裏剱 (室堂〜剱沢〜池ノ平〜仙人池〜阿曽原〜欅平)
- GPS
- 24:06
- 距離
- 29.9km
- 登り
- 2,791m
- 下り
- 4,673m
コースタイム
- 山行
- 7:06
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 7:18
- 山行
- 5:32
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 5:43
- 山行
- 5:18
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 5:22
- 山行
- 4:39
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 4:43
・3日目の計画を見直し休養日にした後、4日目以降は雨も降る中で順調に歩くことが出来た。
・生野菜や肉、お酒や炭酸飲料も荷揚げして膝の負担が大きすぎたかも。笑
天候 | 1日目:曇り→雨→曇り→晴れ 2日目:快晴 3日目:快晴→曇り 4日目:曇り→雨 5日目:雨→曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
立山駅駐車場に駐車(トイレ・水場あり)。立山黒部アルペンルートで室堂へ。 https://www.alpen-route.com/access_new/access/parking.html 水は室堂でも汲めます(立山玉殿の湧水)。 <復路> 欅平駅(黒部峡谷鉄道)宇奈月温泉駅(富山地方鉄道)立山駅 ・黒部峡谷鉄道 http://www.kurotetu.co.jp/ ・富山地方鉄道 http://www.chitetsu.co.jp/?page_id=654 券売機の特急料金表示は210円だけど、寺田乗り換えで普通列車も乗車する場合の特急料金はその他110円になる(宇奈月温泉駅-立山駅を全て特急利用する場合は210円)。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
<紅葉> ・室堂〜仙人池は進んでます。例年よりは染まり具合は弱いらしいです。 ・水平歩道の紅葉は来週以降になりそう。 <仙人谷の雪渓> 仙人谷降下の前々日、前日には仙人谷で転落事故(死亡・ヘリレスキュー)あり。 仙人池ヒュッテ〜仙人池温泉小屋には仙人温泉小屋寄りに雪渓が2か所あり、特に手前にある仙人谷の雪渓は、アイスバーン状で幅1m程度の斜面を降下(トラバース)する箇所があり、転倒が即大事故となる。2か所目の雪渓も転倒したら簡単に滑落する斜度があり、止められなければ谷底へ。ストックのキャップを外し、石突きを刺しながら降りた。持参したチェーンスパイクでも怖く、アイスバーンで簡単に転倒する軽アイゼンでは怖くて降りられないと感じた。 <雲切新道> 仙人谷のガレ場、岩場の連続の後に急斜面の降下と梯子が続く。つづら折りではなくほぼ直登で標高差750m、平均傾斜12.8度の手ごわい急斜面。さらに仙人谷ダムまで降り切った後は、阿曽原温泉にたどり着くには標高差120mの登り返しが待っている。。次は登りで楽しみたい(もうココは降りたくない)。 |
その他周辺情報 | <登山届> 室堂駅で提出 <宿泊> ■1泊目:真砂沢ロッジ・テント泊 ここの水場は要煮沸。温度計は深夜0度前後。風は無いが寒かった。 ■2泊目:池の平小屋・テント泊 小屋番さんが超忙しそうだった。。テン場のヘリポート部分(マウンドみたいな盛り上がり箇所)にあるキラキラ石の破片はモリブデンらしい。この日の温度計は深夜−5度前後。風は無いが、この夜も寒かった。。 ■3泊目:仙人池ヒュッテ・小屋泊 仙人池からの剱岳八ツ峰を期待して、池の平に続いて近場に連泊。ヒュッテ近くの仙人池は小屋横と小屋奥の2か所から眺められる。奥の方が広い。 ■4泊目:阿曽原温泉小屋・小屋泊 夕食のカレーは美味しい。食後にDVD上映があったり、小屋に常駐する富山県警察山岳警備隊の方から登山道状況解説もあって有意義に過ごせた。 <下山後温泉> 立山吉峰温泉 ゆ〜ランド https://www.yoshimine.or.jp/web/?page_id=197 ※モンベル・JAF割引あり |
予約できる山小屋 |
剱澤小屋
|
装備
個人装備 |
山と道U.L.FramePack ONE (1)
GPS・地図(1)
ファーストエイド・リペア類(1)
着替え・予備グローブ(1)
ダウン(1)
保存食・行動食・水(1)
サングラス(1)
ヘッデン(1)
グローブ(1)
テントマット(1)
シュラフ(1)
火器・食器(1)
ガス・燃料(1)
ビニール袋(1)
ストック(1)
シェルター(1)
エマージェンシーシート(1)
チェーンスパイク(1)
浄水器(1)
日傘兼雨傘(1)
ヘルメット(1)
|
---|---|
備考 | ・ピッケルとアイゼンを持っていれば小窓雪渓まで遊びに行ったのに。。 ・いろいろ食材を持ち込んだけどガス缶のガス量少なくて、下山まで食材が残った。。 ・晴れた日中は、日傘が無いとテント内は暑くて大変だったけど、夜の防寒対策は夏装備ではギリギリ。夜にマイナス5度(簡易温度計)まで冷え込んでいた。 |
感想
剱澤小屋〜仙人谷ダム間は、自分にとって空白地域だったけど、以前から室堂から欅平までピークを踏まない縦走ルートとして興味があった。
特に三大雪渓の剱沢雪渓から始まり、長次郎雪渓とクライミング前線基地として有名な(特殊な?)真砂沢。日本初の氷河認定された三ノ窓雪渓、小窓雪渓。仙人池からの裏剱と、北アルプスに行くなら一度は訪れたいポイントが満載だ。山温泉好きとしては、途中の仙人温泉も抑えたかったのだけど、今年は欅平ルート(水平歩道)全通前に小屋閉めとなり通過となったのは惜しかったが、水平歩道の開通後(9月17日)、天気や紅葉具合を見極めて、ようやくの山行となった。
元々見たかった各ポイントも良かったけど、真砂沢から下の秘境感は、自分にとってかなり魅力的。剱の岩の大きさを間近にしつつ、遠方には後立山の稜線まで見渡す限りの峰々。人も阿曽原や黒四に抜けるにしてもロング行程となるから、訪れる登山者は少なく大自然に浸ることが出来る場所だ。特に真砂沢は谷間のテン場で山の威圧感を感じ、池ノ平は稜線鞍部のテン場で対照的に抜けるような解放感があった。どちらも山にきたーって感じがして良かった。
阿曽原温泉小屋は、前回(下ノ廊下縦走 2012年)はテント泊だったけど、今回は雨になり小屋泊に変更。ここは小屋泊も良かった。山が好きな人が運営して、山好きが集まる感じだった。下ノ廊下が全通していないので、殆どが室堂から2泊以上かけて降りてきた人だったからか。ここはテント泊も最高なんだけどね。
次はハシゴ谷乗越経由、仙人湯、雪渓・氷河あたりを狙ってこのエリアに再訪したいなぁ。
<下ノ廊下縦走 2012年>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-225379.html
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する