南八ヶ岳デビューは硫黄岳から 林道歩き長かった
- GPS
- 09:11
- 距離
- 20.2km
- 登り
- 1,353m
- 下り
- 1,348m
コースタイム
- 山行
- 7:26
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 9:09
天候 | 晴のち曇 (稜線は強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
これが普通だと思いますが稜線上は強風でした。稜線までの樹林帯は風もなく穏やか。 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉♨は、玉宮温泉望岳の湯 @600円 |
写真
装備
備考 | 稜線の強風ではバラクラバとゴーグルが有効でした。 |
---|
感想
山行記録作成 2018年1月8日
年末の北八ヶ岳から1週間。2018年の登り始めはいきなり南八ヶ岳・硫黄岳にチャレンジしました。南八ヶ岳といえば赤岳・阿弥陀岳・横岳などの主峰群ですが段階を踏んでトライしようと思い、今回の硫黄岳、翌日の編笠山・西岳を冬季南八ヶ岳のファースト・ステップと考え臨みました。
今回のコース、四駆であれば登山口の桜平近くまで車で入れるのですが夏沢鉱泉のHPでは四駆スタッドレス以外は唐沢鉱泉・夏沢鉱泉分岐に駐車する旨載っており、それに従って分岐に駐車、長い林道を歩きました。山行として歩行距離は20kmと長いですがその半分は林道歩きです。
稜線の夏沢峠までは風もなく穏やかでしたが、予報通り稜線上は時折、体がよろめく位の強風で冬の高山の洗礼を受けました。強風に備えた装備で臨み登頂できた達成感は大きかったです。
下山開始後、程なくしてカメラ・スマホ・GPSともバッテリー切れ。冷え切った環境では電子機器は保温しないとダメだと改めて実感しました。GPSだけは予備電池を携行していたのでログだけは最後までとることができました。
それにしても林道歩き長かったなぁ。maru-ch先生、おつきあいいただきありがとうございました。
今年初の山行はhoyanさんに誘われての硫黄岳。
初めての八ヶ岳で、初めての本格冬山。
年末にフットサルで足首を痛めてしまって、直前まで山行をどうしようか迷ってましたが、回復できたので行ってみようと決心。
今回のは兎にも角にもhoyanさんがいなければ山頂に立てなかったと思います。
ヒュッテ夏沢からの1時間は、ペースがガタ落ちで何度も諦めそうになったんですが、hoyanさんの励ましで何とか山頂までたどり着けました。
感謝感謝です。
登山道の長さもあの1時間と比べれば大したことありませんでした。
とにかく記憶に残る山行がまた一つ増えました。
あけましておめでとうございます。
スゴイスゴイ!
あの長い林道歩き!それに強風!
(雲の感じで荒れていた様子、何となくわかります。)
以前、もう少し春めいた時期に同じようなコース歩きました。
夏沢鉱泉泊り(あそこは天国です。おまけに送迎付き)で
ラクしちゃいました。
それにしても、寒そうです。
今年は特別なのでしょうね。
tsu-pmさん こんばんは
コメありがとうございます。
夏沢鉱泉お風呂 があるんですよね。
帰りに寄ったら(バッヂと手拭を購入しました。)、混雑してる雰囲気じゃなかったんで
時間と懐に余裕があったら泊まりたいなぁ・・・なんて思いました。
北アルプスの新穂高〜小池新道もそうですが、長い林道は帰りが長〜く感じます。
暗闇になる直前に車まで戻れた時は、ホッとしました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する