記録ID: 1383541
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山
白き伯耆富士「大山」冬晴れの山頂に立つ!
2018年02月18日(日) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:25
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 1,027m
- 下り
- 1,010m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 5:23
距離 9.5km
登り 1,027m
下り 1,027m
11:51
ゴール地点
天候 | 快晴 このうえなく!(^^)! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
溝口ICから大山へ向かう 6時過ぎで第1駐車場はかなりの車(休日は1000¥) |
コース状況/ 危険箇所等 |
夏道:とにかく人が多いのでトレースはばっちり 6合目から上の急登、アイゼンでゆっくり行きましょう 下りは下の人に注意 山頂から三角点までもトレースあり その先は雪庇も危険な状態だと思います 元谷への行者登山道は雪がある方が下りやすい気がしました 途中から元谷の方へはトレースたどって斜面を下りおりました |
その他周辺情報 | 温泉はいつもの豪円湯院380¥ 安い! |
写真
感想
週末、天気はどうかなー
土曜に岡山100山「剣森山」に登って、
日曜くもりマークだったので大山の隣の皆ケ山に登ろうかなと思ってたら
登山口まで冬季通行止めで行けなかったので
とりあえず蒜山SAで車中泊しながら、大山もいいかなーと考えて朝を迎える。
日曜の天気は晴れマーク
風もなく、いいコンデションで夏道を登っていく。
3合目越えると樹氷の森に入り、それを抜けると白き北壁の稜線が
6合目小屋を抜けるとアイゼンで気をつけながらの直登
青空のなか、白い頂に一歩一歩近づいていく感じがすごくうれしい。
山頂は剣ヶ峰への壮大な稜線が神々しい姿でお出迎え
頂上向こうの三角点は北壁のプチ縦走気分を味わいながら
すばらしい風景を堪能
下りも日本海を眼下に見ながら雲の上を歩いているみたい
元谷から見た壮大な白い北壁も圧倒的
全てが想像以上の冬の大山
こんな素晴らしい冬の晴天に登れたことを感謝!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1072人
Ueharuさん、こんにちは❄️。
見る角度によっては富士山を優しくしたようなフワッとした印象の大山、登ってみるとさすが、ハードな稜線をしてます。北壁もカッコいい😆🎵
SMSではよく見かける人気の山、是非スノーシーズンに登ってみたいものです😉。
tom32さんこんばんは
福井は今年は積雪が大変ですね
大山は西日本で人気のお山、本日もたくさんの人でにぎわってました。
皆さん普通のルートだけでなく、パーティーでバリルートを行ったり、スノボにBCの団体も
山頂から見る剣ヶ峰への稜線は本当に神々しい姿です
ぜひおいでください
こんにちはueharuさん
すごい!素晴らし過ぎる!カッコイイ
No32とかNo55はまるでヒマラヤ遠征隊の登頂写真みたいです
憧れの大山、いつか歩いてみたいなあ・・・
こんにちは!こくとーと申します。
3月の初めに、初めて雪の大山登頂をしたいと思っています。
夏山や、雪の6合目、までならば既に30回ほど登っていますが弥山山頂まで行ったことがなくて。。
そこで、今回ueharuさんの装備やギアについてお聞きしたいです。
アイゼンなどの必要なギアや、あれば便利なものなどを教えて頂きたいです!よろしくお願いします。。
そうです。ヒマラヤです(^_^)なんちやって
昨日のイッテQのイモトの南極にはかないませんが、
剣ヶ峰へ続く稜線は凄かった
いつでもお待ちしてますよ(o^^o)
はじめまして
自分も冬の大山初めてなので、わかる範囲でお答えします。
あまりにも今回は天気が良すぎました。
6合以降、12本アイゼンがベスト。なにせ急登が続きます
ピッケルの人もいましたか、自分はストックで
6合以降は風が強くなるので顔を覆えるマスクと手袋は冬用でしっかり対策を
とにかく8合くらいからは天候悪いと周りを見失いそうなので、無理せずに行ってください
好天を祈ってます。
ueharuさん
冬の大山登頂、おめでとうございます🗻
しかも、今シーズン最高のお天気に恵まれましたね☀
素晴らしすぎます❄
私も、行く予定にしてましたが、
諸事情あり、昨日は断念しました😓
めちゃめちゃ残念です😓
こんな、素晴らしい大山の味しめちゃうと、はまりますよね✌
harumichanさん、こんばんはー
いやー最高の日に登れました
本当は大山近傍の山に登るつもりだったのですが
ピーカンのharumichanレコも見てたし
登ってみると風もなく最高の青空と樹氷と雪景色
大勢の人が登っていたのでharumichanたちも来てるかなーと
(お会いできるかと)ちょっと期待もしてました
元谷からは北壁のいろんなルートをのぼっているパーティーの群れにびっくり
また大山(付近)でお会いしましょう
すごい景観ですね😲。
特に山頂から見る稜線のせっぴは
アルプスのようなスケールを感じます。
夏山の大山は登山道が整備されて登りやすい印象でしたが冬山は一味違う感じです。
日本海側の山は荒れやすいのでなかなかアタック出来ないですがueharuさんは数少ないチャンスをモノにされましたね☺。
ikaさんこんばんはー(明神平にも行きたーい)
大山山頂からの剣ヶ峰までの稜線は
それはそれはすばらしい風景です
もうたまりません
最高の日曜日でした
ikaさんもぜひまたどうぞー
こんなサイコーの天気って年に一度、
いや10年に一度もないんじゃなスか!
素晴らし過ぎます。
そしてアルプスを彷彿させる山容。
間違いなく今シーズンの雪山ナンバー1では?
それに引き換え、わたくしめは・・・涙)
タムさんこんばんは
腰は大丈夫ですか?
天気も景色も最高の今シーズンNO.1 の大山でした
コンデションもどったら
ぜひまたどっか登りましょう!
次はアルプス(和気)くらいかな
こんばんは、ueharuさん
雪山三昧ですね!
大山、登ってみたい山のひとつですが、冬の大山は素晴らしいですね〜!
とても1700mクラスとは思えない迫力です。
私は谷川岳に行くのですが、ここも2000mとは思えないカッコよさがあります♪
低くてもアルプスなみに楽しめて、しかも日帰りで行けるのが良いですね♪
お疲れさまでした!
tsuyopon412さんありがとうございます
初めての冬山大山は最高でした
谷川岳ネコ耳 関東の雪山も登ってみたいですねー
アルプスじゃなくてもすてきな雪山いっぱい楽しみたいですね〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する