ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1295168
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

展望良好の奥秩父マイナー稜線(前飛竜〜禿岩〜大常木山〜西御殿岩)

2017年10月26日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
10:20
距離
26.0km
登り
2,471m
下り
1,745m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:57
休憩
1:15
合計
10:12
6:10
6:10
34
6:44
6:45
48
8:13
8:14
51
9:05
9:27
5
前飛竜岩場
9:32
9:33
19
9:52
9:52
3
9:55
10:00
24
10:24
10:25
30
10:55
11:05
41
11:46
11:47
28
12:15
12:16
4
12:20
12:22
6
12:28
12:28
10
12:38
12:39
4
12:43
12:43
33
13:16
13:25
27
13:52
14:03
23
14:26
14:27
18
14:45
14:45
17
15:02
15:03
4
15:07
15:08
5
15:13
15:13
11
15:24
15:24
13
15:37
15:37
31
16:08
16:08
7
16:15
中島川口
(以下、自転車移動)
16:20中島川口-16:55道の駅たばやま
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
八王子IC〜中島川橋に自転車デポ〜道の駅たばやまに駐車
コース状況/
危険箇所等
・大ダル〜大常木山〜竜喰山はバリエーションルート。
 膝ぐらいの笹原に薄い踏み跡(獣道?)がありますが、
 竜喰山が近づくにつれて徐々に明瞭になります。
 所々稜線に岩場が出てきますが、巻くのか直登するのかの判断が必要です。
 大常木山から竜喰山寄りすぐにある大きな岩は、南側に巻くのが正解のようです。
・山の神土〜黒エンジュ分岐までの巻道は崩壊のため通行止め。
・紅葉は標高1500〜1600mぐらいが見頃でした。
城に川霧がかかり幻想的な朝
2017年10月26日 06:18撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
10/26 6:18
城に川霧がかかり幻想的な朝
頭を覗かせた富士山、えっ!こんなに白くなっているの
2017年10月26日 07:30撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
10/26 7:30
頭を覗かせた富士山、えっ!こんなに白くなっているの
サオウラ峠、ここも富士山見えます
2017年10月26日 07:36撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/26 7:36
サオウラ峠、ここも富士山見えます
サオウラ峠から紅葉の始まり
2017年10月26日 07:42撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
10/26 7:42
サオウラ峠から紅葉の始まり
まだらの紅葉もいいですね
2017年10月26日 07:48撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
9
10/26 7:48
まだらの紅葉もいいですね
ブナの黄葉はもう少し先
2017年10月26日 07:53撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/26 7:53
ブナの黄葉はもう少し先
紅葉楽しみながらのんびりと
2017年10月26日 07:54撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/26 7:54
紅葉楽しみながらのんびりと
素敵な登山道です
2017年10月26日 07:57撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
10/26 7:57
素敵な登山道です
飛龍山が見えました
2017年10月26日 08:20撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/26 8:20
飛龍山が見えました
しばらく歩いていないうちに、北岳〜間ノ岳も真っ白に
2017年10月26日 08:24撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8
10/26 8:24
しばらく歩いていないうちに、北岳〜間ノ岳も真っ白に
赤が多い尾根です
2017年10月26日 08:37撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
10/26 8:37
赤が多い尾根です
富士山、びっくりです
2017年10月26日 08:54撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
9
10/26 8:54
富士山、びっくりです
前飛竜の岩場、絶好の休憩ポイントなのでここで昼食
2017年10月26日 09:07撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
10/26 9:07
前飛竜の岩場、絶好の休憩ポイントなのでここで昼食
歩いてきた稜線と奥多摩三山が見えてます(中央右が三頭山、左に御前山&大岳山)
2017年10月26日 09:25撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/26 9:25
歩いてきた稜線と奥多摩三山が見えてます(中央右が三頭山、左に御前山&大岳山)
左端の雲取山から延びる石尾根
2017年10月26日 09:26撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/26 9:26
左端の雲取山から延びる石尾根
禿岩からの前飛竜
2017年10月26日 09:59撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
10/26 9:59
禿岩からの前飛竜
これから歩く奥秩父稜線、中央右が唐松尾山
2017年10月26日 09:57撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8
10/26 9:57
これから歩く奥秩父稜線、中央右が唐松尾山
右奥に国師ヶ岳
2017年10月26日 09:57撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/26 9:57
右奥に国師ヶ岳
和名倉山と東西仙波
2017年10月26日 09:58撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
10/26 9:58
和名倉山と東西仙波
禿岩から進むと、正面に大常木山らしき山が見えてきました
2017年10月26日 10:19撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/26 10:19
禿岩から進むと、正面に大常木山らしき山が見えてきました
国師ヶ岳〜黒金山〜乾徳山の稜線
2017年10月26日 10:19撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/26 10:19
国師ヶ岳〜黒金山〜乾徳山の稜線
ここからバリルートに取り付きます
2017年10月26日 10:25撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/26 10:25
ここからバリルートに取り付きます
薄い踏み跡をたどり笹原を登ります
2017年10月26日 10:26撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/26 10:26
薄い踏み跡をたどり笹原を登ります
稜線ルートは展望良好、富士山の右に大菩薩嶺、左は雁ヶ腹摺山
2017年10月26日 10:37撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
10/26 10:37
稜線ルートは展望良好、富士山の右に大菩薩嶺、左は雁ヶ腹摺山
稜線上に飛び出しました、左が大常木山
2017年10月26日 10:41撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/26 10:41
稜線上に飛び出しました、左が大常木山
大常木山は和名倉山の展望台、東西仙波の緑が際立ってます
2017年10月26日 11:01撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7
10/26 11:01
大常木山は和名倉山の展望台、東西仙波の緑が際立ってます
浅間山の白さにもビックリ、左はリンノ峰
2017年10月26日 11:01撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
9
10/26 11:01
浅間山の白さにもビックリ、左はリンノ峰
芋ノ木ドッケ〜白岩山
2017年10月26日 11:01撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/26 11:01
芋ノ木ドッケ〜白岩山
見下ろした紅葉がきれい
2017年10月26日 11:02撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/26 11:02
見下ろした紅葉がきれい
どっしりとした飛龍山
2017年10月26日 11:03撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/26 11:03
どっしりとした飛龍山
竜喰山へ向かいます、この先も笹原中心
2017年10月26日 11:15撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/26 11:15
竜喰山へ向かいます、この先も笹原中心
開けた場所に出てきました
2017年10月26日 11:16撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/26 11:16
開けた場所に出てきました
ダケカンバはすっかり葉を落としてます
2017年10月26日 11:35撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/26 11:35
ダケカンバはすっかり葉を落としてます
カラマツの黄葉は見頃でした
2017年10月26日 11:45撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/26 11:45
カラマツの黄葉は見頃でした
眺望ゼロの竜喰山は2012m、2012年に話題になりました
2017年10月26日 11:47撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/26 11:47
眺望ゼロの竜喰山は2012m、2012年に話題になりました
立派なカラマツ
2017年10月26日 11:54撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/26 11:54
立派なカラマツ
竜喰山南面は一面のカラマツ林
2017年10月26日 11:56撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/26 11:56
竜喰山南面は一面のカラマツ林
見下ろした光景も素敵です
2017年10月26日 11:57撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
10/26 11:57
見下ろした光景も素敵です
巻道では味わえない気持ち良い稜線が続きます
2017年10月26日 12:03撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/26 12:03
巻道では味わえない気持ち良い稜線が続きます
振り返った竜喰山はなかなかの山容
2017年10月26日 12:07撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
10/26 12:07
振り返った竜喰山はなかなかの山容
正面が西御殿岩付近
2017年10月26日 12:09撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/26 12:09
正面が西御殿岩付近
将監小屋で水補給
2017年10月26日 12:18撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/26 12:18
将監小屋で水補給
将監峠まではスキー場のよう
2017年10月26日 12:24撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/26 12:24
将監峠まではスキー場のよう
防火帯刈られたばかりでしたが、ここで草刈の作業の方と遭遇
2017年10月26日 12:34撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/26 12:34
防火帯刈られたばかりでしたが、ここで草刈の作業の方と遭遇
奥秩父らしい苔むした道
2017年10月26日 12:53撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/26 12:53
奥秩父らしい苔むした道
この岩を登ると西御殿岩
2017年10月26日 13:14撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/26 13:14
この岩を登ると西御殿岩
西御殿岩からの眺望、飛龍山と手前に竜喰山
2017年10月26日 13:16撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7
10/26 13:16
西御殿岩からの眺望、飛龍山と手前に竜喰山
竜喰山の南斜面のカラマツが黄色く輝いてます
2017年10月26日 13:24撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
10/26 13:24
竜喰山の南斜面のカラマツが黄色く輝いてます
和名倉山と東西仙波の位置が入れ替わりました
2017年10月26日 13:19撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/26 13:19
和名倉山と東西仙波の位置が入れ替わりました
雲取山(右端)から三峯方面への稜線
2017年10月26日 13:21撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
10/26 13:21
雲取山(右端)から三峯方面への稜線
唐松尾山(右)と国師ヶ岳(中央左奥)
2017年10月26日 13:21撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/26 13:21
唐松尾山(右)と国師ヶ岳(中央左奥)
両神山
2017年10月26日 13:21撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/26 13:21
両神山
山腹の美しい紅葉
2017年10月26日 13:21撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
10/26 13:21
山腹の美しい紅葉
唐松尾山へ向けて進みます
2017年10月26日 13:42撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/26 13:42
唐松尾山へ向けて進みます
雁峠より東の最高峰、唐松尾山
2017年10月26日 13:53撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/26 13:53
雁峠より東の最高峰、唐松尾山
山頂近くの展望台から、奥秩父の縦走路
2017年10月26日 13:58撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/26 13:58
山頂近くの展望台から、奥秩父の縦走路
西御殿山(左)、竜喰山(中央)、飛龍山(右)
2017年10月26日 13:59撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/26 13:59
西御殿山(左)、竜喰山(中央)、飛龍山(右)
2044ピーク付近から唐松尾山を振り返ります
2017年10月26日 14:23撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/26 14:23
2044ピーク付近から唐松尾山を振り返ります
右が西御殿岩
2017年10月26日 14:30撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/26 14:30
右が西御殿岩
飛龍山(右)〜竜喰山(左)が遠くなりました
2017年10月26日 14:33撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/26 14:33
飛龍山(右)〜竜喰山(左)が遠くなりました
ダケカンバの美しい森
2017年10月26日 14:45撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/26 14:45
ダケカンバの美しい森
水干、今回も多摩川の最初の一滴は見れませんでした
2017年10月26日 15:07撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/26 15:07
水干、今回も多摩川の最初の一滴は見れませんでした
この日の紅葉のハイライト
2017年10月26日 15:20撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/26 15:20
この日の紅葉のハイライト
この流れが自宅近くを流れている多摩川と思うと感動です
2017年10月26日 15:27撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
10/26 15:27
この流れが自宅近くを流れている多摩川と思うと感動です
とても清らか
2017年10月26日 15:28撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/26 15:28
とても清らか
シラベ尾根の紅葉
2017年10月26日 15:30撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/26 15:30
シラベ尾根の紅葉
シラベ尾根の紅葉
2017年10月26日 15:32撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/26 15:32
シラベ尾根の紅葉
シラベ尾根の紅葉
2017年10月26日 15:34撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
10/26 15:34
シラベ尾根の紅葉
シラベ尾根の紅葉
2017年10月26日 15:35撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/26 15:35
シラベ尾根の紅葉
シラベ尾根の紅葉
2017年10月26日 15:40撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/26 15:40
シラベ尾根の紅葉
シラベ尾根の紅葉
2017年10月26日 15:42撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
10/26 15:42
シラベ尾根の紅葉
道の駅まで21km、下りのみで楽ですが寒かった
2017年10月26日 16:23撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/26 16:23
道の駅まで21km、下りのみで楽ですが寒かった
撮影機器:

感想

今回は飛龍山〜将監峠の間の稜線ルートを歩きます。
前回は山と高原地図に掲載されている巻道を歩いたのですが、
単調であまり見所のないルートでした。
一方、稜線ルートは山梨200名山候補2座(大常木山、竜喰山)があり、
変化があり眺望も期待できるとのこと。
また、丹波山〜飛龍山は過去2回ともシャクナゲの時期に歩きましたが、
紅葉の時期はきっと良いに違いないと思っていたルート、
少し時期早いかなあと思いながら決行です。

しばらくはひたすらの登り、サオウラ峠手前で富士山が見えましたが、
驚いたことに真っ白、つい数日前に初冠雪というニュースが流れ、
雪がわずかに積もっていた映像を見たばかりでしたが、
年末頃の富士山というぐらい、白くなっていました。

前飛竜の岩場で一気に眺望が開け、昼食とします。
南アルプスもすっかり白くなっていて、
しばらく歩かないうちに季節が進んだようです。
禿岩ではこれまた真っ白な浅間山を発見、何だか浦島太郎のような気分でした。

大ダルからバリルートに突入、踏み跡がかなり薄く不安になりますが、
愚直に稜線をよじ登ります。
稜線に上がってからは岩場が所々出てきて、巻くのか登るのか判断に迷います。
ルートの困難さはあるものの、富士山や飛龍山など眺望が素晴らしい稜線でした。
大常木山は岩場っぽい山で足元不安定ですが、素晴らしい眺望。
誰にでも勧められるルートではありませんが、巻道より数段楽しめます。
竜喰山へのルートも眺望良く、カラマツの黄葉が加わります。

将監小屋にて水を補給、その後西御殿岩へ向かいますが、
標高2000mを超えた辺りから雪がちらほらと。
この辺りでは昨日の冷たい雨は雪だったようで、富士山が真っ白なのも納得。
360度展望の西御殿岩に唐松尾山と、北側の眺望も堪能し、シラベ尾根から下山。
このシラベ尾根が今日の一押しの紅葉スポット、
奥多摩のタワ尾根などと並んで、紅葉の美しい尾根でした。

大常木山〜竜喰山の稜線は奥秩父でも貴重な眺望に優れた稜線でした。
加えて近くに前飛竜、禿岩、西御殿岩と眺望抜群の岩が点在し、
眺望があまり望めないという奥秩父の概念を覆す縦走路と出会えました。
これも山梨200名山発掘チームの調査の賜物、感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1231人

コメント

休暇を取りましたか
hirokさん、こんにちは!

先週に引き続き、今週末も
レコ友さん達も当然休業であろうし、これは楽が出来るな〜♪
そう思っていましたら、何と!晴天の平日に行かれていたとは
やはり、山セレブさん、仕事よりもお山でバカンスですね〜
と言っても、相変わらずの破線区間を走破
難易度も高いと思われるのに、ランチタイム付きのピクニックモード。
二週間のブランク程度では、脚力の衰えは皆無ですね。
ウ〜ン。流石でございます!

今シーズン、冬将軍の到来が早まりそうな雰囲気
紅葉のお山から、冠雪した山々を眺められるとは、何とも贅沢な一時を過ごされましたね。

赤線地図、改めて拝見しましたが、何を狙われているのか分からないほど真っ赤
ピーク狙いや線繋ぎ、やりたい事が盛り沢山で、実に羨ましき限り。
方や、山への新たな目標を未だ見いだせない私。
同じ親不知に達した身ながら、明暗が分かれますね〜
2017/10/28 15:47
久々の気分
tailwindさん、こんばんは

ほぼ3週間ぶりの登山となったので、ものすごく久々の感じがしました。
これだけ感覚が空いたのは何年ぶり?
実際、ラストの方は膝は痛くなるは、普段は出ない筋肉痛はあるはで、
すっかり筋力が衰えたようです
やはり少しでも歩かないとダメですね。

一気に高山は冬モードに突入したようで、びっくりでした
富士山も驚きましたが、浅間山の白さにも驚きました。
いよいよ冬間近という感じですね。

赤線はあちらこちらに手を付けているので、行く場所には全く困りません
むしろこの天気に困ったものです。
tailwindさんの新たな目標、早く定まるといいですね
2017/10/28 19:48
平日に行くしかないか…
hirokさん こんばんは

このところの週末の天気は、何とかならないものでしょうか?
平日には好天の日もありますが、今月は絶対に休めません…。
仕方ないので、hirokさんのレコを楽しませていただきました。
自分にとって馴染みのない山域なので、いつか秩父主脈稜線を
歩く時に参考にさせていただきます。それにしても、富士山が
綺麗ですね。
                      埼玉のchii
2017/10/28 19:40
ひどいですね
chii1961さん、こんばんは

この3週間の週末は悲惨ですね。
秋の長雨も終わる時期ですが、見事に週末に悪天が巡ってきます。
この悪循環、何とかならないものでしょうか。
久々に山に登ったら、すっかり冬景色が登場して、浦島太郎でした。

富士山はつい数日前に初冠雪のニュースを映像で見たばかりだったので、
最初見た時は目を疑いました。
でもやはり富士山は雪を被った姿が美しいですね。
エリア的にも富士見山行が増える季節になってきました。
2017/10/28 19:51
このコースを日帰りとは
hirokさん コンばんはpaper

いっちゃいましたかこのコース オッサンは延べ2日間かけたが日帰りとは驚きました。
自転車のデポ時間を考えると相当早朝に一之瀬入りしたようですね!
お疲れ様でした。
2017/10/28 20:49
日が短くなりました
kazuhagiさん、おはようございます

初夏に歩くことの多いエリアなので、今回は秋に歩きたいと思っていたのですが、
いつの間にか日が短くなりましたね。
笠取山まで行こうと思っていましたが、時間切れで断念です。

このタイプの自転車デポは単純往復で最も時間効率が悪いのですが、
帰りのことを考えるとこの方法しかないですね

大常木山良かったです。
ありがとうございました。
2017/10/29 7:24
富士山も南アも26日に一気に白くなりました。
hirokさん。お疲れ様です。
それにしても、好天を狙っての
平日山行とは羨ましい!!
前飛龍、禿岩、大常木山、西御殿と
奥秩父、絶景カルテットを一刺しで縦走とは、
いつもながらのさすがのプランですね。
話題の大常木山、いかがでしたでしょうか?
なかなか他にないタイプの山だと思うんですが・・

富士山も南アも26日(木)に一気に白くなりました。
ちょうどhirokさんの山行日に合わせたように!!
あの日は、甲府盆地から雪化粧した山々を見て、
仕事が手につかない状態でした(笑)。

西御殿付近では雪が舞っていたんですね。
秋の山をあまり満喫できずに、登山トップシーズンが
終わろうとしています(涙)
2017/10/28 21:53
イメージ一変
yama-ariさん、おはようございます

奥秩父というと深い森というイメージで、
金峰山前後を除けば、展望良好区間が続く所はあまりないと思いますが、
今回歩いた前飛竜〜禿岩〜大常木山〜竜喰山は、
ずっと富士山見ながらの眺望良好区間が続いて気持ち良かったです。
噂の大常木山、岩がちな山というのは奥秩父では貴重な存在ですね。
似たような高さのピークがたくさんあって、どこが本当の山頂か迷いました。(笑)

唐松尾山の展望台へのルート、ロープが張られていました。(以前はなかった)
北尾根は遭難事故が多発する所ですが、
展望台までは明瞭な道だけに、とても残念な気分です。

26日に一気に白くなったのですね。
yama-ariさんではありませんが、紅葉を楽しむ前に冬景色が訪れ、
中級山岳の紅葉を楽しむ前にトップシーズンが終わってしまいますね。
つくづく台風が恨めしいです。
2017/10/29 7:36
富士山
hirokさん、こんばんは。
晴れの日の山歩きは楽しそうです。

富士山の変わりように驚きです。
次は富士見の山歩きかなぁ、なんて思ってしまいます。

尾根通しのルート。
どのくらい厳しいものなのか、気になります。
一ノ瀬から飛竜往復は計画しているのですが、
行きも帰りも巻きだとイマイチなので、
hirokさんのレコみて、行きは尾根通しもありかなと思いました。
2017/10/29 1:37
根雪
sat4さん、おはようございます

富士山、南ア、浅間山はあれだけ積もれば根雪になるでしょうね。
11月になっても富士山が黒々していることはよくありますが、
今年は早い時期から美しい富士山が見られそうです。

尾根通しのルートは西ほど踏み跡が明瞭です。
ほぼ稜線を歩きますが、稜線上に岩が出てきた時に巻くのか、それとも岩を登るのか、
現場での判断力が求められます。
(北側を巻くことはなかったと記憶、南側を巻くか岩直登の2択)
テープはほとんど見当たらなかったので、状況判断ですね。
笹は膝ぐらいだったので、日光に比べれば楽勝です。
2017/10/29 7:51
大常木山からの和名倉山
hirokさん、こんばんは。

tailwindさんに同じく、この土日はお山はお休みかなあと
思っていたら木曜日でしたか 羨ましい!

大常木山から竜喰山、hirokさんの写真コメントにもある
2012年の山として1月に登りました。展望の良い稜線で
大常木山からの和名倉山の眺めははっきりと記憶に残って
います。竜喰山・大常木山はまた行きたいピークですが、
手軽に行ける場所ではないので、いつになるか?

sat4さんへのコメントみたいになってしまいますが
行きは稜線、帰りは巻道の飛龍はとてもよいと思います。
(2012年、自分はその通りに歩きました)

シラベ尾根の紅葉、美しいですね maple
紅葉、今年は色付きがよいと聞きますが、終わってしまう。。。
2017/10/30 18:40
標高の山
youtaroさん、こんばんは

2012年に竜喰山に行かれていたのですね。
今年は雲取山に行かれて、その年の標高の山を毎年狙っているのでしょうか
来年以降、どんなその年の標高の山があるのか、気にしてみてみます。

稜線はとても展望良かったですね。
大常木山の山頂標識、新しいなあと思って見ていたのですが、
youtaroさんの2012年のレコにも載っていたので、ちょっとびっくりでした。

まだまだ知らない紅葉のきれいな尾根がありますね。
シラベ尾根は全く調べずに行ったのですが、とてもお得感がありました。
あっという間に標高1000m台前半が見頃を迎えそうです。
今週末は天気何とかなるでしょうか
2017/10/30 20:48
竜喰と大常木山は巻き道で〜
hirokさん、こんにちは。
先週(11/5)に将監峠から雲取まで奥秩父を歩きましたが、残念ながら竜喰山と大常木山はスルーしました。
山梨200の情報で大常木山は眺望が良いと聞いてきたので、行きたかったんですけどね〜。
実は前日に西御殿に登った後、戻らず縦走路に復帰しようとそのままバリルートに突入しました。
短い時間と距離でしたが道なき道を彷徨し、同行した息子に怒られ、バリルートは絶対行かない、もうお父さん信用しない、とまで言われてしまい、さすがに竜喰へのバリルートは言い出せませんでした。
機会があれば次回は行って見たいと思います。
お疲れ様でした。
2017/11/8 13:07
すごい親子
YosshiTさん、こんばんは

私がこのルートを歩いた時、西御殿にピストンでないルートで登ることも考えたのですが、
こちらは難易度が高そうなので回避しました。
写真拝見するに、笹が生い茂ってますね。
そこを小学生のお子さんと歩くとはすごい親子です。
大常木山は展望が良好ですし、竜喰山〜大常木山の稜線は眺望が良いので、
次回は是非!
2017/11/8 20:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [2日]
笠取山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら