ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1269920
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

【唐松岳〜五竜岳】昨年のリベンジ、紅葉の後立山稜線歩き♪

2017年09月26日(火) ~ 2017年09月27日(水)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
27:42
距離
18.3km
登り
1,706m
下り
2,009m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:52
休憩
1:32
合計
6:24
8:47
21
9:08
9:09
7
9:16
9:16
6
9:22
9:23
9
9:32
9:33
44
10:17
10:39
12
10:51
11:11
40
11:51
12:08
14
12:22
12:35
12
12:47
13:01
8
13:09
13:10
56
14:06
14:07
56
15:03
15:04
2
15:06
15:06
5
15:11
2日目
山行
4:56
休憩
1:47
合計
6:43
5:41
45
6:26
6:57
33
7:30
8:36
4
8:40
8:41
6
8:47
8:55
42
9:37
9:37
45
10:22
10:23
29
10:52
10:52
17
11:09
11:09
64
12:13
12:13
11
天候 1日目:晴れ
2日目:晴れたり曇ったり
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
1台エスカルプラザに車をデポして、1台にまとまって黒菱駐車場からスタート
コース状況/
危険箇所等
◆紅葉情報◆
2日前に来た時より八方尾根の紅葉が進んでいました。日に日に紅葉が進んでいくので、この週末は見頃かと思います。その分、週末は朝のチケット売り場が相当並びそうです。八方インフォメーションセンターで買えば安く買えます。また、コンビニでも買えます。(コンビニで買った場合の窓口での引換の有無は不明です。)
http://www.jtb.co.jp/cvs/etkt/Detail.asp?LP_CD=0&lcategory=25&page=32&gpsyocd=02200HPAPL099&jcd=02200HAKUB217&gpdatanum=1

遠見尾根地蔵ケルン付近は紅葉がピークです。
時間がない人は軽く小遠見山まで紅葉ハイキングもオススメ。


レンジャー活動での報告(murao3)
☆八方尾根
2日前に清掃をして下山してきたので、比較的きれいでした。
扇雪渓が休憩、おやつ、食事適地。多くのゴミが散らばっています。梅干しの種も異常に多い。次回、時間を見つけて扇雪渓の清掃をしに行きたいと思います。
見ている限りトイレのゴミはありませんでした。

☆唐松岳
2日前に来た時に韓国語の標識が取れていましたが、しっかり固定してきました。山頂標識の木自体が朽ちてきていて、唐松の小屋の中川さんからは相対協へお願いしているそうですが、私の方からは長野県環境課を通して補修の依頼を掛けてみます。

☆唐松岳〜五竜山荘
少ししかゴミは落ちていませんでした。

☆五竜岳〜唐松岳山頂
クサリ場など特に整備を必要とする個所はないと思いますが、意外なところのガレ場のトラバースに危険が潜んでいます。何でもないところで滑落事故が起こりやすいのかと思います。

☆遠見尾根
特に西遠見付近ゴミがすごいです。古くに埋められたごみが露出してきていて、ハンパない量かと思います。後日、西遠見まで清掃に行きます。
その他周辺情報 サウンズライクカフェ http://www.sounds-like-cafe.com/
信州ポークバーガーを食べました。マックのハンバーガーの3個分くらいのボリュームがあるので下山後にちょうど良いです。

おびなたの湯 http://hakuba-happo-onsen.jp/obinatanoyu/
改築してからはじめていきました。脱衣場がきれいになっていました。
登山口に向かう途中
ガスガスでしたが一気に晴れました(๑˃̵ᴗ˂̵)
2017年09月26日 07:46撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/26 7:46
登山口に向かう途中
ガスガスでしたが一気に晴れました(๑˃̵ᴗ˂̵)
半分枯れてるけど(笑)
2017年09月26日 07:52撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/26 7:52
半分枯れてるけど(笑)
五竜と鹿島槍(๑˃̵ᴗ˂̵)
2017年09月26日 07:52撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/26 7:52
五竜と鹿島槍(๑˃̵ᴗ˂̵)
まだ登ってないけど既に絶景に満足(笑)
2017年09月26日 07:52撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/26 7:52
まだ登ってないけど既に絶景に満足(笑)
今日は黒菱よりスタートです
2017年09月26日 08:15撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/26 8:15
今日は黒菱よりスタートです
今日はリフト中も勉強熱心な村男さんと一緒です( *´艸`)
2017年09月26日 08:21撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/26 8:21
今日はリフト中も勉強熱心な村男さんと一緒です( *´艸`)
素晴らしい!
2017年09月26日 08:27撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/26 8:27
素晴らしい!
白馬三山と紅葉
2017年09月26日 08:28撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/26 8:28
白馬三山と紅葉
来て良かった(๑˃̵ᴗ˂̵)
2017年09月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
9/26 8:30
来て良かった(๑˃̵ᴗ˂̵)
ゾロです・・・(笑)

(m)かっくいい〜
2017年09月26日 08:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
14
9/26 8:32
ゾロです・・・(笑)

(m)かっくいい〜
やばい・・・
最高や・・・

(m)もうすぐ白く染まりますよ
2017年09月26日 08:36撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
9/26 8:36
やばい・・・
最高や・・・

(m)もうすぐ白く染まりますよ
八方池山荘を出発します
2017年09月26日 08:39撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/26 8:39
八方池山荘を出発します
巻道に向かう人が多いですが僕らは直登します

(m)2日前にも来ましたが、2日で紅葉が結構進んでいました。
2017年09月26日 08:40撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/26 8:40
巻道に向かう人が多いですが僕らは直登します

(m)2日前にも来ましたが、2日で紅葉が結構進んでいました。
白馬三山ど〜ん!
2017年09月26日 08:50撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
9/26 8:50
白馬三山ど〜ん!
こっちもかっこよすぎ〜

(m)僕のことか?
2017年09月26日 09:00撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/26 9:00
こっちもかっこよすぎ〜

(m)僕のことか?
不帰キレットも見えて来ました
2017年09月26日 09:07撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/26 9:07
不帰キレットも見えて来ました
かっけ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)

2017年09月26日 09:09撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/26 9:09
かっけ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)

八方池が見えて来ました
2017年09月26日 09:28撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
9/26 9:28
八方池が見えて来ました
白馬三山は早くも雲かかっちゃいました( TДT)
しゃ〜ないですね(^^;;
2017年09月26日 09:28撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/26 9:28
白馬三山は早くも雲かかっちゃいました( TДT)
しゃ〜ないですね(^^;;
不帰は綺麗に見えてるので良しとします
2017年09月26日 09:31撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
9/26 9:31
不帰は綺麗に見えてるので良しとします
ざんね〜ん。゜(ノ□`。)゜。。
2017年09月26日 09:33撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/26 9:33
ざんね〜ん。゜(ノ□`。)゜。。
この辺りはかなり色づいてますねぇ
2017年09月26日 09:43撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/26 9:43
この辺りはかなり色づいてますねぇ
ゴミ拾いご苦労様です
2017年09月26日 09:50撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
9/26 9:50
ゴミ拾いご苦労様です
五竜と紅葉
2017年09月26日 09:59撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/26 9:59
五竜と紅葉
扇雪渓
2017年09月26日 10:29撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/26 10:29
扇雪渓
丸山にて小休止
2017年09月26日 10:55撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
9/26 10:55
丸山にて小休止
こっちもガス上がって来ました
2017年09月26日 11:16撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/26 11:16
こっちもガス上がって来ました
これはこれでかっこいいのだけれど・・・
2017年09月26日 11:43撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/26 11:43
これはこれでかっこいいのだけれど・・・
そして八方尾根を登りきると・・・
劔様〜〜〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
見えてて良かった(つД`)ノ
2017年09月26日 11:54撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/26 11:54
そして八方尾根を登りきると・・・
劔様〜〜〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
見えてて良かった(つД`)ノ
唐松もご機嫌
2017年09月26日 11:55撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/26 11:55
唐松もご機嫌
牛首と五竜
2017年09月26日 12:11撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/26 12:11
牛首と五竜
山頂到着
2017年09月26日 12:22撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/26 12:22
山頂到着
山頂標識を修理中の村男さん
2017年09月26日 12:23撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
9/26 12:23
山頂標識を修理中の村男さん
ドライバー持参でご苦労様です

(m)来週、韓国から団体さんが唐松に来られます。外れて下に落ちていたら寂しいし、不愉快になりますしね。
2017年09月26日 12:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
9/26 12:24
ドライバー持参でご苦労様です

(m)来週、韓国から団体さんが唐松に来られます。外れて下に落ちていたら寂しいし、不愉快になりますしね。
不帰キレット
2017年09月26日 12:24撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/26 12:24
不帰キレット
2人で撮ってもらいました♪
2017年09月26日 12:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
16
9/26 12:26
2人で撮ってもらいました♪
2017年09月26日 12:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
9/26 12:29
なんかむっちゃかっこいいぞ
2017年09月26日 13:06撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
9/26 13:06
なんかむっちゃかっこいいぞ
牛首通過中
2017年09月26日 13:10撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/26 13:10
牛首通過中
すぐそこのようで意外と遠い五竜
2017年09月26日 14:11撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/26 14:11
すぐそこのようで意外と遠い五竜
振り返って唐松岳と牛首をパチリ
2017年09月26日 14:23撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/26 14:23
振り返って唐松岳と牛首をパチリ
五竜山荘捕獲
2017年09月26日 15:05撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/26 15:05
五竜山荘捕獲
お疲れ様でしたぁ♪( ´θ`)ノ
2017年09月26日 15:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7
9/26 15:09
お疲れ様でしたぁ♪( ´θ`)ノ
NEWカラーの五竜Tシャツ
2017年09月26日 15:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
13
9/26 15:13
NEWカラーの五竜Tシャツ
そして体冷えちゃうと美味しくなくなるので真っ先に乾杯(๑˃̵ᴗ˂̵)
ぷはぁ(≧∀≦)
2017年09月26日 15:16撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
9/26 15:16
そして体冷えちゃうと美味しくなくなるので真っ先に乾杯(๑˃̵ᴗ˂̵)
ぷはぁ(≧∀≦)
後光が差してるみたい
2017年09月26日 15:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
9/26 15:18
後光が差してるみたい
ふふふ( *´艸`)
いっぱいGETしちゃいました(笑)
2017年09月26日 15:33撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
9/26 15:33
ふふふ( *´艸`)
いっぱいGETしちゃいました(笑)
村男さんから缶バッジプレゼントしていただきました♪
ありがとうございました(๑˃̵ᴗ˂̵)
2017年09月26日 15:35撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
9/26 15:35
村男さんから缶バッジプレゼントしていただきました♪
ありがとうございました(๑˃̵ᴗ˂̵)
2枚ゲットして満面の笑み(笑)

(m)ナイス衝動買い
2017年09月26日 15:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9
9/26 15:38
2枚ゲットして満面の笑み(笑)

(m)ナイス衝動買い
今日は村男さんのテント
3人用は広くて快適過ぎ(๑˃̵ᴗ˂̵)
むっちゃ欲しくなりました(;´Д`A
2017年09月26日 16:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
9/26 16:12
今日は村男さんのテント
3人用は広くて快適過ぎ(๑˃̵ᴗ˂̵)
むっちゃ欲しくなりました(;´Д`A
晩ご飯は焼きそば・・・
2017年09月26日 16:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
9/26 16:56
晩ご飯は焼きそば・・・
夏のような雲
2017年09月26日 17:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
9/26 17:20
夏のような雲
そして捕れたてのししゃも(笑)
2017年09月26日 17:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9
9/26 17:21
そして捕れたてのししゃも(笑)
ししゃも大当たり
2017年09月26日 17:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8
9/26 17:24
ししゃも大当たり
夕焼けもちょっぴり綺麗でした
2017年09月26日 17:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
9/26 17:25
夕焼けもちょっぴり綺麗でした
ししゃもと五竜(笑)
2017年09月26日 17:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7
9/26 17:27
ししゃもと五竜(笑)
そして生姜焼き
2017年09月26日 17:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
9/26 17:32
そして生姜焼き
星空はあんまり綺麗に撮れませんでした( ̄◇ ̄;)
2017年09月26日 23:44撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/26 23:44
星空はあんまり綺麗に撮れませんでした( ̄◇ ̄;)
そして翌朝・・・
2017年09月27日 05:38撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/27 5:38
そして翌朝・・・
ご来光は残念・・・
午後からは天気崩れる予報なのでとりあえずピーク踏みに行きます
2017年09月27日 05:42撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/27 5:42
ご来光は残念・・・
午後からは天気崩れる予報なのでとりあえずピーク踏みに行きます
日本海
2017年09月27日 05:50撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/27 5:50
日本海
振り返ってパチリ
2017年09月27日 05:50撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/27 5:50
振り返ってパチリ
だいぶ山頂が近づいて来ました(๑˃̵ᴗ˂̵)
2017年09月27日 05:54撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/27 5:54
だいぶ山頂が近づいて来ました(๑˃̵ᴗ˂̵)
素晴らしい白馬への稜線
2017年09月27日 05:55撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/27 5:55
素晴らしい白馬への稜線
かっけ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
2017年09月27日 05:58撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/27 5:58
かっけ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
これもかっけ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
2017年09月27日 05:59撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/27 5:59
これもかっけ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
鹿島槍も見えました(๑˃̵ᴗ˂̵)
美しい双耳峰
2017年09月27日 06:11撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
9/27 6:11
鹿島槍も見えました(๑˃̵ᴗ˂̵)
美しい双耳峰
綺麗やぁ(๑˃̵ᴗ˂̵)
2017年09月27日 06:17撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/27 6:17
綺麗やぁ(๑˃̵ᴗ˂̵)
テン泊装備で針ノ木小屋まで一気に行くそうです!
アタックザックで身軽な僕らを楽々追い抜いて行きました(^^;;
2017年09月27日 06:18撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/27 6:18
テン泊装備で針ノ木小屋まで一気に行くそうです!
アタックザックで身軽な僕らを楽々追い抜いて行きました(^^;;
鹿島槍かっけ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
2017年09月27日 06:23撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/27 6:23
鹿島槍かっけ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
山頂はすぐそこ
2017年09月27日 06:24撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/27 6:24
山頂はすぐそこ
劔〜立山
2017年09月27日 06:24撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/27 6:24
劔〜立山
アップで(๑˃̵ᴗ˂̵)
2017年09月27日 06:24撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/27 6:24
アップで(๑˃̵ᴗ˂̵)
山頂到着〜♪( ´θ`)ノ
2017年09月27日 06:30撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/27 6:30
山頂到着〜♪( ´θ`)ノ
京都から来られてた素敵な雰囲気のお2人
2017年09月27日 06:30撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/27 6:30
京都から来られてた素敵な雰囲気のお2人
思いっきり影が被ってました( ̄◇ ̄;)(笑)
2017年09月27日 06:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11
9/27 6:30
思いっきり影が被ってました( ̄◇ ̄;)(笑)
イェイ

(m)鼻水たれてない?
2017年09月27日 06:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11
9/27 6:31
イェイ

(m)鼻水たれてない?
美しい稜線
2017年09月27日 06:32撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/27 6:32
美しい稜線
朝の雰囲気が素敵です
2017年09月27日 06:32撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/27 6:32
朝の雰囲気が素敵です
わかりづらいですが鹿島槍の奥には槍ヶ岳も見えてます
2017年09月27日 06:33撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
9/27 6:33
わかりづらいですが鹿島槍の奥には槍ヶ岳も見えてます
影五竜
2017年09月27日 06:33撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
9/27 6:33
影五竜
劔岳と影五竜
2017年09月27日 06:33撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/27 6:33
劔岳と影五竜
この稜線美し過ぎます
2017年09月27日 06:34撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/27 6:34
この稜線美し過ぎます
Mサイズ買ったけどちょっとおっきかったみた(^^;;
NEWカラーは少し大きめみたいなのでご購入の際は試着を激しくおすすめします(^^;;
ちなみに2年前に買った紺色はMサイズでジャストフィットでした

(m)Sに換えてもらいました。
2017年09月27日 06:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11
9/27 6:36
Mサイズ買ったけどちょっとおっきかったみた(^^;;
NEWカラーは少し大きめみたいなのでご購入の際は試着を激しくおすすめします(^^;;
ちなみに2年前に買った紺色はMサイズでジャストフィットでした

(m)Sに換えてもらいました。
2人で撮ってもらいました♪
2017年09月27日 06:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
16
9/27 6:36
2人で撮ってもらいました♪
双六〜薬師
2017年09月27日 06:58撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/27 6:58
双六〜薬師
妙高やら火打やら高妻やら
2017年09月27日 06:59撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/27 6:59
妙高やら火打やら高妻やら
無事五竜山荘まで降りて来ました
2017年09月27日 07:25撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/27 7:25
無事五竜山荘まで降りて来ました
五竜山荘と唐松岳
2017年09月27日 07:28撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/27 7:28
五竜山荘と唐松岳
天気崩れる前に行ってこれて良かった
2017年09月27日 08:03撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/27 8:03
天気崩れる前に行ってこれて良かった
下山しますよぉ
2017年09月27日 08:36撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/27 8:36
下山しますよぉ
素晴らしい山旅をありがとうございましたぁ♪( ´θ`)ノ
2017年09月27日 08:40撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/27 8:40
素晴らしい山旅をありがとうございましたぁ♪( ´θ`)ノ
(m)韓国から来られている方でした。不帰を縦走してきたそうです。「서산 후지산 남알프스 등산팀(訳:瑞山[韓国の地名] 富士山・南アルプス登山チーム)」と書かれた帯がザックにつけられていました。6年勉強してて全然うまくならない片言の韓国語、少し使えました。
2017年09月27日 08:42撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
9/27 8:42
(m)韓国から来られている方でした。不帰を縦走してきたそうです。「서산 후지산 남알프스 등산팀(訳:瑞山[韓国の地名] 富士山・南アルプス登山チーム)」と書かれた帯がザックにつけられていました。6年勉強してて全然うまくならない片言の韓国語、少し使えました。
唐松への稜線
2017年09月27日 08:43撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/27 8:43
唐松への稜線
白岳(笑)
2017年09月27日 08:49撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/27 8:49
白岳(笑)
鹿島槍と五竜
2017年09月27日 08:49撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
9/27 8:49
鹿島槍と五竜
雲海がいい感じでした
2017年09月27日 08:57撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/27 8:57
雲海がいい感じでした
すっかり秋色ですね
2017年09月27日 09:00撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/27 9:00
すっかり秋色ですね
遠見尾根は結構色づいてて綺麗です
2017年09月27日 09:17撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/27 9:17
遠見尾根は結構色づいてて綺麗です
五竜もここから見るとまた雰囲気変わりますね
2017年09月27日 09:18撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/27 9:18
五竜もここから見るとまた雰囲気変わりますね
山ガール3人組
2017年09月27日 09:22撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
9/27 9:22
山ガール3人組
村男さんナンパ中(笑)

(村)違いますよ。マナーカード配布中です。
2017年09月27日 09:25撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
9/27 9:25
村男さんナンパ中(笑)

(村)違いますよ。マナーカード配布中です。
ありがとうございましたぁ╰(*´︶`*)╯
このレコ見つけてくれるかな♪
2017年09月27日 09:27撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/27 9:27
ありがとうございましたぁ╰(*´︶`*)╯
このレコ見つけてくれるかな♪
ゴミ拾い中
いろんなものが落ちてたり埋まってたり( ̄◇ ̄;)
2017年09月27日 09:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
9/27 9:59
ゴミ拾い中
いろんなものが落ちてたり埋まってたり( ̄◇ ̄;)
いつの時代のビールでしょう(^^;;
2017年09月27日 10:05撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/27 10:05
いつの時代のビールでしょう(^^;;
そのまま見過ごしたくなるようなものも拾います(>_<)
2017年09月27日 10:09撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/27 10:09
そのまま見過ごしたくなるようなものも拾います(>_<)
振り返って五竜をパチリ
2017年09月27日 10:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
9/27 10:14
振り返って五竜をパチリ
ほんとご苦労様です(>_<)
2017年09月27日 10:24撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/27 10:24
ほんとご苦労様です(>_<)
遠見尾根もこの1週間くらいが見頃じゃないでしょうか
2017年09月27日 11:42撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/27 11:42
遠見尾根もこの1週間くらいが見頃じゃないでしょうか
この看板の写メ見せるとグラスビールかソフトドリンク無料だそうです♪
エスカルプラザ2Fへゴー(๑˃̵ᴗ˂̵)
2017年09月27日 11:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
9/27 11:58
この看板の写メ見せるとグラスビールかソフトドリンク無料だそうです♪
エスカルプラザ2Fへゴー(๑˃̵ᴗ˂̵)
ゴンドラ乗り場に到着
2017年09月27日 12:24撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/27 12:24
ゴンドラ乗り場に到着
竜神の水で喉を潤します
2017年09月27日 12:25撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/27 12:25
竜神の水で喉を潤します
下山後はおびなたの湯で汗を流しました
2017年09月27日 13:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
9/27 13:58
下山後はおびなたの湯で汗を流しました
そして初sound like cafe♪
ボリューミーで美味しかった(๑˃̵ᴗ˂̵)

(村)めっちゃうれしそうやし
2017年09月27日 15:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9
9/27 15:10
そして初sound like cafe♪
ボリューミーで美味しかった(๑˃̵ᴗ˂̵)

(村)めっちゃうれしそうやし
看板でも記念撮影
2017年09月27日 15:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
9/27 15:42
看板でも記念撮影
久しぶりの北アを大満喫のゾロでした♪
ご同行いただいた村男さん、急なお誘いにもかかわらずほんとにありがとうございましたぁ*\(^o^)/**/
2017年09月27日 15:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9
9/27 15:42
久しぶりの北アを大満喫のゾロでした♪
ご同行いただいた村男さん、急なお誘いにもかかわらずほんとにありがとうございましたぁ*\(^o^)/**/

感想

8月に鷲羽〜水晶行って以来、休みと天気が合わず山に行けてませんでしたがようやく北アに戻ってくることが出来ました(๑˃̵ᴗ˂̵)

白馬村まで車で往復16時間はヘビーでしたが昨年の五竜リベンジもでき大満足♪( ´θ`)ノ

村男さんは数日前に唐松登ったばかりだったのにお付き合いいただきほんとにありがとうございましたm(_ _)m

紅葉ピークには少し早かった感はありましたが、天気も良く秋山を楽しめたので良かったです♪

近いうちに、唐松の韓国語の山頂標識の補修と、五唐稜線と遠見尾根の巡回が課題に思っていた矢先に、ゾロさんからちょうど良いタイミングでのお誘い。しかも毎週火水は仕事も抜けやすく(ただ山に行ったりすると事務仕事が溜まりますが…)、最高の天気で紅葉の山に行けるタイミングでもありました。

もし僕がドラえもんだとしたら、今度来るときはタケコプターでも、どこでもドアでもなく、スモールライトをゾロさんにプレゼントしたいと思います。
楽しかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1505人

コメント

お疲れさまでした
山頂標識修理とゴミ拾い!!ご苦労様です

zo-roさんも16時間!運転お疲れ様です
執念だよね(笑)
久々のアルプス堪能出来たようで
大満足だったのが伝わります(焼きそばは失敗したけど?

そして何より!!覚えててくれてありがとう!
Tシャツぅぅぅ
kattiくんに頼んだりzo-roさんに頼んだり 3年越しに叶いました(笑)

今度は車飛ばして久々に関東までお待ちしてますね
2017/9/30 2:14
Re: お疲れさまでした
親分、こんにちは

どうも僕にはゴミを見て見ぬ振りするセンサーが付いてるようで(;´Д`A
後ろ歩いてる村男さんばかりゴミ見つけて、自分ではあんまり見つけられませんでした( ̄◇ ̄;)
やっぱ意識が違うんだろうね
これからは自分でももっと意識して歩いてみようと思いました
焼きそば失敗したのバレちゃったか
目分量で水入れたら多かったみたい(^^;;
親分も、五竜Tシャツ着て早く五竜行くんだよぉ♪( ´θ`)ノ
2017/10/1 8:08
Re: お疲れさまでした
nagashiさん、こんばんは

焼きそばは失敗したというけど、
そんな感じはなくとてもおいしかったですよ
Tシャツ3年越しなんですね
毎年いろんな色が出てるのできりがないです。
行くたびにもう5枚くらい買っていて、
ボロくなったら人にあげたりしています。
酒Tシャツデビューはどこの山なのでしょうか?
2017/10/1 21:34
何かのご縁ですね!チーム京滋バイパス。
滋賀県からの参加で、山頂でお会いした2人連れです。
私達は遠見尾根〜五竜〜唐松〜八方尾根コースでした。
絶好の天気周りで満喫できました。来年は鹿島槍を目指します 。
青色の五竜山荘Tシャツ着用しますので、声かけてください。
写真66、写真67後ろ姿の2人です。
2017/10/2 21:57
Re: 何かのご縁ですね!チーム京滋バイパス。
sebasuchan47さん、

こんにちは
五竜のTシャツ購入されましたか。
僕も行くたびに新色が出てたら買ってしまうので、
フィットネスクラブで着たりしています。(笑われます)
またこちらの方へ来られるときはそのTシャツでお願いします。笑
どこかでお会いできますよう楽しみにしております。
今後ともよろしくお願いします。
2017/10/5 18:59
Re: 何かのご縁ですね!チーム京滋バイパス。
sebasuchan47さん、こんばんは
返事遅くなってすみません
山頂でお会いした方でしたか(๑˃̵ᴗ˂̵)
まさかあそこで西日本在住がほとんどを占めることになるとは思いませんでしたね( *´艸`)
来年は鹿島槍から五竜ですかね
過去のレコに扇沢〜唐松まで縦走してるのありますから良かったら参考にしてください
またどこかでお会いしたときは宜しくお願いします(^o^)/
2017/10/6 20:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
唐松岳&五竜岳(八方尾根⇒遠見尾根)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら