ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 124199
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

南アルプス北部縦走(塩見岳〜間ノ岳〜北岳)

2011年07月23日(土) ~ 2011年07月25日(月)
 - 拍手
GPS
22:15
距離
27.9km
登り
2,836m
下り
3,093m

コースタイム

■1日目(7/23):
14:00鳥倉林道登山口-15:00豊口山間のコル
15:00豊口山間のコル-16:00豊口山分岐
16:00豊口山分岐-16:20三伏峠小屋

■2日目(7/24):
4:40三伏峠小屋-5:25本谷山
5:40本谷山-7:00塩見小屋
7:15塩見小屋-8:15塩見岳
8:25塩見岳-8:55北俣岳分岐
8:55北俣岳分岐-9:55北荒川岳キャンプ場跡
10:45北荒川岳キャンプ場跡-12:00竜尾見晴
12:10竜尾見晴-13:30熊の平小屋

■3日目(7/25):
4:40熊の平小屋-6:00三峰岳
6:10三峰岳-6:50間ノ岳
7:10間ノ岳-8:05中白根山
8:15中白根山-8:35北岳山荘
8:50北岳山荘-9:40北岳
9:40北岳-11:20八本歯のコル
11:20八本歯のコル-12:15二股
12:15二股-14:10広河原
天候 ■1日目(7/23):晴れ時々曇り
■2日目(7/24):曇り
■3日目(7/25):晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
■行き(7/23):8:33中央高速日野BS-中央高速バス伊那飯田線-12:20(事故渋滞により遅延)松川IC-タクシー-(13:40-13:52)鳥倉林道駐車場-伊那バス-14:00鳥倉林道登山口
■帰り(7/25):15:00広河原-山梨交通バス-(16:10-17:20)岩園館-山梨交通バス-(18:10-18:33)甲府-中央線-19:42立川
コース状況/
危険箇所等
■概要:
南アルプス北部の縦走ルートとしては、通常は3泊4日のコース。これを2泊3日で縦走。2日目、3日目の行程、特に3日目の行程と北岳からの下り高低差が大きく、健脚向き。ただし、休憩、食事含めてコースタイム維持できれば達成可能。

■1日目(7/23):
鳥倉林道登山口:東京方面からの中央高速バスにて松川ICを経て伊那バスで鳥倉林道登山口へ向かう予定が、中央高速の事故渋滞で伊那バスに間に合わず、丸茂タクシーで鳥倉林道駐車場へ(タクシーを含め一般車乗り入れはここまで。)。伊那バスを追い越し13:40には鳥倉林道駐車場に到着。3km程度であるが、伊那バスに乗り鳥倉林道登山口へ到着。
豊口山間のコル-豊口山分岐の間の水場:水は細いが、三伏峠小屋では飲料水は有料のため、ここで水補給すべし。
三伏峠小屋:小屋泊まり1泊2食付8000円。消灯19:30だが、18:00には就寝。朝食は4:00から。トイレは外と中と2か所あり。

■2日目(7/24):
三伏峠小屋から塩見岳山頂まで:ピストンの登山客も多く、それなりににぎやか、小屋で一緒に宿泊した客と抜きつ抜かれつしながら塩見岳を目指す。天気は、雨さえ降りはしないもののガスっていて見通しはよくない。3日前の台風6号で雲をすべて吹き飛ばしてくれて快晴を期待していたものの、逆に水分を引き寄せて去って行った模様。塩見岳山頂でも残念ながら展望ならず。
北俣岳分岐から熊の平小屋までの仙塩尾根:玄人以外の登山客は少ない。道筋も細く、標識がなければ消えてしまいそうな箇所も多い。だがそれだけに樹林帯を抜ける原生林は、ふと立ち止まって鳥のさえずりに耳を傾けたり、遠くの谷底の水音に思いを馳せたり、自然と一体感を感じられる場所である。
北荒川岳キャンプ場跡-竜尾見晴間:標識が少なく、今どのへんなのか感覚がつかみにくい。
熊の平小屋:小屋泊まり1泊2食付8000円。朝食は4時から。水が豊富。洗濯済み枕カバーの提供がうれしい。トイレは外にしかない。夜中にトイレに起きたが、星のきれいさに圧倒され、しばし星見。月が出てくるまでは、天の川の星が落ちてきそうだった。

■3日目(7/25):
熊の平小屋-三峰岳:三国平を超えたあたりから、樹林帯がなくなり植生が変わる。また三峰岳到着付近から雲がなくなり、快晴に。
間ノ岳-北岳:さすが南アルプスのメインルート。前日までと全く異なり、行きかう登山客の傾向として、より一般客に近い登山客が増え、また往来者数も圧倒的に多くなる。
北岳山頂付近:高山植物の花畑が花盛り。北岳山荘を超えた9:15ごろから風向きが変わり、東風から西風へ。この風向きの変化により北岳山頂は残念ながら展望はならず。
北岳山頂-八本歯のコル:北岳山荘方面から北岳山頂-八本歯のコル分岐にザックを置いて北岳山頂へピストン後、八本歯のコルへ向かう。ここで、北岳山荘方面から来ると分岐が2か所あることに注意。本来は北岳山頂に近い分岐にザックを置いてピストンすればその後の道程が短くて済んだが、誤って北岳山荘に近い分岐にザックを置いてピストンしたため、八本歯のコル方面に対して遠回りとなった。
下山後の温泉:広河原発甲府行き山梨交通バスを途中下車して岩園館にて温泉に入った。バス停横すぐのところにあり、次のバスまでの間(約1時間)に余裕で入浴可能。露天風呂があり、快適。
ファイル
(更新時刻:2011/07/29 00:38)
塩見岳に至る樹林帯。静かな原生林の中。そこにいるだけで癒される。
2011年07月24日 06:21撮影 by  DSC-W1, SONY
7/24 6:21
塩見岳に至る樹林帯。静かな原生林の中。そこにいるだけで癒される。
塩見岳に至る樹林帯。
2011年07月24日 06:40撮影 by  DSC-W1, SONY
7/24 6:40
塩見岳に至る樹林帯。
塩見岳に至る樹林帯。悪沢岳方面はガスっている。
2011年07月24日 06:44撮影 by  DSC-W1, SONY
7/24 6:44
塩見岳に至る樹林帯。悪沢岳方面はガスっている。
塩見岳に至る樹林帯。
2011年07月24日 06:44撮影 by  DSC-W1, SONY
7/24 6:44
塩見岳に至る樹林帯。
塩見岳に至る樹林帯。山頂付近はガスっているのか?
2011年07月24日 07:29撮影 by  DSC-W1, SONY
7/24 7:29
塩見岳に至る樹林帯。山頂付近はガスっているのか?
塩見岳山頂付近。山頂付近はガスっていた。
2011年07月24日 08:08撮影 by  CX3 , RICOH
7/24 8:08
塩見岳山頂付近。山頂付近はガスっていた。
もうすぐ塩見岳山頂!
2011年07月24日 08:08撮影 by  CX3 , RICOH
1
7/24 8:08
もうすぐ塩見岳山頂!
塩見岳山頂付近。
2011年07月24日 08:12撮影 by  DSC-W1, SONY
1
7/24 8:12
塩見岳山頂付近。
塩見岳山頂付近。
2011年07月24日 08:30撮影 by  DSC-W1, SONY
7/24 8:30
塩見岳山頂付近。
塩見岳からの下り。仙塩尾根。
2011年07月24日 08:30撮影 by  DSC-W1, SONY
7/24 8:30
塩見岳からの下り。仙塩尾根。
仙塩尾根。ハイマツの林を抜ける。
緩い東風が吹き、尾根西側のガスが引きずられて舞い上がる。
2011年07月24日 08:43撮影 by  DSC-W1, SONY
7/24 8:43
仙塩尾根。ハイマツの林を抜ける。
緩い東風が吹き、尾根西側のガスが引きずられて舞い上がる。
仙塩尾根。北荒川岳方面。
2011年07月24日 08:43撮影 by  DSC-W1, SONY
7/24 8:43
仙塩尾根。北荒川岳方面。
2011年07月24日 09:47撮影 by  CX3 , RICOH
7/24 9:47
仙塩尾根。静かな原生林の中。
2011年07月24日 11:22撮影 by  DSC-W1, SONY
7/24 11:22
仙塩尾根。静かな原生林の中。
竜尾見晴から見る滝ノ沢。
2011年07月24日 12:17撮影 by  DSC-W1, SONY
7/24 12:17
竜尾見晴から見る滝ノ沢。
竜尾見晴から見る滝ノ沢。
2011年07月24日 12:12撮影 by  CX3 , RICOH
7/24 12:12
竜尾見晴から見る滝ノ沢。
熊の平小屋が見えた。
2011年07月24日 13:31撮影 by  CX3 , RICOH
7/24 13:31
熊の平小屋が見えた。
熊の平小屋付近から見る西農鳥岳。
2011年07月25日 05:27撮影 by  DSC-W1, SONY
7/25 5:27
熊の平小屋付近から見る西農鳥岳。
三国平から三峰岳へのルート。
2011年07月25日 05:27撮影 by  DSC-W1, SONY
7/25 5:27
三国平から三峰岳へのルート。
3日目にしてやっと遠方まで視界が確保できた。
富士山を望む。
2011年07月25日 05:33撮影 by  DSC-W1, SONY
7/25 5:33
3日目にしてやっと遠方まで視界が確保できた。
富士山を望む。
富士山。
2011年07月25日 05:34撮影 by  DSC-W1, SONY
7/25 5:34
富士山。
2011年07月25日 05:35撮影 by  DSC-W1, SONY
7/25 5:35
踏破してきた塩見岳方面。
2011年07月25日 05:42撮影 by  CX3 , RICOH
7/25 5:42
踏破してきた塩見岳方面。
西農鳥岳。
2011年07月25日 05:35撮影 by  DSC-W1, SONY
7/25 5:35
西農鳥岳。
西農鳥岳。
2011年07月25日 05:45撮影 by  CX3 , RICOH
7/25 5:45
西農鳥岳。
まもなく三峰岳山頂。
2011年07月25日 05:55撮影 by  DSC-W1, SONY
7/25 5:55
まもなく三峰岳山頂。
三峰岳山頂にてブロッケン現象!!
ありがたや。ありがたや。
2011年07月25日 06:03撮影 by  DSC-W1, SONY
7/25 6:03
三峰岳山頂にてブロッケン現象!!
ありがたや。ありがたや。
三峰岳山頂にてブロッケン現象!!
2011年07月25日 06:04撮影 by  DSC-W1, SONY
7/25 6:04
三峰岳山頂にてブロッケン現象!!
三峰岳山頂にてブロッケン現象!!
2011年07月25日 06:04撮影 by  DSC-W1, SONY
7/25 6:04
三峰岳山頂にてブロッケン現象!!
踏破してきた塩見岳と仙塩尾根。まだガスがかっている。
2011年07月25日 06:05撮影 by  DSC-W1, SONY
7/25 6:05
踏破してきた塩見岳と仙塩尾根。まだガスがかっている。
三峰岳山頂にてブロッケン現象!!
2011年07月25日 06:05撮影 by  DSC-W1, SONY
7/25 6:05
三峰岳山頂にてブロッケン現象!!
三峰岳山頂にてブロッケン現象!!
2011年07月25日 06:14撮影 by  CX3 , RICOH
7/25 6:14
三峰岳山頂にてブロッケン現象!!
三峰岳山頂にてブロッケン現象!!
2011年07月25日 06:15撮影 by  CX3 , RICOH
7/25 6:15
三峰岳山頂にてブロッケン現象!!
三峰岳から間ノ岳へのルートにて。
2011年07月25日 06:53撮影 by  CX3 , RICOH
7/25 6:53
三峰岳から間ノ岳へのルートにて。
間ノ岳からの富士山。
2011年07月25日 06:57撮影 by  DSC-W1, SONY
7/25 6:57
間ノ岳からの富士山。
2011年07月25日 06:57撮影 by  DSC-W1, SONY
7/25 6:57
2011年07月25日 06:57撮影 by  DSC-W1, SONY
7/25 6:57
間ノ岳山頂付近から富士山を望む。
2011年07月26日 06:05撮影 by  DSC-W1, SONY
7/26 6:05
間ノ岳山頂付近から富士山を望む。
間ノ岳山頂付近から富士山を望む。
2011年07月25日 06:58撮影 by  DSC-W1, SONY
7/25 6:58
間ノ岳山頂付近から富士山を望む。
間ノ岳山頂付近から、通ってきた塩見岳、仙塩尾根方面を望む。
2011年07月25日 06:59撮影 by  DSC-W1, SONY
7/25 6:59
間ノ岳山頂付近から、通ってきた塩見岳、仙塩尾根方面を望む。
間ノ岳山頂三角点。
2011年07月25日 07:07撮影 by  CX3 , RICOH
7/25 7:07
間ノ岳山頂三角点。
間ノ岳山頂から富士山を望む。
2011年07月25日 07:09撮影 by  CX3 , RICOH
7/25 7:09
間ノ岳山頂から富士山を望む。
2011年07月25日 07:10撮影 by  CX3 , RICOH
7/25 7:10
間ノ岳から右俣沢方面。
2011年07月25日 07:28撮影 by  DSC-W1, SONY
7/25 7:28
間ノ岳から右俣沢方面。
間ノ岳から中白根山へのルート。
2011年07月25日 07:28撮影 by  DSC-W1, SONY
7/25 7:28
間ノ岳から中白根山へのルート。
北岳方面。
2011年07月25日 07:39撮影 by  DSC-W1, SONY
7/25 7:39
北岳方面。
中白根山から北岳方面。
2011年07月25日 07:49撮影 by  CX3 , RICOH
7/25 7:49
中白根山から北岳方面。
中白根山から北岳方面。
2011年07月25日 07:51撮影 by  DSC-W1, SONY
1
7/25 7:51
中白根山から北岳方面。
北岳方面。
2011年07月25日 07:52撮影 by  DSC-W1, SONY
7/25 7:52
北岳方面。
中白根山から間ノ岳を振り返る。
2011年07月25日 08:15撮影 by  CX3 , RICOH
1
7/25 8:15
中白根山から間ノ岳を振り返る。
北岳方面。
2011年07月25日 08:17撮影 by  DSC-W1, SONY
7/25 8:17
北岳方面。
中白根山から北沢方面。
2011年07月25日 08:18撮影 by  DSC-W1, SONY
7/25 8:18
中白根山から北沢方面。
北岳。
2011年07月25日 08:37撮影 by  CX3 , RICOH
7/25 8:37
北岳。
北岳山頂にて。
2011年07月25日 09:40撮影 by  DSC-W1, SONY
7/25 9:40
北岳山頂にて。
北岳山頂付近の花畑。
2011年07月25日 09:45撮影 by  DSC-W1, SONY
7/25 9:45
北岳山頂付近の花畑。
北岳山頂付近の花畑。
2011年07月25日 10:02撮影 by  DSC-W1, SONY
7/25 10:02
北岳山頂付近の花畑。
2011年07月25日 10:02撮影 by  DSC-W1, SONY
7/25 10:02
2011年07月25日 11:08撮影 by  CX3 , RICOH
7/25 11:08
八本歯のコルに至るガレ場。
2011年07月25日 11:15撮影 by  CX3 , RICOH
7/25 11:15
八本歯のコルに至るガレ場。
八本歯のコルに至るガレ場。
2011年07月25日 11:15撮影 by  CX3 , RICOH
7/25 11:15
八本歯のコルに至るガレ場。
岩園館。露天風呂は気持ちよかった。
2011年07月25日 17:21撮影 by  CX3 , RICOH
7/25 17:21
岩園館。露天風呂は気持ちよかった。
撮影機器:

感想

毎年この季節に大学時代の友人と数日かけて登山をするのが恒例となりました。今年は昨年に引き続き南アルプス。ただ、昨年と同じコースでは芸がないので、以下の条件で設定。
(1)ルートに北岳登頂を含める。
(2)移動も含めて東京から3日間で踏破可能なコース。
(3)小屋泊まり。
(4)帰りは可能であれば温泉に浸かる。
中央高速バスを使用しての山行は今回初めてでしたが、(渋滞で遅れたけど)意外と快適でした。
仙塩尾根の原生林で自然に浸かり、熊の平小屋にて満点の星空、三峰岳にてブロッケン現象、間ノ岳山頂にて絶景、そして温泉に入れたので、非常に満足度の高い山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3531人

コメント

アップありがとう!
忙しい中、写真のアップ&コメントありがと!
良い思い出になります!!
2011/8/3 12:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら