ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1337487
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

焼山〜蛭ヶ岳〜宮ケ瀬【16日は単独行】

2017年12月16日(土) ~ 2017年12月17日(日)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:51
距離
25.5km
登り
2,243m
下り
2,222m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:36
休憩
0:27
合計
6:03
7:29
6
焼山登山口BS(諏訪神社)
7:35
7:36
115
9:31
9:35
8
9:43
9:43
20
10:03
10:03
21
10:24
10:24
12
10:36
10:36
6
10:42
10:58
5
11:03
11:03
19
11:22
11:22
19
11:41
11:41
12
11:53
11:53
11
12:04
12:06
9
12:15
12:16
8
12:24
12:25
19
12:44
12:44
26
13:10
13:10
18
13:28
13:30
2
13:32
蛭ヶ岳山荘
2日目
山行
4:38
休憩
0:15
合計
4:53
6:36
1
6:37
6:39
10
6:49
6:49
6
6:55
6:55
4
6:59
6:59
9
7:08
7:08
8
7:16
7:16
4
7:20
7:21
4
7:25
7:25
6
7:45
7:53
0
7:53
7:53
20
8:13
8:13
9
8:22
8:22
17
8:39
8:39
25
9:04
9:04
7
9:11
9:11
47
9:58
10:00
33
10:33
10:34
16
10:50
10:51
5
11:25
11:25
4
11:29
三叉路バス停
天候 両日ともに快晴
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
橋本駅北口(6:20)⇒三ヶ木(6:50-6:55)⇒焼山登山口(7:12)【神奈川中央バス】
運賃:橋本駅北口⇒三ヶ木(430円)/三ヶ木⇒焼山登山口(330円)
15日は半休を取り、橋本入りです!明日のバス停を確認します。6時20分発ですね!どうしてもこの始発のバスは東京自宅発だと間に合わないのです!いつかここから一人で登ると思いたってかれこれ10年以上たってしまいました!10年の思いをこめてこのバス停に来ました!(人数が揃えばタクシーで行けばよいのですが)
2017年12月15日 17:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/15 17:00
15日は半休を取り、橋本入りです!明日のバス停を確認します。6時20分発ですね!どうしてもこの始発のバスは東京自宅発だと間に合わないのです!いつかここから一人で登ると思いたってかれこれ10年以上たってしまいました!10年の思いをこめてこのバス停に来ました!(人数が揃えばタクシーで行けばよいのですが)
東横インにチェックインします!仕事でよく使う勝手知ったる東横インです!東横インカードももちろん持参です!
2017年12月15日 17:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/15 17:05
東横インにチェックインします!仕事でよく使う勝手知ったる東横インです!東横インカードももちろん持参です!
おはようございます!4時半起床で6時前に宿を出ます!
2017年12月16日 05:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 5:58
おはようございます!4時半起床で6時前に宿を出ます!
まずは三ヶ木(みかげ)に向かいます。
2017年12月16日 05:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 5:59
まずは三ヶ木(みかげ)に向かいます。
結構な登山客がいました!ほぼ同じ行程だなあと思いました。
2017年12月16日 06:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 6:14
結構な登山客がいました!ほぼ同じ行程だなあと思いました。
三ヶ木はターミナルみたいになってました!月夜野行バスがきました。このバスの本数が少なすぎなのです!
2017年12月16日 06:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 6:54
三ヶ木はターミナルみたいになってました!月夜野行バスがきました。このバスの本数が少なすぎなのです!
焼山登山口BSに到着です
2017年12月16日 07:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 7:12
焼山登山口BSに到着です
バス停の前は諏訪神社がありました
2017年12月16日 07:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 7:19
バス停の前は諏訪神社がありました
神社の裏側にみんな歩いていたので、トイレでもあるのかなあと思ったら、ちゃんとトイレありました!ありがたいです!
2017年12月16日 07:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 7:18
神社の裏側にみんな歩いていたので、トイレでもあるのかなあと思ったら、ちゃんとトイレありました!ありがたいです!
少し先に進むと焼山登山口がありました!某大学山岳部が日帰り快速登山をするべく貸し切りマイクロバスで乗り付けてきました。
2017年12月16日 07:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 7:26
少し先に進むと焼山登山口がありました!某大学山岳部が日帰り快速登山をするべく貸し切りマイクロバスで乗り付けてきました。
林道をしばらく歩いていくと登山口です。やはり5月から11月まではヒル地帯のようです。ですので、このルートの登山適時は12月から4月ぐらいなのでしょう。
2017年12月16日 07:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 7:37
林道をしばらく歩いていくと登山口です。やはり5月から11月まではヒル地帯のようです。ですので、このルートの登山適時は12月から4月ぐらいなのでしょう。
今日は久々の単独行なのでゆっくりゆっくり歩きます。気持ちのいいルートです。登山者もそれほどいないので気持ちがいいです!🐢田パーティーは大倉から歩きだしているでしょうか?蛭ヶ岳山荘の集中楽しみです!
2017年12月16日 08:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/16 8:22
今日は久々の単独行なのでゆっくりゆっくり歩きます。気持ちのいいルートです。登山者もそれほどいないので気持ちがいいです!🐢田パーティーは大倉から歩きだしているでしょうか?蛭ヶ岳山荘の集中楽しみです!
せっかくなので焼山山頂に寄ってみます!
2017年12月16日 09:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 9:17
せっかくなので焼山山頂に寄ってみます!
展望台があるようです
2017年12月16日 09:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 9:21
展望台があるようです
焼山の謂れを読んでなるほど〜と。祠が確かに3基あり、各集落に向いているというのもなかなか珍しいです!山頂で抗争でもしたのでしょうか?それとも仲良く山頂で酒盛りでも…。かつてのこの焼山山頂で何が行われたかを妄想するだけでも楽しいです!
2017年12月16日 09:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 9:23
焼山の謂れを読んでなるほど〜と。祠が確かに3基あり、各集落に向いているというのもなかなか珍しいです!山頂で抗争でもしたのでしょうか?それとも仲良く山頂で酒盛りでも…。かつてのこの焼山山頂で何が行われたかを妄想するだけでも楽しいです!
展望台頂上は面倒なのでパス!
2017年12月16日 09:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 9:23
展望台頂上は面倒なのでパス!
ここは東海自然歩道のルートなのです!来年は壮大な東海自然歩道をいくつか歩くことになると思います。2月の奥三河の山旅での山行も東海自然歩道に入ってます。
2017年12月16日 09:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 9:28
ここは東海自然歩道のルートなのです!来年は壮大な東海自然歩道をいくつか歩くことになると思います。2月の奥三河の山旅での山行も東海自然歩道に入ってます。
祠が崩れてました。可哀そうなので直そうとしましたが重すぎで持ち上がりません!!
2017年12月16日 09:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 9:32
祠が崩れてました。可哀そうなので直そうとしましたが重すぎで持ち上がりません!!
この祠は宮ケ瀬方面の鳥屋集落に向いていると思われます
2017年12月16日 09:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 9:34
この祠は宮ケ瀬方面の鳥屋集落に向いていると思われます
しばらく進むと鳥屋集落側に下山できる鳥屋分岐ですが、崩壊しているようで通行禁止となってます。
2017年12月16日 09:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 9:44
しばらく進むと鳥屋集落側に下山できる鳥屋分岐ですが、崩壊しているようで通行禁止となってます。
こちらは津久井湖でしょうか
2017年12月16日 09:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 9:48
こちらは津久井湖でしょうか
平丸分岐到着です
2017年12月16日 10:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 10:03
平丸分岐到着です
せっかくなので黍殻山山頂に行ってみました。雨量計がありました
2017年12月16日 10:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 10:22
せっかくなので黍殻山山頂に行ってみました。雨量計がありました
三角点もあります
2017年12月16日 10:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 10:22
三角点もあります
大平分岐前の水場分岐ですが、かなり下まで行かないと水は出てないような気がしました。夏場などはおそらくヒルの猛攻撃を受けそうです
2017年12月16日 10:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 10:35
大平分岐前の水場分岐ですが、かなり下まで行かないと水は出てないような気がしました。夏場などはおそらくヒルの猛攻撃を受けそうです
お楽しみの黍殻避難小屋がもうすぐです!
2017年12月16日 10:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 10:36
お楽しみの黍殻避難小屋がもうすぐです!
なんだこの広大な広場は!!イベントができそうなくらいの広さです!この上にポツンと避難小屋があります
2017年12月16日 10:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 10:41
なんだこの広大な広場は!!イベントができそうなくらいの広さです!この上にポツンと避難小屋があります
お宅訪問
2017年12月16日 10:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 10:42
お宅訪問
とても明るい物件ですね!窓も大きく快適そうです!夜は寒そうです。以前の避難小屋には暖炉があったようですが、3年前に建て替えられた新しい小屋は簡素な作りです。
2017年12月16日 10:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 10:43
とても明るい物件ですね!窓も大きく快適そうです!夜は寒そうです。以前の避難小屋には暖炉があったようですが、3年前に建て替えられた新しい小屋は簡素な作りです。
裏にトレイもあります
2017年12月16日 10:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 10:42
裏にトレイもあります
水洗みたいです!水は雨水でタンクにためているようです!
2017年12月16日 10:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 10:43
水洗みたいです!水は雨水でタンクにためているようです!
しばし、ここでランチを食べてぽーっとしてみました。誰もいなくて静かで不思議な気持ちになりました。
2017年12月16日 10:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 10:59
しばし、ここでランチを食べてぽーっとしてみました。誰もいなくて静かで不思議な気持ちになりました。
青根分岐です!
2017年12月16日 11:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/16 11:02
青根分岐です!
作業用のモノレールみたいです!
2017年12月16日 11:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 11:36
作業用のモノレールみたいです!
ちょうど作業中みたいで上がってきているみたいです
2017年12月16日 11:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 11:37
ちょうど作業中みたいで上がってきているみたいです
ここが東海自然歩道の最高地点とのこと!ということはこの東海自然歩道は蛭ヶ岳にはむかっていないということです。
2017年12月16日 11:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 11:41
ここが東海自然歩道の最高地点とのこと!ということはこの東海自然歩道は蛭ヶ岳にはむかっていないということです。
こんなさりげない場所が東海自然歩道の最高地点なのです
2017年12月16日 11:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 11:41
こんなさりげない場所が東海自然歩道の最高地点なのです
すこし先にいくとちゃんとした道標がありました
2017年12月16日 11:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 11:42
すこし先にいくとちゃんとした道標がありました
私の大好きな場所の姫次(ひめつぎ)です。しばしのんびりします。
2017年12月16日 11:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/16 11:44
私の大好きな場所の姫次(ひめつぎ)です。しばしのんびりします。
ちょっとわかりずらいですが、左側が蛭ヶ岳方面で、右側が神ノ川方面です。スイッチバックする感じです。
2017年12月16日 11:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 11:44
ちょっとわかりずらいですが、左側が蛭ヶ岳方面で、右側が神ノ川方面です。スイッチバックする感じです。
富士山がガスって見えません。今日は、妻は20人くらいで富士山へ雪上訓練に行っていますが、おそらく風が強そうです
2017年12月16日 11:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 11:45
富士山がガスって見えません。今日は、妻は20人くらいで富士山へ雪上訓練に行っていますが、おそらく風が強そうです
蛭ヶ岳山荘が見えました!
2017年12月16日 11:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 11:51
蛭ヶ岳山荘が見えました!
原小屋平です。かつてここにメルヘンチックな原小屋があったようです。現存してほしかったなあと。
2017年12月16日 12:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 12:04
原小屋平です。かつてここにメルヘンチックな原小屋があったようです。現存してほしかったなあと。
小屋があったということは水場が必ずあったということ。沢沿いい下るとあるようですが、かなり下がらないと水が出てないような感じです。
2017年12月16日 12:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 12:05
小屋があったということは水場が必ずあったということ。沢沿いい下るとあるようですが、かなり下がらないと水が出てないような感じです。
蛭ヶ岳が近づいてきました
2017年12月16日 12:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 12:23
蛭ヶ岳が近づいてきました
檜洞丸方面です。あのルートも味わいがあっていいのです
2017年12月16日 12:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/16 12:31
檜洞丸方面です。あのルートも味わいがあっていいのです
いよいよ最後の階段地獄です!
2017年12月16日 13:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 13:01
いよいよ最後の階段地獄です!
振り返ると素晴らしい景色が
2017年12月16日 13:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 13:01
振り返ると素晴らしい景色が
神ノ川からの尾根も見えます
2017年12月16日 13:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 13:02
神ノ川からの尾根も見えます
もう少し雪があればいいのですが
2017年12月16日 13:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 13:18
もう少し雪があればいいのですが
蛭ヶ岳に到着です!小屋もあります!
2017年12月16日 13:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 13:27
蛭ヶ岳に到着です!小屋もあります!
ここからの富士山が綺麗ですが、ガスってます!
2017年12月16日 13:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 13:27
ここからの富士山が綺麗ですが、ガスってます!
明日、みんなでここで撮影しましょう
2017年12月16日 13:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 13:27
明日、みんなでここで撮影しましょう
約3年ぶりでしょうか。3回目の利用です。宜しくお願い致します。
2017年12月16日 13:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 13:28
約3年ぶりでしょうか。3回目の利用です。宜しくお願い致します。
早めについてしまって、まだ小屋は静かです。K田パーティーはどの辺を歩いているでしょうか?
2017年12月16日 13:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 13:38
早めについてしまって、まだ小屋は静かです。K田パーティーはどの辺を歩いているでしょうか?
以前と変わりません
2017年12月16日 13:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 13:49
以前と変わりません
15時半くらいにK田パーティーは来るのでは思って、一人でビールを飲み始めます。一人で飲み始めるのも久々でしたが、いいものです
2017年12月16日 13:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 13:52
15時半くらいにK田パーティーは来るのでは思って、一人でビールを飲み始めます。一人で飲み始めるのも久々でしたが、いいものです
まだまだ来ないよね〜と小屋番の人と話していて、窓から外をみると見慣れた顔があるではないですか!なんとK田パーティーは14時過ぎに到着したようです!大倉からでも結構時間がかかるはずですが、相当飛ばしたようです!無事に蛭ヶ岳山荘で集中成功です!来年企画予定の山頂での集中山行をシミュレーションしたのですが、誰も気づいていないようで悲しかったです…
2017年12月16日 14:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 14:13
まだまだ来ないよね〜と小屋番の人と話していて、窓から外をみると見慣れた顔があるではないですか!なんとK田パーティーは14時過ぎに到着したようです!大倉からでも結構時間がかかるはずですが、相当飛ばしたようです!無事に蛭ヶ岳山荘で集中成功です!来年企画予定の山頂での集中山行をシミュレーションしたのですが、誰も気づいていないようで悲しかったです…
タコを切ります!ちゃんとK田リーダーは抗菌対策として手袋を持参してます!山でこの手袋をして調理する人は初めて見ました!でも食中毒が怖いのでよい対策かと思います
2017年12月16日 17:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 17:10
タコを切ります!ちゃんとK田リーダーは抗菌対策として手袋を持参してます!山でこの手袋をして調理する人は初めて見ました!でも食中毒が怖いのでよい対策かと思います
すしのこいいですね!軽いのです!
2017年12月16日 17:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 17:15
すしのこいいですね!軽いのです!
このマグロ!!多すぎです!
2017年12月16日 17:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 17:26
このマグロ!!多すぎです!
卵やイカやガリもあります
2017年12月16日 17:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 17:27
卵やイカやガリもあります
ネタが多いです!
2017年12月16日 17:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 17:27
ネタが多いです!
私の海鮮丼完成です!豪勢です!山で海鮮丼は初めてです!
2017年12月16日 17:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/16 17:28
私の海鮮丼完成です!豪勢です!山で海鮮丼は初めてです!
わさび醤油をかけます!
2017年12月16日 17:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 17:32
わさび醤油をかけます!
どんぶりを持参したメンバーにびっくり!まさに海鮮丼!!
2017年12月16日 17:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/16 17:32
どんぶりを持参したメンバーにびっくり!まさに海鮮丼!!
COOP製ふかひれスープ登場!!
2017年12月17日 05:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/17 5:09
COOP製ふかひれスープ登場!!
ふかひれスープ雑炊です!このふかひれスープ最高です!MTC朝食レシピに追って掲載したいと思います!
2017年12月17日 05:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/17 5:05
ふかひれスープ雑炊です!このふかひれスープ最高です!MTC朝食レシピに追って掲載したいと思います!
いい感じになくなりました!パッとできて胃もたれせずにおいしくて最高でした!
2017年12月17日 05:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/17 5:13
いい感じになくなりました!パッとできて胃もたれせずにおいしくて最高でした!
朝焼けです!綺麗です
2017年12月17日 05:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/17 5:34
朝焼けです!綺麗です
明るくなってきました
2017年12月17日 05:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/17 5:58
明るくなってきました
写真を撮ってます
2017年12月17日 05:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/17 5:59
写真を撮ってます
昨日見えなかった富士山が綺麗に見えます
2017年12月17日 06:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/17 6:18
昨日見えなかった富士山が綺麗に見えます
小田原方面も見えます
2017年12月17日 06:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/17 6:18
小田原方面も見えます
静かな蛭ヶ岳です
2017年12月17日 06:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/17 6:30
静かな蛭ヶ岳です
丹沢山へ向かいます
2017年12月17日 06:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/17 6:40
丹沢山へ向かいます
これは綺麗です!来年年始に登山予定の愛鷹山が素敵です
2017年12月17日 06:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/17 6:43
これは綺麗です!来年年始に登山予定の愛鷹山が素敵です
箱根方面でしょうか
2017年12月17日 06:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/17 6:48
箱根方面でしょうか
鬼ヶ岩の鎖場を登りますが、大した岩場ではないです
2017年12月17日 06:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/17 6:49
鬼ヶ岩の鎖場を登りますが、大した岩場ではないです
紅富士です
2017年12月17日 06:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/17 6:52
紅富士です
ペースが速い🐢田さん
2017年12月17日 06:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/17 6:53
ペースが速い🐢田さん
朝日を浴びる蛭ヶ岳山荘
2017年12月17日 06:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/17 6:53
朝日を浴びる蛭ヶ岳山荘
笹原のルートを進みます
2017年12月17日 06:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/17 6:59
笹原のルートを進みます
不動ノ峰です
2017年12月17日 07:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/17 7:15
不動ノ峰です
13年前にこのルートは逆から歩きましたが、全く印象が違いました!なんて素敵なルートなんでしょう
2017年12月17日 07:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/17 7:17
13年前にこのルートは逆から歩きましたが、全く印象が違いました!なんて素敵なルートなんでしょう
不動ノ峰には休憩所があります
2017年12月17日 07:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/17 7:20
不動ノ峰には休憩所があります
みんな、ずんずん進んでしまってます!もっとこの素晴らしい景色をゆっくり堪能してください!
2017年12月17日 07:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/17 7:22
みんな、ずんずん進んでしまってます!もっとこの素晴らしい景色をゆっくり堪能してください!
丹沢山への最後の登り階段
2017年12月17日 07:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/17 7:30
丹沢山への最後の登り階段
丹沢山の山名板まで行くのが面倒!
2017年12月17日 07:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/17 7:53
丹沢山の山名板まで行くのが面倒!
以前、このみやま山荘も素泊まりで泊まりましたが、大混雑でした。蛭ヶ岳山荘の方が快適かもです!
2017年12月17日 07:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/17 7:53
以前、このみやま山荘も素泊まりで泊まりましたが、大混雑でした。蛭ヶ岳山荘の方が快適かもです!
さあ下山です!雪も思ったほど残ってなくてチェーンスパイクもつけることなく大丈夫でした。
2017年12月17日 08:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/17 8:22
さあ下山です!雪も思ったほど残ってなくてチェーンスパイクもつけることなく大丈夫でした。
順調に下山していきます。
2017年12月17日 08:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/17 8:42
順調に下山していきます。
本間ノ頭までくれば時間がだいたい読めます
2017年12月17日 09:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/17 9:11
本間ノ頭までくれば時間がだいたい読めます
素敵なルートです
2017年12月17日 10:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/17 10:03
素敵なルートです
こんな場所もあります。全体的にトラバースする部分が多いので雪があった時や凍結した時は気を付けたほうがいいですね
2017年12月17日 10:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/17 10:06
こんな場所もあります。全体的にトラバースする部分が多いので雪があった時や凍結した時は気を付けたほうがいいですね
金冷シにて最後の休憩です
2017年12月17日 10:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/17 10:17
金冷シにて最後の休憩です
宮ケ瀬湖が見えました!
2017年12月17日 10:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/17 10:39
宮ケ瀬湖が見えました!
登山口到着です!ここも夏場はヒル地帯です!ヒルファイターが置いてありました
2017年12月17日 11:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/17 11:24
登山口到着です!ここも夏場はヒル地帯です!ヒルファイターが置いてありました
三叉路バス停に移動します。上りはT字路を左側でした。
2017年12月17日 11:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/17 11:31
三叉路バス停に移動します。上りはT字路を左側でした。
あと20分くらいありそうです!
2017年12月17日 11:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/17 11:31
あと20分くらいありそうです!
バス来ました!このバスは自転車をバスの先頭部に乗せられるようです!
2017年12月17日 11:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/17 11:52
バス来ました!このバスは自転車をバスの先頭部に乗せられるようです!
こんな名称がついているバスなのです!ザックをまとめて乗せてほしいものです!
2017年12月17日 11:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/17 11:52
こんな名称がついているバスなのです!ザックをまとめて乗せてほしいものです!
メンバーのとっさの判断で、本厚木のカプセルホテルでお風呂に入れるとのこと!!鶴巻温泉まで時間もかかるので、ここにすることに!
2017年12月17日 12:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/17 12:42
メンバーのとっさの判断で、本厚木のカプセルホテルでお風呂に入れるとのこと!!鶴巻温泉まで時間もかかるので、ここにすることに!
いろんなプランがあります!90分500円ならばOKです!
2017年12月17日 12:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/17 12:43
いろんなプランがあります!90分500円ならばOKです!
カプセルホテル部分。前夜泊もできそうです!
2017年12月17日 12:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/17 12:47
カプセルホテル部分。前夜泊もできそうです!
🐢田リーダーの強い強い希望で、肉の佐藤に向かいました!こんな昼間から営業しているのですね!恐るべき本厚木
2017年12月17日 13:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/17 13:34
🐢田リーダーの強い強い希望で、肉の佐藤に向かいました!こんな昼間から営業しているのですね!恐るべき本厚木
ハッスルハイボール?ちょっとハッスル系な味でした!
2017年12月17日 13:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/17 13:51
ハッスルハイボール?ちょっとハッスル系な味でした!
焼き鳥満載です!
2017年12月17日 13:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/17 13:53
焼き鳥満載です!
かなり食べました!おいしいのです!
2017年12月17日 14:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/17 14:10
かなり食べました!おいしいのです!
肉メンチもなんと人数分来ました!これがおいしい!
最後に肉の佐藤に寄れてよかったです!かなり食べましたが一人3000円で済みました!
2017年12月17日 14:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/17 14:27
肉メンチもなんと人数分来ました!これがおいしい!
最後に肉の佐藤に寄れてよかったです!かなり食べましたが一人3000円で済みました!

感想

焼山ルートは10年間思い続けてルートでした。土曜朝発だとどうしてもバスの接続が悪く登山口にたどり着けないので、橋本駅の東横イン前夜泊という手段をとりました。本来の山行企画は大倉からのルートでしたが、私のみ焼山ルートを歩きたい!とい思いで16日は単独行で山頂で集中をすることを目的といたしました。
焼山ルートはとても静かで最高のルートでした。夏場にヒルさえいなければ、新緑ルートとしても最高だと思いました。黍殻避難小屋もなんとも不思議な場所にあり、ここで宴会なんぞしてもいいかもです。
大倉から入山している本隊・K田パーティーはどの辺を歩いているのか考えながら歩いてました。あまり早くついてはいけないと時間調整しようと思ってましたが、寒いので歩いている方がいいと判断で13時半には蛭ヶ岳山荘に到着しました。
まだ来ないかなあと思っていたら、なんと14時にK田パーティーは到着して、蛭ヶ岳山荘集中成功です!!
そして、今回の山行の目玉だった自炊の海鮮丼はあり得ないぐらい最高においしかったです!今までの登山経験で山小屋で海鮮丼を食べたことは一度もないです!冬場ならばできることが実証されたのです!ネタの多さにびっくりでした!
翌日も最高の天気で、スムーズに宮ケ瀬に下山できました。
本厚木のカプセルホテルのお風呂への変更もナイス判断でした!
肉の佐藤の打ち上げも、おいしくて素晴らしかったです!
やはり冬場の丹沢はいいですね!もっと雪があれば最高でしたが〜。太平洋側は今年はあまり雪が少ないのでしょうか?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:894人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら