ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 131109
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

常念岳&蝶ヶ岳 三股から周遊

2011年08月29日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:19
距離
16.7km
登り
2,145m
下り
2,130m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

三股駐車場4:32―4:44三股登山口―6:28標高2207地点6:38―7:49前常念岳8:02―8:42常念岳9:12―10:46 2512ピーク10:52―11:35蝶槍11:41―12:16蝶ヶ岳ヒュッテ・蝶ヶ岳12:39―13:47まめうち平13:51―14:23力水14:28―14:41三股登山口―14:50三股駐車場
天候 晴れのち曇
過去天気図(気象庁) 2011年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
特に危険なところはありませんでした。

前常念へ向う2207付近とまめうち平上部はぬかるみが多く靴が汚れました。

水場は三股から10分ほどのところに力水と呼ばれる水場があるくらいです。
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
三股登山口 登山届はここで
2011年08月29日 04:46撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
8/29 4:46
三股登山口 登山届はここで
右へ行くと常念岳、
直進すると蝶ヶ岳
2011年08月29日 04:48撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
8/29 4:48
右へ行くと常念岳、
直進すると蝶ヶ岳
2207地点からの前常念岳
2011年08月30日 06:56撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
8/30 6:56
2207地点からの前常念岳
標高2350mを越えると視界が拡がります
2011年08月30日 06:56撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
8/30 6:56
標高2350mを越えると視界が拡がります
穂高連峰も徐々に大きくなってきます
2011年08月30日 06:56撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
8/30 6:56
穂高連峰も徐々に大きくなってきます
岩稜地帯
2011年08月30日 06:56撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
8/30 6:56
岩稜地帯
前常念岳直下の石室
2011年08月30日 06:56撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
8/30 6:56
前常念岳直下の石室
前常念岳山頂
2011年08月30日 06:56撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
8/30 6:56
前常念岳山頂
先のピークの方が眺めが良さそう
2011年08月30日 06:56撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
8/30 6:56
先のピークの方が眺めが良さそう
穂高連峰を見ながら休憩
2011年08月30日 06:56撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
8/30 6:56
穂高連峰を見ながら休憩
横通岳、大天井岳
2011年08月30日 06:56撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
8/30 6:56
横通岳、大天井岳
常念岳 もうそこです
2011年08月30日 06:56撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
8/30 6:56
常念岳 もうそこです
槍ヶ岳が視界に飛び込んできました
2011年08月30日 06:56撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
8/30 6:56
槍ヶ岳が視界に飛び込んできました
分岐
2011年08月30日 06:56撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
8/30 6:56
分岐
常念岳山頂
2011年08月30日 06:56撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
8/30 6:56
常念岳山頂
前穂高 奥穂高
2011年08月30日 06:57撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
8/30 6:57
前穂高 奥穂高
北穂高 大キレット
2011年08月30日 06:57撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
8/30 6:57
北穂高 大キレット
槍ヶ岳
2011年08月30日 06:57撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
8/30 6:57
槍ヶ岳
鷲羽岳 水晶岳
2011年08月30日 06:57撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
8/30 6:57
鷲羽岳 水晶岳
雲の合間から針ノ木岳
2011年08月30日 06:57撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
8/30 6:57
雲の合間から針ノ木岳
いつまでも眺めていたいが
2011年08月30日 06:57撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
8/30 6:57
いつまでも眺めていたいが
蝶ヶ岳へ向かいます
2011年08月30日 06:57撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
8/30 6:57
蝶ヶ岳へ向かいます
穂高連峰を見ながら
2011年08月30日 06:57撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
8/30 6:57
穂高連峰を見ながら
北鎌に憧れながら
2011年08月30日 06:57撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
8/30 6:57
北鎌に憧れながら
にこにこ 今の気持ち
2011年08月30日 06:57撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
8/30 6:57
にこにこ 今の気持ち
はーと ・・・
2011年08月30日 06:57撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
8/30 6:57
はーと ・・・
振り向く ガスが湧いてきた
2011年08月30日 06:57撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
8/30 6:57
振り向く ガスが湧いてきた
この先樹林帯
2011年08月30日 06:57撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
8/30 6:57
この先樹林帯
見納め
2011年08月30日 06:57撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
8/30 6:57
見納め
常念は既にガスの中
2011年08月30日 06:57撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
8/30 6:57
常念は既にガスの中
オヤマリンドウ
2011年08月30日 06:57撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
8/30 6:57
オヤマリンドウ
ウメバチソウ
2011年08月30日 06:57撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
8/30 6:57
ウメバチソウ
サラシナショウマ
2011年08月30日 06:57撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
8/30 6:57
サラシナショウマ
ホソバトリカブト
2011年08月30日 06:57撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
8/30 6:57
ホソバトリカブト
ハクサンフウロ
2011年08月30日 06:57撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
8/30 6:57
ハクサンフウロ
ベニバナイチゴ
2011年08月30日 06:57撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
8/30 6:57
ベニバナイチゴ
2592ピーク
2011年08月30日 06:57撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
8/30 6:57
2592ピーク
アザミ
2011年08月30日 06:58撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
8/30 6:58
アザミ
ミヤマココメグサ
2011年08月30日 06:58撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
8/30 6:58
ミヤマココメグサ
ミヤマコウゾリナ
2011年08月30日 06:58撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
8/30 6:58
ミヤマコウゾリナ
カニコウモリ
2011年08月30日 06:58撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
8/30 6:58
カニコウモリ
ムカゴトラノオ
2011年08月30日 06:58撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
8/30 6:58
ムカゴトラノオ
トウヤクリンドウ
2011年08月30日 06:58撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
8/30 6:58
トウヤクリンドウ
樹林帯を抜けるとやっぱりガス
2011年08月30日 06:58撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
8/30 6:58
樹林帯を抜けるとやっぱりガス
蝶槍ピーク
2011年08月30日 06:58撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
8/30 6:58
蝶槍ピーク
雷鳥でも現れないかな〜
2011年08月30日 06:58撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
8/30 6:58
雷鳥でも現れないかな〜
期待通り現れました
2011年08月30日 06:58撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3
8/30 6:58
期待通り現れました
登山道を歩いていて先へ進めません(笑)
2011年08月30日 06:58撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
8/30 6:58
登山道を歩いていて先へ進めません(笑)
もうじき親離れでしょうか
2011年08月30日 06:58撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
8/30 6:58
もうじき親離れでしょうか
餌をくわえたホシガラス
2011年08月30日 06:58撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
8/30 6:58
餌をくわえたホシガラス
たまにうっすらと
2011年08月30日 06:58撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
8/30 6:58
たまにうっすらと
オンタデ
2011年08月30日 06:58撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
8/30 6:58
オンタデ
葉も色づき始めました
2011年08月30日 06:58撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
8/30 6:58
葉も色づき始めました
蝶ヶ岳ヒュッテ
2011年08月30日 06:58撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
8/30 6:58
蝶ヶ岳ヒュッテ
ちべたいペプシ 400円也
2011年08月30日 06:58撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
8/30 6:58
ちべたいペプシ 400円也
一応蝶ヶ岳に立ち寄る
2011年08月30日 06:58撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
8/30 6:58
一応蝶ヶ岳に立ち寄る
ペプシのドーピング?効果を利用して降る
2011年08月29日 13:49撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
8/29 13:49
ペプシのドーピング?効果を利用して降る
力水 空いたペットボトルに汲んで帰りました
2011年08月29日 14:25撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
8/29 14:25
力水 空いたペットボトルに汲んで帰りました
吊橋を渡ればもう三股
2011年08月29日 14:35撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
8/29 14:35
吊橋を渡ればもう三股
お疲れ様でした
2011年08月29日 14:52撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
8/29 14:52
お疲れ様でした

感想

天候不良やら急用で2週連続で沢登りに行くことができなかった。
月曜日は夏休みをちょうど取ってあり、天気もいいようなので
三股より常念岳と蝶ヶ岳へ日帰りで行ってみました。

三股の駐車場に4時過ぎに着く。
土日は混み合う駐車場も月曜日になればガラガラだった。
駐車場から10分ちょっと林道を歩いて登山口へ。
このところ大分涼しくなり吐く息も白い。

登山口から程なく、常念岳と蝶ヶ岳へ行く道が別れ常念へと向う。
樹林帯の急坂を登っていくが、整備もしっかりされており歩きやすい。
2207mの壊れた三角点まで来るとやっと前常念岳が姿を現す。
この付近はところどころ道がぬかるんでいた。

標高2350mを越えてくるとようやく樹林帯を抜け視界が広がります。
ここから岩稜帯となりますが、ハシゴ、鎖といったものはありません。
高度が上がるにつれ、穂高連峰がどんどん大きくなり思わずニンマリ。

前常念岳には1等三角点はありますが、前常念岳と記したものは置いてありませんでした。
前常念岳より少し先のピークの方が景色が良さそうなのでここは素通りです。
前常念岳から常念岳まで稜線歩きを楽しみながら進んでいくと、
常念小屋からの登山道と合流するちょっと手前で槍ヶ岳が突然視界に入ってきます。
そして常念岳に到着です。

予想通り、いや予想以上の景色に大満足。
日帰りで早足で廻らなくてはいけないことにちょい後悔です。
やっぱりテント担いでのんびりと歩きたい。それはまたのお楽しみということで。。。
ゆっくりしたいが、ガスに巻かれる前に槍穂を眺めながらの
稜線歩きを楽しみたいので蝶ヶ岳へと向かいます。

槍穂の展望ロードは最高だねと思いつつ、
振り向いて常念岳を見ると大分ガスが上がってきました。
2512ピークの先からは樹林帯となるため、
樹林帯を抜ける頃には槍穂はおそらくガスの中、
ここで絶景ともお別れです。

樹林帯に入り景色は見れなくなりましたが、
代わりにウメバチソウ、サラシナショウマといった花が迎えてくれる。
案の定、蝶槍に着いた頃にはすっかりガスの中で展望は無くなっていた。

後は雷鳥でも現れないかと思いながら歩いているといましたいました親子連れ。
雛はもう親と同じくらいに成長しており、直に親離れでしょうか。

蝶ヶ岳ヒュッテに着く頃には、すっかり疲れてしまいペプシを買って喉を潤す。
ペプシの飲むと不思議と元気になってきました。
一応ガスの中の蝶ヶ岳にも立ち寄ってから下山しました。

三俣のすぐ上部にある水場で、空いたペットボトルに力水を汲んで持ち帰りました。
ペプシのドーピング?効果の勢いで三股までバテずに降ることができました。

息子が小学生になったらまた来ようテントを持って。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1943人

コメント

おつかれさまでした
teruzo-さん はじめまして

三股から常念、蝶と日帰りなんてすごい健脚ですね。
しかもコースタイムより相当速そうです

あそこのペンキマークはユーモアがあって和ませてくれますよね。

私は先月娘と登りました。息子さんとテント泊なんていい思い出になりそうですね
2011/8/31 16:16
teruzo-さん、ごぶさたです
常念〜蝶への日帰り縦走、天気に恵まれてなによりでした。

やはりこのコースは晴れてナンボですよね。

ガスだとテンションが下がってしまって 2512のピークから先の樹林帯で歩くのが嫌になります。

赤スプレーのペンキマーク、7月初旬に訪れた時は気がつきませんでした。
いたずら書きなんでしょうか?

ところで心臓部を乗せ換えた愛車、その後も順調に走ってますか?
2011/8/31 16:44
はじめまして
sakura0725さん 宜しくお願いします。

私なんて仲間のなかではダントツのヘタレです (皆私より年上)
足を引っ張ってばかりなので、コソ練を兼ねて行ってきました。sakura0725さんのように早月尾根日帰りできるように体力をつけなくては・・・

あのペンキマークは疲れていたところに、和みを与えてくれますね

sakura0725さん、ブヨは災難でしたね。大事に至らなくてなによりです。
2011/8/31 19:06
こちらこそ
noborundaさん お久しぶりです。

夕方の天気予報 を見て、それからどこに行くか決めれるなんて地元の利ですね やっぱり山は晴れてなんぼのもんです。

ペンキマークは2512ピークに向う途中に結構ありました。次回通ったさいには探してみてください。

おかげさまで、その後は何事も無く快調ですよ ただ、長距離は懲りました
2011/8/31 19:29
大岩、多いわ〜
前常念の岩岩地帯もなんだか楽しんで余裕そうなのは
さすが、teruzo-さん。
ここは下りに使ったことがありますが、
最初の元気なうちに登った方がいいのかな?

(愛車の調子はいかがですか〜?
2011/9/1 20:23
多いわ〜 大岩
sakusakuさん 新車羨ましいです。
うちのはとりあえず動いていますよ。

前常念の岩稜帯、降りで使ったら、
おそらくヘロヘロで足が縺れたり、
躓いていたと思います。

まだ太ももが筋肉痛で歩き方が変です
2011/9/1 21:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
蝶ヶ岳(三股往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳−蝶ヶ岳(三股登山口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら