ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 135990
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

土砂降りでも真っ白でも行く馬蹄形

2011年09月23日(金) ~ 2011年09月24日(土)
 - 拍手
GPS
14:21
距離
31.0km
登り
3,110m
下り
3,049m

コースタイム

【1日目】5:10登山口―8:10白毛門―9:00笠ヶ岳―10:00朝日岳―12:00清水峠ー2:10蓬峠(行動時間9時間(標準タイム9:25))

【2日目】5:40蓬峠―6:30武能岳―8:00茂倉岳―8:20一ノ倉岳―9:30谷川岳―10:30ロープウェイ駅(行動時間4時間50分(標準タイム6:55))
天候 雨時々土砂降り
下山直後から快晴
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
コース状況/
危険箇所等
とても滑りやすいです。ぬかるみが多いです。悪天候の時はまるでおもしろくありません。
台風一過の晴れを期待しての反時計回り馬蹄形出発です
2011年09月23日 05:17撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 5:17
台風一過の晴れを期待しての反時計回り馬蹄形出発です
でもなんだか雲行きが怪しい・・・
2011年09月23日 05:17撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 5:17
でもなんだか雲行きが怪しい・・・
夜が明けきっていないのでまだ暗いです
2011年09月23日 05:19撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 5:19
夜が明けきっていないのでまだ暗いです
道標
2011年09月23日 05:19撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 5:19
道標
樹林帯の急坂を登っているうちに夜が明けました。
振り返ると土合駅が
2011年09月23日 05:57撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 5:57
樹林帯の急坂を登っているうちに夜が明けました。
振り返ると土合駅が
朝虹です。
でも虹って凶兆なんですよね
2011年09月23日 06:21撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 6:21
朝虹です。
でも虹って凶兆なんですよね
それでも何とか晴れそうな感じなのですが
2011年09月23日 07:01撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 7:01
それでも何とか晴れそうな感じなのですが
谷川岳のほうを見ると標高1500m位から上は雲の中でした
2011年09月23日 07:02撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 7:02
谷川岳のほうを見ると標高1500m位から上は雲の中でした
この辺りは順調に高度を稼ぎます
2011年09月23日 07:05撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 7:05
この辺りは順調に高度を稼ぎます
この調子なら標準タイム9・5時間だけど8時間くらいで蓬峠まで着けそうだな、なんて甘いことを考えていたのですが。
2011年09月23日 07:05撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 7:05
この調子なら標準タイム9・5時間だけど8時間くらいで蓬峠まで着けそうだな、なんて甘いことを考えていたのですが。
問題の地点、ワタクシ何を血迷ったか、登山道を逸れ藪漕ぎに驀進!当然道はなくなり、滑落の危険も!
道を間違えたと気づいて元のルートに戻るのに30分以上かかったと思います
2011年09月23日 07:37撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 7:37
問題の地点、ワタクシ何を血迷ったか、登山道を逸れ藪漕ぎに驀進!当然道はなくなり、滑落の危険も!
道を間違えたと気づいて元のルートに戻るのに30分以上かかったと思います
とはいえ、無事に白毛門に到着
2011年09月23日 08:11撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:11
とはいえ、無事に白毛門に到着
今回はクラシックスタイルでキメてきたのです。しかし、この後の写真ではすべて・・・(泣)
3
今回はクラシックスタイルでキメてきたのです。しかし、この後の写真ではすべて・・・(泣)
さあ、だんだん白くなってきました
2011年09月23日 08:34撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:34
さあ、だんだん白くなってきました
この辺から景色は全くなくなりました
2011年09月23日 08:55撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:55
この辺から景色は全くなくなりました
笠ケ岳はここを右に行きます
2011年09月23日 08:55撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:55
笠ケ岳はここを右に行きます
避難小屋、中は結構きれいでした
2011年09月23日 08:57撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:57
避難小屋、中は結構きれいでした
つまんないので、偶然持ってきたミュージックプレーヤーを聞いてみました。結局この後2日間聞き続けることになりました。
2011年09月23日 09:33撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 9:33
つまんないので、偶然持ってきたミュージックプレーヤーを聞いてみました。結局この後2日間聞き続けることになりました。
朝日岳到着。朝日どころか何も見えません
2011年09月23日 10:05撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 10:05
朝日岳到着。朝日どころか何も見えません
周辺には池塘が散在しています。木道です
2011年09月23日 10:14撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 10:14
周辺には池塘が散在しています。木道です
途中の道標
2011年09月23日 10:16撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 10:16
途中の道標
朝日岳あたりから雨が降ってきました。
予報では晴れだったのに!
1
朝日岳あたりから雨が降ってきました。
予報では晴れだったのに!
巻機山への道、積雪期なら余裕で行けるそうです
2011年09月23日 10:30撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 10:30
巻機山への道、積雪期なら余裕で行けるそうです
ちょっとだけ藪漕ぎもあります
2011年09月23日 10:31撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 10:31
ちょっとだけ藪漕ぎもあります
ナナカマドの実がきれい
2011年09月23日 10:53撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 10:53
ナナカマドの実がきれい
鉄塔付近。清水峠が近いです
2011年09月23日 11:36撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 11:36
鉄塔付近。清水峠が近いです
ちょどいい目印ですね
2011年09月23日 11:39撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 11:39
ちょどいい目印ですね
見えてきました、清水峠。旧国道と交わるところです
2011年09月23日 11:44撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 11:44
見えてきました、清水峠。旧国道と交わるところです
手前が避難小屋、奥が鉄塔管理施設
2011年09月23日 11:46撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 11:46
手前が避難小屋、奥が鉄塔管理施設
避難小屋の中
2011年09月23日 11:49撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 11:49
避難小屋の中
部屋の中は2階建てになっています
2011年09月23日 11:49撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 11:49
部屋の中は2階建てになっています
管理施設の横で昼食
2011年09月23日 12:03撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 12:03
管理施設の横で昼食
あれっ?ちょっと晴れてきた?
2011年09月23日 12:03撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 12:03
あれっ?ちょっと晴れてきた?
と思ったらいきなりの土砂降り!ぎりぎり出発用意が間に合いました。間に合わなかったらかなりやばかったです。
2011年09月23日 12:33撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 12:33
と思ったらいきなりの土砂降り!ぎりぎり出発用意が間に合いました。間に合わなかったらかなりやばかったです。
清水峠からは道が分岐します。間違えないように
2011年09月23日 12:38撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 12:38
清水峠からは道が分岐します。間違えないように
怪しげな巨大生物発見!
2011年09月23日 13:00撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 13:00
怪しげな巨大生物発見!
道標
2011年09月23日 13:25撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 13:25
道標
七ツ小屋山到着。
2011年09月23日 13:29撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 13:29
七ツ小屋山到着。
道標
2011年09月23日 14:02撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 14:02
道標
蓬ヒュッテ到着です。
事前予約が必要です。予約なしで満員の場合、断られますので要注意。
テント場は使えないという情報を得ていたのですが使えました。
でも今回はそのニセ情報が功を奏しました。
今日会った人は一人
2011年09月23日 14:10撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 14:10
蓬ヒュッテ到着です。
事前予約が必要です。予約なしで満員の場合、断られますので要注意。
テント場は使えないという情報を得ていたのですが使えました。
でも今回はそのニセ情報が功を奏しました。
今日会った人は一人
自炊&布団で3,500円です。
ビールは600円
2011年09月23日 15:44撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 15:44
自炊&布団で3,500円です。
ビールは600円
早到着した4人で昼間から酒盛りが始まりました
早到着した4人で昼間から酒盛りが始まりました
山小屋というより避難小屋で営業しているって感じです。
それでも今日みたいな日は屋根とストーブがあるだけでも大感謝です
2011年09月23日 15:50撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/23 15:50
山小屋というより避難小屋で営業しているって感じです。
それでも今日みたいな日は屋根とストーブがあるだけでも大感謝です
夕方ちょっとだけ日が差しましたが、すぐ雨になりました
2011年09月23日 17:23撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 17:23
夕方ちょっとだけ日が差しましたが、すぐ雨になりました
この時、気温5℃。かなり寒いです
2
この時、気温5℃。かなり寒いです
夕焼けもどき1
2011年09月23日 17:26撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 17:26
夕焼けもどき1
夕焼けもどき2
2011年09月23日 17:27撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 17:27
夕焼けもどき2
夕焼けもどき3
2011年09月23日 17:29撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 17:29
夕焼けもどき3
発電設備はないのでランプ。
この日19時過ぎに到着した登山者いたようです。ちなみに私は既に寝ていました。
2011年09月23日 17:44撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 17:44
発電設備はないのでランプ。
この日19時過ぎに到着した登山者いたようです。ちなみに私は既に寝ていました。
翌朝、期待を見事に裏切り雨
2011年09月24日 05:40撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 5:40
翌朝、期待を見事に裏切り雨
それでも、屋根の下で毛布で寝れたので元気です。5時20分出発
2011年09月24日 05:41撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 5:41
それでも、屋根の下で毛布で寝れたので元気です。5時20分出発
ここから天神平までは標準タイムで約7時間。
結局約5時間で踏破(だって景色見たりできないんだもん)
2011年09月24日 05:45撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 5:45
ここから天神平までは標準タイムで約7時間。
結局約5時間で踏破(だって景色見たりできないんだもん)
武能岳まではだらだら登り
2011年09月24日 06:27撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 6:27
武能岳まではだらだら登り
茂倉岳まではほぼ平坦
2011年09月24日 08:01撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 8:01
茂倉岳まではほぼ平坦
相変わらず周りは真っ白。
もう白いらない
相変わらず周りは真っ白。
もう白いらない
一ノ倉岳通過
2011年09月24日 08:22撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 8:22
一ノ倉岳通過
おいおいここはテン泊禁止だよ。ゴミもクソも担いで帰れよな
2011年09月24日 08:22撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/24 8:22
おいおいここはテン泊禁止だよ。ゴミもクソも担いで帰れよな
谷川岳に続く
2011年09月24日 08:40撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 8:40
谷川岳に続く
奥の院の鳥居
2011年09月24日 09:06撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 9:06
奥の院の鳥居
奥の院
2011年09月24日 09:06撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 9:06
奥の院
オキの耳通過。止まる理由がない
2011年09月24日 09:12撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 9:12
オキの耳通過。止まる理由がない
雲の切れ間にトマの耳
2011年09月24日 09:17撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 9:17
雲の切れ間にトマの耳
見えねえ〜
2011年09月24日 09:18撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 9:18
見えねえ〜
トマの耳通過
2011年09月24日 09:23撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 9:23
トマの耳通過
通過する瞬間にパチリ
通過する瞬間にパチリ
冬の目印
2011年09月24日 09:27撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 9:27
冬の目印
肩の小屋
2011年09月24日 09:27撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 9:27
肩の小屋
天神尾根分岐。
この時はあんなに人が登ってくるとは思わなかった。
知っていたら厳剛新道を下りた(かも?)
2011年09月24日 09:29撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 9:29
天神尾根分岐。
この時はあんなに人が登ってくるとは思わなかった。
知っていたら厳剛新道を下りた(かも?)
登山行列。
2011年09月24日 09:40撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 9:40
登山行列。
標高が下がるにつれて景色が・・・
2011年09月24日 09:46撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 9:46
標高が下がるにつれて景色が・・・
晴れてきた?気のせい?
2011年09月24日 09:53撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 9:53
晴れてきた?気のせい?
熊穴沢避難小屋。今回の山行もあと少し
2011年09月24日 10:10撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 10:10
熊穴沢避難小屋。今回の山行もあと少し
ロープウェイ駅到着
2011年09月24日 10:33撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 10:33
ロープウェイ駅到着
ロープウェイで下りているうちに、あれ?なんか晴れてきた。まじかよ
2011年09月24日 10:53撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 10:53
ロープウェイで下りているうちに、あれ?なんか晴れてきた。まじかよ
よく頑張ったスパッツ
2011年09月24日 11:03撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 11:03
よく頑張ったスパッツ
売店でプラムとレタスを購入。
プラムは土合橋まで歩く間に食う
2011年09月24日 11:17撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 11:17
売店でプラムとレタスを購入。
プラムは土合橋まで歩く間に食う
おいおいまじかよ!ホントに晴れてきやがった
2011年09月24日 11:22撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 11:22
おいおいまじかよ!ホントに晴れてきやがった
馬蹄形ルートもクリアに!
完全に嫌がらせとしか思えません
2011年09月24日 11:33撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/24 11:33
馬蹄形ルートもクリアに!
完全に嫌がらせとしか思えません
今回、全くお披露目できなかったニッカポッカ(2連敗)
2011年09月24日 11:39撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 11:39
今回、全くお披露目できなかったニッカポッカ(2連敗)
今回、インソールを忘れ、ぶかぶかの状態で2日間雨の中歩きました。靴下が茶色になりました。
2011年09月24日 11:42撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 11:42
今回、インソールを忘れ、ぶかぶかの状態で2日間雨の中歩きました。靴下が茶色になりました。
今回一番活躍したファイントラック。
汗もかきつつ、雨と冷風で、ザックを下すとTシャツがものすごく冷たい。
予備装備として持っていたのですが途中から着用し大活躍、汗戻りがなくなり、助かりました。
2011年09月24日 11:42撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 11:42
今回一番活躍したファイントラック。
汗もかきつつ、雨と冷風で、ザックを下すとTシャツがものすごく冷たい。
予備装備として持っていたのですが途中から着用し大活躍、汗戻りがなくなり、助かりました。
どろどろになった靴は、白毛門登山口駐車場の脇にある水場で洗いました。
2011年09月24日 12:01撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 12:01
どろどろになった靴は、白毛門登山口駐車場の脇にある水場で洗いました。
帰りは湯テルメで汗を流します。550円。
2011年09月24日 12:16撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 12:16
帰りは湯テルメで汗を流します。550円。
帰り道、運転席からパチリ。良い天気ですね(怒)
2011年09月24日 12:51撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/24 12:51
帰り道、運転席からパチリ。良い天気ですね(怒)
撮影機器:

感想

今回活躍したモノ

第1位 ファイントラック

登山開始直後、いつものように汗をかなりかいたのですが、冷たい雨と風にザックを下して休憩すると背負うのがイヤになるくらい背中が汗冷え。
たまたま持ってきていたファイントラックを着てから汗戻りがなくなり、かなり助かりました。


第2位 ミュージックプレイヤー

登山時にイヤホンをつけて歩いたのは生まれて初めてです。
これも超偶然に持って来ていました。
このルート、景色を楽しめなければ、全然おもしろくありません。
結局2日間聞き続けました。


第3位 ヤマレコ名刺

小屋泊まりということで念のため持って来ていたのですが、今回3枚も渡せました。
しかもそのうち一人は山を始めたばかりという青年でした。
ヤマレコに参加してくれるといいけど。


第4位 eneloop pro

9月に発売された新製品。2日間GPSを使って電池目盛が1しか減りませんでした。
かなりの優れものです。


今回ちょっと残念だったもの

第1位 ニッカポッカ

木曽駒ヶ岳のリベンジとばかりにクラシックスタイルにしましたが、今回全行程カッパを着用していたので誰にもアピールできませんでした。
谷川岳の下りは山スカ&レギンスの山ガールだらけだったので、目立ったろうに残念です。
あ、登山行列とすれ違う際に一人「あ、ヤマレコTシャツだ!」って言われました。


第2位 靴

今回、インソールを忘れるという大失態をしでかしました。
履くまで気が付きませんでした。
ぶかぶかで危うく靴擦れするところでした。


第3位 天気

これはもう何も言うことありません。
予報も天気図も晴れ傾向だったのに。
しかも、下りのロープウェイに乗ってるうちに快晴になるってどゆこと?イヤガラセなの?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1566人

コメント

蓬ヒュッテ、懐かし〜
bさん、こんばんは。生憎の天気でしたね。
思い出したのが社会人2年目の秋、蓬ヒュッテ泊だったのですが暴風雨でテント泊者が全員避難して、座る場所さえ無くなる程の一夜を明かしたことです。
実際、あの山行はそれしか覚えていない
2011/9/25 19:20
あそこで!そりゃすごい
fireboltさん こんばんわ

あそこでぎっしりって・・・、そりゃ悲惨を通り越して笑えますねえ
それしか憶えていないというのも、わかります うんうん、よぉ〜く分かります。

私らは昼間から宴会をやっていたのですが 、結構面白かったですよ。小屋泊の醍醐味ですよね。ヤマヤのばか話
久しぶりの山小屋登山を楽しみました。
2011/9/25 21:32
蓬ヒュッテにいたアフロの青年です
こんばんわ!先日はお世話になりました。

蓬ヒュッテ出発後、武能岳までの道のりであまりの寒さに身の危険を感じ、引き返し、土樽に降りました。

次はちゃんと装備整えて、準備万端にしてから再度挑戦したいと思います。

さすがに安物ポンチョじゃ、あの雨と強風はきつかったですw
2011/9/26 0:50
こちらこそ
ナイキマニアさん(でいいのかな?)

とても面白いひと時でした。
たまには山小屋もいいもんだなぁ〜
装備が不足でしたか。
でも若さでカバーできることもあるので、ガンガン行きましょう(私は年なのでちょっと・・・

ヤマレコ活用してくださいね
2011/9/26 21:42
ファイントラックのアンダー
いいよね〜
私も愛用してます。
この間、ファイントラックのインナー手袋を見かけたんですが気になる!暖かいかなぁ?
bさん、試してみて〜
2011/9/28 13:45
持っとるんよ
mieちゃん お久しぶりです

そろそろですね。痛いよぉ〜

ところでファイントラックのインナー手袋持ってます。
冬にガンガン歩くときにつけとくと、グローブを脱ぐときにグローブの裏地がひっくり返らないので重宝です。
暖かさは全くないですね。
2011/9/28 21:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら