ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1285787
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山

月山・弥陀ヶ原〜池塘満載の草もみじ

2017年10月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
09:07
距離
12.9km
登り
639m
下り
642m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:46
休憩
1:20
合計
9:06
距離 12.9km 登り 639m 下り 644m
9:28
9:42
4
9:46
9:52
20
10:12
18
10:30
10:38
54
11:32
11:52
103
13:35
56
14:31
17
14:48
15
15:03
15:07
3
15:10
15:35
65
16:40
19
16:59
17:02
2
17:04
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八合目駐車場を利用させていただきました。
駐車場内にトイレあります(協力金100円以上)。
コース状況/
危険箇所等
◇弥陀ヶ原⇔佛生池
弥陀ヶ原の湿原はほぼ木道歩きとなります。
弥陀ヶ原から佛生池までは東北自然歩道となります。
岩を並べて整備された歩きやすい路です(濡れていなければ)。
◇佛生池⇔月山
標高1820mあたりに行者返しがあり、このコース唯一の岩場の急登があります。標高差20mほどです。
月山神社の祠よりも北側に三角点があります。
山頂(月山神社)周辺は広く、月山頂上小屋隣にトイレも設置されています(協力金100円以上)。
八合目からのスタート。
2017年10月08日 07:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/8 7:52
八合目からのスタート。
外から何も持ち込まぬよう靴底を丁寧にブラシして
2017年10月08日 07:59撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/8 7:59
外から何も持ち込まぬよう靴底を丁寧にブラシして
弥陀ヶ原湿原入口です。
2017年10月08日 08:00撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/8 8:00
弥陀ヶ原湿原入口です。
アキノキリンソウ
2017年10月08日 08:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
10/8 8:04
アキノキリンソウ
西側の木道から入ります。なんと気持ちの良い!
2017年10月08日 08:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/8 8:13
西側の木道から入ります。なんと気持ちの良い!
しっかり色づいて、まさに「今!」
2017年10月08日 08:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
10/8 8:18
しっかり色づいて、まさに「今!」
池塘もたくさん。
2017年10月08日 08:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
10/8 8:23
池塘もたくさん。
ガスが蒸発しはじめ、少しずつ青空に紅葉が映えるようになってきました。
2017年10月08日 08:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
10/8 8:33
ガスが蒸発しはじめ、少しずつ青空に紅葉が映えるようになってきました。
足元は岩で整備された自然歩道。
2017年10月08日 08:40撮影 by  DSC-HX90V, SONY
10/8 8:40
足元は岩で整備された自然歩道。
向かう山頂方向は青空。ワクワク♪
2017年10月08日 08:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/8 8:51
向かう山頂方向は青空。ワクワク♪
弥陀ヶ原湿原を振り返ると鳥海山のお出まし。かっちょいい!
2017年10月08日 09:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
10/8 9:29
弥陀ヶ原湿原を振り返ると鳥海山のお出まし。かっちょいい!
アザミ
2017年10月08日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/8 9:46
アザミ
2017年10月08日 10:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/8 10:04
どこまでも間隔広い等高線を往きます。ずっと背の高い樹木はないので、見晴らしは最高。
2017年10月08日 10:08撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/8 10:08
どこまでも間隔広い等高線を往きます。ずっと背の高い樹木はないので、見晴らしは最高。
弥陀ヶ原の全貌が見えてきました。
2017年10月08日 10:18撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/8 10:18
弥陀ヶ原の全貌が見えてきました。
ハクサンイチゲ発見
2017年10月08日 10:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
10/8 10:48
ハクサンイチゲ発見
この時期でも、数か所で咲いていました
2017年10月08日 10:57撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/8 10:57
この時期でも、数か所で咲いていました
稜線を奥へと進みます。
2017年10月08日 11:07撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/8 11:07
稜線を奥へと進みます。
可愛い姿
2017年10月08日 11:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/8 11:08
可愛い姿
長い長ーい山頂のような稜線。
2017年10月08日 11:12撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
10/8 11:12
長い長ーい山頂のような稜線。
2017年10月08日 11:12撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/8 11:12
こちらでもハクサンイチゲ
2017年10月08日 11:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
10/8 11:14
こちらでもハクサンイチゲ
2017年10月08日 11:17撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/8 11:17
こんなにテッペンに近づいても、木道があります。自然の楽園を歩かせて頂いて嬉しい限り♪
2017年10月08日 11:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/8 11:17
こんなにテッペンに近づいても、木道があります。自然の楽園を歩かせて頂いて嬉しい限り♪
山頂から東に広がる草原。めちゃ広い。
2017年10月08日 11:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/8 11:27
山頂から東に広がる草原。めちゃ広い。
ミヤマリンドウ
2017年10月08日 11:25撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
10/8 11:25
ミヤマリンドウ
チングルマ
2017年10月08日 11:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/8 11:26
チングルマ
風になびいて
2017年10月08日 11:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/8 11:28
風になびいて
山頂付近の草原はまだまだお花畑
2017年10月08日 11:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/8 11:33
山頂付近の草原はまだまだお花畑
三角点ピースタッチ。ここは山頂ではないのですが、展望素晴らしい。
2017年10月08日 11:33撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/8 11:33
三角点ピースタッチ。ここは山頂ではないのですが、展望素晴らしい。
三角点から西側日本海と庄内平野。
2017年10月08日 11:34撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
10/8 11:34
三角点から西側日本海と庄内平野。
北側。月山弥陀ヶ原に続く稜線と、鳥海山。
2017年10月08日 11:34撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
10/8 11:34
北側。月山弥陀ヶ原に続く稜線と、鳥海山。
北東の月山の美しい山肌。
2017年10月08日 11:37撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
10/8 11:37
北東の月山の美しい山肌。
美しすぎる月山山麓。
2017年10月08日 11:38撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/8 11:38
美しすぎる月山山麓。
こちらも。
2017年10月08日 11:38撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
10/8 11:38
こちらも。
そして山頂の月山神社。
2017年10月08日 11:50撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/8 11:50
そして山頂の月山神社。
2017年10月08日 11:57撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/8 11:57
2017年10月08日 11:58撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/8 11:58
神社から少し下った広い丘にある同定盤。東北の名山が一網打尽?!
2017年10月08日 12:40撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/8 12:40
神社から少し下った広い丘にある同定盤。東北の名山が一網打尽?!
中央に焼石岳と右端に栗駒山。
2017年10月08日 12:42撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
10/8 12:42
中央に焼石岳と右端に栗駒山。
蔵王ですね、きっと。左から地蔵岳、熊野岳、刈田岳と同じような標高の山稜が続きます。
2017年10月08日 12:55撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
10/8 12:55
蔵王ですね、きっと。左から地蔵岳、熊野岳、刈田岳と同じような標高の山稜が続きます。
庄内平野。日本海は霞みがち。
2017年10月08日 13:07撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/8 13:07
庄内平野。日本海は霞みがち。
紅葉盛りの月山山麓。
2017年10月08日 13:07撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/8 13:07
紅葉盛りの月山山麓。
庄内平野を見下ろす山頂。来れて良かったー。
2017年10月08日 13:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/8 13:11
庄内平野を見下ろす山頂。来れて良かったー。
名残尽きねど、山頂の池塘を見収めして。。
2017年10月08日 13:19撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/8 13:19
名残尽きねど、山頂の池塘を見収めして。。
下山時もお花畑で花々を堪能します
2017年10月08日 13:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/8 13:34
下山時もお花畑で花々を堪能します
ミヤマリンドウ
群生してます
2017年10月08日 13:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/8 13:44
ミヤマリンドウ
群生してます
ミヤマキンバイ
ハクサンイチゲの蕾
これから咲くの?
きっと最後の一輪ね。
1
ハクサンイチゲの蕾
これから咲くの?
きっと最後の一輪ね。
ミヤマリンドウのブーケ
2
ミヤマリンドウのブーケ
可愛い姿
もう終盤ですね
2017年10月08日 14:22撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
10/8 14:22
もう終盤ですね
かわいい葉っぱ
2017年10月08日 14:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/8 14:31
かわいい葉っぱ
葉山に続く草紅葉。
2017年10月08日 14:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/8 14:32
葉山に続く草紅葉。
弥陀ヶ原。下りでは鳥海山も全貌が現れてきました。
2017年10月08日 15:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
10/8 15:38
弥陀ヶ原。下りでは鳥海山も全貌が現れてきました。
この日、紅葉ゾーンは弥陀ヶ原周辺だったようです。
2017年10月08日 15:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/8 15:43
この日、紅葉ゾーンは弥陀ヶ原周辺だったようです。
一ノ岳を振り返り。
2017年10月08日 15:44撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
10/8 15:44
一ノ岳を振り返り。
2017年10月08日 15:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/8 15:45
ザッツ月山の紅葉
2017年10月08日 16:08撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
10/8 16:08
ザッツ月山の紅葉
朝よりも紅く感じられる弥陀ヶ原。池塘もあちこち。
2017年10月08日 16:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/8 16:15
朝よりも紅く感じられる弥陀ヶ原。池塘もあちこち。
下ってしまうのは惜しいので、ゆっくり弥陀ヶ原を堪能しながら歩きます。
2017年10月08日 16:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
10/8 16:23
下ってしまうのは惜しいので、ゆっくり弥陀ヶ原を堪能しながら歩きます。
鳥海山の飾り付け。
2017年10月08日 16:24撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
10/8 16:24
鳥海山の飾り付け。
穏やか。
2017年10月08日 16:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/8 16:30
穏やか。
月山中ノ宮付近から、再び月山山頂が稜線から顔を出し始めました。
2017年10月08日 16:35撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/8 16:35
月山中ノ宮付近から、再び月山山頂が稜線から顔を出し始めました。
夕焼けが始まったようです。
2017年10月08日 16:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/8 16:36
夕焼けが始まったようです。
振り返ると月山も紅葉と夕焼け色のコラボ。見事。
2017年10月08日 16:57撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
10/8 16:57
振り返ると月山も紅葉と夕焼け色のコラボ。見事。
言葉にならない。。。
池塘の中の夕日
2017年10月08日 16:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/8 16:39
言葉にならない。。。
池塘の中の夕日
眼下に雲海。その中に雲の渦巻き。
2017年10月08日 16:45撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
10/8 16:45
眼下に雲海。その中に雲の渦巻き。
雲海目指して弥陀ヶ原を下ります。
2017年10月08日 16:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
10/8 16:59
雲海目指して弥陀ヶ原を下ります。
下山完了。駐車場で、しばし夕陽に見とれ、本日の山行を深く胸に刻んでから車に乗りました。拙いレコ、最後までご覧頂きありがとうございます。
2017年10月08日 17:14撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
10/8 17:14
下山完了。駐車場で、しばし夕陽に見とれ、本日の山行を深く胸に刻んでから車に乗りました。拙いレコ、最後までご覧頂きありがとうございます。

感想

山形を車で走るたびに行きたい、歩いてみたい、と思いを馳せていた月山を歩く日が訪れました。それも紅葉の時期に出会うことができて、嬉しい限り。
今回歩いたコースの月山は、弥陀ヶ原をはじめ、湿原に囲まれた柔和な姿を見せてくれました。
天候に恵まれたことと、オレンジに染まった草もみじ、八合目からの緩やかな上下山が「優しい」と感じさせてくれたのだと思います。
映るものすべてに目を奪われ、のんびりハイクができました。
優しい大自然に感謝です。

毎年、紅葉真っ盛りの10月初旬、東北方面の紅葉の山を歩くことが1年の最大の楽しいになっています。
昨年この時期、栗駒山と磐梯山を登った時から次は月山と心に誓っていました。
運よく今年は3連休が取れたので、TAKEGAKUさんの提案で月山を違うルートで2日間登って紅葉を満喫しよう、と満を持してやってきました。

1日目の今日は、北側ルートの弥陀ヶ原から月山山頂を目指します。
登山口から草紅葉の広い湿原が広がり、すでにワクワクが止まりません。
登るにつれて青空も広がり、周りの紅葉の美しさも手に取るように伝わり、
山頂まで見事に絶景の中を歩くことが出来ます。
おまけにこのルートの下山はずっと鳥海山を眺めながら歩けます。
とても素敵な紅葉歩きが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:444人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら