丹沢完全制覇(大山から山中湖)
- GPS
- 28:54
- 距離
- 44.8km
- 登り
- 3,663m
- 下り
- 2,980m
コースタイム
- 山行
- 11:55
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 13:14
- 山行
- 6:25
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 7:05
天候 | 晴時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
基本はよく整備された道です。蛭ヶ岳から檜洞丸の通過と檜洞丸からまでの通過は注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 山中湖平野の近くに立ち寄り湯あり。 |
写真
感想
以前からやり遂げたいと思っていた山行をようやく実行出来ました。
丹沢の完全制覇。そう、大山から山中湖までの丹沢山系を行く旅です。
自宅を4時40分に出て始発列車に乗って一路伊勢原駅へ。伊勢原駅からはバスに乗って大山ケーブル駅へ。
バスを降りて身支度を整えて6時35分に登山開始。先が長いのでとにかくペースを抑えて進みます。
8時過ぎに大山頂上。そこからヤビツ峠まで一気に下って道路を2kmほど進むと主脈稜線への登山道の入り口が。だけど、そこから100mほど進むと美味しい湧き水が出でいるのでそこで水を汲んだから進みます。皆さん、意外と知らないのかな?沢山の登山者がいましたが、水を汲んでる人は殆ど居なかったなぁ。主脈稜線をテクテク進んで11時30分くらいに塔ノ岳に到着。物凄い人ですね。流石は人気のコースだけありますね。それにしても10月というのに全然涼しくありませんね。尊仏山荘でコーラとポカリを購入。水分補給が済んだら直ぐに出発。丹沢山に到着して、山荘でカップラーメンとサイダーを頂きました。山荘で一緒に休憩していた綺麗な山ガールのお姉さんにチョコレートもらいました。このチョコレートが後に重要なアイテムになるとはこの時には思いもしませんでした。お姉さん、ありがとう&ご馳走さまでした。食事が済んだら直ぐに出発。1時間程で神奈川県最高峰の蛭ヶ岳に到着。ここでもコーラをいただきました。今までの主脈稜線は準備運動。正直、ここからが本番です。 蛭ヶ岳から檜洞丸までは気が抜けない尾根が数カ所あります。それに加えてアップダウンもありますので足には負担が掛かります。幸いだったのが、普段水が出ていない沢から水が渾々と湧いていたので、そこで水を補給できたことです。1.5Lくらい汲んだので、1500円くらい特をしました。その先の青ケ岳山荘でアクエリアスとコーラを購入。ここのおばちゃん、感じがよろしくありませんでした。山小屋の接客に期待はしませんけど、人としての接し方は接客とは関係ないと思いました。楽しい山行の中で唯一嫌な思いもしてしまったことが残念です。檜洞丸から犬越路の間も道が悪く注意が必要です。ここは明るいうちに通過できて良かったです。犬越路の小屋の前で休憩して大室山の登りに突入です。ここからヘッドライトを点灯しました。11時間以上行動していたので流石に登りにスピードが出ません。なのでゆっくり登って行きます。1時間程で大室山の肩に出ました。いよいよ甲相国境尾根に突入です。ここから加入道山までは下り基調。19時45分に加入道山避難小屋に到着。小屋は貸切状態だったので広々と使わせていただきました。21時に就寝しました。
翌朝は3時40分に起床。食事と身支度を整えて出発です。夜に雨が降ったみたいなので、雨具のズボンだけ履きました。月明りのなか甲相国境尾根を進みます。明るくなるまでは足元に注意しながら進んだため中々スピードを出せません。甲相国境尾根は地図上では分からないアップダウンが無数に存在します。このアップダウンに苦しめられました。それに加えて手持ちの食料はジェルとスポーツ羊羹のみ。そんな状態で登山を進めていたので、恐れていたハンガーノックに見舞われ始めました。菰釣山を超える時が一番きつくて大変でしたが、山ガールのお姉さんに貰ったチョコレートの存在を思い出しました。チョコレート食べて復活。本当に助かりました。あとは騙し騙しに進んで、いよいよ最後の山、高指山に到着。山頂から富士山と山中湖、素晴らしかったです。下山後は平野バス停近くにある立ち寄り湯で汗を流して高速バスにて帰路につきました。
全行程45劼任垢。
上高地⇔槍ヶ岳と距離は同じですが、アップダウンはハンパないでしょうね。
僕には、とても真似出来ません(汗
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する