聖沢〜聖岳〜百間洞〜赤石岳〜椹島【テン泊 天候悪化でルート変更】
- GPS
- 80:00
- 距離
- 24.5km
- 登り
- 3,307m
- 下り
- 3,302m
コースタイム
天候 | 8/5(金)曇時々小雨、8/6(土)曇のち雨、8/7(日)曇のち晴れ、8/8(月)晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全ルート共に、特に危険箇所なし。 |
写真
感想
毎年この時期に4日連休をとっているが、今年はどこにしよう。
去年は念願だった読売新道から赤牛を登ったが、今年の行き先は全然決まらず。
しかも予報が悪くなってきた。でも、この時期の山は混むであろうからまたテントだな、とそれだけは決めた。
しかし、妻が激務で帰りが毎晩深夜におよび、全く会話できず行き先決まらず。
前日に妻とメールにて漸く行き先を検討。
北アよりは南アの方がまだましな天気の様相を示していたため、
昨年蝙蝠尾根を下りた際に利用して大変気に行った二軒小屋に行くことに。
テントでケチり、最後に贅沢するというパターンで、
聖、赤石、荒川を縦走する計画を立てた。
1日目:聖沢〜聖平テン場
2日目:聖平〜聖〜百間洞〜赤石〜荒川小屋テン場
3日目:荒川小屋〜荒川三山〜マンノー沢〜二軒小屋
しかし、2日目の昼前に雨が降り出したため途中で予定変更。
結果として、3年前に雨雨ガスガスの中を歩いたルートと全く同じになってしまったから新鮮味は薄れた。(未踏のマンノー沢を通るのが今回のメインであったが)
でも、結果的には雨の降り出す前に全て山行を終えたため、カッパの出番なく
雷雨にも遭わず正解であった。
荒川三山や赤石は既に快晴のときにも行ってるし、今回は、前回雨雨ガスガスの中歩いた聖から百間洞の間の稜線からの眺望を見ることが目的のひとつでこれは何とかかなえられた。兎岳の全容も見れたし。
前回は3日間ずっと10m先も見えないような悪天候だったからそれと比べればマシか。
けれどテン泊装備25Kgはやはり重く、前回雨雨で全く立ち止まらず写真撮ったり休憩したりしなかったとはいえ、テン泊と小屋泊の装備の違いで2日目のコースタイムに前回から1時間半もの遅れを生じたのにはショック。
(普段、重さの違いでさほどコースタイムに大きな影響を与えないことが多いだけに、これはマズい・・・)
(編集中)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
聖〜赤石の縦走、お疲れ様でした!
Pengin22さんのテン泊装備、重そうですね、びっくりです。
余程美味しい物が詰まってるんでしょうね。
私は7月の3連休に予定して誘われて剱岳に転進してしまった、もとの計画通り、
今回のPengin22さんと同じ日程で後立山連峰を縦走してきました 。
先日の Pengin22さんのレコとアドバイスがとても参考になりました!
ただ、大違いなのは Pengin22さんは毎日早朝から歩いて
早めに一日の行動を終えてらしたので雨には会わず。
私の場合は早朝から歩いても一日中歩いてるようなもんで雨に遭遇・・・
ちょっときついコースでしたが、とても楽しかったです。
テン泊装備も今回はうんと軽量化して望みましたので不帰の瞼も無事通過出来ました。
レコのアップはちょっと遅れていますが・・・
あの〜、車、同じなんですね、色も。
私のはディーゼルですが・・・
またもやコース参考にしていただいたとは光栄です(^^)
後立山連峰は、アクセス的に取り付きやすい上に爽快なのでいいですよね。noborudaさんのレポ楽しみにしてます!先週の南アレポも拝見していたのですがコメントしそびれてました
私のザックは『不要なものが詰まっていて重い(by妻』だけです。(悲)
車、同じでしたか!昨年RAV4から買い替えました(^^)山にはいいですよね!
25Kgですか。そりゃ重いですね〜
週末は天気不安定でしたが、雨の中の山行なしとは、ラッキーでしたね。
私は北ア(燕岳〜常念岳)に2泊3日で行ってましたが、天気不安定で連日雨に降られました〜
晴れ間もあったので、素晴らしい景色も堪能してきましたが
北アも小屋は混んでて、常念小屋は1畳に2人だとか。
テン場も混んでましたね。私は早めに着いてたのでよいとこに張れましたが。
Pengin22さんは、毎週の山行記録アップ、マメで感心します。
私はおっつきません
今回の山行記録はアップせぬままに終わりそうです・・・
コメントありがとうございます!
表銀座もいいところですよね〜。
ぜひお暇を見つけてレコUPして下さい。
あ、でも薬師とかまだ色々予定されているそうですので、お暇が無いですかね〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する