ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 126819
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

2011/7-8月山旅4/4(焼岳-ジャンダルム-奥穂高岳)

2011年08月01日(月) ~ 2011年08月06日(土)
 - 拍手
GPS
128:00
距離
26.1km
登り
2,752m
下り
2,748m

コースタイム

8/1 新穂高温泉に移動、装備の乾燥など
8/2 天気思わしくなく、道の駅 大宝に移動してのんびり
8/3 中尾温泉口6:29-7:13登山口-10:20焼岳分岐-11:25焼岳 頂上12:00
  焼岳小屋13:00-16:25西穂山荘(テン泊)
8/4 西穂山荘5:25-6:29独標-7:47西穂高岳-9:49岳沢分岐-11:14ジャンダルム
  -12:55奥穂高岳-13:50穂高岳山荘
8/5 穂高岳山荘7:00-10:20重太郎橋-12:05登山口分岐-12:45穂高平小屋13:34
  -新穂高温泉-荒神の湯-道の駅大宝
8/6 道の駅大宝-高山ー京都

天候 雨模様でなかなか出掛けられず、3-5日はなんとかもつ
過去天気図(気象庁) 2011年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
山旅1/4(白馬ー扇沢)はこちら
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-125930.html

山旅2/4(針ノ木-穂高)はこちら
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-126487.html

山旅3/4(立山・剱-仙人温泉)はこちら
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-126640.html
8/1(月;28日目)
新穂高温泉の登山者Pに移動して
装備を乾かしています。
何から何まで濡れていました。
2011年08月01日 08:07撮影 by  T-01C, TOSHIBA
8/1 8:07
8/1(月;28日目)
新穂高温泉の登山者Pに移動して
装備を乾かしています。
何から何まで濡れていました。
P裏の隠し湯を堀りました。
堀はじめ
2011年08月01日 12:34撮影 by  T-01C, TOSHIBA
8/1 12:34
P裏の隠し湯を堀りました。
堀はじめ
ほぼ感性。もうちょっと深さがあるといいだけれど・・
2011年08月01日 13:43撮影 by  T-01C, TOSHIBA
1
8/1 13:43
ほぼ感性。もうちょっと深さがあるといいだけれど・・
8/2(火;29日目)
今日も天気は思わしくなく、バスの時刻を
撮ったりして、ぶらーっと道の駅に移動して
ゆっくり飲みます^^)
2011年08月02日 09:07撮影 by  T-01C, TOSHIBA
8/2 9:07
8/2(火;29日目)
今日も天気は思わしくなく、バスの時刻を
撮ったりして、ぶらーっと道の駅に移動して
ゆっくり飲みます^^)
8/3(水;30日目)
ええーい、とばかりに出発します。
中尾温泉口
2011年08月03日 06:29撮影 by  T-01C, TOSHIBA
8/3 6:29
8/3(水;30日目)
ええーい、とばかりに出発します。
中尾温泉口
今回は久しぶりに登山靴
(ぬかるんでると判断=正解)
2011年08月03日 06:29撮影 by  T-01C, TOSHIBA
8/3 6:29
今回は久しぶりに登山靴
(ぬかるんでると判断=正解)
舗装路をぐっと登って行きます。
2011年08月03日 06:37撮影 by  T-01C, TOSHIBA
8/3 6:37
舗装路をぐっと登って行きます。
登山口
あらかじめザックをデポしときました。
2011年08月03日 07:05撮影 by  T-01C, TOSHIBA
8/3 7:05
登山口
あらかじめザックをデポしときました。
キノコを探しながらのんびり
2011年08月03日 07:38撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
8/3 7:38
キノコを探しながらのんびり
おおきなキノコ
2011年08月03日 07:48撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
8/3 7:48
おおきなキノコ
樹間のこんな道
暑くはありません。
2011年08月03日 07:48撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
8/3 7:48
樹間のこんな道
暑くはありません。
ミツバチの巣
2011年08月03日 07:49撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
8/3 7:49
ミツバチの巣
2011年08月03日 07:49撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
8/3 7:49
やったー初チチタケ見つけました。
2011年08月03日 07:51撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
8/3 7:51
やったー初チチタケ見つけました。
白水ノ滝
2011年08月03日 08:29撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
8/3 8:29
白水ノ滝
焼岳 分岐
2011年08月03日 10:28撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
8/3 10:28
焼岳 分岐
迫力あります。
2011年08月03日 11:08撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
8/3 11:08
迫力あります。
シュウシュウと吹き上げる。
真っ黄な硫黄
2011年08月03日 11:22撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
8/3 11:22
シュウシュウと吹き上げる。
真っ黄な硫黄
頂上
2011年08月03日 11:27撮影 by  T-01C, TOSHIBA
8/3 11:27
頂上
2011年08月03日 11:27撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
8/3 11:27
一緒に登った清楚な山ガールと
2011年08月03日 11:28撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5
8/3 11:28
一緒に登った清楚な山ガールと
小屋方向
2011年08月03日 11:53撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
8/3 11:53
小屋方向
焼岳小屋
水500m/¥450
最高価格!!とっても買えません・・・
2011年08月03日 12:31撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
8/3 12:31
焼岳小屋
水500m/¥450
最高価格!!とっても買えません・・・
笹藪を漕いで
2011年08月03日 13:54撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
8/3 13:54
笹藪を漕いで
2011年08月03日 15:59撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
8/3 15:59
やっと上高地分岐
かなり長かったです。
2011年08月03日 16:15撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
8/3 16:15
やっと上高地分岐
かなり長かったです。
西穂山荘到着
2011年08月03日 16:27撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
8/3 16:27
西穂山荘到着
テン場
2011年08月03日 16:56撮影 by  T-01C, TOSHIBA
2
8/3 16:56
テン場
久しブーリの親子丼
2011年08月03日 18:20撮影 by  T-01C, TOSHIBA
1
8/3 18:20
久しブーリの親子丼
8/4(木;31日目)
2011年08月04日 05:32撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
8/4 5:32
8/4(木;31日目)
丸山
2011年08月04日 05:47撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
8/4 5:47
丸山
焼岳
2011年08月04日 06:11撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
8/4 6:11
焼岳
独標
2011年08月04日 06:29撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
8/4 6:29
独標
2011年08月04日 06:44撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
8/4 6:44
ピラミッドピーク
2011年08月04日 07:01撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
8/4 7:01
ピラミッドピーク
映って筈なんだけれど・・・
2011年08月04日 07:04撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
8/4 7:04
映って筈なんだけれど・・・
2011年08月04日 07:04撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
8/4 7:04
焼岳方向
2011年08月04日 07:20撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
8/4 7:20
焼岳方向
あれがピークか?
2011年08月04日 07:24撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
8/4 7:24
あれがピークか?
西穂高 頂上
2011年08月04日 07:47撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
8/4 7:47
西穂高 頂上
でたージャンダルム
2011年08月04日 07:47撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
8/4 7:47
でたージャンダルム
西穂から先は、極端にマーキングなど少なくなり、この程度の岩場でも(垂直)手がかりがちゃんとあれば、鎖などはありません。
2011年08月04日 08:19撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
8/4 8:19
西穂から先は、極端にマーキングなど少なくなり、この程度の岩場でも(垂直)手がかりがちゃんとあれば、鎖などはありません。
2011年08月04日 08:58撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
8/4 8:58
2011年08月04日 09:30撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
8/4 9:30
岳沢分岐
2011年08月04日 09:49撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
8/4 9:49
岳沢分岐
あれが・・
2011年08月04日 10:51撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
8/4 10:51
あれが・・
ジャンダルム
2011年08月04日 11:00撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
8/4 11:00
ジャンダルム
制覇!!
奥穂側から登ったら、ちょいと怖かった。
2011年08月04日 11:14撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
8/4 11:14
制覇!!
奥穂側から登ったら、ちょいと怖かった。
奥穂高岳 頂上
2011年08月04日 12:58撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
8/4 12:58
奥穂高岳 頂上
穂高岳山荘
ここで、縦走完成(結)、ジャンダルムも8時間弱で来れました。(他の顔見知り4パーは12〜13時間でした)
2011年08月04日 13:56撮影 by  T-01C, TOSHIBA
8/4 13:56
穂高岳山荘
ここで、縦走完成(結)、ジャンダルムも8時間弱で来れました。(他の顔見知り4パーは12〜13時間でした)
2011年08月04日 18:03撮影 by  T-01C, TOSHIBA
8/4 18:03
8/5(金;32日目)
野村夫妻、南波氏と
2011年08月05日 06:46撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
3
8/5 6:46
8/5(金;32日目)
野村夫妻、南波氏と
白出沢
2011年08月05日 08:36撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
8/5 8:36
白出沢
2011年08月05日 10:20撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
8/5 10:20
重太郎橋の手前
2011年08月05日 10:21撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
8/5 10:21
重太郎橋の手前
奥穂登山口
2011年08月05日 12:07撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
8/5 12:07
奥穂登山口
穂高平小屋で昼食
2011年08月05日 13:34撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
8/5 13:34
穂高平小屋で昼食
荒神の湯
2011年08月05日 15:08撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
8/5 15:08
荒神の湯

感想

北アルプス山旅も終わり振り返れば、楽しい思い出ばかりが
心に残ってます。
 なによりも人との出会いが印象的で、良い同行者に恵まれました。
ビールや食糧を多くの方に、補給を受け助かりました。

最後のジャンダルムは、脚が慣れているせいで楽でした。
これが、日帰りや小屋泊の軽い装備だと、つまらなかったかも
難所はある程度のザックの重さがあったほうが、難易度が上がり
楽しいのかも。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1869人

コメント

おはようございます、kimidoriさん
1〜4、じっくり拝見させてもらいました。

改めてお疲れ様でした。

北アルプス、北から南、上から下、表から裏、そして自然、人との出会い・・・満喫ですね。

楽しそうで羨ましかったです。

自分も仙人温泉でのんびり仙人暮らししてみたいです。

西穂〜奥穂もいつかは行ってみたいです。

やっぱ、北アルプスいいですよねぇ〜。

これからも山旅、存分に楽しんでください。
2011/8/16 7:27
ありがとうございます
tabioさん
最新でも一月前の記録となると、殆どの人目に触れずに
忘れ去られていくものだと 実感しているところでしたので、
嬉しいです。

山旅は山より、人との出会いが純粋で一番の楽しみです。山のピークやコースなど実はどうでも良いのです。

楽しくなくちゃあ 山旅でなし!!
2011/8/16 20:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら