中房温泉登山口に到着。激混みです。
13
9/9 6:10
中房温泉登山口に到着。激混みです。
第一ベンチ。鈴なりです。
5
9/9 6:49
第一ベンチ。鈴なりです。
第二ベンチ。たくさんの人。
6
9/9 7:14
第二ベンチ。たくさんの人。
第三ベンチ。こちらも混んでますね〜。
6
9/9 7:39
第三ベンチ。こちらも混んでますね〜。
富士見ベンチ。登山口からずっと渋滞。
4
9/9 8:04
富士見ベンチ。登山口からずっと渋滞。
合戦小屋に到着〜。
5
9/9 8:27
合戦小屋に到着〜。
例のアレ。
23
9/9 8:32
例のアレ。
燕山荘に向かって出発!
3
9/9 8:46
燕山荘に向かって出発!
ウサギギク。
6
9/9 8:52
ウサギギク。
オヤマリンドウ。
5
9/9 8:53
オヤマリンドウ。
ミヤマアキノキリンソウ。
6
9/9 8:53
ミヤマアキノキリンソウ。
ヤマハハコ。
6
9/9 8:55
ヤマハハコ。
合戦沢ノ頭。開放感ありますね。
5
9/9 8:59
合戦沢ノ頭。開放感ありますね。
目指す燕山荘と燕岳が見えてきました。
4
9/9 9:13
目指す燕山荘と燕岳が見えてきました。
槍見えた!
21
9/9 9:24
槍見えた!
ここを登りきれば、
3
9/9 9:34
ここを登りきれば、
ご覧の景色が正面に。
11
9/9 9:36
ご覧の景色が正面に。
燕山荘で例のTシャツ購入。
9
9/9 9:37
燕山荘で例のTシャツ購入。
燕岳がキレイに見えています。
10
9/9 9:38
燕岳がキレイに見えています。
では燕岳に向かって出発。
3
9/9 9:51
では燕岳に向かって出発。
いるか岩。今日は晴れてて槍がバックに。
17
9/9 9:57
いるか岩。今日は晴れてて槍がバックに。
稜線の下にコマクサが咲いてました。
13
9/9 10:07
稜線の下にコマクサが咲いてました。
燕岳山頂到着。混んでますね〜。
29
9/9 10:15
燕岳山頂到着。混んでますね〜。
あっ!剱が見える!
15
9/9 10:16
あっ!剱が見える!
燕三兄弟。
44
9/9 10:22
燕三兄弟。
燕岳山頂標は石造り。
7
9/9 10:23
燕岳山頂標は石造り。
水晶岳を中心に、左へワリモ岳、鷲羽岳、右へ真砂岳、野口五郎岳。
14
9/9 10:24
水晶岳を中心に、左へワリモ岳、鷲羽岳、右へ真砂岳、野口五郎岳。
そして槍。右奥の笠ヶ岳は山頂に雲。
15
9/9 10:24
そして槍。右奥の笠ヶ岳は山頂に雲。
それでは戻りましょう。
5
9/9 10:28
それでは戻りましょう。
めがね岩通過。
3
9/9 10:34
めがね岩通過。
燕山荘に戻りました。
2
9/9 10:53
燕山荘に戻りました。
この景色を見ながらランチを食べる贅沢さ。
7
9/9 11:22
この景色を見ながらランチを食べる贅沢さ。
左から鷲羽岳、ワリモ岳、右に水晶岳。水晶岳の手前左側は南真砂岳。
7
9/9 11:23
左から鷲羽岳、ワリモ岳、右に水晶岳。水晶岳の手前左側は南真砂岳。
では大天荘に向かって出発しましょう。
3
9/9 11:40
では大天荘に向かって出発しましょう。
トウヤクリンドウ。
4
9/9 11:47
トウヤクリンドウ。
快適な稜線歩き。双六岳方面から槍・穂高が正面に。
9
9/9 11:49
快適な稜線歩き。双六岳方面から槍・穂高が正面に。
正面に見えていた岩を巻くと、例の岩が先に見えてきます。
3
9/9 12:02
正面に見えていた岩を巻くと、例の岩が先に見えてきます。
蛙岩に到着。周りの皆さんは「蛙に見えない!」と仰ってました(^-^;
5
9/9 12:11
蛙岩に到着。周りの皆さんは「蛙に見えない!」と仰ってました(^-^;
正面には大天井岳と槍ヶ岳。
5
9/9 12:18
正面には大天井岳と槍ヶ岳。
右を見ると左に双六岳、中央に鷲羽岳。
6
9/9 12:20
右を見ると左に双六岳、中央に鷲羽岳。
ウメバチソウ。
4
9/9 12:28
ウメバチソウ。
尾根の先に下降点。
3
9/9 12:31
尾根の先に下降点。
大下りの頭到着です。
3
9/9 12:32
大下りの頭到着です。
快適に下っていきます。
5
9/9 12:33
快適に下っていきます。
一旦鞍部へ。この先にある、
3
9/9 12:40
一旦鞍部へ。この先にある、
岩を水俣川側に進んでいくと、
2
9/9 12:53
岩を水俣川側に進んでいくと、
為右衛門吊岩が見えました。少し先に行ってみて、引き返します。
3
9/9 12:58
為右衛門吊岩が見えました。少し先に行ってみて、引き返します。
戻ってきて岩を安曇野側に進みます。
2
9/9 13:18
戻ってきて岩を安曇野側に進みます。
ミヤマコゴメグサ。
4
9/9 13:30
ミヤマコゴメグサ。
安曇野側をトラバースした後、再び登っていきます。
2
9/9 13:30
安曇野側をトラバースした後、再び登っていきます。
槍ヶ岳、何度も見てしまいますね。
6
9/9 13:34
槍ヶ岳、何度も見てしまいますね。
山腹をトラバースした後、再び稜線へ。
2
9/9 13:37
山腹をトラバースした後、再び稜線へ。
稜線上を進み、正面の小ピークの左側を巻きます。
3
9/9 13:43
稜線上を進み、正面の小ピークの左側を巻きます。
小ピークを巻いた後、正面にはこの景色。
3
9/9 13:46
小ピークを巻いた後、正面にはこの景色。
右を見ると、小ピークの頂上。
4
9/9 13:46
右を見ると、小ピークの頂上。
大天井岳が近くなってきました。
3
9/9 13:51
大天井岳が近くなってきました。
稜線を進んでいくと喜作レリーフに到着。
4
9/9 14:10
稜線を進んでいくと喜作レリーフに到着。
小林喜作さんに感謝しながら、梯子を下ります。
6
9/9 14:11
小林喜作さんに感謝しながら、梯子を下ります。
鞍部に降りたら、梯子を登り返します。
2
9/9 14:12
鞍部に降りたら、梯子を登り返します。
再び稜線を進むと、槍・大天井岳分岐。ここは大天井岳方面、左へ。
3
9/9 14:18
再び稜線を進むと、槍・大天井岳分岐。ここは大天井岳方面、左へ。
ここの登りはキツイです。
2
9/9 14:22
ここの登りはキツイです。
正面にケルンが見えてくると、
3
9/9 14:42
正面にケルンが見えてくると、
大天荘に到着です。一畳に2人、ほぼ満員。
10
9/9 14:43
大天荘に到着です。一畳に2人、ほぼ満員。
おはようございます。今日は4つのピークを目指します。
9
9/10 5:14
おはようございます。今日は4つのピークを目指します。
まずはご来光を見に、大天井岳山頂へ。
3
9/10 5:15
まずはご来光を見に、大天井岳山頂へ。
大天井岳山頂とご来光を待つ人々。ただ残念ながら雲が多い。
20
9/10 5:23
大天井岳山頂とご来光を待つ人々。ただ残念ながら雲が多い。
遠く北東方面。左端雨飾山、真ん中焼岳、火打山、間をおいて妙高山、高妻山。
6
9/10 5:41
遠く北東方面。左端雨飾山、真ん中焼岳、火打山、間をおいて妙高山、高妻山。
遠く北西の方向には、剱岳と立山。
10
9/10 5:28
遠く北西の方向には、剱岳と立山。
そして槍ヶ岳。
15
9/10 5:39
そして槍ヶ岳。
槍ヶ岳をバックに、大天井岳山頂標。
8
9/10 5:33
槍ヶ岳をバックに、大天井岳山頂標。
燕岳と歩いてきた道。奥左に、針ノ木岳。さらに奥、鹿島槍ヶ岳。
4
9/10 5:41
燕岳と歩いてきた道。奥左に、針ノ木岳。さらに奥、鹿島槍ヶ岳。
雲の上からご来光キターーーーーー!
23
9/10 5:50
雲の上からご来光キターーーーーー!
奥の稜線、剱岳、立山、龍王岳。手前右から、不動岳、南沢岳、烏帽子岳、三ッ岳、野口五郎岳、真砂岳。
6
9/10 5:46
奥の稜線、剱岳、立山、龍王岳。手前右から、不動岳、南沢岳、烏帽子岳、三ッ岳、野口五郎岳、真砂岳。
右から野口五郎岳、真砂岳、水晶岳、ワリモ岳、鷲羽岳。
6
9/10 5:46
右から野口五郎岳、真砂岳、水晶岳、ワリモ岳、鷲羽岳。
右から、三俣蓮華岳、丸山、双六岳。
7
9/10 5:48
右から、三俣蓮華岳、丸山、双六岳。
そして、槍・穂高連峰。
12
9/10 5:49
そして、槍・穂高連峰。
大天荘に戻ります。寒かった〜。
7
9/10 5:55
大天荘に戻ります。寒かった〜。
支度を整えて、東天井岳に向かって出発。
3
9/10 6:20
支度を整えて、東天井岳に向かって出発。
中天井岳をトラバース。大天荘からも快適な稜線歩き。
3
9/10 6:32
中天井岳をトラバース。大天荘からも快適な稜線歩き。
左から、東天井岳、横通岳、常念岳。これから向かう山々。
3
9/10 6:40
左から、東天井岳、横通岳、常念岳。これから向かう山々。
東天井岳が近くなってきました。
2
9/10 6:49
東天井岳が近くなってきました。
一旦鞍部に下りると、二俣小屋跡がありました。
3
9/10 6:58
一旦鞍部に下りると、二俣小屋跡がありました。
東天井岳の西側をトラバースしていくと、二ノ俣尾根分岐。常念岳方面を示す標識があります。
5
9/10 7:03
東天井岳の西側をトラバースしていくと、二ノ俣尾根分岐。常念岳方面を示す標識があります。
東天井岳山頂へは、この標識からピストン。
4
9/10 7:04
東天井岳山頂へは、この標識からピストン。
山頂へのトレースはあります。
4
9/10 7:07
山頂へのトレースはあります。
あっという間に東天井岳山頂到着。
8
9/10 7:08
あっという間に東天井岳山頂到着。
東天井岳山頂から中天井岳を望む。中天井岳の左に鷲羽岳。山頂標はありません。
4
9/10 7:09
東天井岳山頂から中天井岳を望む。中天井岳の左に鷲羽岳。山頂標はありません。
南岳、大キレットから奥穂、前穂。前穂の先に霞沢岳。前穂と霞沢の間には乗鞍、その先に御嶽山。
5
9/10 7:11
南岳、大キレットから奥穂、前穂。前穂の先に霞沢岳。前穂と霞沢の間には乗鞍、その先に御嶽山。
南岳から槍ヶ岳、双六岳方面。雄大です。
3
9/10 7:11
南岳から槍ヶ岳、双六岳方面。雄大です。
これから向かう、横通岳、常念岳方面。
6
9/10 7:13
これから向かう、横通岳、常念岳方面。
燕岳。奥側の剱岳、立山にはガスがかかりました。
3
9/10 7:15
燕岳。奥側の剱岳、立山にはガスがかかりました。
標識までピストンで下ります。
3
9/10 7:20
標識までピストンで下ります。
標識からは東天井岳の南側をトラバースしていきます。
4
9/10 7:25
標識からは東天井岳の南側をトラバースしていきます。
横通岳との鞍部まで下っていきます。
4
9/10 7:31
横通岳との鞍部まで下っていきます。
途中ハイマツ帯を経て、休憩のできる広場へ。そのまま横通岳へ向かいます。
4
9/10 7:40
途中ハイマツ帯を経て、休憩のできる広場へ。そのまま横通岳へ向かいます。
大キレットが真横に見えます。長谷川ピークもクッキリ。
10
9/10 7:45
大キレットが真横に見えます。長谷川ピークもクッキリ。
小槍が見えなくなりました。
7
9/10 7:59
小槍が見えなくなりました。
トラバースをしばらく進むとケルンがあります。ここが山頂方面とトラバースの分岐。山頂方面、左へ。
4
9/10 8:03
トラバースをしばらく進むとケルンがあります。ここが山頂方面とトラバースの分岐。山頂方面、左へ。
東天井岳と同じくこちらもトレースがあります。
3
9/10 8:09
東天井岳と同じくこちらもトレースがあります。
登りきると、正面に岩がありますがこれは一つめのニセピーク。
3
9/10 8:14
登りきると、正面に岩がありますがこれは一つめのニセピーク。
振り返ると、この眺望。
3
9/10 8:15
振り返ると、この眺望。
一つめのニセピークから正面に見えるのは、二つめのニセピーク。
3
9/10 8:17
一つめのニセピークから正面に見えるのは、二つめのニセピーク。
二つめのニセピークまで来ると、横通岳の山頂が見えてきます。
3
9/10 8:23
二つめのニセピークまで来ると、横通岳の山頂が見えてきます。
横通岳山頂に到着。
4
9/10 8:25
横通岳山頂に到着。
横通岳山頂と常念岳。
9
9/10 8:27
横通岳山頂と常念岳。
燕岳。その奥やや低い北葛岳、最奥に蓮華岳。
5
9/10 8:27
燕岳。その奥やや低い北葛岳、最奥に蓮華岳。
大天井岳、東天井岳と歩いてきた道。
7
9/10 8:28
大天井岳、東天井岳と歩いてきた道。
槍ヶ岳には少しガスが。
5
9/10 8:28
槍ヶ岳には少しガスが。
前穂高岳、奥穂高岳、涸沢岳、北穂高岳までクリアに見えています。
9
9/10 8:28
前穂高岳、奥穂高岳、涸沢岳、北穂高岳までクリアに見えています。
野口五郎岳と烏帽子岳は見えていますが、他はガスがかかってしまいました。
2
9/10 8:31
野口五郎岳と烏帽子岳は見えていますが、他はガスがかかってしまいました。
双六岳〜丸山の稜線間には黒部五郎岳が見えるようになりました。
4
9/10 8:31
双六岳〜丸山の稜線間には黒部五郎岳が見えるようになりました。
安曇野方面。麓からも山々がキレイに見えているでしょうか。
2
9/10 8:32
安曇野方面。麓からも山々がキレイに見えているでしょうか。
横通岳南肩に向かって下っていきます。こちらもトレースあり。
4
9/10 8:39
横通岳南肩に向かって下っていきます。こちらもトレースあり。
トラバースルートとの合流点には、明確な目印はありません。
3
9/10 8:41
トラバースルートとの合流点には、明確な目印はありません。
横通岳南肩を巻いて、常念小屋に下っていきます。
3
9/10 8:45
横通岳南肩を巻いて、常念小屋に下っていきます。
前穂高岳と明神岳。
4
9/10 8:47
前穂高岳と明神岳。
途中、ハイマツ・樹林帯を通過していきます。
3
9/10 8:54
途中、ハイマツ・樹林帯を通過していきます。
ハイマツ・樹林帯を通過した後、広場が広がります。
2
9/10 9:03
ハイマツ・樹林帯を通過した後、広場が広がります。
常念小屋に到着。軽く行動食を食べて、
3
9/10 9:06
常念小屋に到着。軽く行動食を食べて、
正面に見える常念岳を登っていきます。
5
9/10 9:24
正面に見える常念岳を登っていきます。
見た目通りの急登(汗。振り返ると、横通岳がキレイに。
2
9/10 9:53
見た目通りの急登(汗。振り返ると、横通岳がキレイに。
えっちらおっちら登っていきますが、見えているのはニセピーク。
2
9/10 10:02
えっちらおっちら登っていきますが、見えているのはニセピーク。
ニセピークを登りきると、本当の山頂が見えてきます(^-^;
2
9/10 10:08
ニセピークを登りきると、本当の山頂が見えてきます(^-^;
三俣分岐。ここは山頂方面右へ。
2
9/10 10:14
三俣分岐。ここは山頂方面右へ。
山頂までもうひと頑張り。
2
9/10 10:17
山頂までもうひと頑張り。
見えている岩の左を通って、右折すれば、
2
9/10 10:18
見えている岩の左を通って、右折すれば、
山頂キターーーーーー!
4
9/10 10:19
山頂キターーーーーー!
常念岳山頂に到着。今回山行の5座、コンプリートです。
29
9/10 10:29
常念岳山頂に到着。今回山行の5座、コンプリートです。
槍ヶ岳、大喰岳、中岳、南岳から大キレット、北穂高岳。
9
9/10 10:30
槍ヶ岳、大喰岳、中岳、南岳から大キレット、北穂高岳。
奥穂高岳、涸沢岳と北穂高岳。ザイテングラード、涸沢小屋が見えていますね。
5
9/10 10:23
奥穂高岳、涸沢岳と北穂高岳。ザイテングラード、涸沢小屋が見えていますね。
槍ヶ岳と槍ヶ岳山荘。6月にはあちらからこちらを見ていました。
20
9/10 10:22
槍ヶ岳と槍ヶ岳山荘。6月にはあちらからこちらを見ていました。
こちらは北方面。奥に野口五郎、ガスのかかった立山、剱岳、針ノ木岳。手前左から馬蹄形に大天井岳、中天井岳、東天井岳、横通岳。
5
9/10 10:37
こちらは北方面。奥に野口五郎、ガスのかかった立山、剱岳、針ノ木岳。手前左から馬蹄形に大天井岳、中天井岳、東天井岳、横通岳。
燕岳、今回の山行はあそこから始まりました。燕岳の手前に横通岳、奥に針ノ木岳。
5
9/10 10:40
燕岳、今回の山行はあそこから始まりました。燕岳の手前に横通岳、奥に針ノ木岳。
大天井岳と中天井岳、そして東天井岳。歩いてきたルートと素晴らしい眺望。
11
9/10 10:40
大天井岳と中天井岳、そして東天井岳。歩いてきたルートと素晴らしい眺望。
そしてまだ行ったことのない、ガスがかかった剱岳。いつか行ってみたい。右のピラミダルな山は針ノ木岳。
4
9/10 10:43
そしてまだ行ったことのない、ガスがかかった剱岳。いつか行ってみたい。右のピラミダルな山は針ノ木岳。
こちらはお初、蝶ヶ岳。常念岳から鞍部までスゴイ下りなんですけど(^-^;
4
9/10 10:39
こちらはお初、蝶ヶ岳。常念岳から鞍部までスゴイ下りなんですけど(^-^;
これはわかりやすいですね。
2
9/10 10:34
これはわかりやすいですね。
2日間、天候に恵まれたことと、この山々に感謝して下山します。
13
9/10 10:43
2日間、天候に恵まれたことと、この山々に感謝して下山します。
下り始めは若干やせているので、気を付けて。
3
9/10 10:44
下り始めは若干やせているので、気を付けて。
ニセピークまで一気に下ります。
2
9/10 10:47
ニセピークまで一気に下ります。
この景色を見ながら下ります。
2
9/10 11:12
この景色を見ながら下ります。
下りはやっぱり速いですね。
2
9/10 11:21
下りはやっぱり速いですね。
山頂から45分ほどで常念小屋まで下りました。
5
9/10 11:29
山頂から45分ほどで常念小屋まで下りました。
ランチを食べて、常念小屋から電話でタクシーを予約。一ノ沢に下ります。
2
9/10 12:12
ランチを食べて、常念小屋から電話でタクシーを予約。一ノ沢に下ります。
すぐに第3ベンチ。
2
9/10 12:19
すぐに第3ベンチ。
その後、まもなく第2ベンチ。
3
9/10 12:23
その後、まもなく第2ベンチ。
第1ベンチまでも時間はかかりません。
2
9/10 12:30
第1ベンチまでも時間はかかりません。
まもなく見えてきた沢を左岸へ渡渉します。
2
9/10 12:37
まもなく見えてきた沢を左岸へ渡渉します。
トリカブト。
8
9/10 12:39
トリカブト。
左岸の高いところをしばらく進み、胸突八丁へと沢に下っていきます。
2
9/10 12:52
左岸の高いところをしばらく進み、胸突八丁へと沢に下っていきます。
ソバナ。
5
9/10 12:55
ソバナ。
ギボウシ。
4
9/10 13:03
ギボウシ。
笠原沢を渡渉。
3
9/10 13:21
笠原沢を渡渉。
烏帽子沢を通過。
2
9/10 13:41
烏帽子沢を通過。
大滝(王滝)ベンチ。ここからCT上は60分。タクシーの予約時間に間に合いそう。
2
9/10 14:02
大滝(王滝)ベンチ。ここからCT上は60分。タクシーの予約時間に間に合いそう。
古池通過。小さいけど、キレイな水。
2
9/10 14:25
古池通過。小さいけど、キレイな水。
山ノ神。だいぶ登山口に近い感じがしてきました。
4
9/10 14:32
山ノ神。だいぶ登山口に近い感じがしてきました。
橋を渡って、一ノ沢登山口へ。
2
9/10 14:40
橋を渡って、一ノ沢登山口へ。
一ノ沢登山口ゴール。タクシーの予約時間より30分早く到着。お疲れ様でした。
13
9/10 14:40
一ノ沢登山口ゴール。タクシーの予約時間より30分早く到着。お疲れ様でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する