが爺ヶ岳の登山口でもある、柏原新道登山口。
2017年08月23日 06:40撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/23 6:40
ここが爺ヶ岳の登山口でもある、柏原新道登山口。
取り付きはじめ。程よく整備された登山道。山の緑が心地いい。
2017年08月23日 06:43撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/23 6:43
取り付きはじめ。程よく整備された登山道。山の緑が心地いい。
2017年08月23日 06:47撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/23 6:47
標高を上げていく毎に雲行きが怪しくなってきた…
2017年08月23日 07:25撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/23 7:25
標高を上げていく毎に雲行きが怪しくなってきた…
2017年08月23日 07:57撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/23 7:57
気持ちの良い道です。
2017年08月23日 07:58撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/23 7:58
気持ちの良い道です。
アザミ発見
2017年08月23日 08:01撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/23 8:01
アザミ発見
登山道に大きい石や岩が目立ち始め、険しくなってきます。
2017年08月23日 08:01撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/23 8:01
登山道に大きい石や岩が目立ち始め、険しくなってきます。
この辺りから崩落や落石などが起こる可能性があるようです。注意して歩きます。
2017年08月23日 08:08撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/23 8:08
この辺りから崩落や落石などが起こる可能性があるようです。注意して歩きます。
みるみるうちにまたガスが上ってきて…
2017年08月23日 08:26撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/23 8:26
みるみるうちにまたガスが上ってきて…
時折晴れ間も。今日は曇ったり降ったり、晴れ間も出たり…。なんか不安定な天気。
時折晴れ間も。今日は曇ったり降ったり、晴れ間も出たり…。なんか不安定な天気。
一枚岩の案内板。…どこにあるのだか(笑)
2017年08月23日 08:53撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/23 8:53
一枚岩の案内板。…どこにあるのだか(笑)
暑い暑いと言っても山はもう秋に近づいてきているんですね。時折葉の色が赤くなってました。
2017年08月23日 09:13撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/23 9:13
暑い暑いと言っても山はもう秋に近づいてきているんですね。時折葉の色が赤くなってました。
アザミ沢に到着。
2017年08月23日 10:06撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/23 10:06
アザミ沢に到着。
線香花火のよう…
2017年08月23日 10:08撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/23 10:08
線香花火のよう…
2017年08月23日 10:09撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/23 10:09
リンドウ?
2017年08月23日 10:14撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/23 10:14
リンドウ?
ガレ場を進みます。
2017年08月23日 10:19撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/23 10:19
ガレ場を進みます。
崩落した登山道。慎重に進みます。
2017年08月23日 10:29撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/23 10:29
崩落した登山道。慎重に進みます。
種池山荘までもう少し。
2017年08月23日 10:37撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/23 10:37
種池山荘までもう少し。
森林限界突破! と同時に雨が本降り(涙)
2017年08月23日 11:01撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/23 11:01
森林限界突破! と同時に雨が本降り(涙)
チングルマがいっぱいでした。
2017年08月23日 11:04撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/23 11:04
チングルマがいっぱいでした。
2017年08月23日 11:05撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/23 11:05
2017年08月23日 11:06撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/23 11:06
種池山荘までの登りはお花畑。
2017年08月23日 11:06撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/23 11:06
種池山荘までの登りはお花畑。
漸く種池山荘がうっすらと見えてきました。
2017年08月23日 11:10撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/23 11:10
漸く種池山荘がうっすらと見えてきました。
種池山荘到着。
2017年08月23日 11:11撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/23 11:11
種池山荘到着。
本降りの雨で展望テラスからの眺望はゼロ。
2017年08月23日 11:13撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/23 11:13
本降りの雨で展望テラスからの眺望はゼロ。
お腹が空いたので、楽しみにしていたピザを戴きに山荘へ。ところがお目当てのピザは前日で販売終了(涙)。
仕方ないのでラーメンを戴きました。
2017年08月23日 12:16撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/23 12:16
お腹が空いたので、楽しみにしていたピザを戴きに山荘へ。ところがお目当てのピザは前日で販売終了(涙)。
仕方ないのでラーメンを戴きました。
さ、ひと休みしたら、爺ヶ岳山頂を目指しましょう。
鹿島槍方面へ向かいます。
2017年08月23日 12:17撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/23 12:17
さ、ひと休みしたら、爺ヶ岳山頂を目指しましょう。
鹿島槍方面へ向かいます。
爺ヶ岳山頂方面も靄で真っ白。何も見えません。
2017年08月23日 12:25撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/23 12:25
爺ヶ岳山頂方面も靄で真っ白。何も見えません。
そんな中、偶然にもライチョウに遭遇。テンションMAXです♪
2017年08月23日 12:31撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/23 12:31
そんな中、偶然にもライチョウに遭遇。テンションMAXです♪
微笑ましいライチョウの姿を堪能した後、いよいよ爺ヶ岳山頂アタックです。
2017年08月23日 12:32撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/23 12:32
微笑ましいライチョウの姿を堪能した後、いよいよ爺ヶ岳山頂アタックです。
2017年08月23日 12:48撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/23 12:48
13時18分、爺ヶ岳南峰に登頂。
2017年08月23日 13:18撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
8/23 13:18
13時18分、爺ヶ岳南峰に登頂。
三角点タッチ!
2017年08月23日 13:20撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/23 13:20
三角点タッチ!
爺ヶ岳南峰から望む、中峰と北峰。
2017年08月23日 13:34撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/23 13:34
爺ヶ岳南峰から望む、中峰と北峰。
中峰へ向かいます。
2017年08月23日 13:40撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/23 13:40
中峰へ向かいます。
爺ヶ岳中峰への指標。計画では向かう予定でしたが、雨の影響で今回はスルー。冷乗越から宿泊先の冷池山荘へ向かいます。
1
爺ヶ岳中峰への指標。計画では向かう予定でしたが、雨の影響で今回はスルー。冷乗越から宿泊先の冷池山荘へ向かいます。
この爺ヶ岳から鹿島槍への稜線が美しい…筈なのですが、生憎の天気で…
ただ、風の影響で雲が切れてきましたね。雨も止みました。
2017年08月23日 13:46撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/23 13:46
この爺ヶ岳から鹿島槍への稜線が美しい…筈なのですが、生憎の天気で…
ただ、風の影響で雲が切れてきましたね。雨も止みました。
振り返って爺ヶ岳を望みます。
2017年08月23日 13:51撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/23 13:51
振り返って爺ヶ岳を望みます。
雲の切れ間から鹿島槍と直下の冷池山荘が見えました!
2017年08月23日 13:54撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/23 13:54
雲の切れ間から鹿島槍と直下の冷池山荘が見えました!
冷乗越を目指します。
2017年08月23日 14:09撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/23 14:09
冷乗越を目指します。
赤い山肌の尾根…。まさかこれが明日歩く赤岩尾根じゃないでしょうね(苦笑)。
2017年08月23日 14:49撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/23 14:49
赤い山肌の尾根…。まさかこれが明日歩く赤岩尾根じゃないでしょうね(苦笑)。
冷池山荘、しっかり確認できました!
2017年08月23日 14:49撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/23 14:49
冷池山荘、しっかり確認できました!
冷乗越と冷池山荘。
2017年08月23日 14:50撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/23 14:50
冷乗越と冷池山荘。
冷乗越へ向かう途中に、いきなり風速15mはあろうかと思われる強風に煽られ、歩行困難に。
2017年08月23日 14:54撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/23 14:54
冷乗越へ向かう途中に、いきなり風速15mはあろうかと思われる強風に煽られ、歩行困難に。
漸くなんとか冷乗越に到着。
2017年08月23日 14:59撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/23 14:59
漸くなんとか冷乗越に到着。
指標の鹿島槍ヶ岳方面へ。
2017年08月23日 14:59撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/23 14:59
指標の鹿島槍ヶ岳方面へ。
しかしよく見てみると山荘も凄いところに建てられてますよね(笑)。
2017年08月23日 15:05撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/23 15:05
しかしよく見てみると山荘も凄いところに建てられてますよね(笑)。
山荘に到着♬
2017年08月23日 15:15撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/23 15:15
山荘に到着♬
疲れたよ〜(笑)
山荘内。綺麗ですねぇ。
2017年08月23日 15:36撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/23 15:36
山荘内。綺麗ですねぇ。
今晩の夕食。意外に豪華! 特に鯖の煮つけは美味でした。
今晩の夕食。意外に豪華! 特に鯖の煮つけは美味でした。
翌日起きてみたら本降りの雨。最後までどうするか迷いましたが、鹿島槍ヶ岳登頂は断念。小屋でゆっくりして下山することに決定です。
2017年08月24日 07:38撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/24 7:38
翌日起きてみたら本降りの雨。最後までどうするか迷いましたが、鹿島槍ヶ岳登頂は断念。小屋でゆっくりして下山することに決定です。
山荘前で記念撮影。…ちょっとズレましたね(笑)。
2017年08月24日 07:41撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/24 7:41
山荘前で記念撮影。…ちょっとズレましたね(笑)。
さ、下山開始。下山はピストンではなく、これも直前まで悩んだ大谷原ルートで下山します。
2017年08月24日 07:44撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/24 7:44
さ、下山開始。下山はピストンではなく、これも直前まで悩んだ大谷原ルートで下山します。
大谷原ルートの起点でもある冷乗越に到着。
2017年08月24日 07:56撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/24 7:56
大谷原ルートの起点でもある冷乗越に到着。
赤岩尾根に取り付きます。
2017年08月24日 07:57撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
8/24 7:57
赤岩尾根に取り付きます。
2017年08月24日 07:57撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/24 7:57
雨と靄で視界の悪い中、赤岩尾根のガレ場を渡ります。
2017年08月24日 07:59撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/24 7:59
雨と靄で視界の悪い中、赤岩尾根のガレ場を渡ります。
滑落しないよう、注意。慎重に歩く。
2017年08月24日 08:02撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/24 8:02
滑落しないよう、注意。慎重に歩く。
赤岩尾根は急勾配の尾根で、間違いなく北アルプス屈指の急登。かなり傾斜がキツイです。ここも慎重に降下します。
2017年08月24日 08:24撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/24 8:24
赤岩尾根は急勾配の尾根で、間違いなく北アルプス屈指の急登。かなり傾斜がキツイです。ここも慎重に降下します。
こういう所に可憐な花が咲くんです(苦笑)。
2017年08月24日 08:29撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/24 8:29
こういう所に可憐な花が咲くんです(苦笑)。
赤岩尾根の一番の難所。岩場を下っていきます。
1
赤岩尾根の一番の難所。岩場を下っていきます。
ひぇ〜っ(苦笑)。
1
ひぇ〜っ(苦笑)。
緊張の岩場を下り、痩せ尾根へ向かいます。
2017年08月24日 08:31撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/24 8:31
緊張の岩場を下り、痩せ尾根へ向かいます。
ナイフリッジとまでは行きませんが風速20mの強風に煽られたら間違いなく滑り落ちるだろう痩せ尾根。
2017年08月24日 08:32撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/24 8:32
ナイフリッジとまでは行きませんが風速20mの強風に煽られたら間違いなく滑り落ちるだろう痩せ尾根。
相変わらず眺望は期待できません。もし晴れていれば最高の眺望になるだろうと想像してます(笑)。
2017年08月24日 08:53撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/24 8:53
相変わらず眺望は期待できません。もし晴れていれば最高の眺望になるだろうと想像してます(笑)。
沸き立つ雲を前に、急坂を下る…
2017年08月24日 08:59撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/24 8:59
沸き立つ雲を前に、急坂を下る…
2017年08月24日 09:12撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/24 9:12
雨が漸く上がり、前方にこれから向かう高千穂平が顔を出しました。
2017年08月24日 09:18撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/24 9:18
雨が漸く上がり、前方にこれから向かう高千穂平が顔を出しました。
遠くに見える山々。これはこれで幻想的。
2017年08月24日 09:19撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/24 9:19
遠くに見える山々。これはこれで幻想的。
高千穂平に到着。ガイドブックなどによると、ここから観える鹿島槍が一番美しいとか。本日は残念(涙)。
2017年08月24日 09:32撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/24 9:32
高千穂平に到着。ガイドブックなどによると、ここから観える鹿島槍が一番美しいとか。本日は残念(涙)。
目の前に広がる素晴らしい情景。これ、本日一番の景色かも。
目の前に広がる素晴らしい情景。これ、本日一番の景色かも。
さぁ、まだまだ降下していきます。木々の根元に生える苔が綺麗。
2017年08月24日 10:21撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/24 10:21
さぁ、まだまだ降下していきます。木々の根元に生える苔が綺麗。
こんな感じで、幾つもの斜面を降り…
こんな感じで、幾つもの斜面を降り…
こんな感じで、たくさんの梯子を下っていきます。はぁ、これで幾つ目の梯子だろうか…。
1
こんな感じで、たくさんの梯子を下っていきます。はぁ、これで幾つ目の梯子だろうか…。
やっと傾斜が緩んできたかな…と思っても、またすぐに斜度のキツイ下りが待っています。
やっと傾斜が緩んできたかな…と思っても、またすぐに斜度のキツイ下りが待っています。
まだまだ標高あります。
2017年08月24日 11:05撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/24 11:05
まだまだ標高あります。
2017年08月24日 11:57撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/24 11:57
取り付きから4時間。漸く西俣出合の砂防ダムが見えてきました。でもまだまだ標高が高い…
2017年08月24日 12:00撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/24 12:00
取り付きから4時間。漸く西俣出合の砂防ダムが見えてきました。でもまだまだ標高が高い…
2017年08月24日 12:43撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/24 12:43
ひたすら山の斜面を下っていきます。
2017年08月24日 12:43撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/24 12:43
ひたすら山の斜面を下っていきます。
2017年08月24日 12:52撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/24 12:52
2017年08月24日 12:55撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/24 12:55
赤岩尾根取り付きから5時間。漸く下まで辿り着けました。西俣出合に到着です。
2017年08月24日 13:09撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/24 13:09
赤岩尾根取り付きから5時間。漸く下まで辿り着けました。西俣出合に到着です。
今まで下ってきた山をまじまじと見上げます。大変だったなぁ。
1
今まで下ってきた山をまじまじと見上げます。大変だったなぁ。
砂防ダムへ向かいます。
2017年08月24日 13:10撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/24 13:10
砂防ダムへ向かいます。
雨がよく降ったから水の流れが凄いですね。登山道は最後にこのダムの中を潜って終わります。
2017年08月24日 13:11撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/24 13:11
雨がよく降ったから水の流れが凄いですね。登山道は最後にこのダムの中を潜って終わります。
堰堤の隧道内。
2017年08月24日 13:11撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/24 13:11
堰堤の隧道内。
隧道内は小窓があって、外の水の流れを観ることが出来ます。これは凄かった!
2017年08月24日 13:12撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/24 13:12
隧道内は小窓があって、外の水の流れを観ることが出来ます。これは凄かった!
隧道を出ました。
2017年08月24日 13:14撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/24 13:14
隧道を出ました。
ちょっとした広場があり、そこで簡単に昼食をとります。
2017年08月24日 13:17撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/24 13:17
ちょっとした広場があり、そこで簡単に昼食をとります。
西俣出合の周りの山々。
2017年08月24日 13:17撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/24 13:17
西俣出合の周りの山々。
沢の流れ。なんか、ほっとひと安心。まったりとしてしまいましたね。
2017年08月24日 13:18撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/24 13:18
沢の流れ。なんか、ほっとひと安心。まったりとしてしまいましたね。
昼食後、林道を1時間程歩きます。
2017年08月24日 13:46撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/24 13:46
昼食後、林道を1時間程歩きます。
林道入口に建てられている大谷原ルートの案内板。
2017年08月24日 13:53撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/24 13:53
林道入口に建てられている大谷原ルートの案内板。
2017年08月24日 14:46撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/24 14:46
大谷原まであと250m。もう少しです。
2017年08月24日 15:02撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/24 15:02
大谷原まであと250m。もう少しです。
ゲートを潜り…
2017年08月24日 15:06撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/24 15:06
ゲートを潜り…
鹿島槍方面を振り返りますが、まだどんよりした雲が架かっています。山頂辺りはまだ雨なんだろうなぁ。
2017年08月24日 15:10撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/24 15:10
鹿島槍方面を振り返りますが、まだどんよりした雲が架かっています。山頂辺りはまだ雨なんだろうなぁ。
大谷原登山口に到着。皆怪我なく無事に降りてきました。
本当にお疲れ様でした。
2017年08月24日 15:15撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/24 15:15
大谷原登山口に到着。皆怪我なく無事に降りてきました。
本当にお疲れ様でした。
扇沢登山口に戻り、往きに気になっていた蕎麦屋さんへ。
生憎終了していたのですが、店の方の粋な計らいで、戴けることに。本当にありがたかった。
1
扇沢登山口に戻り、往きに気になっていた蕎麦屋さんへ。
生憎終了していたのですが、店の方の粋な計らいで、戴けることに。本当にありがたかった。
ざるそば。本当においしかったです。
ありがとうございました。
2
ざるそば。本当においしかったです。
ありがとうございました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ

感想

8月の23、24日と後立山の爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳を縦走してきました。
…と言っても、扇沢登山口から取り付いて直ぐ降り出した雨に二日とも祟られ、24日の鹿島槍ヶ岳は本降りの雨の為、登頂を断念。宿泊先の冷池山荘から下山いたしました。

今回の山行は、同行者のひとりが以前から温めていた特別な企画で、どうしてもこの夏に歩きたかったルート。実はソロで登る予定を立てていたそうなのですが、「独りより、気の合った仲間と!」という形で、それに同行する形で参加したのです。

往きは、柏原新道で種池山荘を経由して爺ヶ岳へ。爺ヶ岳付近でライチョウに出会えたのも嬉しかった…(笑)。その後、冷乗越を経由して鹿島槍直下の冷池山荘で宿泊。冷乗越では風速15mはあったかと思いますが、物凄い突風に立っているのもやっとでした(笑)。
帰りは直前まで悩みましたが、冷乗越から赤岩尾根を下る大谷原ルートを使って下山することに。
これがまた痩せ尾根のスリリングな登山道で、かなりの急勾配に加え、岩稜帯や鎖場、梯子、階段が多くて悪戦苦闘。しかも雨により路面や岩場が滑りやすく、慎重に慎重を重ね、やっとの思いで下ってきました。
あまりの急登で、登りに使う人はあまりいらっしゃらないそうです。自分たちも道中、登山道整備の方以外誰とも会わなかったほど。
まぁ、その方が静かでゆっくり山を楽しめますけどね(笑)。
雨風に加え、スリリングな下山とかなり神経を使った山行でしたが、楽しかったです。

「この山行は独りででも絶対に成し遂げたい」と決意されていた同行者も成し遂げることが出来、下山して感無量の表情。自分たちもその表情に感動しました。仲間で一緒に歩けて良かった。皆で感動を分かち合えた特別な山行となりました。
機会があれば、このメンバーでまた鹿島槍登頂をリベンジしたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:628人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら