ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1236190
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

西穂〜奥穂縦走 幸運にも晴天!

2017年08月26日(土) ~ 2017年08月28日(月)
 - 拍手
truman その他1人
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
20:35
距離
31.2km
登り
2,444m
下り
2,486m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:46
休憩
0:36
合計
3:22
距離 5.9km 登り 884m 下り 27m
12:30
12:35
0
12:35
3
12:38
12:39
12
12:51
4
13:00
13:05
50
13:55
14:05
50
小休
14:55
15:05
26
小休
15:31
15:36
1
15:48
2日目
山行
8:16
休憩
2:27
合計
10:43
距離 6.5km 登り 1,412m 下り 802m
4:19
15
4:34
45
5:19
5:35
25
6:47
7:07
8
7:15
31
7:46
29
8:15
8:35
26
9:01
20
9:21
9:50
22
10:12
52
11:04
11:15
28
畳岩の頭
11:43
12:00
15
コブ尾根の頭
12:15
12:20
34
12:54
45
13:39
13:53
5
馬の背手前小ピーク
13:58
17
14:15
14:30
32
15:02
0
15:02
宿泊地
3日目
山行
5:36
休憩
1:05
合計
6:41
距離 18.8km 登り 174m 下り 1,664m
5:45
38
宿泊地
6:41
17
6:58
7:14
5
7:19
5
7:24
7:26
21
7:47
35
8:22
29
8:51
14
9:05
9:15
36
10:03
10:06
2
10:12
10:15
2
10:17
37
10:59
11:10
45
12:21
5
天候 1日目 晴れ
2日目 快晴、夕方から霧
3日目 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路 松本駅→上高地 バス
復路 上高地→新島々 バス、新島々→松本駅 松本電鉄上高地線
コース状況/
危険箇所等
例年の夏場と変わらないが、ロバの耳から馬の背に向かう下りは、以前よりも浮石が多く、急傾斜ではスタンスを探りにくく慎重に下った。

鎖、ハシゴは度々使うが、今回の天気ではザイルを必要とするところはない。降雪時、悪天時は歩きたくない。
その他周辺情報 帰路、小梨平の小梨の湯に寄る。
松本 小波食堂で焼肉の反省会。種類は多くないが焼肉も丼物も美味しい。
松本駅一番線の立ちそばで朝食
2017年08月26日 09:41撮影 by  Unknown iPhone, Apple
8/26 9:41
松本駅一番線の立ちそばで朝食
河童橋の山名案内板
明日歩くコースがよくわかる
2017年08月26日 12:32撮影 by  iPhone 7, Apple
8/26 12:32
河童橋の山名案内板
明日歩くコースがよくわかる
これは橋の上から見た実物
2017年08月26日 12:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/26 12:34
これは橋の上から見た実物
ここが西穂山荘への登山口
お寺の山門みたいだ
2017年08月26日 12:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/26 12:59
ここが西穂山荘への登山口
お寺の山門みたいだ
1時間半登って宝水
水の音が聞こえる
2017年08月26日 14:31撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/26 14:31
1時間半登って宝水
水の音が聞こえる
西穂山荘に到着結構混んでいる
2017年08月26日 17:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/26 17:18
西穂山荘に到着結構混んでいる
敷布団2枚に3名
2017年08月26日 17:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/26 17:48
敷布団2枚に3名
夕食は豪華とんかつ
2017年08月26日 17:59撮影 by  Unknown iPhone, Apple
2
8/26 17:59
夕食は豪華とんかつ
食事は3回戦目
2017年08月26日 18:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/26 18:52
食事は3回戦目
売店でビールを買う
2017年08月26日 18:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/26 18:54
売店でビールを買う
2017年08月26日 18:58撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/26 18:58
4時15分、まだ暗い中を出発
2017年08月27日 04:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 4:12
4時15分、まだ暗い中を出発
独標から見たピラミッドピーク(左)、西穂高岳(2つ隣り)
2017年08月27日 05:31撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/27 5:31
独標から見たピラミッドピーク(左)、西穂高岳(2つ隣り)
6時ピラミッドピークを通過
2017年08月27日 06:01撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/27 6:01
6時ピラミッドピークを通過
大混雑の西穂高岳山頂
2017年08月30日 10:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/30 10:33
大混雑の西穂高岳山頂
西穂高岳から1つ目のP1
2017年08月27日 07:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 7:14
西穂高岳から1つ目のP1
赤石岳(中央)と間ノ岳(右)に向かう
2017年08月27日 07:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 7:34
赤石岳(中央)と間ノ岳(右)に向かう
間ノ岳への登り
2017年08月27日 08:10撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/27 8:10
間ノ岳への登り
1時間8分歩いて、8:15に間ノ岳到着
この間長い鎖の下りがありました
2017年08月27日 08:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/27 8:18
1時間8分歩いて、8:15に間ノ岳到着
この間長い鎖の下りがありました
間ノ岳を振り返る
2017年08月27日 08:51撮影 by  iPhone 7, Apple
4
8/27 8:51
間ノ岳を振り返る
天狗のコルに下る
2017年08月27日 10:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 10:08
天狗のコルに下る
天狗のコル
数名が岳沢ヒュッテ側から登っていた
2017年08月27日 10:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 10:12
天狗のコル
数名が岳沢ヒュッテ側から登っていた
畳岩の頭への登り
2017年08月27日 10:37撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/27 10:37
畳岩の頭への登り
畳岩の頭を振り返る
2017年08月27日 11:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 11:17
畳岩の頭を振り返る
コブ尾根の頭への登り
2017年08月27日 11:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 11:40
コブ尾根の頭への登り
ジャンダルムからの槍〜奥穂高岳
2017年08月27日 12:19撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/27 12:19
ジャンダルムからの槍〜奥穂高岳
ジャンダルムにて
2017年08月27日 12:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/27 12:22
ジャンダルムにて
ジャンダルムの手前鞍部をロバの耳に向かう
2017年08月27日 12:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 12:37
ジャンダルムの手前鞍部をロバの耳に向かう
ロバの耳から見たジャンダルム
2017年08月27日 12:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/27 12:54
ロバの耳から見たジャンダルム
ロバの耳の下り
今回今までになく微妙なスタンス
トシか?
2017年08月27日 12:58撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 12:58
ロバの耳の下り
今回今までになく微妙なスタンス
トシか?
これから馬の背
2017年08月27日 13:55撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/27 13:55
これから馬の背
奥穂高岳に到着
2017年08月27日 14:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/27 14:11
奥穂高岳に到着
穂高岳山荘は目前
2017年08月27日 14:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/27 14:50
穂高岳山荘は目前
愛知岐阜の元気で楽しい3人と夕食まで一杯
無事に下山しましたか?
2017年08月27日 16:19撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/27 16:19
愛知岐阜の元気で楽しい3人と夕食まで一杯
無事に下山しましたか?
美味しい夕食
2017年08月27日 18:22撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/27 18:22
美味しい夕食
月明かりの穂高岳山荘
2017年08月27日 19:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 19:35
月明かりの穂高岳山荘
もう直ぐ朝食
2017年08月28日 05:09撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/28 5:09
もう直ぐ朝食
ご飯の進む朝食
2017年08月28日 05:13撮影 by  Unknown iPhone, Apple
3
8/28 5:13
ご飯の進む朝食
これから涸沢へ下ります
2017年08月28日 05:55撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/28 5:55
これから涸沢へ下ります
雲空の下の前穂高岳北尾根
2017年08月28日 05:58撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/28 5:58
雲空の下の前穂高岳北尾根
ザイテングラートを下る
2017年08月28日 06:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/28 6:11
ザイテングラートを下る
涸沢からの山々の図
2017年08月28日 07:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/28 7:22
涸沢からの山々の図
その山々
パノラマ新道との分岐から望む
2017年08月28日 07:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/28 7:21
その山々
パノラマ新道との分岐から望む
本谷橋は大混雑
12:40のバスに乗るのでここは通過
2017年08月28日 08:20撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/28 8:20
本谷橋は大混雑
12:40のバスに乗るのでここは通過
横尾で弁当
穂高岳山荘製、朴葉に包まれた美味しいちらし寿司、天ぷら、甘露煮付き
2017年08月28日 09:07撮影 by  Unknown iPhone, Apple
1
8/28 9:07
横尾で弁当
穂高岳山荘製、朴葉に包まれた美味しいちらし寿司、天ぷら、甘露煮付き
徳沢園のテント
楽しそう
2017年08月28日 10:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/28 10:10
徳沢園のテント
楽しそう
30分早いので小梨平で一風呂あびました。600円,大浴槽,シャワー,シャンプー,ドライヤー有り
2017年08月28日 12:13撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/28 12:13
30分早いので小梨平で一風呂あびました。600円,大浴槽,シャワー,シャンプー,ドライヤー有り

装備

個人装備
タイツ グローブ ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ ヘルメット

感想

〇〇歳になるのでここ2〜3年のうちに歩いておかなくてはならない山があるなぁとT氏と話していた。
まずは槍穂の大キレットと西穂から奥穂への縦走だ。
7月に槍ヶ岳山荘まで登ったのだが、あいにくの雨のためそのまま大天井岳から安曇野側に下ってしまったのだった。
今回はそのリベンジとも考えたのだが、1日かけて槍ヶ岳山荘まで登る気力がなかったので、初日を西穂山荘までとする楽ちん計画で西穂高岳から奥穂へ縦走することにした。

問題は天気だった。今年の夏は梅雨明けと同時に雨が降りはじめ、本当にひどい夏になってしまった。
今回も半月ほど前から天気予報をみては一喜一憂していたのだった。

出発の3〜4日前まではぱっとしない天気予報だったのだが、実際にはピンポイントの素晴らしい快晴に恵まれることになった。


8月26日土曜日
松本10時15分に出発する直行バスで上高地に入る。河童橋では穂高の山々がくっきりと見える。案内図を眺めながら山山の形と名前を確認する。何度も眺める山々だが時々確認しておかないと忘れてしまう。

久しぶりに歩く西穂山荘への登りは一歩の段差のあるところが結構あり、九十九折の快適な道と言うわけにはいかなかった。

それでも16時前には無事に西穂山荘に到着し、ビールを飲みながら3回目の夕食の時間を待つ。

ビール飲みながら群馬のご夫婦とお母さんと居合せる。お母さんは70代半ばの大変お元気な方。明日は西穂高まで登ると言う。去年も奥穂に登ってきたそうだ。私もあのようになりたいものだ。

8月27日日曜日
朝4時15分、いよいよ奥穂に向かって出発だ。懐中電灯でまずはゆっくりと独標へと登る。

独標から西穂高への道も所々結構おかない。それでも大勢の登山者が西穂高に向かって登っていく。

西穂高岳のピークは大勢の登山者で満員だった。

好天のためか西穂高岳から先にも結構な登山者が歩いている。10年前にこのルートに来た時にはヘルメットをかぶっている人はせいぜい2割だったと思うが、今回は9割の縦走者がヘルメットを被っている。私もだが変わったものだと思う。

間ノ岳岳へ向かう。
途中に長く急な下りをクサリを頼りに下る。進退窮まる所はないが、高度差があるので時間がかかる。

間ノ岳に近づくにつれ、直方体の赤い岩が増えて来た。
間ノ岳まで1時間ちょっと、8:15に到着。北アルプス中が見渡せ最高。
間天のコルまで80mほどを一気に下り、同じ位登り返す。

天狗岩で30分ほど休憩し、食料と北アルプスの山々を堪能する。
天狗のコルへの下りも80mくらい。所々鼻歌をストップしてゆっくりと下る。

天狗のコルからコブ尾根の頭への登りは300mちょっとの登りだ。5時間歩いた足にはなかなか厳しい。
途中で一休み(多分畳岩の頭)して、コブ尾根の頭を目指す。

コブ尾根の頭からジャンダルムは指呼の間だ。またジャンダルムの右側には
ロバの耳、馬の背、奥穂高岳などよく見える。

ジャンダルムの根本に荷物を置き、ピークの数分を含めて25分ほどで往復する。
以前と比べてルートがわかりにくく、石を落とす人が多く、ちょっと要注意だった。

ロバの耳の横を通つてからの下りも浮石が多く、ここが一番慎重を要すると記憶しているので慎重に下った。

下ったぶんを登り返すと馬の背だ。
馬の背をトントンと登り、最後のひと登りで奥穂高岳山頂に到着。
あいにく飛騨側からガスが出てきて、絶景とはいかなかった。

穂高岳山荘には15時過ぎに到着。
前回(11年前)よりも1時間多くかかり、前々回(16年前)よりも2時間多くかかっていた。
頑張って歩いたのだが、トシには勝てないと痛感する。

小屋の夕食3回目までの間を愛知岐阜からの3人とビールなど飲みながら過ごす。彼らは西穂山荘を我々よりも30分遅く出て1時間早く着いたそうだ。またまたトシを感じる。
もっとも20台後半から30台の屈強の3人のように年寄りが歩けるわけもないが。

8月の終わりの月曜日ということもあるが、小屋は布団に1人ずつと厚遇だった。

8月28日(月)
北穂岳を回って帰ろうかとも思っていたのだが、小屋の朝飯を食べてザイテングラートから横尾経由で下ることにする。

雲が多いが、ザイテングラートからの眺めは美しい。
涸沢、横尾を通っての上高地への下りは何度通っても楽しい。

下る人も登ってくる人も多く、すれ違いや追い越しに時間がかかる。
それでも上高地12:40発のバスの45分前に小梨平に着いたので、小梨平の小梨湯で一風呂浴びてバスターミナルに向かった。

天気良く、楽しい縦走だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:788人

コメント

反対方向からの二人連れです!
こんにちは!
天狗のコルと天狗の頭辺りですれ違っています(^^♪
私達が通った午前中は素晴らしい景色でしたが、ジャンダルム辺りからはガスって仕舞ったんですね!(>_<)
西穂側からは体力的に厳しいのにすばらしい!お疲れ様でした!
日曜の穂高岳山荘も24時間テレビのイモトが居た槍に引っ張られたのか?一人一枚の布団でまだ空きがありました。(笑)
2017/8/31 10:57
Re: 反対方向からの二人連れです!
はじめまして。コメントありがとうございます!
すれ違った天狗のコルのあたりは、ジャンダルムへの登りを見てマナジリを決していた頃だと思います。
晴天でそれほど暑くもなく最高の山日和でしたね、
山行記録を拝見しました!スピードで歩き切り、そのまま四国に帰るとは感服です。
一時期高知市に住んでいまして、北アルプスは麓までの往復も結構アドベンチャーだったのを思い出します。
お疲れ様でした(^^)/"
2017/8/31 12:59
お疲れ様でした
同じ週末、甲斐駒で倒れてました
せっかく天気の良い週末だったのに、熱中症になるなんて・・・
もう年には勝てません。

いい山行が出来て良かったですね。
またお会いした時に、お話聞かせてください。
下山翌日は、最上と焼肉食べに行きました

9月は、ピークハントではなく、槍を眺めに行こうと思ってます。

jikyoon
2017/9/8 23:46
Re: お疲れ様でした
熱中症ですか!
jikyoonさんの辞書には熱中症はないと思っていました。
それは焼肉食べてスタミナつけないといけないですね。
2017/9/19 16:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら