ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 134615
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

御嶽山(奥ノ院-継子岳) コマクサ一輪咲いてました

2011年09月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:45
距離
15.0km
登り
1,421m
下り
1,419m

コースタイム

6:00田ノ原(王滝口)P - 7:25一口水 - 8:30月の門・奥ノ院 - 8:55王滝頂上 - 9:15御嶽山(剣ヶ峰) - 10:10二ノ池小屋 - 10:25賽ノ河原 - 10:45展望台 - 11:25飛騨頂上(五ノ池小屋) - 11:55 継子岳 - 12:25四ノ池 - 12:45三ノ池 -14:00二ノ池 - 14:25王滝頂上 - 15:45田ノ原P
天候 霧雨 のち 晴
御嶽山の登山天気 http://tenki.jp/mountain/famous100/point-167.html
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道19号線分岐先からが長い。牧尾ダム(御岳湖)沿い北側の県道通行止めで迂回路(ダム湖の南側の道路)
コース状況/
危険箇所等
・王滝村では自転車レースが開催されていた。SDA王滝『セルフディスカバリー・クロスマウンテンバイク100km+20km in 王滝』http://www.powersports.co.jp/sda/11_otaki_bike_9/index.htm
・6合目から先が、雨の後で登山道が小沢のようになっていた。
・奥ノ院の近くに溶岩の岩穴のような「月の門」があった。稜線部は危険で南側に巻道がある。
・コマクサとミヤマキンバイが一輪だけ見られた。イワギキョウは多数、まだ蕾もあり。
・一部の山小屋は営業終了。
・御嶽山は死火山と思われていましたが、1979年(昭和54年)10月28日に突如水蒸気爆発した活火山です。王滝小屋から山頂へ向かう途中の登山道で硫黄の臭いがすることがあります。御嶽山の噴煙の写真集→ http://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=75602&pid=da67a28fae27fda24e21c3da7c3b280d
・御嶽山の池 http://commons.wikimedia.org/wiki/Category:Pond_of_Ontake

★★★ヤマレコの山行記録登録時のエリアに注意しましょう。
御嶽山の山行記録のエリア→ 甲信越(槍・穂高・乗鞍)★★★
木曽御嶽山の山行記録登録エリアに要注意! http://www.yamareco.com/modules/diary/6266-detail-23461
★気になる樹になる実 他
「ツリバナ? コマユミ?」
「シラママノキ」
「クロマメノキ」
「コケモモ」
「コマクサ」
2個の実が合着する「オオヒョウタンボク」など
2011年09月18日 06:36撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
9/18 6:36
★気になる樹になる実 他
「ツリバナ? コマユミ?」
「シラママノキ」
「クロマメノキ」
「コケモモ」
「コマクサ」
2個の実が合着する「オオヒョウタンボク」など
まだ咲いていた高山植物
コイワカガミ
イワツケクサ
イワギキョウ
ミヤマキンバイ
他には、オンタデ、ミヤマアキノキリンソウの残骸、コマクサ、ヤマハハコなど
2011年09月18日 06:39撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/18 6:39
まだ咲いていた高山植物
コイワカガミ
イワツケクサ
イワギキョウ
ミヤマキンバイ
他には、オンタデ、ミヤマアキノキリンソウの残骸、コマクサ、ヤマハハコなど
シラタマノキの実の雫がレンズとなって下の植物を映し出す
2011年09月18日 06:36撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
9/18 6:36
シラタマノキの実の雫がレンズとなって下の植物を映し出す
トウヤクリンドウ
2011年09月18日 07:46撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
9/18 7:46
トウヤクリンドウ
8合目あたりから、東側のガスがなくなり好天になりました!
雲海に浮かぶ中央アルプス
2011年09月18日 07:08撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
9/18 7:08
8合目あたりから、東側のガスがなくなり好天になりました!
雲海に浮かぶ中央アルプス
恵那山と少し残った雲海
2011年09月18日 07:37撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
9/18 7:37
恵那山と少し残った雲海
九合目付近からは、高樽山・高時山(手前)、二ツ森山・笠置山、猿投山(最奥)と濃尾平野が眺望できた。名古屋駅のツインタワーは雲があり確認できず。
【1600px 解説付き画像】
2011年09月18日 07:37撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/18 7:37
九合目付近からは、高樽山・高時山(手前)、二ツ森山・笠置山、猿投山(最奥)と濃尾平野が眺望できた。名古屋駅のツインタワーは雲があり確認できず。
【1600px 解説付き画像】
奥ノ院からの地獄谷と剣ヶ峰
2011年09月18日 08:24撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/18 8:24
奥ノ院からの地獄谷と剣ヶ峰
地獄谷の噴気口
左:奥ノ院から
右:お池めぐりの稜線から
2011年09月19日 03:19撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/19 3:19
地獄谷の噴気口
左:奥ノ院から
右:お池めぐりの稜線から
王滝頂上からの南側の展望、低い山は雲海に覆われる
2011年09月18日 08:25撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/18 8:25
王滝頂上からの南側の展望、低い山は雲海に覆われる
奥ノ院付近の「月の門」穴から継母岳、上空の上部には月
2011年09月18日 21:12撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/18 21:12
奥ノ院付近の「月の門」穴から継母岳、上空の上部には月
王滝小屋の南にある「日の門」のハート型の穴から剣ヶ峰
2011年09月18日 08:46撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
9/18 8:46
王滝小屋の南にある「日の門」のハート型の穴から剣ヶ峰
王滝頂上からの剣ヶ峰
中央付近から噴煙が、右下の噴気口は活動休止か?
2011年09月18日 08:48撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/18 8:48
王滝頂上からの剣ヶ峰
中央付近から噴煙が、右下の噴気口は活動休止か?
剣ヶ峰の頂上の小屋とオブジェ、隣には火葬場がある
2011年09月18日 08:59撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
9/18 8:59
剣ヶ峰の頂上の小屋とオブジェ、隣には火葬場がある
頂上小屋は営業中
この階段を登ると山頂
2011年09月18日 09:13撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/18 9:13
頂上小屋は営業中
この階段を登ると山頂
山頂からの北側の展望
上空にガスが出たり消えたり
2011年09月18日 09:18撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/18 9:18
山頂からの北側の展望
上空にガスが出たり消えたり
山頂からの富士山と木曽駒ヶ岳
八ヶ岳、浅間山、奥秩父の山々なども見えていました
2011年09月18日 09:19撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
9/18 9:19
山頂からの富士山と木曽駒ヶ岳
八ヶ岳、浅間山、奥秩父の山々なども見えていました
山頂からの乗鞍岳と槍・穂高岳
2011年09月18日 09:20撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/18 9:20
山頂からの乗鞍岳と槍・穂高岳
お池めぐりコースの稜線からの奥ノ院
2011年09月18日 09:25撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
9/18 9:25
お池めぐりコースの稜線からの奥ノ院
眼下のダムは「三浦ダム湖」?
2011年09月18日 09:37撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/18 9:37
眼下のダムは「三浦ダム湖」?
継子岳
2011年09月18日 09:42撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/18 9:42
継子岳
一ノ池、いつも涸れているようです
2011年09月18日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/18 9:46
一ノ池、いつも涸れているようです
ニノ池新館の左に新しい池を発見!
「2.5ノ池」か? 単なる窪地の水たまりか?
2011年09月18日 09:53撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/18 9:53
ニノ池新館の左に新しい池を発見!
「2.5ノ池」か? 単なる窪地の水たまりか?
ニノ池とニノ池小屋
池の中央にパイプの給水口らしきものがある
2011年09月18日 09:57撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
9/18 9:57
ニノ池とニノ池小屋
池の中央にパイプの給水口らしきものがある
クロマメノキ(ツツジ科)の紅葉
2011年09月18日 10:02撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/18 10:02
クロマメノキ(ツツジ科)の紅葉
コバルトブルーのニノ池
この水は涸れないため、ポンプで周辺の山小屋に送水されお風呂の水に使われているようです。
テレビ東京の2011年9月放送の「日本山小屋物語」でも紹介されていました。
2011年09月18日 10:11撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3
9/18 10:11
コバルトブルーのニノ池
この水は涸れないため、ポンプで周辺の山小屋に送水されお風呂の水に使われているようです。
テレビ東京の2011年9月放送の「日本山小屋物語」でも紹介されていました。
賽の河原と摩利支天山
2011年09月18日 10:19撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
9/18 10:19
賽の河原と摩利支天山
三の池と継子岳
2011年09月18日 10:31撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/18 10:31
三の池と継子岳
これは何の花だったのでしょう?
2011年09月18日 10:41撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/18 10:41
これは何の花だったのでしょう?
摩利支天山手前の展望台からの御嶽山と継母岳
パノラマ合成 1600px
2011年09月18日 10:48撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/18 10:48
摩利支天山手前の展望台からの御嶽山と継母岳
パノラマ合成 1600px
南アルプス北部(甲斐駒ヶ岳〜塩見岳)と富士山
2011年09月18日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/18 10:55
南アルプス北部(甲斐駒ヶ岳〜塩見岳)と富士山
飛騨頂上、五ノ池(干天時に涸れる?)と五ノ小屋
昨年の8月には、右端の2階の新館部分はまだ基礎工事中でした。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=75602&pid=e881b31db77e959d819171a7da8a1544
2011年09月18日 11:18撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/18 11:18
飛騨頂上、五ノ池(干天時に涸れる?)と五ノ小屋
昨年の8月には、右端の2階の新館部分はまだ基礎工事中でした。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=75602&pid=e881b31db77e959d819171a7da8a1544
継子岳方面からの雲海に浮かぶ白山
2011年09月18日 11:31撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/18 11:31
継子岳方面からの雲海に浮かぶ白山
あらびっくり〜
コマクサが一輪だけ咲いていました!
実が成って、その中に種ができるようです。
2011年09月18日 12:04撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/18 12:04
あらびっくり〜
コマクサが一輪だけ咲いていました!
実が成って、その中に種ができるようです。
コマクサ群生地の黄葉
2011年09月18日 12:06撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/18 12:06
コマクサ群生地の黄葉
継子岳方面からの摩利支天山
2011年09月18日 11:35撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/18 11:35
継子岳方面からの摩利支天山
四ノ池
2011年09月18日 11:39撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
9/18 11:39
四ノ池
四ノ池と摩利支天山
2011年09月18日 11:59撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
9/18 11:59
四ノ池と摩利支天山
四ノ池の沢・こんな高所に沢があるのは珍しい
2011年09月18日 12:25撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
9/18 12:25
四ノ池の沢・こんな高所に沢があるのは珍しい
四ノ池と継子岳
2011年09月18日 12:37撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
9/18 12:37
四ノ池と継子岳
コバルトブルーの「三の池」
2011年09月18日 21:18撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/18 21:18
コバルトブルーの「三の池」
木曽駒ヶ岳・宝剣岳・富士山・三ノ沢岳・塩見岳
順光となり山肌がくっきりと、山麓の雲はなくなった。
2011年09月18日 13:07撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/18 13:07
木曽駒ヶ岳・宝剣岳・富士山・三ノ沢岳・塩見岳
順光となり山肌がくっきりと、山麓の雲はなくなった。
オオヒョウタンボク、木の高さは1m程
赤いヒョウタン形状に2個が合着した実が多数。
2011年09月18日 13:14撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/18 13:14
オオヒョウタンボク、木の高さは1m程
赤いヒョウタン形状に2個が合着した実が多数。
コケモモの実、クロマメノキのブルーベリーのような実も多数見られた
2011年09月18日 13:47撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
9/18 13:47
コケモモの実、クロマメノキのブルーベリーのような実も多数見られた
イワギキョウ
2011年09月18日 13:49撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/18 13:49
イワギキョウ
三笠山と田ノ原の駐車場、奥に牧尾ダム(御岳湖)
車が少なくなりました。日帰りの人が多いのかな?
2011年09月18日 14:32撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/18 14:32
三笠山と田ノ原の駐車場、奥に牧尾ダム(御岳湖)
車が少なくなりました。日帰りの人が多いのかな?
神社の巨大な5円玉のオブジェ(下にはネズミと小槌?)
隙間に置かれたお賽銭の本物の5円玉は小さく見える
ご縁がありますようにかな? 金運?
2011年09月18日 15:38撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/18 15:38
神社の巨大な5円玉のオブジェ(下にはネズミと小槌?)
隙間に置かれたお賽銭の本物の5円玉は小さく見える
ご縁がありますようにかな? 金運?
田ノ原からの御嶽山
2011年09月18日 15:41撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
9/18 15:41
田ノ原からの御嶽山

感想

 先週寝坊して行き損ねた「木曽御嶽山」にリベンジ。田の原への林道を登っていくと、ナンバープレートを着けた自転車が下ってきた。当日に王滝村内木曽林道で自転車のレースが開催されているようだった。田ノ原の駐車場手前の道路からご来光が迎えられかと期待していたが、生憎の天候でガスの中だった。ポイントで三脚を構えている方が二人いたが、今日は駄目なようだった。田ノ原のトイレに近い駐車場は満車でその上に駐車。展望は全くなく霧雨のような感じだったので雨具をつけてスタート。気温は台風の影響か真夏のようで9月とは思えなかった。
 平坦な砂利道を歩いていくと、赤い面白い木の実を発見。以前名前を調べたはずだが忘れてしまっていた。調べ直したら「コマユミ」のようだった。「ゴゼンタチバナ」や「シラタマノキ」の実もあった。シタタマノキの水滴の実を接写したら、レンズのようにその下のものを映し出していた。途中で小雨となったが、登っていくうちに次第にガスが切れ始め、8合目で東の方に雲海の上に中央アルプスが姿を現した。御嶽山の上空には雲が流れていた。9合目でまだ山頂に雲があったが、奥ノ院方面が先に雲が切れそうだと判断して巻道で奥ノ院に向かった。
 奥ノ院の手前で「月ノ門」という御影石の石碑が倒れていた。よく見ると稜線の痩せ尾根に穴の開いた岩があった。その稜線伝いに奥ノ院へ下ったが溶岩状のナイフリッジとなっていて危険だった。その稜線にはクロマメノキのブルベリーのような実がたくさんなっていた。若い実は黄緑色のマスカットのような色だった。王滝頂上の小屋は営業を終了していた。最高点の剣ヶ峰に到着すると多くの登山者で賑わっていた。暫くガスが切れるのも待つと、北側に北アルプスが雲海の上に姿を現した。ガスが湧いたり切れたりを繰り返していた。濃尾平野方面を見えていたが、名古屋駅のツインタワーは確認できなかった。
 一ノ池の周りの外輪山を歩いて、ニノ池に向かった。途中でニノ池新館小屋の西側に小さな池(窪地に水が溜まっていた)があった。第六の池かも(仮名称「2.5ノ池」、ニノ池の東の窪地にも小さな水溜りがあった。)賽の河原を通って、摩利支天山方面に向かった、西側が雲海に覆われていて展望が無さそうだったので展望台ですぐに引き返した。展望台は絶景ポイントだった。五ノ池小屋まで下り継子岳に向かった、途中で雲の切れ間から濁河温泉方面が見え、白山の山頂部のみが頭を出していた。継子岳頂上にに到着すると北側の北アルプスは完全に雲に隠れたしまった。途中の登山道脇でコマクサ一輪だけ咲いていた。群生地では葉が黄色くなり草紅葉と化していた。四ノ池・三ノ池・ニノ池を経由してアップダウンを繰り返しながら五つの全池のお池巡りをして田ノ原に戻った。山麓のガスは完全になくなり、麓の街並みが見渡せた。途中で「日記のネタ」にしたばかりの「オオハヨウタンボク」の実が見られた。 『この実何の実?気になる樹になる実』http://www.yamareco.com/modules/diary/6266-detail-24745
ホシガラスやイワヒバリが見られたが、ライチョウは晴天のためか見られず。蝶は「キベリタテハ」などが見られた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2090人

コメント

alpsdakeさん こんにちわ
この日、alpsdakeさんは御嶽山にいたのですね。
山頂はまずまずの天候だったようで良かったですね。
私は、焼岳にいましたので、乗鞍岳は観ることができたんですが、
御嶽山は、ちょうど乗鞍の向こう側になり確認できませんでした。
今日は天気予報がずれて予想以上の良い天気だったので暑くなかったですか。
でも、なかなかガスが湧いたり消えたりで360度の展望はかないません。
富士山は?観れたようで良いですね
1日で御嶽山一周される脚力に拍手です。羨ましい限りです。
8月に御嶽山へ行った時に、見逃した「日の門」「月の門」が写真で理解できました。
今度、御嶽に行く時は必ず観てきます。
2011/9/19 15:32
「月の門」は、危険なガレ場でした
miya162 さん、こんばんは

これまで、「月の門」の倒れている石碑を見ていましたが、今回現物を発見しました。
奥ノ院手前のトラバース道から少し溶岩の尾根に上がるとありました。
その後稜線伝いに、危険な岩尾根と奥ノ院まで進みました
トラバース道に戻ってから奥ノ院に進んだ方が良さそうでした。
「日の出門」は「日の門」の誤りだったので、修正しておきまあす。
ネットで調べたら、倒れた石碑の画像がありました。
「御嶽山 日の門」を画像検索すると、同じような穴から覗いた剣ヶ峰の写真がでてきました

「月の門」から覗いた月の写真を撮り損ねました

2011/9/19 19:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [2日]
御嶽山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
御嶽山、お池めぐりコース(田の原登山口基点)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら