ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1280789
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

谷川連峰馬蹄形

2017年10月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
08:53
距離
28.1km
登り
2,839m
下り
2,847m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:00
休憩
0:51
合計
8:51
3:12
3:14
59
4:13
4:16
22
4:38
4:41
29
5:10
5:19
34
5:53
5:55
12
6:52
6:53
38
7:31
7:33
22
7:55
7:55
30
8:25
8:27
14
8:41
8:43
40
9:23
9:25
12
9:37
9:37
6
9:43
9:44
23
10:07
10:10
5
10:15
10:20
3
10:23
10:24
4
10:28
10:31
8
10:39
10:42
17
10:59
10:59
22
11:47
11:48
11
11:59
12:00
0
12:00
ゴール地点
天候 夜中 晴れ後暴風雨 昼間 晴れたり曇ったり
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白毛門登山口無料駐車場
コース状況/
危険箇所等
雨の後中、白毛門〜武能岳の取りつきまで登り下りともにヌッチャヌチャでかなり難儀します。
その他下草も刈られていて(感謝)おおむね良好。
谷川岳頂上〜田尻尾根分岐まで天神尾根は、頂上から登りも下りも大混雑で大渋滞。
あきらめて途中で引き返す下りの方々もいて昼前でも下りとはいえ渋滞しています。
ロープウェイ終点駅近くで並んでいる方はおそらく頂上までたどり着けないほど。

下りてきてみるとロープウェイ近くの駐車場はすべて満車で車も長蛇の列。
お!馬蹄形日和ではないですか!
のはず。AM5時ごろ確認しましたが・・・。
1
お!馬蹄形日和ではないですか!
のはず。AM5時ごろ確認しましたが・・・。
馬蹄形 反時計回りは二年ぶりです。
いざ!
2017年10月08日 03:10撮影 by  SC-04J, samsung
1
10/8 3:10
馬蹄形 反時計回りは二年ぶりです。
いざ!
月明りMAX。
良い天気になりそうです。
2017年10月08日 03:56撮影 by  SC-04J, samsung
10/8 3:56
月明りMAX。
良い天気になりそうです。
松ノ木沢ノ頭。
2017年10月08日 04:17撮影 by  SC-04J, samsung
10/8 4:17
松ノ木沢ノ頭。
白毛門!
あれ?真っ暗ですけどなんだか雲行きが怪しいです。
2017年10月08日 04:41撮影 by  SC-04J, samsung
1
10/8 4:41
白毛門!
あれ?真っ暗ですけどなんだか雲行きが怪しいです。
すでに、雲の中。
笠ヶ岳へ。
2017年10月08日 04:41撮影 by  SC-04J, samsung
10/8 4:41
すでに、雲の中。
笠ヶ岳へ。
これ、ヒル?
ハンマーヘッドシャークのような。
2017年10月08日 05:04撮影 by  SC-04J, samsung
1
10/8 5:04
これ、ヒル?
ハンマーヘッドシャークのような。
笠ヶ岳。
って、台風なみの暴風雨じゃねーですか!
台風レポートしにきたんじゃねーし。
2017年10月08日 05:14撮影 by  SC-04J, samsung
4
10/8 5:14
笠ヶ岳。
って、台風なみの暴風雨じゃねーですか!
台風レポートしにきたんじゃねーし。
避難小屋を前にしてしばし迷う。
避難小屋で様子を見るか、ちょっと明るくなってきたので朝日岳まで行ってみるか。
にしても、真冬並みの寒さですよ。
2017年10月08日 05:19撮影 by  SC-04J, samsung
2
10/8 5:19
避難小屋を前にしてしばし迷う。
避難小屋で様子を見るか、ちょっと明るくなってきたので朝日岳まで行ってみるか。
にしても、真冬並みの寒さですよ。
いざ、朝日岳。
2017年10月08日 05:33撮影 by  SC-04J, samsung
10/8 5:33
いざ、朝日岳。
たまーに太陽が薄っすらと。
2017年10月08日 05:55撮影 by  SC-04J, samsung
1
10/8 5:55
たまーに太陽が薄っすらと。
朝日岳に何とか到着。
風は収まったようなので、行けるところまで行ってみましょう。
2017年10月08日 05:55撮影 by  SC-04J, samsung
2
10/8 5:55
朝日岳に何とか到着。
風は収まったようなので、行けるところまで行ってみましょう。
金色の。
本当は朝日で光り輝くはずですが。
2017年10月08日 05:57撮影 by  SC-04J, samsung
2
10/8 5:57
金色の。
本当は朝日で光り輝くはずですが。
おぉー、太陽あったけーっす。
すぐに隠れちゃいました。
2017年10月08日 06:09撮影 by  SC-04J, samsung
5
10/8 6:09
おぉー、太陽あったけーっす。
すぐに隠れちゃいました。
紅葉良い感じなんですけどね。
2017年10月08日 06:29撮影 by  SC-04J, samsung
10/8 6:29
紅葉良い感じなんですけどね。
スターウォーズに出てきそうな。
2017年10月08日 06:48撮影 by  SC-04J, samsung
1
10/8 6:48
スターウォーズに出てきそうな。
白崩避難小屋。
にぎわっていました。
何でチャリが?マジですか。
2017年10月08日 06:53撮影 by  SC-04J, samsung
3
10/8 6:53
白崩避難小屋。
にぎわっていました。
何でチャリが?マジですか。
2017年10月08日 06:54撮影 by  SC-04J, samsung
10/8 6:54
蓬峠(よもぎとうげ)へ。
2017年10月08日 06:55撮影 by  SC-04J, samsung
10/8 6:55
蓬峠(よもぎとうげ)へ。
白毛門過ぎたあたりから、ヌッチャヌチャロードが続きます。
もう長靴でいいかも。
ペースもテンションも上がらず。。。
2017年10月08日 06:56撮影 by  SC-04J, samsung
3
10/8 6:56
白毛門過ぎたあたりから、ヌッチャヌチャロードが続きます。
もう長靴でいいかも。
ペースもテンションも上がらず。。。
青空見えてきた!
大烏帽子山方面。
2017年10月08日 06:59撮影 by  SC-04J, samsung
2
10/8 6:59
青空見えてきた!
大烏帽子山方面。
振り返って送電線監視所。
2017年10月08日 07:00撮影 by  SC-04J, samsung
10/8 7:00
振り返って送電線監視所。
すげー。
雨上がりのご褒美。
2017年10月08日 07:08撮影 by  SC-04J, samsung
7
10/8 7:08
すげー。
雨上がりのご褒美。
太陽キター!
2017年10月08日 07:09撮影 by  SC-04J, samsung
3
10/8 7:09
太陽キター!
上越のマッターホルン、大源太山も紅葉の差し色が入ってます。
かっけーっす!
2017年10月08日 07:10撮影 by  SC-04J, samsung
11
10/8 7:10
上越のマッターホルン、大源太山も紅葉の差し色が入ってます。
かっけーっす!
すげー。
2017年10月08日 07:12撮影 by  SC-04J, samsung
2
10/8 7:12
すげー。
青空に映える緑と赤黄色。
2017年10月08日 07:20撮影 by  SC-04J, samsung
3
10/8 7:20
青空に映える緑と赤黄色。
振り返れば、雨に濡れた笹が太陽に照らされて銀色に輝いていました。
2017年10月08日 07:22撮影 by  SC-04J, samsung
5
10/8 7:22
振り返れば、雨に濡れた笹が太陽に照らされて銀色に輝いていました。
太陽と朝日岳方面。
2017年10月08日 07:22撮影 by  SC-04J, samsung
2
10/8 7:22
太陽と朝日岳方面。
湯沢の街並みも見えています。
その向こうは日本海まで見えそうなくらい空気が澄んでいます。雨で一掃されましたね。
2017年10月08日 07:30撮影 by  SC-04J, samsung
10/8 7:30
湯沢の街並みも見えています。
その向こうは日本海まで見えそうなくらい空気が澄んでいます。雨で一掃されましたね。
七ツ小屋山。
2017年10月08日 07:30撮影 by  SC-04J, samsung
2
10/8 7:30
七ツ小屋山。
遠くから。
2017年10月08日 07:33撮影 by  SC-04J, samsung
1
10/8 7:33
遠くから。
蓬ヒュッテ。
2017年10月08日 07:55撮影 by  SC-04J, samsung
10/8 7:55
蓬ヒュッテ。
これから進むべき道。
時計回りはジャンクジョンピーク。
反時計周りは茂倉岳が最大の難所となります。
2017年10月08日 08:01撮影 by  SC-04J, samsung
4
10/8 8:01
これから進むべき道。
時計回りはジャンクジョンピーク。
反時計周りは茂倉岳が最大の難所となります。
この辺りになると、道がとっても良い感じです。
歩きやすー!
2017年10月08日 08:04撮影 by  SC-04J, samsung
2
10/8 8:04
この辺りになると、道がとっても良い感じです。
歩きやすー!
白毛門から笠ヶ岳、朝日岳へと続く稜線。
2017年10月08日 08:10撮影 by  SC-04J, samsung
3
10/8 8:10
白毛門から笠ヶ岳、朝日岳へと続く稜線。
2017年10月08日 08:16撮影 by  SC-04J, samsung
1
10/8 8:16
どんだけぶりだろう、こんなにはっきり馬蹄形ルートが全部見えるのは。
2017年10月08日 08:17撮影 by  SC-04J, samsung
7
10/8 8:17
どんだけぶりだろう、こんなにはっきり馬蹄形ルートが全部見えるのは。
歩いてきたルートに雲のベールが。
2017年10月08日 08:22撮影 by  SC-04J, samsung
4
10/8 8:22
歩いてきたルートに雲のベールが。
どっち周りでも、登りも下りもやっかいな武能岳。
2017年10月08日 08:24撮影 by  SC-04J, samsung
2
10/8 8:24
どっち周りでも、登りも下りもやっかいな武能岳。
茂倉岳、はてしねぇー。
2017年10月08日 08:25撮影 by  SC-04J, samsung
5
10/8 8:25
茂倉岳、はてしねぇー。
あれを登ってきたのね。
すんごくはっきり見えちゃってます。
2017年10月08日 08:32撮影 by  SC-04J, samsung
10/8 8:32
あれを登ってきたのね。
すんごくはっきり見えちゃってます。
赤城山とか。
2017年10月08日 08:37撮影 by  SC-04J, samsung
10/8 8:37
赤城山とか。
これを登るのかぁ。
2017年10月08日 08:39撮影 by  SC-04J, samsung
6
10/8 8:39
これを登るのかぁ。
振り返って武能岳。
イケメンですね。
2017年10月08日 08:46撮影 by  SC-04J, samsung
7
10/8 8:46
振り返って武能岳。
イケメンですね。
2017年10月08日 08:49撮影 by  SC-04J, samsung
3
10/8 8:49
さっきまでのヌチャヌチャが嘘のよう。快適快適。
2017年10月08日 08:53撮影 by  SC-04J, samsung
1
10/8 8:53
さっきまでのヌチャヌチャが嘘のよう。快適快適。
白根山かしら。
2017年10月08日 09:14撮影 by  SC-04J, samsung
1
10/8 9:14
白根山かしら。
万太郎どーん!
2017年10月08日 09:15撮影 by  SC-04J, samsung
3
10/8 9:15
万太郎どーん!
テーブルマウンテンでお馴染みの苗場山も。
2017年10月08日 09:15撮影 by  SC-04J, samsung
1
10/8 9:15
テーブルマウンテンでお馴染みの苗場山も。
すんごい頑張って登った割にはちっこい山頂標。
茂倉岳。
2017年10月08日 09:23撮影 by  SC-04J, samsung
10/8 9:23
すんごい頑張って登った割にはちっこい山頂標。
茂倉岳。
ネコ好きにはたまらないであろう。オキトマ。
2017年10月08日 09:23撮影 by  SC-04J, samsung
4
10/8 9:23
ネコ好きにはたまらないであろう。オキトマ。
土樽あたりですね。
2017年10月08日 09:24撮影 by  SC-04J, samsung
10/8 9:24
土樽あたりですね。
2017年10月08日 09:26撮影 by  SC-04J, samsung
10/8 9:26
谷川岳から伸びる主脈。
2017年10月08日 09:29撮影 by  SC-04J, samsung
2
10/8 9:29
谷川岳から伸びる主脈。
研ぎ澄まされていますね。
2017年10月08日 09:32撮影 by  SC-04J, samsung
1
10/8 9:32
研ぎ澄まされていますね。
茂倉岳を振り返って。
紅葉良い感じですね。
2017年10月08日 09:35撮影 by  SC-04J, samsung
2
10/8 9:35
茂倉岳を振り返って。
紅葉良い感じですね。
オキトマは険しいのです。
2017年10月08日 09:38撮影 by  SC-04J, samsung
4
10/8 9:38
オキトマは険しいのです。
紅葉と万太郎。
2017年10月08日 09:43撮影 by  SC-04J, samsung
8
10/8 9:43
紅葉と万太郎。
紅葉トンネル。
2017年10月08日 09:43撮影 by  SC-04J, samsung
2
10/8 9:43
紅葉トンネル。
これを見に来ました!
2017年10月08日 09:46撮影 by  SC-04J, samsung
3
10/8 9:46
これを見に来ました!
The 紅葉.
2017年10月08日 09:47撮影 by  SC-04J, samsung
4
10/8 9:47
The 紅葉.
2017年10月08日 09:49撮影 by  SC-04J, samsung
10/8 9:49
2017年10月08日 09:50撮影 by  SC-04J, samsung
10/8 9:50
蛇紋岩。
先日の尾瀬でさんざん手こずって膝を破壊されたいわくつき。
苦手MAX.
2017年10月08日 10:02撮影 by  SC-04J, samsung
10/8 10:02
蛇紋岩。
先日の尾瀬でさんざん手こずって膝を破壊されたいわくつき。
苦手MAX.
ここまでの安全のお礼と家までの安全祈願。
2017年10月08日 10:04撮影 by  SC-04J, samsung
2
10/8 10:04
ここまでの安全のお礼と家までの安全祈願。
すでにオキトマは行列。
2017年10月08日 10:07撮影 by  SC-04J, samsung
10/8 10:07
すでにオキトマは行列。
西黒尾根。
2017年10月08日 10:10撮影 by  SC-04J, samsung
2
10/8 10:10
西黒尾根。
主脈と
2017年10月08日 10:15撮影 by  SC-04J, samsung
2
10/8 10:15
主脈と
オキ。
すでにこの時点でルートも渋滞発生。
2017年10月08日 10:16撮影 by  SC-04J, samsung
1
10/8 10:16
オキ。
すでにこの時点でルートも渋滞発生。
キレ上がっている主脈。
2017年10月08日 10:20撮影 by  SC-04J, samsung
3
10/8 10:20
キレ上がっている主脈。
まるで刃物。
2017年10月08日 10:23撮影 by  SC-04J, samsung
4
10/8 10:23
まるで刃物。
2017年10月08日 10:23撮影 by  SC-04J, samsung
10/8 10:23
さぁてと、雨上がりの西黒尾根は蛇紋岩が絶対NG。
巌剛新道も崩落してるところがあるらしく。。。
かといって天神尾根の混雑は承知の上。
んーん、ここは安全第一かな。
天神尾根から田尻尾根のルートを選択。
2017年10月08日 10:31撮影 by  SC-04J, samsung
2
10/8 10:31
さぁてと、雨上がりの西黒尾根は蛇紋岩が絶対NG。
巌剛新道も崩落してるところがあるらしく。。。
かといって天神尾根の混雑は承知の上。
んーん、ここは安全第一かな。
天神尾根から田尻尾根のルートを選択。
分かっちゃいたけど
2017年10月08日 10:38撮影 by  SC-04J, samsung
1
10/8 10:38
分かっちゃいたけど
今日は人多すぎ。
ロープウェイの終点駅のすぐそばから渋滞始まっておりました。
しかも、昼前にもかからず途中であきらめて下山するひともいっぱいで、登りも下りも大渋滞。
2017年10月08日 11:00撮影 by  SC-04J, samsung
7
10/8 11:00
今日は人多すぎ。
ロープウェイの終点駅のすぐそばから渋滞始まっておりました。
しかも、昼前にもかからず途中であきらめて下山するひともいっぱいで、登りも下りも大渋滞。
現実逃避して紅葉を堪能です。
2017年10月08日 11:08撮影 by  SC-04J, samsung
10/8 11:08
現実逃避して紅葉を堪能です。
ようやっと、ようやっと田尻尾根にたどり着きました。
ここからは大好きなコース!
2017年10月08日 11:33撮影 by  SC-04J, samsung
2
10/8 11:33
ようやっと、ようやっと田尻尾根にたどり着きました。
ここからは大好きなコース!
あっという間に林道に合流。
2017年10月08日 11:48撮影 by  SC-04J, samsung
10/8 11:48
あっという間に林道に合流。
ロープウェイの真下の林道を下って
2017年10月08日 11:48撮影 by  SC-04J, samsung
10/8 11:48
ロープウェイの真下の林道を下って
ゴール!
キンキンに冷えた沢でクールダウン。
このひと時がたまりませんね。
2017年10月08日 12:05撮影 by  SC-04J, samsung
3
10/8 12:05
ゴール!
キンキンに冷えた沢でクールダウン。
このひと時がたまりませんね。

感想

天気予報は馬蹄形日和!
毎年恒例となりつつある谷川連峰馬蹄形へいざ!
気合い入れてAM3時過ぎのスタートですよ。
序盤、月明りがまぶしいほどのお空でしたが、白毛門は雲の中。
あれれ?笠ヶ岳に至っては、暴風雨じゃねーですか!
なんだよぉぉ、どうする。
避難小屋でふて寝もよぎりましたが、チラリと見えた太陽に期待して続行です。
清水峠までほぼ雨。道もヌチャヌチャ。
ようやく青空が。
キター!太陽! あったけーっす。
おかげで、ベビやら蛙やらいっぱいいました。
雨上がりの空気は澄み切っていままで見たことないような山々まで全部見渡せるほど。
これだけ馬蹄形のコースをはっきり見れたのはいぶりでしょうか。
紅葉と、景色を堪能です。
谷川岳の人気ぶりはあいかわらずで、連休中日、これだけ晴れたらそりゃ人いっぱいですよね。
ロープウェイの終点から頂上までずっと渋滞の列。
おまけに、途中で見切りをつけた方々が下り始めて、昼前なのにこちらも大渋滞。
どうしても、下りの西黒尾根を回避したかったので我慢で田尻尾根までたどり着きました。
ここからは大好きなコース、あっという間にゴールです。
駐車所待ちで車も大渋滞でした。
暴風雨から絶景堪能の好天、山の天気は難しいですね。
今年もしっかりと堪能させていただきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1194人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら