ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1307604
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

5度目の谷川岳。積雪期に向けた西黒尾根の下見。土合in、土樽out(行こう!歯科健診登山部)

2017年11月08日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:03
距離
17.1km
登り
1,695m
下り
1,764m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:42
休憩
1:22
合計
10:04
距離 17.1km 登り 1,702m 下り 1,774m
6:09
7
6:45
6:51
98
8:39
8:40
52
9:32
9:43
19
10:02
10:08
6
10:14
10:18
15
10:33
10:40
42
11:22
11:30
15
11:45
11:54
21
12:15
12:23
14
12:37
12:41
61
13:42
13:45
116
16:13
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
朝5時の土合駅。
車は私だけ。
2017年11月08日 04:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/8 4:48
朝5時の土合駅。
車は私だけ。
駅構内。
2017年11月08日 04:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/8 4:50
駅構内。
待合室は使用禁止になってました。
「住む」レベルの登山者がいたのかしら?
2017年11月08日 04:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 4:50
待合室は使用禁止になってました。
「住む」レベルの登山者がいたのかしら?
明るくなるのを待って出発。
土合山の家。
2017年11月08日 06:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 6:13
明るくなるのを待って出発。
土合山の家。
スノーシェッドの下を歩きます。
2017年11月08日 06:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 6:18
スノーシェッドの下を歩きます。
山コラム。
2017年11月08日 06:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 6:21
山コラム。
慰霊碑。
谷川岳の死者は800人超。
単独の山としては世界一位です。
2017年11月08日 06:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 6:21
慰霊碑。
谷川岳の死者は800人超。
単独の山としては世界一位です。
左下の「まだ増えるのであけときました」的空欄が怖い...
載らないように気をつけます。
2017年11月08日 06:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/8 6:21
左下の「まだ増えるのであけときました」的空欄が怖い...
載らないように気をつけます。
石碑。
2017年11月08日 06:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/8 6:21
石碑。
こちらも慰霊碑。
2017年11月08日 06:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/8 6:21
こちらも慰霊碑。
ハーケンの形をした慰霊碑。
2017年11月08日 06:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/8 6:22
ハーケンの形をした慰霊碑。
旧ゴンドラ。
2017年11月08日 06:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 6:28
旧ゴンドラ。
谷川岳ベースプラザ前の見事な紅葉。
2017年11月08日 06:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/8 6:30
谷川岳ベースプラザ前の見事な紅葉。
谷川岳山岳資料館。
そのうち行かねば。
2017年11月08日 06:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/8 6:31
谷川岳山岳資料館。
そのうち行かねば。
旧道入り口の看板。
2017年11月08日 06:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/8 6:32
旧道入り口の看板。
案内板。
2017年11月08日 06:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/8 6:32
案内板。
谷川岳登山指導センター。
2017年11月08日 06:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/8 6:33
谷川岳登山指導センター。
登山情報を確認。
2017年11月08日 06:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/8 6:42
登山情報を確認。
入山前に現地で情報収集、大事です。
2017年11月08日 06:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/8 6:42
入山前に現地で情報収集、大事です。
ドコモ強し。
2017年11月08日 06:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 6:42
ドコモ強し。
谷川岳遭難防止条例の危険区域。
コワイコワイ...
2017年11月08日 06:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 6:42
谷川岳遭難防止条例の危険区域。
コワイコワイ...
一の倉までの林道は冬季閉鎖中。
2017年11月08日 06:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 6:43
一の倉までの林道は冬季閉鎖中。
西黒尾根に取り付きます。
2017年11月08日 06:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/8 6:48
西黒尾根に取り付きます。
案内のケルン。
2017年11月08日 06:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 6:48
案内のケルン。
日本三大急登、西黒尾根の始まりです。
後の2つは黒戸尾根(甲斐駒ケ岳)、ブナ立尾根(烏帽子岳)
黒戸尾根(甲斐駒ケ岳)は登りましたが、御殿場ルード(富士山)日帰りに比べれば、それほどキツくは...(個人の感想です)
2017年11月08日 06:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/8 6:48
日本三大急登、西黒尾根の始まりです。
後の2つは黒戸尾根(甲斐駒ケ岳)、ブナ立尾根(烏帽子岳)
黒戸尾根(甲斐駒ケ岳)は登りましたが、御殿場ルード(富士山)日帰りに比べれば、それほどキツくは...(個人の感想です)
鉄塔。
2017年11月08日 07:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 7:00
鉄塔。
鉄塔の真下から。
2017年11月08日 07:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 7:01
鉄塔の真下から。
すっかり葉が落ちています。
2017年11月08日 07:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 7:21
すっかり葉が落ちています。
古い案内板。
2017年11月08日 07:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 7:28
古い案内板。
谷川岳山頂が見えてきました。
2017年11月08日 07:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 7:29
谷川岳山頂が見えてきました。
左手には天神平。
2017年11月08日 07:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 7:30
左手には天神平。
石と木の根が増えてきました。
5ヶ月ぶりに冬靴(アルパインクルーザー2800)を履いたので、歩きにくい...
2017年11月08日 07:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 7:36
石と木の根が増えてきました。
5ヶ月ぶりに冬靴(アルパインクルーザー2800)を履いたので、歩きにくい...
鎖場。
2017年11月08日 08:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 8:11
鎖場。
トマ、オキがはっきり見えてきました。
2017年11月08日 08:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 8:13
トマ、オキがはっきり見えてきました。
白毛門方面。
2017年11月08日 08:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 8:18
白毛門方面。
白毛門を眺めながら朝食。
2017年11月08日 08:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 8:19
白毛門を眺めながら朝食。
すっごい滑るよ!(桜庭和志的に)
クラックにつま先をねじ込み、鎖を掴んでよじ登ります。
トレッキングシューズならフリクションが効く状況でも、歩き方が悪いのか靴裏が固いせいなのか滑ります...
2017年11月08日 08:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 8:25
すっごい滑るよ!(桜庭和志的に)
クラックにつま先をねじ込み、鎖を掴んでよじ登ります。
トレッキングシューズならフリクションが効く状況でも、歩き方が悪いのか靴裏が固いせいなのか滑ります...
鎖場が続きます。
2017年11月08日 08:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 8:26
鎖場が続きます。
ラクダの背から山頂を望む。
2017年11月08日 08:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/8 8:35
ラクダの背から山頂を望む。
ガレ沢の頭。
厳剛新道との分岐点でもあります。
2017年11月08日 08:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 8:39
ガレ沢の頭。
厳剛新道との分岐点でもあります。
積雪期には核心部になりそうな岩場。
2017年11月08日 08:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 8:44
積雪期には核心部になりそうな岩場。
時折雪が。
2017年11月08日 08:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/8 8:57
時折雪が。
のっぺりしたスラブ。
氷河跡かな?
2017年11月08日 09:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 9:20
のっぺりしたスラブ。
氷河跡かな?
クラックにつま先をひっかけて登ります。
フリクションが効かない...
2017年11月08日 09:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 9:24
クラックにつま先をひっかけて登ります。
フリクションが効かない...
岸壁についた雪。
2017年11月08日 09:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 9:30
岸壁についた雪。
キックステップでも大丈夫そうでしたが、安全策でチェーンスパイクを装着。
2017年11月08日 09:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 9:39
キックステップでも大丈夫そうでしたが、安全策でチェーンスパイクを装着。
ステップはしっかりついています。
2017年11月08日 09:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 9:40
ステップはしっかりついています。
本日、一番雪が深かった箇所。20センチくらいかな?
2017年11月08日 09:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 9:40
本日、一番雪が深かった箇所。20センチくらいかな?
ザンゲ岩。
天神尾根にも同じ名前の岩がありました。
2017年11月08日 09:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 9:41
ザンゲ岩。
天神尾根にも同じ名前の岩がありました。
山頂直下、肩の広場まではクマザサで覆われた緩やかな道。
2017年11月08日 09:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 9:44
山頂直下、肩の広場まではクマザサで覆われた緩やかな道。
肩の広場の指導標が見えました。
2017年11月08日 09:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 9:51
肩の広場の指導標が見えました。
傾いた小さな指導標。
2017年11月08日 09:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 9:55
傾いた小さな指導標。
積雪期はエビの尻尾で真っ白になっていた指導標。
2017年11月08日 10:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 10:03
積雪期はエビの尻尾で真っ白になっていた指導標。
様々な山岳会からの寄付で建立されたようです。
2017年11月08日 10:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 10:02
様々な山岳会からの寄付で建立されたようです。
うっかり水たまりにドボン!
つめたーい。
2017年11月08日 10:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 10:03
うっかり水たまりにドボン!
つめたーい。
肩の小屋。
2017年11月08日 10:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 10:06
肩の小屋。
まだ営業中でした。
積雪期は多分避難小屋にお世話になります。
2017年11月08日 10:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 10:06
まだ営業中でした。
積雪期は多分避難小屋にお世話になります。
冬季用入り口(ドアの上)の位置を確認。
2017年11月08日 10:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 10:07
冬季用入り口(ドアの上)の位置を確認。
これも積雪期にはエビの尻尾まみれになっていた指導標。
2017年11月08日 10:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 10:12
これも積雪期にはエビの尻尾まみれになっていた指導標。
トマの耳登頂。
2017年11月08日 10:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 10:15
トマの耳登頂。
肩の小屋と上越の山々。
2017年11月08日 10:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 10:15
肩の小屋と上越の山々。
5度目の谷川岳オキの耳。
2017年11月08日 10:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 10:33
5度目の谷川岳オキの耳。
谷川岳でもミラノール(フッ化物洗口)。
2017年11月08日 10:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 10:34
谷川岳でもミラノール(フッ化物洗口)。
谷川岳でも歯間ブラシ。
2017年11月08日 10:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 10:34
谷川岳でも歯間ブラシ。
谷川岳でもホルダー付きフロス。
2017年11月08日 10:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/8 10:35
谷川岳でもホルダー付きフロス。
谷川岳でもデンタルフロス。
2017年11月08日 10:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/8 10:35
谷川岳でもデンタルフロス。
山頂から白毛門方面のパノラマ写真。
2017年11月08日 10:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 10:39
山頂から白毛門方面のパノラマ写真。
湯檜曽川。
2017年11月08日 10:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 10:40
湯檜曽川。
オキの耳の時点で10時半。
予定通り一ノ倉岳〜茂倉岳〜茂倉新道経由で土樽へ向かうことに。
2017年11月08日 10:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 10:41
オキの耳の時点で10時半。
予定通り一ノ倉岳〜茂倉岳〜茂倉新道経由で土樽へ向かうことに。
奥の院の鳥居。
2017年11月08日 10:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 10:45
奥の院の鳥居。
オキの耳を振り返ります。
岩と雪。
2017年11月08日 11:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 11:01
オキの耳を振り返ります。
岩と雪。
この日はクライマーは見かけませんでした。
2017年11月08日 11:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/8 11:06
この日はクライマーは見かけませんでした。
ノゾキ。
2017年11月08日 11:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/8 11:14
ノゾキ。
ノゾキから見下ろす一ノ倉沢。
うひー。
2017年11月08日 11:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
11/8 11:14
ノゾキから見下ろす一ノ倉沢。
うひー。
一ノ倉岳。
2017年11月08日 11:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 11:21
一ノ倉岳。
いい岩壁です。
2017年11月08日 11:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/8 11:33
いい岩壁です。
一ノ倉岳避難小屋。
2017年11月08日 11:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/8 11:45
一ノ倉岳避難小屋。
中は二畳くらい。
ギリギリ3人寝れるかな?
2017年11月08日 11:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
11/8 11:45
中は二畳くらい。
ギリギリ3人寝れるかな?
中芝新道との分岐。
2017年11月08日 11:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 11:46
中芝新道との分岐。
山と高原地図では破線ルートです。
2017年11月08日 11:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/8 11:46
山と高原地図では破線ルートです。
昼食。
2017年11月08日 11:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 11:47
昼食。
雪の稜線歩き。
2017年11月08日 11:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/8 11:55
雪の稜線歩き。
茂倉岳へ。
稜線の北側だけ雪が残っています。
2017年11月08日 11:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 11:59
茂倉岳へ。
稜線の北側だけ雪が残っています。
茂倉岳山頂。
左側の標識は折れたのかな?
2017年11月08日 12:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/8 12:15
茂倉岳山頂。
左側の標識は折れたのかな?
茂倉岳山頂からパノラマ写真。
2017年11月08日 12:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 12:16
茂倉岳山頂からパノラマ写真。
蓬峠方面。
三角形は大源太山?
2017年11月08日 12:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 12:17
蓬峠方面。
三角形は大源太山?
茂倉岳避難小屋へ。
2017年11月08日 12:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
11/8 12:24
茂倉岳避難小屋へ。
茂倉岳避難小屋。
トイレ付きの結構大きな避難小屋でした。
2017年11月08日 12:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
11/8 12:38
茂倉岳避難小屋。
トイレ付きの結構大きな避難小屋でした。
掲示アレコレ。
2017年11月08日 12:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 12:37
掲示アレコレ。
寝袋が干されてました。
清潔で過ごしやすそう。
2017年11月08日 12:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 12:37
寝袋が干されてました。
清潔で過ごしやすそう。
こちらは銀マット。
2017年11月08日 12:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/8 12:37
こちらは銀マット。
梁にはハシゴが。
2017年11月08日 12:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 12:37
梁にはハシゴが。
ところどころ雪有り。
2017年11月08日 12:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/8 12:39
ところどころ雪有り。
矢場ノ頭へ。
2017年11月08日 12:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/8 12:41
矢場ノ頭へ。
雪が溶けて滑りやすいので、すっ転び防止の為にストックを出します。
2017年11月08日 12:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 12:57
雪が溶けて滑りやすいので、すっ転び防止の為にストックを出します。
積雪期はいやらしくなりそうな稜線...
2017年11月08日 13:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/8 13:00
積雪期はいやらしくなりそうな稜線...
関越道が見えてきました。
2017年11月08日 13:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 13:00
関越道が見えてきました。
関越トンネルの空気穴。
2017年11月08日 13:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/8 13:15
関越トンネルの空気穴。
万太郎山北面。
2017年11月08日 13:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/8 13:36
万太郎山北面。
万太郎山パノラマ写真。
平標山〜万太郎山〜谷川岳の谷川連峰主脈もいつか歩きたいルートです。
2017年11月08日 13:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
11/8 13:36
万太郎山パノラマ写真。
平標山〜万太郎山〜谷川岳の谷川連峰主脈もいつか歩きたいルートです。
矢場ノ頭。
2017年11月08日 13:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/8 13:43
矢場ノ頭。
木の根が露出し、歩きにくいことこの上なし。
積雪期の方が歩きやすくなるのかな?
2017年11月08日 13:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 13:59
木の根が露出し、歩きにくいことこの上なし。
積雪期の方が歩きやすくなるのかな?
枯れ葉が積り、滑りやすい急傾斜。
10回ほどすっ転びました...
2017年11月08日 14:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 14:32
枯れ葉が積り、滑りやすい急傾斜。
10回ほどすっ転びました...
枯れ葉ラッセル。
2017年11月08日 14:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/8 14:55
枯れ葉ラッセル。
葉が落ちた森。
2017年11月08日 14:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 14:55
葉が落ちた森。
トラロープにはお世話になりました。
2017年11月08日 15:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/8 15:34
トラロープにはお世話になりました。
苔むした表示。
2017年11月08日 15:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 15:37
苔むした表示。
最後は土樽駅まで車道歩き。
2017年11月08日 15:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 15:38
最後は土樽駅まで車道歩き。
5ヶ月ぶりに履いた冬靴で、アスファルトを歩くのは結構辛い...足痛い...
2017年11月08日 15:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/8 15:47
5ヶ月ぶりに履いた冬靴で、アスファルトを歩くのは結構辛い...足痛い...
高波吾策像。
万太郎山から直接土樽に降りるエスケープルートである吾策新道を、私費を投じて開いた方だそうです。

https://ameblo.jp/takanamitaichi1230/entry-12196296544.html
2017年11月08日 15:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 15:56
高波吾策像。
万太郎山から直接土樽に降りるエスケープルートである吾策新道を、私費を投じて開いた方だそうです。

https://ameblo.jp/takanamitaichi1230/entry-12196296544.html
土樽駅へ上がる階段...だよね?廃道?
2017年11月08日 16:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/8 16:09
土樽駅へ上がる階段...だよね?廃道?
ホントにこの階段であっているのか?
2017年11月08日 16:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
11/8 16:11
ホントにこの階段であっているのか?
関越道の下をくぐります。
不安になるくらいの荒れっぷり。
登山道の方が整備が行き届いてるよ!
2017年11月08日 16:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
11/8 16:12
関越道の下をくぐります。
不安になるくらいの荒れっぷり。
登山道の方が整備が行き届いてるよ!
土樽駅。
車を土合駅に置いているのですが、15時24分の水上行きを逃しました。
タクシー会社に電話すると
「土合駅まで?17000円くらいです。」
高いよ!電車だと1駅240円なのに?
関越道しか道がなく、土樽〜水上(関越道)〜土合(一般道)という遠回りを強いられるからのようです...

18時7分の列車を待つことにします。
2017年11月08日 16:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
11/8 16:13
土樽駅。
車を土合駅に置いているのですが、15時24分の水上行きを逃しました。
タクシー会社に電話すると
「土合駅まで?17000円くらいです。」
高いよ!電車だと1駅240円なのに?
関越道しか道がなく、土樽〜水上(関越道)〜土合(一般道)という遠回りを強いられるからのようです...

18時7分の列車を待つことにします。
登山届提出ポスト。
2017年11月08日 16:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/8 16:14
登山届提出ポスト。
白くなっていますが...熊注意の看板だったようです。
ネットで調べると、昔は色がついていた模様。
2017年11月08日 16:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/8 16:14
白くなっていますが...熊注意の看板だったようです。
ネットで調べると、昔は色がついていた模様。
自販機がありました。素晴らしい。
2017年11月08日 16:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 16:18
自販機がありました。素晴らしい。
靴下を履き替え、濡れないようにビニール袋越しに履きます。
2017年11月08日 16:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/8 16:36
靴下を履き替え、濡れないようにビニール袋越しに履きます。
切符回収箱。無人駅です。
2017年11月08日 16:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 16:45
切符回収箱。無人駅です。
どうも「秘境駅」に分類される駅のようです。
駅周囲になーんにもなし...
2017年11月08日 16:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/8 16:45
どうも「秘境駅」に分類される駅のようです。
駅周囲になーんにもなし...
清水トンネルは「国境の長いトンネルを抜けると、そこは雪国だった。」で有名な、川端康成の「雪国」の舞台でもあります。
2017年11月08日 16:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/8 16:45
清水トンネルは「国境の長いトンネルを抜けると、そこは雪国だった。」で有名な、川端康成の「雪国」の舞台でもあります。
昔はスキー場やユースホステルがあったそうですが、今ではどちらも廃業しています。
2017年11月08日 16:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/8 16:46
昔はスキー場やユースホステルがあったそうですが、今ではどちらも廃業しています。
電車到着。
2017年11月08日 18:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/8 18:06
電車到着。
車掌さんから切符を買います。
2017年11月08日 18:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/8 18:08
車掌さんから切符を買います。
土合到着。
一日かけて歩いた道を、9分で戻りました。
2017年11月08日 18:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/8 18:16
土合到着。
一日かけて歩いた道を、9分で戻りました。
帰りのPAで夕食。
2017年11月08日 20:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/8 20:20
帰りのPAで夕食。
無事帰宅。
飼い猫の沙耶が、妻のスリッパを枕に寝ています。
2017年11月08日 23:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
11/8 23:36
無事帰宅。
飼い猫の沙耶が、妻のスリッパを枕に寝ています。
撮影機器:

感想

積雪期の下見に、未踏だった西黒尾根と茂倉新道を歩いてきました。

西黒尾根は岩場が多く、積雪期にはかなり難易度が上がりそうでした。今季チャレンジするか...どうしようかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1501人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら