ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 140113
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

小津権現山-花房山★聖岳からのご来光と花蝶蛭猿

2011年10月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
12:10
距離
19.1km
登り
1,530m
下り
1,538m

コースタイム

2:55杉谷林道P - 4:20高屋山 - 前衛峰 - 5:20小津権現山 - モレ谷林道分岐 - 8:15・1096地点 - 9:10花房山 - 10:30モレ谷林道直登ルート分岐 - 10:55モレ谷林道登山口 - 13:30モレ谷林道ゲート - 15:05杉谷林道P
天候 晴・遠方は霞む
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
揖斐川町の小津集落の杉谷林道終点に駐車場30台程
コース状況/
危険箇所等
・小津からの小津権現山の登山道で高屋山直下で北側にバイパスの新しい登山道が開設された
・小津権現山〜花房山の縦走ルートが最近完成(以前は登山道がなく激ヤブコギだった)
・登山道では秋の実、モレ谷林道では多くの秋の花や蝶が見られた。
・モレ谷林道の崩落箇所は修復済み。落石や土砂があるため普通車はゲートの先に進まない方が無難。MTBなら登山口の取付までは問題なし。
・猿とヒルにも遭遇。
・2010年3月22日の積雪期ほぼ同コースの山行記録 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-59136.html
■本日の蛾蝶図鑑■ 1536px
_?
▲チョウ ヤクシソウ
アサギマダラ フジバカマ
ぅ謄鵐哀船腑Α.轡蹈茱瓮
ゥタテハ シロヨメナ
Εぅリモンガ シロヨメナ
Д灰潺好検.轡蹈茱瓮
┘Ε薀淵潺轡献漾.ぅ鵐殴
2011年10月09日 11:33撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5
10/9 11:33
■本日の蛾蝶図鑑■ 1536px
_?
▲チョウ ヤクシソウ
アサギマダラ フジバカマ
ぅ謄鵐哀船腑Α.轡蹈茱瓮
ゥタテハ シロヨメナ
Εぅリモンガ シロヨメナ
Д灰潺好検.轡蹈茱瓮
┘Ε薀淵潺轡献漾.ぅ鵐殴
小津権現山の登山口
2011年10月09日 15:04撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/9 15:04
小津権現山の登山口
高屋山の三角点
このピークは展望なし
2011年10月09日 04:18撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/9 4:18
高屋山の三角点
このピークは展望なし
小津権現山から星空を撮影したが、赤い星と青い星などが少し映っただけ
御嶽山がぼんやりと見えた、濃尾平野の夜景は少しだけ
富士山からのご来光(ダイヤモンド富士)かと思ったが、富士山は南アルプスに隠れて見えない。カシミール3Dでシュミレーションしてみると台形の山は南アルプスの聖岳らしい!
2011年10月09日 05:50撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
10/9 5:50
小津権現山から星空を撮影したが、赤い星と青い星などが少し映っただけ
御嶽山がぼんやりと見えた、濃尾平野の夜景は少しだけ
富士山からのご来光(ダイヤモンド富士)かと思ったが、富士山は南アルプスに隠れて見えない。カシミール3Dでシュミレーションしてみると台形の山は南アルプスの聖岳らしい!
小津権現山からのご来光と雲海
2011年10月09日 05:55撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
10/9 5:55
小津権現山からのご来光と雲海
小津権現山頂上の大権現白山神社に朝日がそそぐ
山頂からは西側以外の視界良好
2011年10月09日 06:04撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
10/9 6:04
小津権現山頂上の大権現白山神社に朝日がそそぐ
山頂からは西側以外の視界良好
花房山縦走路の樹間からの花房山(花弁のような美しい山頂部の山容)
2011年10月09日 06:37撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
10/9 6:37
花房山縦走路の樹間からの花房山(花弁のような美しい山頂部の山容)
花房山縦走路から小津権現山を振り返る
2011年10月09日 06:47撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
10/9 6:47
花房山縦走路から小津権現山を振り返る
南の最奥に櫛形の伊吹山
2011年10月09日 06:47撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
10/9 6:47
南の最奥に櫛形の伊吹山
樹間から雲海に浮かぶ天狗山〜鏡山・上谷山
2011年10月09日 07:06撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3
10/9 7:06
樹間から雲海に浮かぶ天狗山〜鏡山・上谷山
小さな秋みつけた〜カエデの紅葉
2011年10月09日 07:48撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
10/9 7:48
小さな秋みつけた〜カエデの紅葉
1,096標高点からの小津権現山
2011年10月09日 08:15撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
10/9 8:15
1,096標高点からの小津権現山
シロヤシオの紅葉が始まった
2011年10月09日 08:50撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/9 8:50
シロヤシオの紅葉が始まった
縦走路は、笹薮・植林地・低潅木・ブナ林など色々
2011年10月09日 17:23撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/9 17:23
縦走路は、笹薮・植林地・低潅木・ブナ林など色々
花房山からは徳山ダム(日本一の貯水量のダムはほぼ満水)が見下ろせる
山頂は三角点があるのみ
白山や北アルプス・御嶽山・中央アルプスは霞んで見えず
2011年10月09日 09:30撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
10/9 9:30
花房山からは徳山ダム(日本一の貯水量のダムはほぼ満水)が見下ろせる
山頂は三角点があるのみ
白山や北アルプス・御嶽山・中央アルプスは霞んで見えず
徳山ダムと冠山〜能郷白山
2011年10月09日 09:31撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
10/9 9:31
徳山ダムと冠山〜能郷白山
花房山を振り返る
2011年10月09日 10:00撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
10/9 10:00
花房山を振り返る
ニホンザルの集団に遭遇
2011年10月09日 10:18撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/9 10:18
ニホンザルの集団に遭遇
花房山から小津権現山方面の中間点付近の鞍部まで戻り、モレ谷林道方面へ下山
2011年10月09日 10:30撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
10/9 10:30
花房山から小津権現山方面の中間点付近の鞍部まで戻り、モレ谷林道方面へ下山
ガイドブックなどには載っていないモレ谷林道の登山口、下部は植林地の作業道、上部はヤブが刈り払われている尾根道、イワウチワの群生地
2011年10月09日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/9 10:56
ガイドブックなどには載っていないモレ谷林道の登山口、下部は植林地の作業道、上部はヤブが刈り払われている尾根道、イワウチワの群生地
岩清水で給水
2011年10月09日 17:25撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/9 17:25
岩清水で給水
モレ谷林道ではヤクシソウとシロヨメナが多く見られた
2011年10月09日 11:05撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/9 11:05
モレ谷林道ではヤクシソウとシロヨメナが多く見られた
名も無き滝
2011年10月09日 17:25撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/9 17:25
名も無き滝
コムラサキ(天然のものを初めて見た)
紫式部の近縁種
2011年10月09日 11:40撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
10/9 11:40
コムラサキ(天然のものを初めて見た)
紫式部の近縁種
フジバカマを吸蜜するアサギマダラ
ヒラヒラを宙を舞う大きな蝶
★綺麗に接写できた 1600px
2011年10月09日 13:05撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
10/9 13:05
フジバカマを吸蜜するアサギマダラ
ヒラヒラを宙を舞う大きな蝶
★綺麗に接写できた 1600px
ハギを吸蜜するキチョウ
☆綺麗に接写・貴重な写真 1024px
2011年10月10日 02:48撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
10/10 2:48
ハギを吸蜜するキチョウ
☆綺麗に接写・貴重な写真 1024px
シロヨメナを吸蜜するキタテハ
裏面は地味だが、翅の表面は鮮やか
1024px
2011年10月09日 12:49撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/9 12:49
シロヨメナを吸蜜するキタテハ
裏面は地味だが、翅の表面は鮮やか
1024px
ウラナミシジミ写真集
後翅の裏面に目玉が2個あるように見える?
ハギとインゲン 1280px
2011年10月09日 12:21撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/9 12:21
ウラナミシジミ写真集
後翅の裏面に目玉が2個あるように見える?
ハギとインゲン 1280px
ツリフネソウの群落が湿り気のある箇所に多数
2011年10月09日 13:28撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
10/9 13:28
ツリフネソウの群落が湿り気のある箇所に多数
ヒルが高速で追いかけてきた?
2011年10月09日 13:41撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
10/9 13:41
ヒルが高速で追いかけてきた?
カマキリ
2011年10月09日 13:52撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/9 13:52
カマキリ
杉谷林道からの小山・小津集落の上部に棚田
2011年10月09日 14:46撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
10/9 14:46
杉谷林道からの小山・小津集落の上部に棚田
植物図鑑(花図鑑)
アカソ・アキギリ・アキチョウジ・アキノキリンソウ・アザミ・アレチマツヨイグサ・オヤマボクチ(←誤記訂正)・オトギリソウ(←誤記訂正)・キランソウ・クサギ・ゲンノショウコ・コナスビ・シロヤシオ紅葉・ツリフネソウ
2011年10月09日 13:46撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
10/9 13:46
植物図鑑(花図鑑)
アカソ・アキギリ・アキチョウジ・アキノキリンソウ・アザミ・アレチマツヨイグサ・オヤマボクチ(←誤記訂正)・オトギリソウ(←誤記訂正)・キランソウ・クサギ・ゲンノショウコ・コナスビ・シロヤシオ紅葉・ツリフネソウ
植物図鑑(花図鑑)
テンニンソウ・トリカブト・ナギナタコウジュ・ナジバナ・ハルジオン・フシグロセンノウ・フジバカマ(アサギマダラ)・ミズヒキ・ミヤマニンジン・ヤクシソウ・ヤマミゾソバ
花1?
花2?
花3?
花4?
2011年10月09日 17:29撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/9 17:29
植物図鑑(花図鑑)
テンニンソウ・トリカブト・ナギナタコウジュ・ナジバナ・ハルジオン・フシグロセンノウ・フジバカマ(アサギマダラ)・ミズヒキ・ミヤマニンジン・ヤクシソウ・ヤマミゾソバ
花1?
花2?
花3?
花4?
植物図鑑(実図鑑)
ツルアリドオシ・クサギ・サルトリイバラ・ミヤマシキミ?・シロモジ・スミレ・ツルリンドウ・ユキザサ
実1? この実何の実?気になる木の実
実2=実3ヒヨドリジョウゴ?
実4?
実5? (キイチゴ)
虫こぶ2種
2011年10月09日 09:01撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/9 9:01
植物図鑑(実図鑑)
ツルアリドオシ・クサギ・サルトリイバラ・ミヤマシキミ?・シロモジ・スミレ・ツルリンドウ・ユキザサ
実1? この実何の実?気になる木の実
実2=実3ヒヨドリジョウゴ?
実4?
実5? (キイチゴ)
虫こぶ2種
フシグロセンノウ写真集
節黒仙翁→茎分岐部の付け根の節が黒茶色
1536px
2011年10月09日 11:11撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/9 11:11
フシグロセンノウ写真集
節黒仙翁→茎分岐部の付け根の節が黒茶色
1536px
残雪期に撮影した、小津権現山からの展望
花房山の左奥に能郷白山と白山
2009年03月30日 13:09撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
3/30 13:09
残雪期に撮影した、小津権現山からの展望
花房山の左奥に能郷白山と白山
残雪期に撮影した、小津権現山からの展望
雷倉の右奥に、槍ヶ岳・穂高岳・乗鞍岳と御嶽山
2009年03月30日 12:21撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3/30 12:21
残雪期に撮影した、小津権現山からの展望
雷倉の右奥に、槍ヶ岳・穂高岳・乗鞍岳と御嶽山

感想

 小津権現山山頂から星空・夜景・ご来光を撮影するために今年の積雪期にスノーシューで登った小津権現山から花房山を縦走することにした。小津集落手前の小津トンネルを走行中に小動物が走っていた。ゆっくり追うとウサギかと思った。よく見ると小さなタヌキのようだった。少し追い越してしまうと、向きを反転して逃げていった。 
三脚を担いでヘッドランプをつけてスタート。途中で鹿の鳴き声がし、光る眼だけが見えた。思った程多くの★は見られず、真っ黒の写真しか撮れなかった。拡大してみると青や赤など小さな星が微かに写っていた。山頂に着くと東の空が赤くなり始めた。上空は快晴だったが、遠景は少し霞んでいるようで中央アルプスや南アルプスの稜線は見られなかった。雲海の上の東の稜線がかすんでいるため満丸の赤いご来光が望めた。写真を拡大すると台形の山の右角からのご来光のようだった。富士山は小津権現山からは見えず南アルプスの聖岳のシルエットのようだった。濃尾平野の夜景は少しだけ見えていた。南には伊吹山の櫛形のシルエットが見えていた。
 朝食後、最近ヤブが刈られて新規に開設された花房山への縦走を北に向かった。最初は急な下りで、笹や木の枝につかまりながら下った。人の足跡は見られず鹿の足跡ばかりで途中には鹿のヌタ場があった。途中の稜線のピークからは小津権現山や花房山が樹間から望めた。途中で杉の植林地となりその後広葉樹林帯の上りではシロモジの掌の形状の葉と実が多くみられた。山頂手前ではシロヤシオの木があり、少し葉が赤くなり始めていた。最後の急坂を登ると花房山に到着、山頂は西側以外の展望が開け、三角点があるのみ。北側には徳山ダムが、冠山と能郷白山の間に見下ろせた。白山や北アルプスなどは霞んでいて全く見えなかった。
 早い昼食として下山を開始、途中の稜線でサルの集団の遭遇、逃げていったが遠くからその姿が撮影できた。モレ谷林道の分岐から尾根を下ってモレ谷林道の取付に到着。ニガナに似た「ヤクシソウ」の黄色い花が多数みられた。林道を少し下ると斜面の岩肌に岩清水があり給水した。花・蝶・滝を撮影しながらのんびりと下山した。色々な蝶や蛾が花の蜜を吸っていた。アカタテハ、ルリタテハ、キアゲアハ・モンシロチョウ・ツマグロヒョウモン・ウラギンシジミ・ヤマトシジミ・色々な蛾もいたが撮影し損ねた。長い砂利の林道が終わりアスファルトの道路に合流するところで腰を降ろし、お尻付近を手で触ると湿りを感じた。変だなと思ったら「ヒル」に触っていた。振り払うと道路をシャクトリ虫のように高速で移動していた。後でヒルチェックを行ったが、今日は献血していなかった。小津川沿いの道路を下り、小津集落に下っていった。白山神社からの登山道を歩かず、杉谷林道の長い距離の方のルートでスタート地点の駐車場まで上った。途中でフシグロセンノウなどの花が見られた。林道をイモリがコオロギを口にくわえて走っていった。長い林道歩きが終了した、マウンテンバイクを途中にデポする方法を用いれば、かなりの時間短縮ができそうだった。
 三連休の中日でしたが誰にも会わなかった。タヌキ・鹿・猿・ヒル・イモリ・蛇・トカゲなどを除く…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1998人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 東海 [日帰り]
久瀬小津集落>小津権現>花房山縦走路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら