ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1324239
全員に公開
ハイキング
奥秩父

十文字小屋〜雁坂小屋【栃本〜川又】

2017年11月24日(金) ~ 2017年11月26日(日)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
20:44
距離
39.5km
登り
3,431m
下り
3,556m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:15
休憩
0:36
合計
7:51
距離 16.5km 登り 1,792m 下り 679m
8:17
208
スタート地点
11:45
12:17
60
13:17
109
15:06
15:08
34
15:42
15:44
24
2日目
山行
7:30
休憩
1:57
合計
9:27
距離 13.8km 登り 1,389m 下り 1,403m
6:12
42
6:54
6:55
44
7:39
7:40
47
8:41
12
8:53
8:54
53
9:47
9:49
40
10:29
10:40
10
10:50
11:51
12
12:03
12:04
33
12:37
13:11
37
13:48
19
14:07
50
14:57
25
15:22
15:27
12
15:39
3日目
山行
3:04
休憩
0:17
合計
3:21
距離 9.2km 登り 254m 下り 1,489m
12:39
23
13:02
13:03
33
13:36
13:40
0
13:40
13:49
3
14:02
26
14:28
21
14:49
24
15:13
42
15:55
15:58
2
16:00
ゴール地点
天候 晴れっ
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
行き:西武秩父駅〜栃本。車で送って頂きました。
帰り:突出登山口〜西武秩父駅。車で送って頂きました。

行き帰り共に、最後の最後までお世話になりました‼ありがとうございます。
11/24(金)
平日はいつもの西武秩父〜川又バスが無い事に前日の夕方に気づく‼‼‼
栃本関所を越えて坂を上がり、ここまで送って頂きました。
最終回までお世話になってしまい…感謝!感謝です!
2017年11月24日 08:17撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/24 8:17
11/24(金)
平日はいつもの西武秩父〜川又バスが無い事に前日の夕方に気づく‼‼‼
栃本関所を越えて坂を上がり、ここまで送って頂きました。
最終回までお世話になってしまい…感謝!感謝です!
栃本広場へ向けて登る
2017年11月24日 08:17撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/24 8:17
栃本広場へ向けて登る
到着
ほぉーー広いのね。
2017年11月24日 08:31撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/24 8:31
到着
ほぉーー広いのね。
駐車場の奥におトイレあります
2017年11月24日 08:31撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/24 8:31
駐車場の奥におトイレあります
ほわっほわ
2017年11月24日 08:42撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/24 8:42
ほわっほわ
道路を進み
2017年11月24日 08:42撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/24 8:42
道路を進み
お山が白いねぇ
2017年11月24日 08:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/24 8:47
お山が白いねぇ
宇宙の様な…んー
2017年11月24日 08:48撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/24 8:48
宇宙の様な…んー
看板に沿って。白泰山方面へ
2017年11月24日 08:49撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/24 8:49
看板に沿って。白泰山方面へ
山の神峠から行った方が良かったかしら!?
この周辺道がしっかりしてることが分かる。
2017年11月24日 08:51撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/24 8:51
山の神峠から行った方が良かったかしら!?
この周辺道がしっかりしてることが分かる。
大滝村
今は秩父市
2017年11月24日 09:06撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/24 9:06
大滝村
今は秩父市
ずーっと登りだったけど、さらに階段!
2017年11月24日 09:14撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/24 9:14
ずーっと登りだったけど、さらに階段!
尾根に出た〜
2017年11月24日 09:16撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/24 9:16
尾根に出た〜
三等賞です
2017年11月24日 09:21撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/24 9:21
三等賞です
むこっ側にごつごつしたお山が見えるー
2017年11月24日 09:33撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/24 9:33
むこっ側にごつごつしたお山が見えるー
常緑ゾーン
なんだかイキイキっ
2017年11月24日 09:42撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/24 9:42
常緑ゾーン
なんだかイキイキっ
登山道(本線)と合流
2017年11月24日 09:57撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/24 9:57
登山道(本線)と合流
こぶしー 白っ
2017年11月24日 10:13撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/24 10:13
こぶしー 白っ
ちょいちょい倒木
台風やらで沢山倒れたのね。
通れないところはないので無問題。
2017年11月24日 11:17撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/24 11:17
ちょいちょい倒木
台風やらで沢山倒れたのね。
通れないところはないので無問題。
OH!もこもこー
黒岩コースと似た景色
2017年11月24日 11:22撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/24 11:22
OH!もこもこー
黒岩コースと似た景色
霜けてる
2017年11月24日 11:37撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/24 11:37
霜けてる
白泰山避難小屋に到着
2017年11月24日 11:45撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/24 11:45
白泰山避難小屋に到着
のぞき岩で休憩
お腹すいたー
2017年11月24日 11:46撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/24 11:46
のぞき岩で休憩
お腹すいたー
くるみ醤油だんご
お初でしたが、なかなかうまーb
2017年11月24日 11:51撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/24 11:51
くるみ醤油だんご
お初でしたが、なかなかうまーb
見晴らしいい〜
ここでのんびりお昼を楽しみに頑張ったけどーー
さっむぅーーーー><
2017年11月24日 12:10撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/24 12:10
見晴らしいい〜
ここでのんびりお昼を楽しみに頑張ったけどーー
さっむぅーーーー><
あっちの方は怪しい雲。
長居できないくらい風が冷たくて寒かった
2017年11月24日 12:10撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/24 12:10
あっちの方は怪しい雲。
長居できないくらい風が冷たくて寒かった
ほどほどにして、先へ進みます
2017年11月24日 12:16撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/24 12:16
ほどほどにして、先へ進みます
ほう
鍾乳洞行ってみたいー
2017年11月24日 13:20撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/24 13:20
ほう
鍾乳洞行ってみたいー
左側が開けたところを通りすぎると
2017年11月24日 13:40撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/24 13:40
左側が開けたところを通りすぎると
広いところに出た。
立派な標柱あり。
2017年11月24日 14:10撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/24 14:10
広いところに出た。
立派な標柱あり。
くまちゃんの仕業?
むー
2017年11月24日 14:10撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/24 14:10
くまちゃんの仕業?
むー
沢が凍ってる
2017年11月24日 14:12撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/24 14:12
沢が凍ってる
この辺りは人工的だった
何でかしら?
2017年11月24日 14:13撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/24 14:13
この辺りは人工的だった
何でかしら?
四里観音避難小屋
ちょい手前でお腹空いちゃって補充済みなので、スルー
2017年11月24日 15:05撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/24 15:05
四里観音避難小屋
ちょい手前でお腹空いちゃって補充済みなので、スルー
日陰のしゃくなげちゃんの冬モード
2017年11月24日 15:08撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/24 15:08
日陰のしゃくなげちゃんの冬モード
おや、雪の残り
2017年11月24日 15:21撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/24 15:21
おや、雪の残り
股の沢歩道との合流点
どちらのルートから来ても地味に上り続ける
2017年11月24日 15:42撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/24 15:42
股の沢歩道との合流点
どちらのルートから来ても地味に上り続ける
所々雪のゾーンが出てきます。
北斜面で春先も遅くまで軽アイゼンが必要になる場所とのこと!
2017年11月24日 15:48撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/24 15:48
所々雪のゾーンが出てきます。
北斜面で春先も遅くまで軽アイゼンが必要になる場所とのこと!
甲武信側からのルートと合流点
小屋はもうそこだっ
2017年11月24日 16:04撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/24 16:04
甲武信側からのルートと合流点
小屋はもうそこだっ
ちょうど日の入りの頃でした。
2017年11月24日 16:04撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/24 16:04
ちょうど日の入りの頃でした。
カモシカ展望台に行くときれいなのかな
2017年11月24日 16:05撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/24 16:05
カモシカ展望台に行くときれいなのかな
と、思いつつ。
ここで夕暮れの森を堪能
2017年11月24日 16:05撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/24 16:05
と、思いつつ。
ここで夕暮れの森を堪能
両神山方面
2017年11月24日 16:09撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/24 16:09
両神山方面
十文字峠2035m
疲れちゃったので小屋に入りましょー。もう寒いしね。
この日テントはゼロでした。
2017年11月24日 16:08撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/24 16:08
十文字峠2035m
疲れちゃったので小屋に入りましょー。もう寒いしね。
この日テントはゼロでした。
今夜は小屋泊でお世話になります。
美味しいお夕飯と暖かい小屋でぬくぬくと。ありがたい。
昨年の夏以来、村田さんにもお会いできました♪
2017年11月24日 16:09撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/24 16:09
今夜は小屋泊でお世話になります。
美味しいお夕飯と暖かい小屋でぬくぬくと。ありがたい。
昨年の夏以来、村田さんにもお会いできました♪
11/25(土)
小屋での写真は一枚もなく…
朝です‼
2017年11月25日 06:08撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/25 6:08
11/25(土)
小屋での写真は一枚もなく…
朝です‼
今日は行きますよー♪
2017年11月25日 06:12撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/25 6:12
今日は行きますよー♪
しばらく上ると雪になっ
2017年11月25日 06:32撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/25 6:32
しばらく上ると雪になっ
差し込む赤い日差しがいいね
2017年11月25日 06:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/25 6:35
差し込む赤い日差しがいいね
おはよーうっ
2017年11月25日 06:42撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/25 6:42
おはよーうっ
雪の乗っかった冬しゃくなげちゃん
2017年11月25日 06:41撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/25 6:41
雪の乗っかった冬しゃくなげちゃん
大山の鎖場
雪があると気を使う
2017年11月25日 06:45撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/25 6:45
大山の鎖場
雪があると気を使う
眺めが良くなる
いいー天気だっ
2017年11月25日 06:49撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/25 6:49
眺めが良くなる
いいー天気だっ
もっさり〜
2017年11月25日 06:52撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/25 6:52
もっさり〜
大山に到着
2017年11月25日 06:53撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/25 6:53
大山に到着
三宝山かな
2017年11月25日 07:01撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/25 7:01
三宝山かな
パンを食べて、寒いので先へ進みますー
鎖場を降りる

…再び鎖場?
そう、ここで痛恨のミス!
何と来た道を戻ってしまったのです。
途中、お兄さんが前方からやって来た。
「甲武信からですか?」
「十文字小屋からです。」
「えっ、私も十文字小屋です」
何とへんてこな会話‼
うひゃーーっ
2017年11月25日 07:04撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/25 7:04
パンを食べて、寒いので先へ進みますー
鎖場を降りる

…再び鎖場?
そう、ここで痛恨のミス!
何と来た道を戻ってしまったのです。
途中、お兄さんが前方からやって来た。
「甲武信からですか?」
「十文字小屋からです。」
「えっ、私も十文字小屋です」
何とへんてこな会話‼
うひゃーーっ
と、いう事で一時間弱のロスで再び大山到着。
デジャヴ!ではございません。
どちらも現実です!
危うく十文字小屋まで降りてしまう所でした。お兄さん、ありがとうございました‼
2017年11月25日 07:39撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/25 7:39
と、いう事で一時間弱のロスで再び大山到着。
デジャヴ!ではございません。
どちらも現実です!
危うく十文字小屋まで降りてしまう所でした。お兄さん、ありがとうございました‼
さっきは無意識で歩いてしまったのではないかと思う。
反省して、今度はちゃんと意識して進みます。
甲武信ヶ岳方面!よーし◎
2017年11月25日 07:41撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/25 7:41
さっきは無意識で歩いてしまったのではないかと思う。
反省して、今度はちゃんと意識して進みます。
甲武信ヶ岳方面!よーし◎
枯れた?お花もかわいい〜
2017年11月25日 08:34撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/25 8:34
枯れた?お花もかわいい〜
雪のせー
2017年11月25日 08:34撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/25 8:34
雪のせー
おしり岩
2017年11月25日 08:53撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/25 8:53
おしり岩
踏みあとほぼ無く雪もっさりです。
人通り少ないのね。
ピンクテープを確認して進みましょう。
2017年11月25日 09:31撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/25 9:31
踏みあとほぼ無く雪もっさりです。
人通り少ないのね。
ピンクテープを確認して進みましょう。
ぜぇぜぇと登って
でたっ!
2017年11月25日 09:48撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/25 9:48
ぜぇぜぇと登って
でたっ!
三宝山に到着
2,483m、埼玉県の最高峰!
甲武信ヶ岳よりちょっぴり高いっ
2017年11月25日 09:53撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/25 9:53
三宝山に到着
2,483m、埼玉県の最高峰!
甲武信ヶ岳よりちょっぴり高いっ
えいっ
2017年11月25日 09:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/25 9:54
えいっ
富士山見えたー
2017年11月25日 09:55撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/25 9:55
富士山見えたー
これはーー
甲武信ヶ岳山頂から!
金峰方面、雪たっぷりありそうね
2017年11月25日 10:29撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/25 10:29
これはーー
甲武信ヶ岳山頂から!
金峰方面、雪たっぷりありそうね
北岳&間ノ岳も見えたー
真っ白!
2017年11月25日 10:29撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/25 10:29
北岳&間ノ岳も見えたー
真っ白!
甲武信ヶ岳山頂からの富士山です
2017年11月25日 10:30撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/25 10:30
甲武信ヶ岳山頂からの富士山です
この写真を撮りにきました
2017年11月25日 10:37撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
11/25 10:37
この写真を撮りにきました
本日向かう秩父方面
2017年11月25日 10:43撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/25 10:43
本日向かう秩父方面
甲武信小屋に下りて来ました
テーブルをお借りしてお昼ご飯。
2017年11月25日 10:51撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/25 10:51
甲武信小屋に下りて来ました
テーブルをお借りしてお昼ご飯。
つららー
まだちっちゃいね
2017年11月25日 11:33撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/25 11:33
つららー
まだちっちゃいね
徳さん、小屋を建ててました!
すごい!!!
2017年11月25日 11:32撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
11/25 11:32
徳さん、小屋を建ててました!
すごい!!!
小屋浦には荒川源流の碑
2017年11月25日 11:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/25 11:47
小屋浦には荒川源流の碑
お次の駅は、雁坂小屋です
2017年11月25日 11:32撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/25 11:32
お次の駅は、雁坂小屋です
すっかりのんびりさせていただきました。
遅くならないうちに向かいましょうー
2017年11月25日 11:51撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/25 11:51
すっかりのんびりさせていただきました。
遅くならないうちに向かいましょうー
北側は暗くてもっさり
2017年11月25日 11:56撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/25 11:56
北側は暗くてもっさり
日向はウキウキ
2017年11月25日 12:04撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/25 12:04
日向はウキウキ
よく見えます!
2017年11月25日 12:16撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/25 12:16
よく見えます!
これから向かう破風山
2017年11月25日 12:18撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/25 12:18
これから向かう破風山
避難小屋が見えてきた
2017年11月25日 12:36撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/25 12:36
避難小屋が見えてきた
水場こっち
20分と書いてありますが、行き(下り)5分、戻り(上り)15分とのことー
2017年11月25日 12:38撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/25 12:38
水場こっち
20分と書いてありますが、行き(下り)5分、戻り(上り)15分とのことー
どんなところにあるのか見に行ってみることに。
広い笹っ原をまっすぐ下る。
2017年11月25日 12:45撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/25 12:45
どんなところにあるのか見に行ってみることに。
広い笹っ原をまっすぐ下る。
尾根が細くなり急な道
ピンクテープはしっかりあった。急だったので降りずにここまで。この下に水が出ているとのこと。
5分よりもうちょいかかるかな。
2017年11月25日 12:48撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/25 12:48
尾根が細くなり急な道
ピンクテープはしっかりあった。急だったので降りずにここまで。この下に水が出ているとのこと。
5分よりもうちょいかかるかな。
またもやのんびりしてしまつた
さて、行きますよー
2017年11月25日 13:12撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/25 13:12
またもやのんびりしてしまつた
さて、行きますよー
西はふー
2017年11月25日 13:46撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/25 13:46
西はふー
東はふー
どちらも山頂の展望はないけど、間の道は見晴し良し。
2017年11月25日 14:08撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/25 14:08
東はふー
どちらも山頂の展望はないけど、間の道は見晴し良し。
雁坂嶺と峠だー
もうひと踏ん張り
2017年11月25日 14:11撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/25 14:11
雁坂嶺と峠だー
もうひと踏ん張り
下って登って、雁坂嶺!
富士山見えましたよー
2017年11月25日 14:57撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/25 14:57
下って登って、雁坂嶺!
富士山見えましたよー
おや、雪の上におが屑
本日も倒木処理をして下さっていたのですね。
2017年11月25日 14:59撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
11/25 14:59
おや、雪の上におが屑
本日も倒木処理をして下さっていたのですね。
登山道整備ありがとうございます!
2017年11月25日 14:59撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/25 14:59
登山道整備ありがとうございます!
峠が見えてきた
2017年11月25日 15:21撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/25 15:21
峠が見えてきた
すっかり夕方の日差し
2017年11月25日 15:22撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/25 15:22
すっかり夕方の日差し
旧峠の辺り、笹を入れて
2017年11月25日 15:24撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/25 15:24
旧峠の辺り、笹を入れて
峠に到着
2017年11月25日 15:26撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/25 15:26
峠に到着
峠から小屋までは凍ってます。
軽アイゼン等必須。
2017年11月25日 15:28撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/25 15:28
峠から小屋までは凍ってます。
軽アイゼン等必須。
見えたっ
久々にこっちからの景色
既にみなさん揃っていますねっ
2017年11月25日 15:37撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
11/25 15:37
見えたっ
久々にこっちからの景色
既にみなさん揃っていますねっ
11/26(日)
ラル沢からの水が凍りました
小屋へのお水がストップ
2017年11月26日 06:29撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/26 6:29
11/26(日)
ラル沢からの水が凍りました
小屋へのお水がストップ
日が出た
2017年11月26日 06:37撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/26 6:37
日が出た
小屋裏のテーブルベンチが無くなっていました。
だいぶ古くなっていたからね。
2017年11月26日 06:45撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/26 6:45
小屋裏のテーブルベンチが無くなっていました。
だいぶ古くなっていたからね。
テント場にも雪
2017年11月26日 06:48撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/26 6:48
テント場にも雪
みとみチームの皆さん出発
ありがとうございました!
2017年11月26日 10:05撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/26 10:05
みとみチームの皆さん出発
ありがとうございました!
石さんも身支度完了
2017年11月26日 11:43撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
11/26 11:43
石さんも身支度完了
5年間、おつかれさまでした。
いっぱいいっぱいのありがとう。
2017年11月26日 11:41撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
11/26 11:41
5年間、おつかれさまでした。
いっぱいいっぱいのありがとう。
お気を付けてー
2017年11月26日 11:44撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
11/26 11:44
お気を付けてー
水場のドラムもテーブルも片付けて、小屋締めですね。
2017年11月26日 12:05撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/26 12:05
水場のドラムもテーブルも片付けて、小屋締めですね。
小屋の前もスッキリしたね
2017年11月26日 12:05撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/26 12:05
小屋の前もスッキリしたね
新芽がふっくら?
冬はこれからだけどー
2017年11月26日 12:08撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/26 12:08
新芽がふっくら?
冬はこれからだけどー
さて、行く時間です。
今日はちょっと早めに出発
2017年11月26日 12:38撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/26 12:38
さて、行く時間です。
今日はちょっと早めに出発
オーナーお先にです!
2017年11月26日 12:39撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/26 12:39
オーナーお先にです!
雪はついてるけど、登山道はまだちゃんと出ています。
2017年11月26日 12:42撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/26 12:42
雪はついてるけど、登山道はまだちゃんと出ています。
雁坂小屋の水源、豆焼沢もじゃぶじゃぶでしたー
冬場はここまで水を汲みにきます、
2017年11月26日 13:01撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/26 13:01
雁坂小屋の水源、豆焼沢もじゃぶじゃぶでしたー
冬場はここまで水を汲みにきます、
小屋見えポイント
冬で葉が落ちスッキリ、良く見える―
2017年11月26日 13:08撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/26 13:08
小屋見えポイント
冬で葉が落ちスッキリ、良く見える―
今日は地蔵岩に寄っちゃいます!
いつもスルーが多いので、その為に早くでましたっ
2017年11月26日 13:38撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/26 13:38
今日は地蔵岩に寄っちゃいます!
いつもスルーが多いので、その為に早くでましたっ
雁坂嶺です!
その奥が破風、さらに奥は甲武信!?だっけかな。
良い天気だったとー思うのだけど、意外と曇ってる写真
2017年11月26日 13:43撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/26 13:43
雁坂嶺です!
その奥が破風、さらに奥は甲武信!?だっけかな。
良い天気だったとー思うのだけど、意外と曇ってる写真
あっちの方
地蔵岩からの眺めは好き。
今回なぜかあんまし写真がなかった(あれまっ)
2017年11月26日 13:43撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/26 13:43
あっちの方
地蔵岩からの眺めは好き。
今回なぜかあんまし写真がなかった(あれまっ)
樺小屋までは雪が残ります
2017年11月26日 13:51撮影 by  ILCE-5100, SONY
11/26 13:51
樺小屋までは雪が残ります
多い所はこんな感じ
踏み跡は凍っています。
突出は、必ず軽アイゼンなどを装備してください。
2017年11月26日 14:03撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
11/26 14:03
多い所はこんな感じ
踏み跡は凍っています。
突出は、必ず軽アイゼンなどを装備してください。
水の元のお地蔵様
無事に小屋締めを終えました。
今期もありがとうございました。
2017年11月26日 15:31撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
11/26 15:31
水の元のお地蔵様
無事に小屋締めを終えました。
今期もありがとうございました。
水の元を過ぎたところでイノシシに出合った!
家族連れだったーでっかくって驚き!
2017年11月26日 15:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
11/26 15:35
水の元を過ぎたところでイノシシに出合った!
家族連れだったーでっかくって驚き!
撮影機器:

感想

雁坂小屋の小屋締め、石さんの引退という事で
11月25日(土)雁坂小屋着を目指してごー。

重要なところで肝心な雁坂小屋での写真がほぼない…
しまったー

でもメインはそこだったのです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1066人

コメント

はじめまして?
こんにちは、aiminちゃん🤗

縦走 お疲れ様でした。

2017シーズン頑張りましたね٩(^‿^)۶ありがとう😊

写真122のsittetaさん!あっ🤭間違えました(笑)
とは後日仲良くしたいと思います。

また、雁坂で(^^)/~~~
2017/12/4 13:27
Re: はじめまして?
ragiさん、はじめまして!(⁉笑)

だいぶ短縮版ではありますが、久々に奥秩父を縦走してきました。
雁坂に着くのが遅く、皆さんをお待たせしてしまいました。(^^;すみません

写真122の黒いのはお鍋にしたら美味しいのかしら⁉

2017シーズンお世話になりました!
早く春にならないかな〜♪
2017/12/5 7:28
峠から来たんでしたね
 初めて雁坂へおいでになったのは5月の連休の後。峠から降りてきたのを待ちかまえていて、夜景スポットの所でやまなみをご案内したことよくおぼえています。
 初の食飲研修も。テントと小屋とみんなで六人くらいで。静かにゆっくりと飲んで話して。
 だからまだ二年半くらい。それにしてはそれから何回小屋へ?
 気がつくと塗装やさんもやっていて。ピン付地下足袋姿も決まって、もうすっかり雁坂の小屋の人です。色々ありがとうございます。
2017/12/4 22:52
みとみから雁坂小屋、新地平へ
isiさん、こんにちは
まだほんの2年ちょい前ですが、すっごい前のようなー
でも、迎えて頂いた時のことをとってもよく覚えています。
食飲研修をするから「テントの皆さんに声を掛けてきて」との指令も。。。
初めてだったのに
そういえば、雁坂小屋初=私の奥秩父初です。
今はすっかり、小屋への道は通い慣れてしまいました。

この短い間でも色々変わっていくんだなぁと感じつつ
ここが穏やかな場所であるよう、私も居たいなと思います。

最終回までわがままを聞いていただき、
ほんっっっとにお世話になりました
2017/12/5 12:31
isisan
オーナーとの別れの写真はちょいとくるものがあるズラ
オッサンも人の子だな〜
2017/12/5 0:33
Re: isisan
Kazuhagiさん、こんにちは

人は人でも桃から産まれたかも!?(山梨だからって…スミマセン)

寂しいけど、寂しいんですけど。
isiさんにとっても、みんなにとっても新しい出発ですね。
そう思うことにしています〜
2017/12/5 12:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら