ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 135339
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

表尾根銀座 常念岳〜燕岳

2011年09月16日(金) ~ 2011年09月17日(土)
 - 拍手
GPS
30:55
距離
22.3km
登り
2,532m
下り
2,325m

コースタイム

9/16 5:40一の沢登山口-6:15大滝ベンチ-8:15水場-9:00常念小屋(30分休憩)-10:30常念岳(15分休憩)-11:30常念小屋(45分昼食タイム)-14:00東天井岳-14:30大天荘(大天井岳往復20分)
9/17 6:45大天荘 -9:00燕山荘(15分休憩)-9:35燕岳-9:50燕山荘(20分休憩)10:35合戦小屋(20分スイカ休憩)-12:00第2ベンチ-12:35中房温泉
天候 9/16 快晴
9/17 風雨+ガス
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
9/16 穂高駅からタクシーで一の沢へ(早朝2割増;5,800円)
9/17 中房温泉から乗合バスで穂高駅へ(1,700円/人)
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは登山口にあります。登山口はトイレのみですが、沢水で給水ができるようです。自販機はありません。
一の沢からの登りは胸突八丁と最後の水場からの登りを除けば、特に急坂とは感じませんでした。常念岳への上り下りは浮石なので注意を払う必要があります。
常念小屋〜燕岳は特に危険箇所はなかったと思います。(天気が悪いときは3か所ある山小屋に避難すれば安心でしょう)
合戦尾根はさすがの急坂でした。下りでもかなりきついので、登るときはスタミナに要注意かと。
表尾根の玄関、穂高駅
2011年09月17日 15:14撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 15:14
表尾根の玄関、穂高駅
穂高神社で安全祈願
2011年09月15日 16:38撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 16:38
穂高神社で安全祈願
夜明けの登山口
2011年09月16日 05:15撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 5:15
夜明けの登山口
振り返ると朝焼けが
2011年09月16日 05:16撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 5:16
振り返ると朝焼けが
登山口
2011年09月16日 05:25撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 5:25
登山口
夜が少しずつ明けてきた。
2011年09月16日 05:27撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 5:27
夜が少しずつ明けてきた。
朝焼けに染まる雲
2011年09月16日 05:29撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 5:29
朝焼けに染まる雲
登山道をてくてく進むと
2011年09月16日 06:09撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 6:09
登山道をてくてく進むと
沢沿いにでた。
2011年09月16日 06:13撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 6:13
沢沿いにでた。
北アルプスの沢はものすごくクリア
2011年09月16日 06:19撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 6:19
北アルプスの沢はものすごくクリア
目印‖臑
2011年09月16日 06:31撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 6:31
目印‖臑
目印烏帽子沢
小屋までのちょうど中間くらい
2011年09月16日 07:00撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 7:00
目印烏帽子沢
小屋までのちょうど中間くらい
空は快晴、秋の空
2011年09月16日 07:23撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 7:23
空は快晴、秋の空
目印3涕饗
2011年09月16日 07:24撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 7:24
目印3涕饗
このコース、沢がいっぱいで楽しい
(豪雨時は心配)
2011年09月16日 07:26撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 7:26
このコース、沢がいっぱいで楽しい
(豪雨時は心配)
安曇野方面は雲海
2011年09月16日 07:41撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 7:41
安曇野方面は雲海
目印ざ仔揚丁
ここから急坂が続く
2011年09月16日 07:59撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 7:59
目印ざ仔揚丁
ここから急坂が続く
振り返るとまだまだ雲海
2011年09月16日 08:00撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 8:00
振り返るとまだまだ雲海
最後の沢越え
水場前で休憩に適しています。
2011年09月16日 08:14撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 8:14
最後の沢越え
水場前で休憩に適しています。
目印ズ埜紊凌緇
2011年09月16日 08:19撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 8:19
目印ズ埜紊凌緇
もちろん給水
汲みたてミネナルウォーターという贅沢
2011年09月16日 08:20撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 8:20
もちろん給水
汲みたてミネナルウォーターという贅沢
常念岳がみあげられるところまで来た。
2011年09月16日 09:00撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 9:00
常念岳がみあげられるところまで来た。
常念小屋前に到着
2011年09月16日 09:08撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 9:08
常念小屋前に到着
常念岳方面を臨む
2011年09月16日 09:08撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 9:08
常念岳方面を臨む
常念小屋の後ろにはあこがれの槍が岳、穂高岳が!!
2011年09月16日 09:08撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 9:08
常念小屋の後ろにはあこがれの槍が岳、穂高岳が!!
こちら穂高岳!!
2011年09月16日 09:08撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 9:08
こちら穂高岳!!
槍ヶ岳アップ!!
2011年09月16日 09:09撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 9:09
槍ヶ岳アップ!!
横通岳
2011年09月16日 09:09撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 9:09
横通岳
眼下は雲海、空はクリア
2011年09月16日 09:09撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 9:09
眼下は雲海、空はクリア
槍穂の全景
2011年09月16日 09:28撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 9:28
槍穂の全景
再度槍
2011年09月16日 10:23撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 10:23
再度槍
再度穂高
2011年09月16日 10:23撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 10:23
再度穂高
常念岳山頂から常念山脈北側を臨む
2011年09月16日 10:23撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/16 10:23
常念岳山頂から常念山脈北側を臨む
はるか先に左八ヶ岳、右南アルプス、正面富士山
2011年09月16日 10:36撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 10:36
はるか先に左八ヶ岳、右南アルプス、正面富士山
はるか先に左八ヶ岳、右南アルプス、正面富士山
2011年09月16日 10:37撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 10:37
はるか先に左八ヶ岳、右南アルプス、正面富士山
八ヶ岳方面
2011年09月16日 10:37撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 10:37
八ヶ岳方面
常念岳山頂の看板
2011年09月16日 10:39撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 10:39
常念岳山頂の看板
蝶が岳方面
2011年09月16日 10:40撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 10:40
蝶が岳方面
槍穂方面
2011年09月16日 10:41撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 10:41
槍穂方面
穂高岳アップ
2011年09月16日 10:41撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 10:41
穂高岳アップ
槍ヶ岳アップ
2011年09月16日 10:42撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 10:42
槍ヶ岳アップ
これから向かう方向も快晴で期待大
2011年09月16日 10:42撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 10:42
これから向かう方向も快晴で期待大
槍をバックに記念撮影
2011年09月16日 10:43撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 10:43
槍をバックに記念撮影
富士山アップ
2011年09月16日 10:47撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 10:47
富士山アップ
本当に「頭を雲に突き出して」いますね。
2011年09月16日 10:48撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 10:48
本当に「頭を雲に突き出して」いますね。
常念小屋を越え常念岳を1枚
2011年09月16日 12:25撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 12:25
常念小屋を越え常念岳を1枚
さらに上からもう1枚
2011年09月16日 12:48撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 12:48
さらに上からもう1枚
午後になっても稜線は快晴♪
2011年09月16日 12:54撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 12:54
午後になっても稜線は快晴♪
穂高もまだまだクリア
2011年09月16日 13:09撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 13:09
穂高もまだまだクリア
さらに進んで常念岳方面を振り返り
2011年09月16日 13:54撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 13:54
さらに進んで常念岳方面を振り返り
先を見据えて東大天井
2011年09月16日 13:58撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 13:58
先を見据えて東大天井
槍もまだクリア
2011年09月16日 13:58撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 13:58
槍もまだクリア
燕岳は・・・女王は気まぐれ?
2011年09月16日 14:25撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 14:25
燕岳は・・・女王は気まぐれ?
今夜の宿が見えてきた♪
2011年09月16日 14:40撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 14:40
今夜の宿が見えてきた♪
小屋に荷物を預けて今回の最高峰まで徒歩10分
2011年09月16日 16:19撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 16:19
小屋に荷物を預けて今回の最高峰まで徒歩10分
頂上から、少しずつ天気が悪くなってきた・・・。
2011年09月16日 16:19撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 16:19
頂上から、少しずつ天気が悪くなってきた・・・。
穂高がうっすらと・・・
2011年09月16日 16:20撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 16:20
穂高がうっすらと・・・
山小屋にもガスが・・。
2011年09月16日 16:22撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 16:22
山小屋にもガスが・・。
さらにガス
2011年09月16日 16:26撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 16:26
さらにガス
翌朝は悪天候でスタート
2011年09月17日 07:35撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 7:35
翌朝は悪天候でスタート
稜線も雨天
2011年09月17日 07:35撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 7:35
稜線も雨天
なんとか見えてきた燕岳&燕山荘
2011年09月17日 08:37撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 8:37
なんとか見えてきた燕岳&燕山荘
この天気で思わぬゲストが御出迎え
2011年09月17日 08:49撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 8:49
この天気で思わぬゲストが御出迎え
北アルプスのアイドル
ライチョウが!!!
2011年09月20日 21:27撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 21:27
北アルプスのアイドル
ライチョウが!!!
間近でも全く逃げない、今年生まれたての子供かな?
2011年09月20日 21:27撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 21:27
間近でも全く逃げない、今年生まれたての子供かな?
カメラに向かってお辞儀のポーズ
2011年09月20日 21:28撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 21:28
カメラに向かってお辞儀のポーズ
カメラ目線は保護色で(笑)
2011年09月20日 21:28撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 21:28
カメラ目線は保護色で(笑)
お澄ましポーズ
2011年09月20日 21:28撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 21:28
お澄ましポーズ
2匹で仲良く記念撮影
2011年09月20日 21:29撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 21:29
2匹で仲良く記念撮影
さぁそろそろ行こうかな・・・
会えてうれしかったです、ライチョウさん。
2011年09月20日 21:29撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 21:29
さぁそろそろ行こうかな・・・
会えてうれしかったです、ライチョウさん。
燕岳山頂は強風で、目印のみ撮影
2011年09月17日 09:42撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 9:42
燕岳山頂は強風で、目印のみ撮影
燕山荘。連休初日で徐々に人が増えてきた。
私はこれから下山
2011年09月17日 10:02撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 10:02
燕山荘。連休初日で徐々に人が増えてきた。
私はこれから下山
途中合戦小屋。ここも人がたくさん。
雨のためレインウェアの見本市
2011年09月17日 10:56撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 10:56
途中合戦小屋。ここも人がたくさん。
雨のためレインウェアの見本市
合戦小屋といえばスイカ
失われた水分とミネラルの補給を
2011年09月17日 10:56撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 10:56
合戦小屋といえばスイカ
失われた水分とミネラルの補給を
中房温泉到着
お疲れさまでした。
2011年09月17日 13:56撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 13:56
中房温泉到着
お疲れさまでした。
撮影機器:

感想

北海道からの遠征先として、今年は北アルプスの表尾根を選択しました。
9月に入ってから黒岳・富良野岳でトレーニング登山を実行して、体調を整えいざ出発。
行くときの電車の中でふと天気予報を見ると、16日は晴れ、17日は雨の予報が・・・。
予定通り進むべきか、日帰りで常念岳だけピストン登山するべきか、一日目に一気に燕山荘まで進むべきか、ちょっと考え当日の天候と時間にゆだねることに決定。

9/16は朝から予報通りの快晴で、登山前からテンションあげつついざ出発。振り返る安曇野は雲海だけど、進む常念山脈は常にクリアに見ることができて最高の気分に。汗だくで常念小屋についたら穂高岳・槍ヶ岳の絶景が広がってものすごく感動しました。さらに常念岳からは八が岳、南アルプスの間に富士山が!!
今年初めて見た富士山がまさか常念岳からになるとは思わんかった。
午後になっても晴れは続き、常念岳〜大天井岳間もずっとクリア状態で。こんな快晴は北アルプスでは珍しいのではないでしょうか。予定通り大天荘泊、翌日燕岳に行くことに決定。
しかし大天荘で夕方を迎えたら、少しずつ雲がかかり始め、やな予感が・・・。明け方に雨と風がたたく音で目が覚め、さらにやな予感が・・・。5時に起きたら外はものすごい風雨が。
このままじゃ進めないと小屋で寝ぼけていたら、6時過ぎに雨がやんできたので勢いで出発することに。燕岳〜中房温泉まで17日は全く晴れることなく終了。

ということで北アルプスの素晴らしさと怖さを味わったような2日間でした。まぁ1日は超快晴だったから総じて良しでしょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1180人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳(一ノ沢ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳、常念山脈縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳ー常念岳 縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕〜常念の縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら