小太郎山・北岳
- GPS
- 15:11
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 2,328m
- 下り
- 2,335m
コースタイム
- 山行
- 9:22
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 10:27
- 山行
- 3:43
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 5:15
広河原山荘→右俣→肩の小屋(テント設営)→小太郎山→肩の小屋
時間 時間[分] 標準CT比
標準CT(休憩無し) 09:10 550 -
実績CT(休憩除く) 09:22 562 102.2%
実績CT(休憩込み) 10:27 627 114.0%
■2日目
肩の小屋→北岳ご来光→肩の小屋(テント撤収)→草すべり→広河原バス停
時間 時間[分] 標準CT比
標準CT(休憩無し) 05:15 315 -
実績CT(休憩除く) 03:43 223 70.8%
実績CT(休憩込み) 05:15 315 100.0%
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
今回はなかなか立ち寄らない小太郎山登頂が目的。
小太郎尾根分岐から眺めると偽ピークの前小太郎山が見え、
目と鼻の先のように感じるのですが、
実際に歩くとまあまあの距離があり
特に、広河原から上った直後に一気に片付けるとなると
結構疲れるし、そこそこ時間もかかりました。
体力に自信のない方はザックを適当な場所にデポし、
2日目にしたほうが安全かと思います。
小太郎山までの道は昨年の地図まで破線ルートだったらしく
油断すると危ない箇所もありました。
帰りにネットの情報を鵜呑みにしたisisato氏が
安易な道を求めルートロス。
崖とハイマツをかきわける…などの徒労がありました。
来た道を素直に戻る、無謀なことはしないに限ります。
とは言え、難しいわけではありません。
普通に歩いていれば安全だし、
稜線歩きも爽快でとても良い山。おすすめです。
翌日の北岳は、小太郎山のおまけで上った感じなのですが、
とても良かった。
また来年も訪れることができたらと思います。
<北岳テント泊備忘録>
・就寝時の服装。
上:冬物のアンダーシャツ、ウェア、フリース、ダウンジャケット。
下:フリース素材のズボン、冬用靴下。
その他:フリース素材の手袋
・ご来光登山
上:冬物のアンダーシャツ、ウェア、ゴアテックスのウインドブレーカー
下:春物用のズボン、冬用靴下
その他:フリース素材の手袋
(ダウンジャケットも携帯したけど、使用せずに済みました)
北岳の影に隠れてしまう、ちょっとかわいそうなお山のイメージがある、小太郎山へ。
今年の夏は甲斐駒が岳・仙丈ヶ岳・鳳凰三山・アサヨ峰に登って、いろんな方角から小太郎尾根を眺めていたので、何とか登れてよかった。
小太郎尾根の道は、枝道が結構あって偽ピークに騙されながら適当な感じで進むと、山頂に到着。
まだ12時前でしたが、雲がわいてきてしまい、仙丈ヶ岳と北岳しか見えませんでした。。
二日目は日の出狙いで北岳へ。
風も思ったより弱く、大雲海の日の出を楽しめました。
今年の南アルプス北部シリーズは一旦これで終了
来週末の天気予報はいまひとつですが、日帰りでもいいのでどこか行けたらいいな
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する