ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1396322
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

中源峠〜笹ヶ丸山〜東峰三角点〜宇賀峡

2018年03月07日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:08
距離
18.3km
登り
1,085m
下り
1,161m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:59
休憩
0:19
合計
7:18
8:20
112
スタート地点
10:12
10:18
58
中源峠
11:16
11:18
31
鉾ノ峠
11:49
11:58
54
12:52
12:54
164
15:38
ゴール地点
天候 晴れ一時曇り
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
行き
広島電鉄
6:10 広島バスセンター発三段峡行き水内口バス停下車
ささき観光
8:09水内口バス停で宇佐線(大橋・湯来ロッジ方面)に乗り換え
草谷口バス停で下車
料金はどこにも案内がなかったが、200円と言われた。定額?

帰り
広島電鉄
16:28 槇原バス停で広島バスセンター行き
コース状況/
危険箇所等
登山口から中源峠
舗装林道のほぼ終端から中源峠までの地図上の破線を歩くつもりだったが、沢になっていたので、隣の尾根に取付き、道なき急登を登る。
手も使ってなんとか登れる感じ。途中からけもの道のようなトラバース道がうっすら見えたのでそこから峠を目指した。

中源峠から鉾ノ峠
稜線歩き。薮がうるさい場所もあるが、踏み跡、境界標もあり、迷わない。
途中から開けて地籍境界やテープが乱立するようになると歩きやすくなるが、枝道も出てくるので道迷いに注意。

鉾ノ峠から笹ヶ丸山
鉾の峠から笹ヶ丸山までは、取付きが植林のため分かりにくいが、途中からテープに誘導された登山道が現れる。ところどころ険しいが、距離は短い。

笹ヶ丸山から東峰三角点
急登を降り、手を使わないといけないような超急登を登る。踏み跡薄いがテープありで迷わない。林業用と思われる綺麗なピンクテープは途中で登山道と別れるので注意。(ついていって厳しいトラバースを強いられました)

宇賀峡
その後は林道(選んだルートは廃道でかなり荒れていた)を降り、宇賀峡の清流を楽しみながら舗装路を歩く。道幅が狭いので自動車に注意。
その他周辺情報 特になし。自販機もなし。
写真は当初下車予定の一つ前のバス停。運転手に草谷口といっても通じなかった! のでちょっと早めに降りた。行ってみたら草谷口あるじゃないの・・・
2018年03月07日 08:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/7 8:20
写真は当初下車予定の一つ前のバス停。運転手に草谷口といっても通じなかった! のでちょっと早めに降りた。行ってみたら草谷口あるじゃないの・・・
林道崖崩れ。歩荷時のガレ場訓練と思い、突破する。岩が新しい。最近かな?
2018年03月07日 08:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
3/7 8:59
林道崖崩れ。歩荷時のガレ場訓練と思い、突破する。岩が新しい。最近かな?
地形図だと大体ここからなのだが。沢だよ。周辺に道らしいものはなく、仕方なく沢の左岸(写真では右手)の尾根からアタック
2018年03月07日 09:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/7 9:06
地形図だと大体ここからなのだが。沢だよ。周辺に道らしいものはなく、仕方なく沢の左岸(写真では右手)の尾根からアタック
険しくて恐ろしくなる尾根だが、ワイヤーなんかがあるということは人は行ける?
人工物に勇気付けられるとはまだまだか
2018年03月07日 09:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
3/7 9:20
険しくて恐ろしくなる尾根だが、ワイヤーなんかがあるということは人は行ける?
人工物に勇気付けられるとはまだまだか
破線からはどんどん離れるが、このまま尾根を行くのが多分良い(結果としてよかった)
2018年03月07日 09:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/7 9:31
破線からはどんどん離れるが、このまま尾根を行くのが多分良い(結果としてよかった)
かつての峠道も完全に消滅。沢登りできなくてよかった
2018年03月07日 10:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/7 10:05
かつての峠道も完全に消滅。沢登りできなくてよかった
中源峠。写真は高山方面。行けそうな雰囲気。目的地の反対(649mピーク)方面もうっすら行けそう。
2018年03月07日 10:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
3/7 10:12
中源峠。写真は高山方面。行けそうな雰囲気。目的地の反対(649mピーク)方面もうっすら行けそう。
623m三角点
2018年03月07日 10:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
3/7 10:28
623m三角点
薮の稜線歩きから一転開けて境界標が至る所に。主張が激しく、混乱する。
2018年03月07日 10:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/7 10:40
薮の稜線歩きから一転開けて境界標が至る所に。主張が激しく、混乱する。
木々の間に笹が丸山東峰。まだまだあるなあ
2018年03月07日 10:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/7 10:49
木々の間に笹が丸山東峰。まだまだあるなあ
鉾ノ峠。太陽が眩しい。久日市方面の道も行けそうに見えるが・・・ネットの情報では無理とのこと(写真とかない伝聞)
2018年03月07日 11:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
3/7 11:16
鉾ノ峠。太陽が眩しい。久日市方面の道も行けそうに見えるが・・・ネットの情報では無理とのこと(写真とかない伝聞)
一番奥の山は久地冠山系604mピークと仏峠
2018年03月07日 11:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/7 11:26
一番奥の山は久地冠山系604mピークと仏峠
南西方面を望む。遠くには雪の残った山々。左手に特徴的な形の山は大野権現だろうか
2018年03月07日 11:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
3/7 11:44
南西方面を望む。遠くには雪の残った山々。左手に特徴的な形の山は大野権現だろうか
山頂、眺望なし。開けた植林地で昼にすればよかった
2018年03月07日 11:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
3/7 11:49
山頂、眺望なし。開けた植林地で昼にすればよかった
かなりきつい。荷物デポすればよかった。下りは躊躇なくチェーンスパイクのお世話になった
2018年03月07日 12:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/7 12:22
かなりきつい。荷物デポすればよかった。下りは躊躇なくチェーンスパイクのお世話になった
東峰三角点。ピストンせずにそのまま真っすぐ行けそうだが、バスの時間が気になり、やめる。
2018年03月07日 12:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/7 12:50
東峰三角点。ピストンせずにそのまま真っすぐ行けそうだが、バスの時間が気になり、やめる。
林道からの取付き。ここに車をおいて左に笹ヶ丸山、右に東峰という登り方もできる
2018年03月07日 13:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/7 13:18
林道からの取付き。ここに車をおいて左に笹ヶ丸山、右に東峰という登り方もできる
廃林道の名も無き滝
2018年03月07日 13:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/7 13:36
廃林道の名も無き滝
学校前橋。高山地区に学校があった名残でしょうか
2018年03月07日 14:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/7 14:01
学校前橋。高山地区に学校があった名残でしょうか
丹原分かれ辺りから水量も増え、見ごたえが出てくる
2018年03月07日 14:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
3/7 14:17
丹原分かれ辺りから水量も増え、見ごたえが出てくる
石仏でしょうか
2018年03月07日 14:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/7 14:29
石仏でしょうか
雨が降ったあとなら高山川に流れ込む支流が大小の滝をなす
2018年03月07日 14:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
3/7 14:38
雨が降ったあとなら高山川に流れ込む支流が大小の滝をなす
宇賀ダム。左手は水力発電用の水路
2018年03月07日 15:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/7 15:18
宇賀ダム。左手は水力発電用の水路
工事足場でリッチ感。木板の橋ですが、1トン未満車通れます(現在は工事で自動車通行止め)
2018年03月07日 15:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
3/7 15:32
工事足場でリッチ感。木板の橋ですが、1トン未満車通れます(現在は工事で自動車通行止め)
今まで歩いてきたのにイマイチピンとこない
2018年03月07日 15:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/7 15:34
今まで歩いてきたのにイマイチピンとこない
ゆっくり休めるバス停
2018年03月07日 15:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/7 15:38
ゆっくり休めるバス停
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 タオル 水6lとテント(歩荷として) チェーンスパイク

感想

あさきた里山マスターズ22座目

宇賀峡をゆっくり歩いてみたいけど、往復はきついなあ・・・と調べていたら阿戸(戸山ゴルフ場)の方から稜線伝いにいけるらしい。流石に阿戸からだと大変な距離になるので地図を見ていたら中源峠の近くまで林道がきているのでこれは行ける。廃峠道で藪漕ぎとしても僅かな距離だ、なんて思ってしまったわけです。
結果として自分的には満足のゆくワイルドな山行を成し遂げましたが、地理院の破線は疑ってかかったほうがいいですね。

今回から歩荷(約15kgくらい)を再開したのですが、東峰の超急登で泣きが入ったり、およそ10km近い舗装路で足が悲鳴を上げたりと、まだまだ鍛え方が足りないようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:873人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら