紅葉の涸沢と涸沢・北穂高・涸沢岳・奥穂高縦走とパノラマコース
- GPS
- 24:53
- 距離
- 37.3km
- 登り
- 2,575m
- 下り
- 2,557m
コースタイム
- 山行
- 6:16
- 休憩
- 2:03
- 合計
- 8:19
- 山行
- 7:34
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 8:36
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 2:19
- 合計
- 7:29
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
まさか始発バスが遅れるとは 沢渡駐車場利用 800円/日 上高地バスターミナルまでバス利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■■登山届 上高地バスターミナル横に登山届け提出窓口があります。窓口の方が計画に対してアドバイスをいただけるようで、無謀な計画は作り直すなどチェックしてくれているそうです。私はネットで提出したので窓口には行きませんでした。 ●上高地バスターミナル-横尾-涸沢 特別の注意箇所なし ●パノラマコース 道幅が細く、岩場は片足を乗せるスペースしかない、滑りやすい急坂があるので、それなり自信がある方でないと危ないかも。 |
その他周辺情報 | ■みやげ Stern(シュテルン) 〒390-1401 長野県松本市波田5446 TEL 0263-92-4228 営業時間 9時〜19時 定休日 火曜日 230円/個 アルマジロがおいしかったので、日曜日午後3時過ぎに訪れましたが、売り切れてました。残念。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
テント
フライ
グランドシート
張り綱
サンダル
朝食
行動食
夕食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
携帯
時計
タオル
カメラ
帽子
水 2リットル
救急用品
着替え下着(上下)
着替え靴下
ボディペーパー
|
---|
感想
今回の目的は二つ。涸沢の紅葉観賞と北穂高から涸沢岳縦走。
タイミングが合い紅葉は最高でした。難しいといわれている北穂高・涸沢岳縦走は初めて。できればご一緒できる方が欲しかったところ。北穂高山頂でたまたま知り合った経験豊富な方が同行させていただくことに同意していただきました。本当にありがとうございました。
ずっと私の後ろから、歩き方、岩の選び方、姿勢など私の技術を見ながらたくさんのご指導をいただいた上に、私の技術や好みでおすすめコース紹介まで、かゆいところに手が届くありがたい アドバイスの数々。お礼を言うための連絡先など聞いておかなかったことが非常に心残りです。
北穂高岳から涸沢岳まで、高所恐怖症の私は怖くて下を見ないように目の前の岩に全身の神経を集中。怖いところを早く通過したくて、たぶん標準コースタイムより早く通過したのではないでしょうか。同行していただいた方、楽しむ時間を短くして申し訳ありませんでした。次にどんな怖い場所が現れるか予想ができないので、ついつい焦ってしまい先へ先へと進んでしまいました。あとから考えると、景色を楽しまなかったのは非常にもったいない。怖くて楽しめなかった気もしますが。
穂高山荘到着時、予想よりずっと早い時間だったので奥穂高岳にゆくことに。前回、奥穂高を訪れたのは昨年の10月10日前後。穂高山荘からの階段上を降りる時、下にあるネットを見て固まったのですが、今回は全く問題なし。じんわり成長を感じます。
涸沢にある登山相談窓口はとてもありがたい存在で、コースの最新状態についていろいろ教えていただきました。忙しそうに動き回っているスタッフを呼び止めて相談するのがはばかれる、山小屋とはちがいありがたいサービスです。
北穂高岳・奥穂高岳縦走、紅葉観賞と当初の予定をしっかり押さえた後、混雑しそうな通常下山ルートを避けパノラマコースで帰ることに。紅葉の涸沢をじっくり見ることができる上に、奥穂高岳、前穂高岳、北穂高岳、槍ヶ岳、常念岳、蝶ヶ岳など間近に見ることができる屏風の耳を訪れることができました。当初は上級者コースと言われるここを通るつもりがなかったで予想外の大収穫。
Pincho2さん 良い時に行けて、羨ましいです、、、どこ見ても絵になる風景、最高ですね
この同じ日に行くか検討したんですが、、、今一歩乗れなくて、、行かなくてすっごく損した気になってます
テン場混んでるんで、場所見つけるの大変でしょうね、、サブザックで登ったんですよね?下が、石多いから、寝るのマット厚くないといけないでしょうか?
来年は、行きますよ
色々良いところ行かれて、すごいです@@
でわ、、また、、、
muttyann
久しぶりですmuttyannさん。
muttyannさんの行動力にはこちらこそ、頭が下がります。
涸沢はあんなに混雑しているとは。知っていればいかなかったでしょう。
テント場はもちろん激混みでした。
なにしろ、テント場申し込み列の人たちがなぜかバックを背負っていない。訪ねるとテント設営してから申し込み列に並んでいるんだとか。混雑時に行かれるのでしたら、さっさとテント設営してから手続きに進むのをお勧めします。大混雑でテント場北端付近に設営となりました。おかげで石が小さくベニアがなくてもサーマレストで快適に寝ることができました。
もちろん、サブザックで北穂高岳、涸沢岳、奥穂高岳縦走しました。同行していただける方がいらっしゃったので縦走できました。ありがたいことです。おかげで、同じようなコースを歩く自信もできました。
では、でわ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する