記録ID: 1286715
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
谷川岳馬蹄形縦走
2017年10月04日(水) ~
2017年10月05日(木)
群馬県
新潟県
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 21:17
- 距離
- 24.4km
- 登り
- 2,708m
- 下り
- 2,399m
コースタイム
1日目
- 山行
- 11:08
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 12:06
距離 13.8km
登り 1,849m
下り 1,035m
2日目
- 山行
- 7:18
- 休憩
- 2:49
- 合計
- 10:07
距離 10.6km
登り 894m
下り 1,401m
6:47
51分
宿泊地
16:54
ゴール地点
天候 | 1日目: 霧雨→氷雨→雹→暴風雪 2日目: 曇り→快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
連日の降雨で気温低下。岩稜帯、鎖場、木の根張り巡る急登は濡れで滑りやすい。 笠ヶ岳以降朝日岳降りるまで強風と雹、雪に煽られる。 蓬峠〜武能〜茂倉〜一ノ倉〜谷川〜天神平まで天気もよくコース良好。 |
その他周辺情報 | 登山後は宝川温泉・汪泉閣に投宿 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ 1
Tシャツ 1
ソフトシェル 1
タイツ 1
ズボン 1
靴下 3
グローブ 2
防寒着 1
雨具 1
ゲイター 1
着替え 1
靴 1
予備靴ひも 1
サンダル 1
ザック 1
ザックカバー 1
サブザック 1
昼ご飯 4
行動食 2
非常食 2
調理用食材 1
飲料 3 飲料水2L、ポカリ、コーヒー
ガスカートリッジ 1
コンロ 1
コッヘル 1
食器 2
調理器具 1
ライター 1
地図(地形図) 1
コンパス 1
笛 1
計画書 1
ヘッドランプ 2
予備電池 1
筆記用具 1
ファーストエイドキット 1
針金 1
常備薬 1
日焼け止め 1
ロールペーパー 1
保険証 1
携帯 1
時計 1
サングラス 1
タオル 3
ツェルト 1
ストック 1
ナイフ 1
カメラ 2
テントマット 1
ビバークシート 1
ビバークサック 1
|
---|
感想
この時期にしては寒く、最悪と最高の天候両方を経験する事になった山行でした。
氷雨、雪と入れ替わりつつ強風に煽られながら朝日岳への急登はめちゃくちゃ大変!
朝日岳山頂では、手元の気温計は-3℃、体が持って行かれそうな強風を考えれば体感は-10℃以下か。スマホも異常動作起こし何度も電源落ちてしまい、スマホでのGPSログは切れ切れに。腕元のGarminは当然ながら何ともなかったのですが。
濡れと寒さで耐えきれず清水峠の白崩避難小屋へ一旦避難し着替え。そこでビバークのつもりだったが、みるみるうちに晴れ間が覗いて来たので急いで再出発。
それまでの時間ロスに加え、ここで1時間滞留してしまった事もあり、蓬ヒュッテには大遅刻で18時到着。ご主人には迷惑かけてしまいました。
この日、蓬はほぼ満員でした。
翌日は別パーティをやり過ごしてから、遅めの出発。天候が回復するのを祈りつつ、武能岳へのキツイ登り、足元ぐちゃぐちゃ笹原の山道に悪態をつきつつ進む。
武能から笹平を抜け、茂倉に取り付くあたりで見事な晴れ間が!
以降素晴らしい天気で前日の苦労が総て報われました。谷川最高の一日でした。
予定では西黒尾根を伝って下山するつもりだったが、メンバーの体力持たないとの意見の為、最後のエスケープルート、天神尾根を下ってロープウェイで下山。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:576人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する